X



大阪市立大学受けよう迷ってるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 17:33:15.11ID:89g1iFOA0
府大との統合で上昇しそう?
0090大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:55:47.95ID:y09QzhNT0
>>89
過去30年分の就職実績?
0091大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 12:13:10.63ID:6QNhvk/C0
>>1
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
http://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0092大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:49:14.07ID:3dZHZ+SY0
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0093大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:30:56.03ID:frUTZ6sB0
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>関関
0094大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:32:16.88ID:frUTZ6sB0
日本の常識


第1志望・・・・・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
0095大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:32:49.76ID:XRbKLUMw0
医学部は結構むずいぞ
0096大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 19:35:42.08ID:frUTZ6sB0
東西の類似大学

          東          西        類似点(創始者ほか)

1.      東京大       京都大      東西のトップ大学(国立)

2.      早稲田       立命館      大政治家(大隈・西園寺)

3.      慶応大       同志社      教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.      明治大       関西大      共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.      青学大       関学大      共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.      日本大       近畿大      旧・本校分校
0097大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:13:22.69ID:1RriVdZd0
大阪府大と大阪市大が統合して、大阪公大(大阪公立大)に
大阪公大と大阪工大は併願されてくるね
同時に阪大工学部(阪大工)と阪工大(大阪工大)としても併願されるようになるね
0098大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 09:11:03.32ID:B8SrC9bo0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0099大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:31:35.73ID:fdkalzpU0
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学 (★)
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
0100大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 04:47:45.22ID:Hp0WXpa50
933 ?? 953: 名無しさん@実況は実況板で >(ワッチョイ d705-JXmP) [] 2018/09/16(日) 22:07:36.70 ID:mp79Olwu0
野球やってれば、面接だけで入学できる。
大学名にこだわらなければ。
うちの親戚の子、夏の大会終わって、8月下旬には大学合格決まってたから驚いた。
本当に勉強してなかったから。
0101大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:30:10.91ID:lnNR4wRn0
日本の常識

第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関西大・関西学院
0102大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:32:35.27ID:lnNR4wRn0
『都と京』・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)    東       西

1.     東京大    京都大

2.     早稲田    立命館

3.     慶應大    同志社
0103大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:34:42.49ID:lnNR4wRn0
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智


(注)
国立・私立のトップ大学ばかりです

(結論)
東の早慶>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>関関
0104大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:36:12.65ID:lnNR4wRn0
『関関同立』はインチキ語

1.インチキ語にしがみ付く・・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)


2.インチキ語を嫌う・・・・・・・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)
0105大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:37:19.03ID:lnNR4wRn0
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな


2018年・関西学院・国際学部の一般入学率


   18%・・・・・・・・インチキの極み

推薦・無試験の入学者・・・・・・・・・82%
0106大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:57:14.48ID:9A8LSFhP0
世界屈指の超名門工科大で、
米国工科大学の御三家 (北東のMIT,西のCalTech,南のGeorgia Tech) の1つ、
ジョージア工科大と大阪工大が協定締結。

日本の名門三工大である東工大、名工大、大阪工大はジョージア工科大と交流を持つ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています