X



[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ278

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:53:22.45ID:llaGZIIW0
ここは東京工業大学受験生用スレです。
合格者・在学者からのアドバイスも随時募集です。
荒らしはスルーで。詳しくは>>3を参照。

▼TOKYOTECH.NET(東工大スレまとめページ・携帯可)
http://tokyotech.net/
▼東工大スレblog(携帯可)
http://blog.tokyotech.net/
▼東工大スレうpろだ
http://up.tokyotech.net/
▼東京工業大学@解答速報にも使える掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=titech

▼国立大学法人 東京工業大学
http://www.titech.ac.jp/
▼東京工業大学 携帯電話サイト(DCJ)
http://daigakujc.jp/u.php?u=00131

★twitterアカウント―いくつか用意しています。ご利用ください。
▼blog更新情報
http://twitter.com/#!/reitensan
▼化学oxボット
http://twitter.com/#!/chem_ox

前スレ
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ275
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1489028488/
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ276
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1506790247/
[東工大]東京工業大学に合格するためのスレ277
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1517885934/
0551大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 13:11:05.57ID:f9h7nP3+0
>>514
>>513は受験関連板で続けてる、悪質なミスリードのコピペ爆撃

 デタラメ→・×東大の次は東北大

東北地方では国医が易しいし、難易度は京大非医理系>下位国医
よって
・○「東大・易しい国医(地域枠含)に使い切ると、京大や東工に受かる人材がわずか」

・お膝元の仙台のトップ校の仙台第一・第二などは京大阪大が多め 
>>516
・あと、「北関東・北海道のトップ校は普通に京大・阪大狙う」、だから>>515もデタラメ
2018
・札幌西  東大2京大7 一橋0 東工0  阪大10 神戸8 筑波3 東北10

・札幌北  東大4京大2 一橋5 東工3  阪大8(うち理系7)  筑波3 東北9   
-----
・宇都宮  東大16京大6 一橋7 東工3  阪大6  筑波10 東北30
・土浦一  東大16京大11 一橋5 東工0 阪大7 名大6  筑波38 東北16
-----
0552大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 19:38:50.49ID:xj+NNnaT0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0553大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 16:56:35.21ID:No2h9ENc0
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) 東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学
0554大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:00:43.09ID:No2h9ENc0
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
  北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0555大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 17:05:26.35ID:No2h9ENc0
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。

※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。※但し東工も実質旧帝大待遇で社会評価も同等以上
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。


設置者別 大学教員の出身大学  H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学   646(1.6%)
早稲田大   604(1.5%)
東京芸大   579(1.4%)
東京都立   414(1.0%)
金沢大学   371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
0556大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 01:14:14.94ID:pNfyerwy0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0559大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 17:38:13.56ID:XfkyvpLv0
大阪人 ウザ
0560大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:10:00.29ID:8i7XGbSa0
>>1
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
http://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0561大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:18:34.00ID:QSoeFVlP0
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
6.大阪府立 63.70(工)
8.東北大学 63.10(理64.2 工62.0)
9.名古屋大 62.85(理62.8 工62.9)
10上智大学 62.80(理工)
11横浜国立 62.00(理工)
12九州大学 61.60(理61.6 工61.6)
13東京理科 61.22(理62.2 工63.0 理工60.6 基礎59.1)
14北海道大 61.20(総理)
15神戸大学 61.00(理60.9 工61.2)
16お茶の水 60.40(理)
17筑波大学 59.80(理工)
18首都大学 59.20(理)
19千葉大学 58.55(理59.5 工57.6)
20電気通信 57.60(情)
0562大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 23:01:28.39ID:3dZHZ+SY0
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0563大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 03:55:48.21ID:7W6eUe5s0
関西人しつこい
0565大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 02:44:40.98ID:Tz17mTWq0
工大祭2018
10月6,7日
映画「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」に登場したことで
話題となった東京工業大学にてソードアート・オンラインのイベントを行います!
イベントには原作者の川原礫さん、アニメ監督の伊藤智彦さん、そして作品中でキャラ
クターの声を担当している人気声優、松岡禎丞さん、日高里菜さんにも登場していただきます!
ソードアート・オンラインの世界について東工大の教授を交えながら語っていただきます!
ファンの方はもちろん、科学技術に興味のある方も是非お越しください
0566大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 20:48:23.31ID:BEmkNXPF0
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海 34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理 (★) 35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工 (★) 36位 名工 (★)   46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学
0567大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 22:17:46.78ID:BEmkNXPF0
理工系大学では、社長数は大阪工大は東京理科大に次いで2位

社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大
0568大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:49:07.47ID:DJT7sc2F0
まあ三工大戦とか一緒にやってるんだから
大阪工業大学とも仲良くしてやって
東工大は素晴らしい一流名門大であることは皆わかってるから
0570大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:43:14.69ID:YkkqJMIz0
東工大オープンと実践まじで日程かぶってるのかw
受験者割れさせて河合と駿台はいったい何がしたいんだ?
0571大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:56:28.13ID:YkkqJMIz0
しかも他の地域は次週以降なのに、関東だけ駿台にぶつけてくるとか
河合は受験生の事何も考えてないな
というより、河合、駿台、受験生のだれも得しないだろ

河合のイメージ一気に悪くなったわ
0573大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:18:41.85ID:8XYxEF1g0
しかも他の地域は次週以降なのに、関東だけ河合にぶつけてくるとか
駿台は受験生の事何も考えてないな
というより、河合、駿台、受験生のだれも得しないだろ

駿台のイメージ一気に悪くなったわ
0575大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 11:19:29.28ID:HgjY/gr00
旧帝工府早慶 (工学系難関11大学)

東大・京大・阪大・名大・東北大・九大・北大・東工大・阪府大・早稲田・慶應
0576大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:03:42.29ID:B8SrC9bo0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学


大阪って学力最低地域だろ?
0577大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 21:55:12.69ID:QBJR445+0
偏差値下がりそうwwwwwwwwww


東工大が授業料を独自値上げへ

 東京工業大(益一哉学長)は12日、2019年度以降に入学する学部生と大学院生の授業料を、文部科学省が定める標準額に沿った53万5800円から独自に値上げすると明らかにした。

共同通信 2018/9/12 20:33
0578大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 02:01:25.61ID:nj+PdH8U0
>>577
関西住人でいままで東工大狙ってた層が阪大に流れるケースはそれなりに出そう
0579大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 15:56:46.96ID:ArhydQ410
絶対に減るわ
学部院で1万人いるらしいから10億円だけど
どれだけ意味あるのか分からん
0580大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:10:57.72ID:ai3O7iSc0
足らないから値上げ
無能役人の発想だわ

増えた金で呼ぶ芸能人の数増やすんだろ
0581大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 17:17:24.67ID:gXjDNwkV0
  《四大学連合》  東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大
0582大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:43:01.54ID:iy3PDZGM0
東工大が授業料値上げ 国が定める標準額を学部で初超過

 東京工業大の益一哉学長は13日に会見し、年額53万5800円の授業料を学部、大学院ともに
9万9600円(18・6%)値上げし、63万5400円にすると発表した。国立大学の授業料は文部科
学省令で標準額が定められており、学部でこれを上回る額になるのは初めてという。東工大は約
7億9千万円の増収を見込んでおり、英語での講義を増やすための外国人教員の招聘(しょうへ
い)や、世界の第一人者を招いた講義の充実などに使うとしている。

 授業料値上げは2019年4月入学の学部生と、同年9月入学の大学院生から対象となる。益学
長は「世界に伍(ご)していく教育・研究を進めるのに必要な収入を得るための値上げだ」と述べた。
値上げによって入学を断念する受験生が出ないように、大学独自の給付型奨学金も創設するという。

 国立大の授業料標準額は学部も大学院も、05年度から現在の53万5800円に設定されている
(法科大学院は除く)。各大学は1・2倍の約64万円を上限に自由に設定できるが、文科省による
と、実際に標準額以上としているのは、それぞれ数万円高い東北大と東京農工大の大学院の一
部だけだという。
https://www.asahi.com/articles/ASL9D61BFL9DUTIL055.html
0583大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:39:46.15ID:8KhlZn8G0
私立の高校を無償化するくらいなら
東大 東工大 一橋 の大学の学費を補助する方がよっぽど日本の将来の投資になると思う
0584大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 16:09:30.27ID:5SETc9RZ0
<<2018年400社就職率>>
□国公立△公立■私立

□01 東京工業大学
□02 一橋大学
△03 国際教養大学
■04 豊田工業大学 
□05 名古屋工業大学 
■06 早稲田大学
■07 東京理科大学 
□08 電気通信大学 
□09 大阪大学 
□10 名古屋大学 
□11 東京外国語大学
□12 九州工業大学
■13 上智大学 
□14 京都大学 
□15 豊橋科学技術大学 
□16 横浜国立大学
■17 芝浦工業大学 
■18 青山学院大学
■19 同志社大学 
□20 京都工芸繊維大学

https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3
https://i.imgur.com/UX44gCx.jpg
0586大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:53:49.55ID:qNx3/VTh0
がんばって勉強して東工大合格したら割り増し料金取られる罰が待ってるのかよ。
6年間の差額で予備校代出そうだから京大狙うわ
0587大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:14:18.96ID:UafHfOia0
>>586
60万円か
浪人はキツそう
0588大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:57:58.30ID:RKAxU3w/0
ただの値上げではなく
教育レベルの充実らしい 年9万がそれに見合うものかは不明
0589大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 16:59:40.20ID:RKAxU3w/0
陽キャ率、アッパーミドル率は上がりそう
0590大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:17:47.61ID:zfmCs2rt0
>>573
駿台の方が先に日程出てたよね。
駿台受けるつもりだけど、受験生分散すると判定もどうなるんだろう?
0591大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 17:58:39.09ID:OF6X+kAl0
例年の均衡をやぶって1週間前倒しして混乱起こしたのは河合だな。
例年重なってた全統マークとの重複さけたのか。
東工大受験生にはありがたくない変更だな。

河合は東工大軽視か
0593大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 01:50:07.89ID:fdkalzpU0
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学 (★)
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
0594大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 16:23:18.12ID:b9nr5lWA0
医学部医学科の大学格付けランキング

S+ 東京大学(理科三類) 
S- 東京医科歯科大学
   京都大学

A+ 北海道大学 東北大学 千葉大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学
A- 新潟大学 金沢大学 岡山大学  

B+  筑波大学 長崎大学 熊本大学

--------------- 東大(理一・理二)の壁 ---------------

B-  信州大学 神戸大学 広島大学

--------------- 京都大東工大の壁 ---------------

C+ 山形大学 山梨大学 富山大学 群馬大学 横浜市立大学 名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学 国際医療福祉大学 慶応義塾大学 東北医科薬科大学 東京慈恵会医科大学 日本医科大学  順天堂大学

C 札幌医科大学 旭川医科大学 秋田大学 福島県立医科大学 弘前大学 浜松医科大学  岐阜大学 三重大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校

C- 岩手医科大学 福井大学  日本大学 昭和大学 大阪医科大学 滋賀医科大学 関西医科大学

--------------- 早慶理工の壁 ---------------
D+  鳥取大学 山口大学 徳島大学 香川大学 愛媛大学  鹿児島大学 
D- 島根大学 高知大学 佐賀大学 大分大学 宮崎大学 琉球大学 東邦大学 東京医科大学

E+ 東京女子医科大学 東海大学 埼玉医科大学 北里大学 杏林大学 帝京大学 金沢医科大学
E- 独協医科大学  藤田保健衛生大学 

F 聖マリアンナ医科大学 愛知医科大学 兵庫医科大学 川崎医科大学 近畿大学 福岡大学 久留米大学
0595大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 21:09:11.36ID:yXaRG6VEO
来年から、センター基準点600点ではなく、成績順に足切りに変わったって本当なの?
0597大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:29:11.86ID:/syXIowL0
採点作業が大変なので受験者数を減らします
0598大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:49:29.82ID:89r796BM0
一年で東工大って入れるものなの?ほぼ基礎無しかつ高校中退してきた人なんですが...
0600大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 17:53:41.41ID:89r796BM0
何故無理だと思うのか理由だけ教えてクレメンス、まじで東京工業大いきたいんご
0602大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 19:55:59.39ID:89r796BM0
みんなの通ってる高校の偏差値どのくらい?
0604大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 14:35:21.74ID:E6H/707M0
煽りなのか
理系で日本2〜3位の大学に軽々入れると思うとか全ての受験生に謝れ
まず大検からだろうが
0605大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:58:58.10ID:Zd4PcDT1O
環境社会理工学院の土木系に行きたい。進振りが不安だ。
東工大に合格しても 行き先が理学院 生命理工だったらショックが計り知れない。
家庭の事情で関東都心部の国公立一本しか受験できない。土木系志願だから、東工を断念するなら、首都大、埼玉大、横国しか選択肢がない。
0606大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:21:05.16ID:BR+qrhwt0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0607大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:11:37.06ID:72ixhHU40
>>605
過去は同類の中で進振り、成績により転類も可能だったけど、今後は成績次第で別の学院なんてことがあり得るの?
0608大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:07:38.67ID:dCmPNbhc0
告白応援番組 そうだ!恋をしよう 第2弾
2018年9月22日(土) 午後11時45分(60分) BSプレミアム

番組スタッフから
【この番組を企画したきっかけは?】
「『恋はめんどくさい』と思う若者が増えている」という記事を、どこかで読みました。本当だったらも
ったいないなあと、おせっかいにも思っていました。うまくいってもいかなくても、誰かを好きになる
のは楽しいことのはずなのに・・・と。でも若者たちに話を聞いてみると、「恋はしたいけど、始め方
がわからない」「相手とどうやってコミュニケーションをとればいいのかわからない」と考えている人
が多いこともわかってきました。そんな人たちが楽しくみられて、ちょっぴりでも実際に役立つ番組
ができないかと思ったのが、制作のきっかけです。
4月にはじめて放送し、おかげさまでご好評をいただきまして、今回第二弾の運びとなりました。

【番組の見どころは?】
今回は理系の優秀な頭脳が集まる「東京工業大学」の男子学生が、告白に挑戦します。
なぜか彼女のできない若者たちに、恋愛の達人アンミカさんがアドバイス。厳しくも暖かい恋愛指
南を受け、彼らが変わっていく様子は必見です!またアンミカさんのアドバイスは具体的で、日常
のコミュニケーションのために、誰にでも役立つものばかりです。
番組MCはやついいちろう・松嶋初音夫妻。お二人の絶妙なトークを楽しみつつ、一緒にドキドキの
告白の行方を見守ってください!

番組内容
恋はしたい。でも第一歩が踏み出せない…。そんな若者の告白をリアルに応援します!恋愛の達
人・アンミカが、彼女のできない東工大生に弱点克服のアドバイス。お見合いパーティーをプロデュ
ースし、理系男子たちの人生初告白を応援!果たして、その結果は?熊本の若手農家が、一世一
代のサプライズプロポーズ!意外な告白の方法とは?コミュニケーションの取り方や自分アピー
ルのコツなど、恋愛力アップに役立つ情報も満載!
http://www.nhk.or.jp/docudocu/program/92406/2406089/index.html
0610大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:19:59.98ID:A3nhPrz30
煽りじゃない、高認取得済み。
東工大数学って 
教科書→黄チャ→青→プラチカ→やさしい理系数学→ハイレベル理系数学 で対応できるかな?
今黄チャまで終わって、解けない問題を潰してる。
解法まんま暗記じゃなくて、問題見たらルートを直ぐに判別できる状態。
0611大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:20:53.85ID:zdyjJ/eZ0
高校中退が東工大目指してるって、東工大も舐められたもんだな。
0612大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:48:02.77ID:76QfFLhy0
高校中退で東大受かる奴もいるし東工大受かる奴がいても不思議ではないだろ
0613大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:54:05.90ID:baocNz5m0
なんで中退したの?
イジメ?
正直高校より大学の方が通い続けるのしんどいと思うが

稀にある中退から大学デビューみたいなのってビリギャルみたいなもので有り得ないから伝説になったり話盛られるわけで
ほとんどの人はそのコースに乗れない
自分だけはその稀なケースになるって頑張るの止めはしないけど挫折した人もみんな最初は覚悟はもってたと思うよ
0614大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:46:19.27ID:A3nhPrz30
中退したのは入った高校を間違えたから。地方の高校なんだけど授業震度が圧倒的に遅くて最初は内職してたけど、没収されお前には無理だって言わ続けれてるうちに高校に行くメリットが感じられなくなったから。
ビリギャルの話はよくわかる。確か2科目を一年で仕上げたから受かったとか聞いた希ガス。
東工大レベルの国立大学を小学や中学から大学を意識している人達と方を並べて競争出来るわけないのはわかってるけど理系3科目+英語なら1年あれば合格できる可能性があるかなって思った。
今年のセンター模試600点いかなかったらもっと可能性が広くなると思ってるんですけど、どうですか諸先輩方
0615大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:05:28.70ID:WjcDwqzF0
最後の行意味わからん
600いかなかったら広がる?
東工大あきらめるからってこと?
センター600とれないレベルで大学入って何勉強するつもりなんだ
0618大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:29:27.10ID:O3MrSUDm0
大阪工大の工作員が見苦しい
学生のレベルと教授のレベルは必ずしも一致しない。
公立高校と同じ。

大阪工大の中には優秀な教授がいるようだが、
それは三流公立高校に優秀な先生がいること一緒。
どのみち、生徒や学生は優秀な教員を活かしきれないで終わる。

コネで大学院に進んでも知識や学力が不安定で抜けが多いし、吸収力も低い。
0619大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:33:56.96ID:O3MrSUDm0
過去、誰でもも入れる埼玉工大からも東工大大学院に進学した者もいる。
大学院入試はコネ要素が強いし、不透明。
東工大大学院かがそのレベルなので、他の大学院がどんな状況か想像できる。
文系なんて
大学院はやる気だけで入れるところも多い
0621大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:14:58.03ID:b0ry6u1x0
高1偏70程度 成績は下の中くらい
化学基礎,化学について
辞書的に使える参考書を探しています。宇宙一か鎌田の理論化学のどちらが基礎をかためる上で優れているでしょうか?また、おすすめの参考書があれば教えてください。本人次第なのは承知の上です。
0622大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:26:21.86ID:1MReLTUX0
自分は高一の秋くらいから東進でハイレベル化学(鎌田)やってたよ
すごいボリュームあったから市販の参考書より詳しかったしレベルが高かった
家でこっそり動画を録画して何度か見直し、結果的に効率が良かったように思う
今は鎌田は東進から学研に移ったんだよね
だったら学研やるか東進に鎌田の弟子がいたはずだからそっちやるほうがおすすめ
動画だとスタディサプリが安くて化学が評判良かったので基礎固めにはいいかもね
ちらっと見たけどレベルとしてはハイレベル化学のほうが断然上で濃かった
宇宙一も買って読み物感覚で読んだけどすぐ読み終わったので読みたきゃ読めば?
0624大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:49:38.09ID:QxnuKh3R0
>>621

宇宙一も鎌田も辞書じゃなくて1冊まるごと覚えるものでしょう。
辞書は化学の新研究と決まっている
0625大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 09:45:47.49ID:iCujHMrN0
>>605
土木系は人材が不足しすぎているので
それなりのところであればどこでも将来は大丈夫だ
釣りバカ日誌ほどではないとしても楽々とサラリーマンができる

官僚を目指すのであれば確実に東工大に入ったほうがいい
0628大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 03:07:32.03ID:UN15RoPz0
最近勉強法漁ってるけど
結局勉強法ってそれぞれだな。
あとこの出来たての東工大生はチェックしてる
開示600点で慶應経済も合格してるから。
ただ勉強法ってより自己啓発の内容が多いから意識高い系かもな。
http://showd1009.com
0629大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 12:31:28.97ID:GuN3Wc3h0
化学の新研究か...
0630大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 00:59:33.89ID:sdB99Wq30
>>628
このサイトでも化学のおすすめ参考書で、新研究を辞書的に使えって書いてあるな。
0632大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 23:31:26.58ID:zHCcCNCl0
新研究は無敵の参考書でこれを1冊まるごとやれば東大理Vを含めてすべての大学で合格点に届く。
ただし、これをまるまるやるのは現実的に無理なので、苦手分野とかに絞って辞書的に使えと言われている
0634大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 21:55:32.76ID:EhuhAmJ50
2018就職状況

パナソニック
芝浦工大5
東京都市3
大阪工大1
東京電機0
工学院大0

三菱電機
東京電機15
芝浦工大11
大阪工大8
東京都市8
工学院大1

日立製作所
工学院大10
東京都市8
芝浦工大3
東京電機3
大阪工大2

富士通
東京都市9
東京電機5
芝浦工大4
大阪工大1
工学院大1
0635大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:13:30.79ID:e7Dv3wfC0
2018就職状況

丸紅
東京理科1
大阪工大1
芝浦工大0
東京都市0
東京電機0
工学院大0

日本放送協会(NHK)
東京理科1
大阪工大1
芝浦工大0
東京都市0
東京電機0
工学院大0

関西電力
大阪工大8
東京理科1
芝浦工大0
東京都市0
東京電機0
工学院大0
0636大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:30:03.49ID:KdxX8zTr0
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
0637大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:40:55.67ID:GRemu9I70
回答の書き方なんだけど、物理の導出過程の欄、あんまりスペースないけど詳しく書く必要ない感じ?
0639大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 09:22:17.01ID:a7WpAJcC0
>>637
無い。
慣れてくると何を問われているか分かるから
出題者が求めている定理や法則を明示して、
計算は端折ってok@
0640大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:56:34.17ID:jbgcFiMQ0
東大学部3000人の半数は中堅私立無名高校だよ   学部の入試は点数高い順に定員まで取っていけばいいけど
大学院の入試で欲しいのはある程度の知識を持っていること前提の大学生だからな
受験者数が定員割れしていても点数低い奴は取らない
院試は優秀な奴ばかり受けるから難しい 東大院は東大4年生がこぞって受けるからな めちゃ頭いい奴でも悪ければ落ちる。倍率のうち1倍分は東大4年生の分だからな

理学系研究科は東大理学部より定員多少多いが、合格者は定員より大分少なめになってる
工学系研究科にいたっては定員が東大工学部より少なく、東大内部の争いに外部が参入する感じ。
大体内部倍率1.5倍, 外部倍率5倍ってところだな
大学院入試では内部推薦進学者が半数近くいるから一般入試で突破するには非常に大変
「何であいつが?」ってのが落ちてたからね。自分より桁違いに頭いいのに。
一流大学院はこれができたら受かるけどな
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/11math2.pdf
h ttp://www.math.kyoto-u.ac.jp/exam/exam14.pdf
大学院入試
   工学系研究科応用化学専攻
   h ttp://www.i.u-tokyo.ac.jp/edu/entra/pdf/archive/02math-j.pdf

・第1外国語  英語 →TOEFLのスコア提出(iBT,PBTもしくはCBT)
  または試験場でTOEFL-ITPの受験
・第2外国語  →  独語
・第3外国語  →  仏語
・一般教養科目 →化学・数学・複素関数論・物理学
・専門科目 →物理化学 無機化学 有機化学 分析化学 高分子化学 化学工学
0642大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:54:17.20ID:9A8LSFhP0
世界屈指の超名門工科大で、
米国工科大学の御三家 (北東のMIT,西のCalTech,南のGeorgia Tech) の1つ、
ジョージア工科大と大阪工大が協定締結。

日本の名門三工大である東工大、名工大、大阪工大はジョージア工科大と交流を持つ。
0645大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:28:50.81ID:CE3CrsDh0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0646大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:28:47.20ID:P2de2Nro0
無労働の喜びは この世に生きる最高の喜び 日々の平穏によって 心は磨かれる
0647大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:29:05.21ID:P2de2Nro0
無労働の喜びは この世に生きる最高の喜び 日々の平穏によって 心は磨かれる
0648大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:30:03.42ID:P2de2Nro0
おならをしたあとうんこがでる
ではうんこだけすればおならはどうなるのか?
0649大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:30:40.07ID:P2de2Nro0
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況