X



名古屋大学理系総合受験スレpart2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 18:15:29.47ID:GljqQKaF0
◆名古屋大学工学部
http://www.engg.nagoya-u.ac.jp/
◆解答速報掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=nagoya
◆名古屋大対策
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆名古屋大学生協
http://www.nucoop.jp/fresh/
◆名古屋大学理学部
http://www.sci.nagoya-u.ac.jp/
◆名古屋大学情報学部
http://www.nagoya-u.ac.jp/info/
◆名古屋大学医学部
http://www.med.nagoya-u.ac.jp/

※前スレ
名古屋大学理系総合受験スレpart1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1488898026/
0102大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:38:19.73ID:HPTwC4W/0
英語良すぎでしょ
0103大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:40:14.23ID:aeH/3BmJ0
99や センター488や。。。 英語は記号の感が冴えてた
0104大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:48:10.36ID:dOO5Wan+0
>>99
俺も英語はそんな取れてないけど全体の雰囲気は似てて1日目で稼いだ感じ。電電やから機構の人で数学5割てのはちょっとだけホッとした。
0105大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:04:46.36ID:aeH/3BmJ0
機航志望で大問3で(2)(3)ともにミスしてる人俺以外に中々いないと思うわ。。。。多分みんなもっといいから俺の数学は参考にならないよ
0106大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:25:49.59ID:IniGL5YT0
>>105
去年の合格最低点は超えてるでしょ
0107大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:09:21.16ID:aeH/3BmJ0
一応数学280(希望的観測)で1345点前後、ただ理科の易化で最低点に呑まれる可能性大ってとこや。。。。
0108大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:39:28.45ID:oonPXFeg0
機航連中は第二希望どこにした?
物理工には来るなよ
0109大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:46:04.25ID:HPTwC4W/0
俺は電気電子にした
0111大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:29:38.07ID:Kvi96Rfq0
>>110
余裕じゃん合格おめでとう
0112大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:36:49.59ID:aeH/3BmJ0
第二は電電とか仏工ではないよ
0114大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:45:47.75ID:B/tdo12l0
英6割、化5割、物8割、数良くて7割
機構どうかな
0115大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 17:50:50.62ID:IniGL5YT0
機構、合格者平均が
数学 7割 理科 7割 英語 7割 センター500 計 1410点 ぐらいかなと予想 これより−50くらいは圏内じゃないかなー
0116大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:15:51.06ID:75Ng3FlG0
>>110

それ絶対合格してるわ。
0117大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:18:39.67ID:aeH/3BmJ0
だよなあ完全に落ちた 第二志望引っかかるよう祈っとこ。。。
0118大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:55:46.10ID:VvTJHhH60
>>115
それは高すぎ
0119大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:06:57.73ID:YwCRULYV0
コンピュータ科学科だれかおらんか?
0120大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:45:13.08ID:HuIoC2lO0
機構落ちたから
マテリアル引っ掛かること祈っとこ
他にライバルおらんよな…(おるに決まってるやろばか野郎)
0121大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:47:23.21ID:aeH/3BmJ0
わいエネルギー理工や。。。拾ってクレメンス
0122大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:55:31.55ID:HuIoC2lO0
>>121
死刑宣告を受けた…(´Д`)
中期、後期がんばろ
0123大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:04:05.44ID:HPTwC4W/0
機構志望の人たちオープンでは何点くらいとってんだ
0124大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:07:30.22ID:Eg4NyqKC0
なんかあんまり最低点変わらなそうだけどみんなどう思う?
0125大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:14:55.94ID:IniGL5YT0
>>124
物理の易化の分上がりそうだけど、ここ数年上がり続けてるから下がりそうな気もする
0126大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:27:48.44ID:dOO5Wan+0
上がるにせよ今年は去年みたく定員削減はないから去年ほどの増加はないと思うんだけど
0127大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:33:05.79ID:aeH/3BmJ0
2回目オープンで800代前半(冊子)で勝ちを確信してた。まさか本番こんな厳しい戦いになるとは(´;ω;`)
0128大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:33:08.33ID:SDuacLRN0
>>123
一応冊子は乗った
本試
数学7.5〜8.5割
物理8.5〜9.0割
化学6.5〜7.3割
英語5.5〜6.5割
0129大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:33:44.56ID:SDuacLRN0
ちな機構
0130大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:43:22.73ID:aeH/3BmJ0
はー強すぎ 数弱が仇となった完全に
0131大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:51:16.01ID:HPTwC4W/0
>>128
余裕じゃん
0132大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:58:18.17ID:aeH/3BmJ0
末席でいいから俺をぶち込んでくれ機構様
0133大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:04:20.24ID:dOO5Wan+0
>>128
数物そんだけ取れてて余裕合格やけど化学ちょい低いってことは河合塾の予想通り化学は難化してるのかぁ
ちなみに去年の化学の合格者平均は8割くらいいってるらしい
0134大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:09:08.25ID:SDuacLRN0
機航最低点はおそらく1280〜1320だと思う
0135大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:17:13.15ID:IniGL5YT0
>>134
どうしてそう思うの?
もう少し高くね?
0136大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:24:58.47ID:ZBFWROOH0
【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大


【 司令塔 】     つくば千葉横浜(首都圏御三家)


【ボランチ】   東北大(東京中心から東へ500km)
              京都大(東京中心から西へ500km)  



【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                 九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】                 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 


     
ベンチ 兵庫県の神戸大


はん大は大阪人のための大阪地方大学なにわ
0137大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:25:51.06ID:SDuacLRN0
>>135
予備校の分析によると全体的に昨年よりやや難化だからやや低くなるかなと
違いますかね?
0139大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:28:18.95ID:bupBCnzU0
>>134
かなり取れてる割に最低点を昨年以下に見積もってるのは意外
個人的には最低点考えるとき自分の手応え加味するから134の場合高く見積もると思ったけど
0140大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:45:22.43ID:callfwCF0
今年の工学部の最低点学科はマテ工か?それとも例年通り建築かな?
0141大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:48:16.67ID:aeH/3BmJ0
マテ工ほんと穴場だよな今年、また来年からは普通に戻るだろうし材料系行きたい人にとっては最高やな
0142大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:49:21.65ID:callfwCF0
第一マテ工、第ニ建築で1200弱なんだが滑り込めないか
0143大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:55:55.85ID:IniGL5YT0
>>137
去年の河合塾の分析は、
英語と物理 易化 化学 難化 数学 例年通り
で合格最低点100点上がってたからなんとも言えない
0144大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:02:02.56ID:EfJ8j5tB0
>>143
去年の工学部は学科の再編あった年やで100点上がってたのが単なる難易度の差だけではない気がする
0145大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:09:56.48ID:0QTCRUCQ0
工学部だけ他よりも急に上がってたからやっぱ再編で人数削った影響もあるよね 畜生すぎ
0146大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:11:40.20ID:hnXyeTx40
再編って全然知らないんだけど、定員が減って、採点基準とか得点調整とかも変わったかもしれないみたいなこと?
0147大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:22:57.52ID:ATJdXr3P0
電情とエネルギー理工最低点はかなり上がるんじゃないかな
とくにエネルギー理工は第一志望者の倍率も高い上に機航落ち第二志望勢も多い
0148大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:31:06.22ID:ATJdXr3P0
去年受かった名大生だけど、開示したら思ってた以上に上がってるよ
0149大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:45:15.95ID:gIUh8HCG0
マテリアル工志望で
センター450くらい
(国語100? 数学96.5 理科86.5 英語79.2 地理86)
二次 850くらい
(英語6割 物理8割 化学7割 数学6割)
回収するときにセンター国語マークミス見つけて正確な点数わからんけど、理科大通ってたからこんなもんと予想してる
二次は解答みて、こんなもんかと
どうかね、、、
0150大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:53:52.62ID:EfJ8j5tB0
>>148
自己採の感じ去年の最低点のちょい上くらいやからこの言葉がかなりの心の支えやわ
知人の名大生も言ってたから実際そんなもんなんだと信じたい
0151大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:00:02.43ID:0QTCRUCQ0
>>149
マテ工なら普通に合格平均ぐらいあるんじゃない?
0152大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:05:27.68ID:gIUh8HCG0
>>151
ありがとう、そういう言葉で本当に安心できる
理科大合格、慶應補欠、早稲田落ちだから、名古屋とるだけで全然違う状態なんだ
マテリアル工の倍率が低いのを信じるしかねぇ、、、
0153大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:13:12.56ID:0QTCRUCQ0
>>152
受かるといいな。わいなんて名大以外なんも出してない一浪だからここ落ちると死ぬわ、、、w
0154大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:56:34.73ID:EfJ8j5tB0
>>146
採点基準とかが変わったっていうよりも単純に今まで通りなら受かってた点数の人が切られたっていうことだと思う
0155大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:35:20.78ID:RG7CfYXY0
浪人機構
センター530ちょい
英語6割 数学8割(割るかも) 化学6割 物理8割

流石に大丈夫だよな?
0156大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:07:18.28ID:Fra82RlU0
センター490,英語&理科6.5〜7割、数学5割
合格最低点上がったら落ちるわこれ
ちな電情
0157大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:28:53.34ID:hnXyeTx40
>>154
なるほどね。じゃあ去年のが1つの基準と思ってていいのかなあ。多分1390ぐらいだから微妙なラインだわ
0158大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:50:07.69ID:8I3YiWmz0
農学部受けたやつどれくらい取れてるの
0159大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:27:23.64ID:Gypv5m4P0
1370ぐらいなんだが、機構受かるか?
0160大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 16:32:04.40ID:uum8LUo90
定員減ったっていうても情報学部新設されてそっちに人流れたわけだしそんな変わんないんじゃない
0161大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:57:20.33ID:SI6aS+Cl0
>>119
コンピュータやで
どう?何割取れた?
0162大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:09:25.47ID:0vTssuW10
■■ 東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている
由緒ある大会です
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
名工大とのアイスホッケー定期交流:
http://icehockey.club.nitech.ac.jp/joomla/?p=1429

■ 大阪工大は名門 三工大の一校

実際に学業での東工大・名工大との交流もある
大阪工大 建築学科から東工大 大学院に進学している者もいる
http://www.oit.ac.jp/archi/obog/290
名工大から大阪工大 ロボティクス&デザイン工学部に教授を招聘している
http://medical2018.tems-system.com/exhiSearch/ALL/eng/DetailsForAD?id=HFtmBF4jrmM%3D&;type=3
0163大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:12:40.20ID:Gs9VWXEg0
コンピュータだが1500で受かる?
0164大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:31:00.87ID://MNfcKZ0
>>161
英語6割、理科7割、数学4割くらいや
確率落としたんはほんまに悔しい
0165大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:31:18.54ID://MNfcKZ0
>>163
受かるんじゃね
0166大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:26:18.30ID:ZTB8HCqe0
>>164
確率は理系でやや難、文系で難だったから大丈夫やで
0167大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:18:06.82ID:ZYgXHcBU0
数学出来具合によって大問ごとで配点違うんだよね
0168大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:41:29.70ID:+UZTawrF0
合格発表まで長くね?このモヤモヤした気持ちのままあと一週間生殺しの状態で過ごすのキツイんだけど
0169大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:13:24.83ID:R6U0bQtU0
>>168
めっちゃできたら余裕で迎えられるし
全然ダメだったら諦めつくけど
微妙な出来が一番嫌だよな
まあ大半がそうだろうけどw
0170大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:25:27.52ID:2AJhrcky0
合格発表の日に中期試験あるんやけど、休み時間に合格発表見ない方がいいかな
0171大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:32:41.83ID:b6Y+E/260
>>170
俺もそれや
ぶっちぎりの自己採なら見る予定やったけどそうでもないからなぁ
0172大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:57:56.68ID:mGuhHEFP0
【世界一トップへ】 《四大学連合》 東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大


【 司令塔 】     つくば千葉横浜(首都圏御三家)


【ボランチ】   東北大(東京中心から東へ500km)
              京都大(東京中心から西へ500km)  



【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                 九州(東京中心から西へ1000km)


【センターバック】                 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 


     
ベンチ 兵庫県の神戸大


はん大は大阪人のための大阪地方大学なにわ
0173大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:03:14.48ID:fPEMQOfh0
理志望
センター730
理科(化生選択)6割、英語7割、数学4割、国語7割なんだが皆さんこれどう思う?
0174大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:50:12.10ID:b6Y+E/260
電情 単純な得点率やけど
英語72% 物理70% 化学80% 数学40%
数学が痛すぎる 他の電情の人もできたら教えてください
0175大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:56:32.02ID:aNyzgYSg0
機構勢数学どうだった?
おれは5から6割ってとこ
0176大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:57:05.36ID:aNyzgYSg0
2完いちはん
0177大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:19:51.96ID:mix/WG8K0
>>163
1500はきつくね?
opとかの去年比から最低100ぐらい上がるだろうから、1530くらいだと思うよ
0178大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:20:30.95ID:mix/WG8K0
ちな情報cs
0179大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:28:35.43ID:cpVAEyD40
機構勢数学
甘めで8割、厳しめで7.0〜7.5割
0180大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:45:39.43ID:4gh0gjmu0
身長分布(男)

身長   構成比    累計   偏差値 
   
186cm以上 0.6% 【上位 0.6%】 75以上
185cm   0.4% 【上位 1.0%】 73
184cm   0.5% 【上位 1.5%】 71.5
183cm   0.7% 【上位 2.2%】 70
182cm   1.0% 【上位 3.2%】 68
181cm   1.4% 【上位 4.6%】 66.5
180cm   1.9% 【上位 6.5%】 65
179cm   2.4% 【上位 8.9%】 63
178cm   2.8% 【上位11.7%】 61.5
177cm   3.9% 【上位15.6%】 60
176cm   4.4% 【上位20.0%】 58
175cm   4.9% 【上位24.9%】 56.5
174cm   5.6% 【上位30.5%】 55
173cm   6.5% 【上位37.0%】 53
172cm   7.1% 【上位44.1%】 51.5
171cm   7.1%    51.2%  49.8
170cm   7.3%    58.5%  47.6
169cm   6.2%    64.7%  46
168cm   6.2%    70.9%  44.4
167cm   5.8%    76.7%  42.5
166cm   5.0%    81.7%  40.8
165cm   4.2%    85.9%  39
164cm   3.5%    89.4%  37.5
163cm   2.8%    92.2%  35.8
162cm   2.3%    94.5%  34
161cm   1.8%    96.3%  32
160cm   1.3%    97.6%  30
160未満  2.4%    100.0%  29未満
0181大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:53:45.17ID:BOCUY11p0
物理って7割だとかなり低い方?
0182大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:59:28.24ID:2cA8dyoA0
数学がアホみたいに簡単になてたから
ボーダー上がりまくりだべ
0184大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:41:22.00ID:b6Y+E/260
>>181
易化とはいえそれはないっしょ
7割くらいが合格者平均ちゃう
0185大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:29:38.88ID:yOUhHXKP0
物理同じく7割ぐらい
0186大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:33:53.44ID:UrJab1xR0
>>185
志望学科どこですか?
0187大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:42:02.42ID:yOUhHXKP0
>>186
機航www完全に出願先ミスった
0188大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:54:48.31ID:uH3KWIcY0
>>187
全体でどんなもんよ?
0189大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:56:24.12ID:yOUhHXKP0
>>188
数学5.5〜6割 物理7割 化学8割 英語7.5〜8割
0190大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:59:16.90ID:uH3KWIcY0
>>189
物理と化学逆にしたら完全に俺だわ
合計1380から1410ぐらいでしょ?
0191大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:08:33.50ID:UrJab1xR0
結構みんな高いから不安になる
0192大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:10:40.27ID:yOUhHXKP0
>>190
そんないく?欲出さないで換算して1350点くらいしかないわ...
190は機械航空志望?
0193大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:15:38.58ID:uH3KWIcY0
>>192
機構志望やで センター516として計算してる
0194大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:32:56.45ID:yOUhHXKP0
>>193ひええ俺国語130しかなくてセンター480しかないしそんないかんわ(´・ω・`)
0195大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:49:44.62ID:uH3KWIcY0
>>194
君がダメなら俺も危ないで
受かってることを祈ろう
0196大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:57:38.47ID:yOUhHXKP0
>>195
祈るしかないね ちなみに第二はどこ出した...?
0197大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:03:19.77ID:uH3KWIcY0
>>196
物工 ここは流石に受かってると思うが‥
0198大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:10:10.89ID:yOUhHXKP0
>>197
その点なら仏工ならさすがに受かってると思うよ 被らなくてよかった....w
0199大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:21:35.08ID:x+0A+33G0
後期の勉強が身に入らない
0200大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:11:10.33ID:JmRUbpxC0
ここのやつらは人のことばっかり話して
自分の情報は出さないのね
まあ、ネットではそれが正解なのかもしれないが
0201大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:31:14.20ID:flmMTFJn0
ここ化学生命工学科の人いるかな?
皆どれくらい取れてる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況