X



★早稲田政経より日大理系の方が知力が高い ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001age
垢版 |
2018/03/03(土) 18:27:40.15ID:csixQbBJ0
<数学と英語のレベル>

早稲田理工 185(数100 英85)
慶應医 170 (数90 英80)
慶應 理工 160(数85 英75)
早稲田人間科学 150(数75 英75)
慶應環境情報 150(数70 英80)

東京理科大 110 (数60 英50)
上智理系 110(数50 英60)
マーチ理系 90 (数50 英40)
日大理系 80 (数50 英30)

早稲田政経 70 (数20 英50)
慶應法 60 (数10 英50)
マーチ文系 45 (数5 英40)
0376大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 16:59:11.62ID:Eq0F3UyO0
■ 爆笑問題の太田光、旺文社の全国模試で国語は満点だった。  
  <ソース: スポニチ 2018年8月8日>
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/08/08/kiji/20180808s00041000102000c.html

>  “ホテルに缶詰め”の証言も「まったくそんなことはない」とキッパリと否定。高校時代の成績について「確かに学校の成績は悪かったし、
> それは本当なんだよ。そこが悔しい」としながらも「旺文社の全国模試では国語満点だった。地頭はいいんだ」と反論。三郎さんの
> 口調などにも「そんなしゃべり方をするような人間じゃ絶対になかった」とし、「俺が有名だってことで、死んだ後にまで親父をこんなふう
> (なこと書かれて)情けない」と亡き父に詫びた。
0377大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:37:33.96ID:T0z9uk/+0
>>360
大手設計事務所勤務一級建築士です
日大卒多いですよ
0378大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:27:02.67ID:sHimlnw10
あげ
0379大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 10:11:04.52ID:9xOp2VlF0
六大学と言えば 日早慶と東大京大+α

都心で、キリリとした頭のいい人を見つけたらそれは
日本大学の学生さんです。

法学部   司法の日大 戦前は京都大学を上回る官僚と、早稲田大学の三倍の司法試験合格者を輩出
危機管理学部  時代の最先端、注目の学部。学部は三軒茶屋にあり渋谷駅から2駅の近さ。待望のニュー法学部。
      老舗の法学部を上回る実績を出せるか現在は3年生、2年生、1年生のみ。学生数は678人の少数精鋭。
日大法科大学院 法学部に3つの校舎を有します。今年の受験生は昨年の2倍。来年からは期待できます(キッパリ)
文理学部  高等師範以来の伝統。高校教師採用者数は3年連続トップ
スポーツ科学部 1年生の平野歩夢、原大智の活躍に続いて、走り幅跳び橋岡優輝も
        アジア大会で8メートル越えの快挙。来年は女性スイマーの池江璃花子入学決定でスポーツ日大復活か
通信教育部 芥川賞作家の川上未瑛子は働きながら哲学専攻科で学んだ。校舎は市ヶ谷靖国通りにあり隠れた人気学部。
      日大通信躍進の陰で法政通信が廃部の危機。東洋大通信は廃部の憂き目。 強みは高層独立校舎。
藝術学部  爆笑問題を生んだ江古田の怪物学部 言わすと知れた芸能の東大
医学部   旧設八医科大学 5っ子を育てたことで有名 天皇の治療で有名なのが天野篤
歯学部   子供を泣かせない治療で有名
松戸歯学部 東京大学医科学研究所所長清野 宏さんはここの出身
獣医学科  日本獣医生命科学大と麻布大を源流を共にする旧制専門学校を前身とする私大獣医のトップ校
理工学部  早稲田に次いで私大二番目の設置 建築学科は東大早稲田と共に三巨頭
生産工学部 文科省の幹部の息子さんの第一志望校。ゼロ戦の堀越二郎教授が務めた学部
経済学部  幕内力士50人を育てた相撲界のジャイアン田中英壽氏の出身学部 田中氏はオリンピックに日本の国技
      相撲を採用させようとしたり、女性のアマチュア相撲参加を勧めるなど 開明的な人物。
商学部  オードリー春日とダンカンの出身校。オードリーは付属の推薦はぺけでも自力で商学部合格。


        愛のエメラルドこと松浦孝治
0380大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:06:06.07ID:dltEvB+50
早慶文系から医学部の再受験はむちゃくちゃ多いが日大理工から
再受験で医学部なんて受からない
0381大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:37:29.76ID:C3aPM8bD0
早慶文系からの再受験は、単に進学校の理系落ちこぼれか、センター利用の理系が殆どだけどね。
0383大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:56:39.82ID:GNi627SF0
<学部「卒業」時点での偏差値>

慶應・医 75
早稲田・理工 72
早稲田・人間科学 67
東京理科大・理 65
日大・医 60
慶應・経済 55
早稲田・法 53
0384大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 14:37:38.72ID:4yfCDUvZ0
.
3+4) と (4+3) は、どちらが大きいか?

この問いに、日大理系の奴がうんうんと考え続けて、
それから恐る恐る、(3+4) の方が大きいと答えた。

これを見ていた慶應経済の奴が、あっはははと爽快に笑い飛ばし、
馬鹿だなあ (4+3) の方が大きいに決まってんだろうと言った。
0386大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:24:29.45ID:Fy36tW3F0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
0387大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 00:58:10.38ID:NEELCl3L0
理科大vs.日大って某テレビでやってたぞ。
卒業生同士が日本の先端技術を語るみたいなやつ。
最初は慶應卒の女子アナが仕切っていたけど、
話題が宇宙とか原発になると、
この女子アナが茫然と黙りこくってしまってワロタ。

あと、英語力は理科大>日大>慶應文系で決まりって感じ。
0388大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 08:22:12.58ID:g36Fg08i0
流石に無いだろ。
日大は知らないが、理科大の英語の授業は高校生レベルだぞ。
0389大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 06:24:20.80ID:5pe77XXn0
早慶文系の英語のレベルは主婦の会話並みだがな。
例えばionという英単語を見て
ねぇねぇそれってイオンモールのこと?駅の近くにあるよねー、
違ーよイオンバンキングだろ時代はよー、みたいな。
0390大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:29:14.87ID:go6eMjr60
英語話者の主婦と日常会話で問題無く意思疎通出来るのだとしたら、
非英語話者としては相当英語力が高いと言える。
0392大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 03:58:21.07ID:zq2sDX/80
早稲田文系なんか、こんなやつが現役で受かっているんだがw
マジで日大理系よりバカっぽいんだが。
https://yaplog.jp/ar125/archive/109
0393大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 07:23:22.83ID:uubXdzla0
>>392 頭良さそうにしか見えない
0394大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:19:57.14ID:FnPenIdD0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  実  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
0395大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:35:27.85ID:bKXPU6VL0
早稲田人間科学の物理の問題について
手も足もでない早稲田政経のバカと
足ぐらいは出る日大理工
どっちが賢いか一目瞭然
0396大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:39:17.43ID:NxnVdfsZ0
ワロタ
0397大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:07:57.35ID:RywQbfSL0
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10 (★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5 (★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
0398大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 12:21:39.06ID:y+smlFJX0
早稲田政経・慶應経済は、東大理系や早慶理工の併願で受ける人も珍しくないから、
案外物理も「手も足も出ない」ってほどじゃないかもよ。
しかも早稲田人科なんて何も物理を選択しなくたって良いわけだし。
(他の理科を選べるのはもちろん、国・数or社・英の文系三科でも良い)
0399大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:52:54.11ID:rkigbSiG0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 学院・早実で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
0400大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:44:44.91ID:MjV2y7yb0
一般企業の評価は、例外(※下記例外参照※)を除き、
「早慶上→MARCH→成成明獨國武→日東駒専→大東亜帝国」の学歴順で決まります。
大学卒業後の進路が漠然としてる人はこの学歴順で選ぶべきです。

Q.日大は就職に強いと聞いたのですが?
A.有名企業就職率を同一学部で比較すると、日大は全ての成成明獨國武に負けます。

Q.明治は上智より多く有名企業就職へ進んでますが?
A.はい。しかし、同一学部の率で比較すると全ての学部で上智に負けます。

Q.中央や日大は司法試験に強いと聞いたのですが?
A.そうですが、大学院から行けば問題ありません。

Q.國學院の文学部の研究は私大最高レベルなんですよね?
A.そうですが、一般的に専門的な研究は大学院からするものです。

Q.公務員に学歴は関係ありませんよね?
A.いいえ。
公務員の多くは面接を用意しています。
面接のような短い時間で人物を判断できませんから、同じような評価の学生がいた場合、無難に学歴順に決めてしまう傾向があります。

Q.成蹊は法政などより有名企業に就職してるのですが?
A.はい、これは主に女子の一般職が強いからで、学歴順に当てはまらない例外です。
成蹊は主に三菱系列の就職に強く、女子で大企業への就職を希望するなら、MARCHより成蹊を優先させるべきです。
実際に、三菱商事の採用大学は早稲田・慶應義塾・上智・成蹊・津田塾・東女で、MARCHは採用してません。

Q.例外にはどのようなものがありますか?
A.例外は下記の通りです。
※例外※
◆成蹊はMARCHよりも女子の一般職が強いこと。(成城はMARCHと同等)
◆國學院はMARCHより教員に強いこと。
◆明治と中央は上智大学と比較して資格に強い事。(専修も難関資格に強い。)
0401大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:20:02.01ID:N1yxlzWS0
早慶文系を専願している奴は、たとえ数学選択であったとしても国立理系の数学は壊滅だろうね。
物理と化学もどうせまともに勉強してないだろうから、壊滅に近いことは言うまでもない。
0402大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 19:50:38.70ID:5x4dwvkC0
>>401
バーカ
0403大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:40:35.53ID:+vxN/apv0
本屋で赤本見比べれば一目瞭然だけど、日大理工の数学より早稲田政経の数学の方が圧倒的に難しいんだよなあ。
0405大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:56:34.91ID:iI1pw02C0
日大理工の数学の方が数段も難度高いに決まってんだろ、
どういう頭してんだ?
早稲田政経とか社学とかの数学は高2でも軽く満点とれる。
0406大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:13:49.09ID:g18mcduq0
日大って文系ですら英語も読めない
理系で英語も読めないということは論文も読めない書けない仕事にゆけないということ
町役場に勤めてあがりの文系とは違うから致命的
0408大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 17:26:10.00ID:g18mcduq0
客は海外多いだろ
学会も海外
0409大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:31:35.62ID:FbtOWENI0
>>405
高2で早稲田政経の数学満点取れる奴なら、日大は端から眼中に入らないだろうな。
0410大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 06:22:38.72ID:jojtQufN0
燃料電池についての英文を直観で理解出来る日大理工の学生と
辞書やネットを総動員しても何一つ理解出来ない早慶文系の学生
0411大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:46:16.43ID:sjyL+adB0
>>410
早慶文系でもわかるよ。バーカ
0412大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:48:32.57ID:sjyL+adB0
早慶文系は理系では東大や東工大に行けないだけで、
日大理系なら勉強すればいけるからな。
馬鹿じゃねえの。
0413大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:50:44.26ID:sjyL+adB0
英数理の3科目だけ必死にやって日大しか入れなかった馬鹿より、早慶文系の方が受験勉強すれば数理も楽勝だからあ。悔しいのお。
0414大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:54:40.23ID:4Btutdwz0
てか早慶文系って旧帝や一橋の滑り止めで来る奴も多いから、
ニッコマ理系より数学出来る奴なんてそんな珍しい存在でもないだろ。
0415大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:59:53.36ID:sjyL+adB0
>>414
そうだよ。数学できないから早慶じゃないからな。
日大理系とか英数理の3科目しかやってないのに日大レベルなのだから馬鹿決定だろ。
0416大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:10:17.35ID:gZ5fHIi70
>>414
慶応ならまだしも、早稲田文系では厳しいと思う。
実際、政経の社会科選択者は、中学の教科書レベルの二次関数の正答率が三割程度だったからね。
0417大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:22:46.75ID:sjyL+adB0
>>416
センター利用や数学選択者ならいいだろ。
たくさんいるぞ。
社会科選択者はダメだろうがそれだけじゃない。
0418大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:35:44.51ID:gZ5fHIi70
>>417
沢山なんていないわw
そもそも、センター利用なんて殆ど入学しないし。
0419大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:39:43.60ID:sjyL+adB0
>>418
バーカ。合格者の中で見てみろや。
センター利用で合格できなくても一般で受かる奴でセンター数学やっている奴も忘れるなよ。
0420大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:12:16.62ID:gZ5fHIi70
>>419
残念ながら、三割なのは社会科選択者の全体平均だからな。
センター利用を受けた奴も含んだデータ。
0421大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:30:27.52ID:4Btutdwz0
てか社会科選択者に限定するところがかなり恣意的じゃね?
それ言ったら「日大理系」の中でも工学部(福島にキャンパスがある)なんか
数学は数III範囲外な上に問題の難易度もセンター並みかそれ以下だから文系でも楽勝だし、
そもそも日大工学部はBF学科がたくさんあるから、
試験自体形式的なもので落ちる奴の方が珍しいんだよな。
0422大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:47:15.47ID:gZ5fHIi70
>>421
そりゃ一番多いのが、社会科選択だからね。
ただし、日駒理系の方が上だとは全く思ってないよ。
真面目な話として、日大理工には勝てないだろうけどね。
0423大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:17:29.35ID:sjyL+adB0
>>418
バーカ。数学選択者の人数も知らねえ馬鹿。
早稲田入試で社会科選択でも慶応や国立併願して数学もやっている奴はいるから。馬鹿じゃねえの!
0424大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:11:25.17ID:gZ5fHIi70
>>423
だから、早稲田で社会科を選択した奴らの平均が三割なんだってのにw
そいつらを抜いたら、もっと下がるよ。
そもそも殆どいないけどなw

慶応文系>>日大理工>>早稲田文系専願>>日大工学等
くらいの感覚かな
0425大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:56:26.01ID:5t6fmpXq0
>>424
バーカ。早慶併願者は数学選択してるから。
0426大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:37:03.27ID:gZ5fHIi70
>>425
してないから、この結果なんだろw
そもそも、早稲田文系って慶応と比べても私文専願の学内併願が異常に多い。
0427大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:09:55.80ID:sjyL+adB0
>>426
バーカw
0428大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:40:07.17ID:w/dIgCuC0
日東駒専クラスの理系と早稲田大文系なんて、どちらも大して変わらないだろ
くだらない争いをするなよ
0429大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:00:24.69ID:cS4zulti0
数3を除けば、どっちも偏差値45くらいだわな。
0430大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:01:54.45ID:cS4zulti0
燃料電池についての英文を直観で理解出来る日大理工の学生と
辞書やネットを総動員しても何一つ理解出来ない早慶文系の学生
0431大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 03:22:07.30ID:p8qNJFmd0
まあ、日大理系から早慶や東京理科の院に進む人もいるがね…
0432大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:42:19.95ID:fB8hBuHp0
まあ、慶應理工の物理のコンデンサー問題での出題ミスについてだね、
何が騒がれているのかすぐ理解した日大理系の学生と、
死ぬまで理解出来ない早稲田文系の学生、ってところだろうね
0433大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:49:01.92ID:fB8hBuHp0
有名な話だけどね、
√5x√5÷√5は幾らかという問いが有って、
これを30秒くらいうーーんと考えてから、指をビシッと立てて 「1だ!」 と答えた、
そんなバカがわんさかといる早稲田商学部のテニススキーサークル。
0434大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 05:59:16.49ID:yLUPr5vG0
早稲田政経を出て××ルート系のメディアに入って
結婚関係の雑誌に『女の股間のヒ・ミ・ツ、お尻は水蜜桃ふふっ』みたいなコラムを書いている奴
日大理工を出てここまで馬鹿な奴がいるかなあ
0435大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:35:53.48ID:SQmEUZbc0
東日本大震災とかSTAP細胞事件などで、早稲田理工や慶應理工の知的水準の高さが再認識された。
そして、慶應経済などが先進国レベルではクソの役にも立たないことが分かったね。

実際のところ、一般入試で慶應経済に入学する奴らの偏差値は60以下だと言うじゃん。
早慶文系の知力の達成度は日大理工に負けてると思うよ。

早稲田政経も同様だろうね。
(早稲田政経なんか、国会議員の息子でどうしても東大に受からないバカ息子のために、
設立されたとの説もある。)
0437大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:48:05.83ID:oK2l5stx0
小保方がトイレに逃げ込んだ時に
ヒューヒューと騒ぎながら追い回したのは
早稲田文系の記者か
0438大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 15:36:31.57ID:uj96RbUE0
早慶文系の憧れといえば松下政経塾だろう。
だけどこのデフレ不況や東日本大震災では何の役にも立たなかったことが分かっちゃったね。
だから早慶文系不要論などを政権内部でも
0439大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:11:20.66ID:yOT1vnxq0
『数学はもちろんのこと、英語の問題においても、
早稲田政経の思考難度は理工の半分以下であろう』
wwwwwwwww

https://kaisoku.kawai/nyushi/honshi/101
0440大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:43:08.33ID:y5KIt3/b0
慶應経済Aと慶應商Aは下手な理系より数学出来る奴も多い。
0441大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:20:06.02ID:NKtltvsE0
でも日大理系に比べると1/4くらいしか分かってないんだなこれが。
0442大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:09:53.52ID:KATv2K260
東大理系の数学難度を100とすると
日大理工が60くらいだろ
早稲田文系が20くらいってところかな
マーチ文系が10
0443大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:36:10.02ID:s4ET+J3p0
その割には東大閥の日本共産党は無様なのに、早稲田文系卒が作った中国共産党と
北京大学は両方とも凄いいきおいだな
0444大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:40:29.92ID:s4ET+J3p0
>>398
私立文系専願が多いから、大学受験時には小学生レベルの人が多いんじゃない?
自分も法学部を専願で受けて、仕事初めてから技術屋の話に完全に、全くついて
いけなかったので仕方なく夜学で工学士取った。
波動方程式とか暗記よ暗記。
おかげで四端子乗数計算で電圧降下を1%だか2%だかに抑えるとか、はやりの
電力ネタにもついていけるようになった。というかネタじゃすまないのだが、給電所
相手なので
0445大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:44:00.17ID:s4ET+J3p0
仕事で係わり合いのある技術屋は日本でもまあ、実務レベルでは最高レベルの人間達であろう
というか、そうでないとインフラがまずいのだが、これだけ理系がいっぱいいる中で、
なかなかそういうところに配属されるだけでもゼミ数個分のOBでうまるような気がする・・・
0446大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:45:43.04ID:s4ET+J3p0
工学士取って最大の成果は、「数学の本を眺めると気持ちよく寝落ちできる。」
ことだな。
0447大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:48:56.36ID:s4ET+J3p0
やっぱり、弁護士とか弁理士始めたはいいけれど、客の話についてけなくて
、もしくは強制的に会社から送られて勉強させられてる早稲田文系卒は多かった
裁判官とかでも文系卒だと来させられるらしい
0448大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:51:52.36ID:s4ET+J3p0
早稲田政経を皮切りに数学入試を早稲田が始めるらしいけど、柔軟にして時代を良く
見てると思うよ。
自分みたいに金稼いで夜学入るとか周り道させるより、入試段階で勉強させた方が良い。
勉強のやり方を確立することじたいが芸になった昔なら、ぶっちゃけ数学でも社会でも
なんでも良かったのだろうけど、今はなんでもかんでも数字ありきだからな、凡才の庶民が
食ってくには避けられない
0449大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:02:26.72ID:ZYJx4d3C0
というわけで、日大理系レベルの知力、すなわちこのスレで言うところの早稲田政経にいける知力があるならば
早稲田政経に入ることをお勧めすることにやぶさかではない。
なぜならば、たぶん日大理系レベル以上の理系の話が聞ける環境で仕事ができる場合が
あるであろうから
0450大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:10:20.58ID:ZYJx4d3C0
いや、やっぱり理系なら日大理系で。
興味の無いことやっても意味ないわ
0451大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:01:07.53ID:GIBYa4ym0
慶應経済を出て東芝に入って
キルヒホッフの法則を理解出来ずに馬鹿扱いされた
26歳の奴を知っているぞ
0452大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 06:16:59.48ID:GIBYa4ym0
早慶文系の入試には重大なジレンマがあるんだ。

英語も社会科も思考難度がもともと低い教科だろ、だから入試問題がもともと易しい。
ただそれだと早慶文系の受験生は満点続出になってしまうわな。
そこで、誰にも正答のしようがない超難問をある程度まで入試問題に混ぜておく。
しかも、受験者は大量になるから、マークシート形式は維持せざるをえない。

入試問題をなまじっか難しくしたのにマークシート形式は維持。。。
これでいったい何が起こってきたか?
河合偏差値53程度のボンクラバカが、「まぐれ」で早慶文系に受かってしまうわけ。
(AOや推薦でこんなムチャクチャなことはほぼ起こらないよ、一般入試での話ね。)
早慶文系は永年の間、一般入試の「まぐれバカ」の入学にずっと苛まれてきた。
特に多いのは慶應法とSFC、早稲田政経と社学ね。

慶應経済はさすがに数年前から危機感を抱き、英語入試に記述式を大胆導入したが、
それでも「まぐれバカ」の払拭が完全になされたかどうか?
また、早稲田政経が数学入試に踏み切ったのも同じ危機感からだろうね。
数学は文系科目よりも思考難度自体が高いので、受験生の知力を精密にチェックできる。
0453大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:12:38.55ID:Zh49EPj10
>>452
いや、そこらへんの受験バカの発想がすでにおわっとる。
「早稲田に勝てるハズがないだろ?」

東京大学閥の日本共産党の無様な日本でのていたらく。
早稲田文系卒が創始した中国共産党が中国をどれだけ凄まじい発展をさせたか?

受験科目がどうとか言う次元じゃないだろ
0454大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 08:03:27.15ID:wY1x1HA20
早稲田政経って推薦が半数以上だから高校の数学の成績は結構高いはずだよ。一般入試組が数学白痴かも知れないが、推薦組は数学成績は悪くない。
数学が2とか3だと推薦無理だから。
日大の奴らより高校の数学の成績は悪いはずがない。
0456大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:46:46.16ID:wY1x1HA20
>>455
無理だね。数学2じゃ平均点下がって学内の競争で負ける! 一般の学校から早稲田政経に推薦されるやつは学内1名だけ。数学2じゃ無理。
競争に勝ったやつは数学5が当然多いけど最悪でも4だよ。バーカ。
0457大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:48:06.40ID:wY1x1HA20
>>455
日大だとお前みたいな馬鹿が多いのだろうな。
甘いんだよ。
早稲田の推薦受けるためには満遍なく成績良くないと無理なの。
0458大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:19:07.99ID:rIAEAGUW0
推薦組が馬鹿にされるのは学校の成績がいいだけだから。テスト終われば全部頭の中から抜けても大丈夫なスタンスな奴らだからだわ。
0459大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:25:50.70ID:He7F8QgH0
>>457
別にそんなことはない。
早稲田の推薦なんて、自称進学校クラスでも余ってる状態だからな。
私立の自称だと、非公開情報である出願状況を開示して推薦枠を使い切る事もあるけどね。
0460大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:45:15.23ID:7HGy+LZC0
慶應経済のAか、早稲田政経の経済に行って、
計量・統計学でも専攻すればそれなりに数学出来るようになるんじゃね?w
0461大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:49:12.06ID:rKsSgZer0
早稲田の経済は論外だろ
何年か前にやっと数Vを必修にしたが、授業のレベルはかなり低い
0462大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:51:04.22ID:a/BS8oQF0
早慶文系の25パーセントは中国人学生だという説もある。
というかAOや推薦はそのためにあるっていう説も。

まあね、マーチ文系なんか半分くらいが中国人という噂もあるし、

とにかく文系は自分の頭で何も考えないロボットみたいなタイプが多いから、
中国人や朝鮮人と物凄く相性がいいのは確か。
0463大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:04:21.89ID:a/BS8oQF0
マーチ文系の某教授のSNSを見ると、
中国名の変なアダルト女優みたいなのが凄く多くて笑える。
ヘアヌード丸出しの画像があったり。
0464大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:02:13.49ID:PUUfWgji0
政経はバカだからなあ
でも高校程度の数学や物理を半分も理解していれば
日大理系にはいってないと思う
ピンポン対ボクシングみたいな比較だな
0465大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:46:20.73ID:zlckLxhj0
やっぱり理系の方が知力高いよな
0466大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:48:25.54ID:Tzvna38g0
日大では就職でエントリーしても学歴フィルターで落とされて
相手にされないんじゃないか。自営業にしろ。
0467大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 07:26:56.15ID:G65s5To30
数学に限れば早稲田政経よりも早稲田商の方がレベル高いかもね。
入試問題の数学も政経学部より商学部の方がより難しいし(合格点を取る難易度となるとまた話は変わるが)、
アクチュアリー養成カリキュラムがあるのも大学院商学研究科だし。
0468大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:57:50.39ID:7Mbxx9J50
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ   ニッコマふぜいが早稲田を口にするな! 汚れる 
             ト.i   ,__''_  !   
          /i/ l\ ー .イ|、   
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
0469大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:27:16.99ID:L2sXYZ8f0
日本大のキチはどのツラを下げて世間様の前に現れた?


《ポンキンカン時代》
ポン→何の取り柄もない犯罪テロ集団
近畿大学→独自性を打ち出し人気校へ
関西大学→偏差値上昇により関関同立へ

《日東駒専時代》
ポン→不祥事・犯罪の多発により堕落
東洋大学→偏差値・人気ともに上昇中
駒澤大学→財政危機を乗り越え現状維持
専修大学→都心回帰により人気上昇中

《ポンテイトウ時代第1期》
ポン→ポンといえばFラン、Fランといえばポン
帝京大学→ポンを拒絶
東海大学→ポンを拒絶

《ポンテイトウ時代第2期》
ポン→ポンといえばFラン、Fランといえばポン
帝京平成大学→ポンを拒絶
東洋学園大学→ポンを拒絶

《ポンテイトウ時代第3期》
ポン→ メンバーを募集中
ポン孤立 → 自主廃校
0470大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:56:56.03ID:434twBGe0
マーチ以上
 
  ○   お前らの低学歴バトルはウザイだよ!うせろ 
 く|)へ
  〉    ヽ○ノ ポン・頭溶
 ̄ ̄7  ヘ/    
  /   ノ  
  |
 /
 |    
0471大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 03:26:55.64ID:gRT7HzHE0
世間から嫌われているのに日ポン大バカ工作員は懲りない迷惑な犯罪テロ集団!!
ポン大(組織名 日本大学)の実質偏差値は → 44.5
偏差値 44.5 への堕落が決定したポン大

◆偏差値を改ざんしているブラック大学
第1位
日本大学←募集総数(15,779人/2018年実績)の54.7%を付属校・推薦で確保し、実質残りの45.3%しか一般入学させていない。よって偏差値評価の信憑性が最も低い大学であると日ポン大学工作員が自ら証明してしまった。
平成犯罪史に残る間抜けなポン大バカポン工作員であった。
0472大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 11:35:58.55ID:tmjV+2No0
偏差値 44.5 への堕落が決定したポン大

◆偏差値を改ざんしているブラック大学
第1位
日本大学←募集総数(15,779人/2018年実績)の54.7%を
付属校・推薦で確保し、実質残りの45.3%しか一般入学させていない。
よって偏差値評価の信憑性が最も低い大学であると日ポン大学
工作員が自ら証明してしまった。
平成犯罪史に残る間抜けなポン大バカポン工作員であった。
0474大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 20:25:55.44ID:tmjV+2No0
ポン大(組織名 日本大学)の実質偏差値は → 44.5

偏差値 44.5 への堕落が決定したポン大

◆偏差値を改ざんしているブラック大学
第1位
日本大学
0475大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 03:39:55.93ID:EKmgxZ8C0
日ポン大工作員の犯罪
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況