X



神奈川大学に行くことが決まった人へPART3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:30:36.88ID:738KhD2i0
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1510274440/

文系は
1出席点の配点が高く、 授業出てれば単位がもらえる
2とにかく答案用紙を 埋めれば単位がもらえる
(日本経済の講義なら授業と 関係なく今までの人生で
新聞の経済面を読んで 記憶に残った記事の感想を書く)
3試験前のラストの講義で 先生がテストの内容ほとんど全部話す
このどれか。だから 社会に出てから法律や経済を 語れるようにならない。
女の子がバカなら 親は必死になって 看護師、幼稚園教諭などの 資格取らせようとするよな。
そいつらに20代は給料負ける。 4年と400万かけて 「あー神大w」という評価。
日大なら「バカではない」 という評価。 違いすぎるよな。
0800大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 23:26:39.14ID:Hq34x6nn0
そもそもクラスメートって概念がなかったな。
会うのは基本的に入学と卒業時。
あれ、英語ってクラス単位だったっけ?
ぜんぜん覚えてないわ。
0801大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 00:26:39.70ID:9d0UGQjl0
【Jsports】 第67回全日本大学野球選手権

6/11雨天延期→ 6/12試合 
神奈川大学硬式野球部を 応援しよう!

J SPORTS 1 神宮球場 
9:00
■#2 富士大学(北東北)×中京大学(愛知)
11:30
■#3 東日本国際大学(南東北)×神奈川大学(神奈川)
14:00
■#4 京都学園大学(京滋)×日本大学国際関係学部(東海地区)
16:30
■#5 日本文理大学(九州地区北部)×苫小牧駒澤大学(北海道学生)
0803大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 02:56:46.75ID:ATDMk/JA0
>>797
希望制だね、無料かはわからないけど
0804大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:07:56.74ID:SrIszV3c0
給費試験は一つ二つの誤答で落ちるタイプの試験だと思われる。
基本問題が多かったような。
俺の時は>>791とは逆に千葉大受かったやつが給費に落ちてた。
0805大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:35:02.33ID:7xiXuKv00
>>804
ほぼ満点じゃないと受からないってことかな
昔は難しかったのかもしれないけど今は千葉大とか横国のラインな気がする
0806大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:44:14.85ID:YzpGsaAt0
【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 神奈川 愛知工業 京都産業 大阪経済 摂南 福岡
0807大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 08:35:43.28ID:3mDvsoHk0
給費9割がた取れば合格という話聞いたが二人さとかわかるんだ。
知らなかった。繰り上げとかないのかな?少なくとも俺は給費生
は一人も知らなかった。経済だったがクラスといゆ概念はなかったな
語学 体育以外は合わないからな。大学自体の人気下降気味だし
この不景気あちこちの大学でスカラシップ始めたから昔ほど魅力はなくなった。
俺のツレの高校の先輩が給費受かったけど早稲田に行っちゃつたらしい
経済的に問題なければ先考えれば早稲田行くだろうな。
旧帝大VS早慶はまず旧帝大 横国 千葉VS早慶 微妙
給費生VS早慶は早慶 給費生VS立教 明治 青山 微妙やや給費有利か?
こんなもんじゃないかな?
0808大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:26:40.00ID:Wj0+fcdY0
バブル崩壊頃の給費だと、
立教、明治上位学部と同じくらいだったな。
俺偏差値63で、立教と青学受けたんだけど、
そんなに全然受からないほど得点取れないわけじゃなかった。
63でもその程度なんだから、
給費生受かる人なら相当難易度高い大学も受かったはず。
給費生のテスト内容赤本で見たけど、スーパー難しい。どっちかというと早慶レベルに近かった。
でも、神奈川一般でも、日本史は相当な難易度だったはず。
俺、自分の得点先生(職員)に教えてもらったんだけど、
英語と国語は85点くらい取ったんだが、
日本史は35点くらい。
それでも、貿易トップ。
0809大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:35:46.18ID:Wj0+fcdY0
神奈川の日本史というか、
92年度貿易の日本史がスーパー難しかったのかもしれない。
絶対に誰も見たことがない資料問題が大問で5問も出て、
退出可能時間になっても誰も退席しなかった。
俺が一番最初に席を立った。
係りの先生に、
当然何も書けなくて席を立ったと思われたのか、
あら、答え書いたの。気をつけて帰ってね。と言ってもらった。

ちなみに、立教観光の試験では、
国語のテストの時間に、
係官が俺のとこやってきて、
俺ちょっとかっこいいからちょっとチャラい気持ちで立教受けたと思ったのか、
なんだ、よく出来てるなあ、と言われた。

青学の経営は、はっきり言ってテスト簡単だった。
しかし、倍率があとから聞いたら30倍もあったから、落ちちゃった。

この大学は、法政落ちたら入学するだろ?
結構な難易度だと思うよ。
偏差値60超えなんて、いっぱいいただろうな。
0810大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:04:43.33ID:d9Z26aVt0
>>809
幼馴染は法政と神大の法と経済を通算4回づつ受けてたよ。
「どうして、その2校にこだわるの?」って聞いたら
「どっちもレベルが手頃だから」と言ってた。確かに法政と僅差だったかも。
1994年の話。
0811大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:39:03.45ID:9d0UGQjl0
野球負けたのか
0812大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 11:12:53.10ID:yNInun490
良い試合だったけどね。
0813大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:39:41.06ID:mulXLGvJ0
【 TV出演情報 】

6/13(水)  23時15分
『マツコ&有吉 かりそめ天国』に神奈川大学男子サッカー部が出演!
番組内のW杯応援企画で Wエンジン チャン・カワイさんとサッカーの試合を行いました
本日6/13 23時15分 テレビ朝日にて  みなさん是非ご覧下さい。

http://tv-asahi.co.jp/matsuari/
https://twitter.com/ku_fc1929
0814大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:12:38.62ID:mulXLGvJ0
野球負けか、大学野球て注目度ほんとに低いな
0815大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:30:43.54ID:SpOfmRTT0
☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院vs明治学院vs神奈川★☆2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1515376701/

≪関東有名大学のユニット≫               

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                  
東京四大 (成蹊・成城・学習院・武蔵)
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)           

                  
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                 
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院・明治学院・神奈川)       

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)
0816大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:23:36.07ID:8dldConc0
神奈川大じゃなく、横浜学院大にしとけば、人気あったのにな。
0817大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 21:32:48.03ID:qD/ifuNg0
東洋英和吸収合併して横浜英和学院に改名。
0818大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:23:16.90ID:4+VaOBEQ0
大学名だけで人気が変わるとかw今の学生はアホ過ぎるだろw 少しは調べろ
神奈川大学が良い大学なのは卒業生実績を調べるのがいい、東証上場社長が多い事は社会に認められている証拠
上場クラスの会社は学閥だけでは社長になれない、実力があるから株主に認められて社長になる(株主には学閥関係ない)
神奈川大学は鉄道に社長が何人か 鉄道は乗客の安全にかかわる仕事だから、地頭良い大学卒でなければ社長になれない
トヨタ、ホンダ、マツダ、日野自動車、自動車も副社長いるし、伊藤忠などの商社も、情報通信ITの社長もいる、ベンチャーで成金社長もいる
元々は良い大学である証拠
0819大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:25:54.77ID:4+VaOBEQ0
主な神奈川大学卒の企業役員 神奈川大学は鉄道に社長が何人か 鉄道は乗客の安全にかかわる仕事だから、地頭良い大学卒でなければ社長になれない

増田猛夫 -伊藤忠商事副社長・伊藤忠燃料(現伊藤忠エネクス)社長〔横濱専門学校卒・第一回給費生〕
青島勉 -テクノアルファ社長〔経済卒〕
早川巌 -鈴与社長、エスパルス社長〔経済卒〕
大橋寅治郎 -木下産商社員、三井物産社員、日野自動車、タイ日野自動車販売副社長、社長、タイ国日本人会会長
井上恵博 -ケーユーホールディングス社長〔法経卒〕
成沢潤治 -ドン・キホーテ元社長〔経卒〕
白石幸栄 -シーマ(現NEW ART)社長〔経卒〕
吉田行宏 -ガリバーインターナショナル(現・IDOM)元常務取締役〔経営卒〕
片桐典徳 -元京浜急行電鉄社長〔横浜専門学校卒〕                            ←★神奈川大学卒鉄道社長
杉野正 -元埼玉高速鉄道社長、元しなの鉄道社長、元シャトレーゼ(現シャトレーゼホールディングス)社長〔経済卒〕←★神奈川大学卒鉄道社長
大田哲哉 -元広島電鉄社長〔工卒〕                                               ←★神奈川大学卒鉄道社長
神尾秀雄 - 元トヨタ自動車副社長〔横濱専門学校卒〕
保坂武文 - 本田技術研究所元常務取締役・元ホンダF1プロジェクトリーダー、東洋電装副社長〔工卒〕
宮崎洋一 - トヨタ自動車常務役員〔貿易卒〕
0820大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:30:12.25ID:4+VaOBEQ0
主な神奈川大学卒の企業役員2 神奈川大学は情報通信ITに社長、役員が何人か、ITは時代の最先端技術、時代の流れに強い大学卒でなければ社長になれない

肥田幸春 -エフ・ジェー・ネクスト社長〔法卒〕        
長澤正信 -アジアゲートホールディングス代表取締役専務〔法経卒〕
中込修 -東亜建設工業代表取締役執行役員副社長〔貿易卒〕         
楠正憲 -元ヤフーID本部長(行政:内閣官房情報化統括責任者補佐官)〔経済卒〕 ← ★神奈川大学卒IT系役員社長     
波立行智 -シマンテック日本法人執行役員社長                     ← ★神奈川大学卒IT系役員社長     
荒波修 -GYAO代表取締役社長〔経営卒〕                        ← ★神奈川大学卒IT系役員社長     
土肥健一 -元東芝エンジニアリング(現:東芝プラントシステム)取締役、東芝プロセスソフトウェア元代表取締役社長〔工卒〕 ← ★神奈川大学卒IT系役員社長 
正野幸延 -元リケンテクノス社長〔工卒〕
斎藤英男 -トーモク社長
早川正人 -元イハラケミカル工業社長(現クミアイ化学工業専務〔工卒〕
青木光男 -元スルガ社長、レック (企業)代表取締役社長〔第二法卒〕
工藤常史 -ホッカンホールディングス代表取締役社長〔経済卒〕
西藤晋吉 -天龍製鋸代表取締役社長
0821大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 00:56:07.53ID:4+VaOBEQ0
学閥が自慢の日本大学が 案外、実績が少ない、苦手 なのは 上場企業の会社社長じゃないか?
一般の株主には、学閥が通用しないから、日本大学は、上場企業社長はそんなに多くないのでは?
むしろ、
神奈川大学のほうが多いかもしれない?
0822大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:32:41.36ID:tQ2COKY20
やせ蛙
 まけるな一茶
  肛門水
0823大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 12:52:55.33ID:jlUC4JX+0
神奈川大学卒はグローバル展開してる企業の役員・社長が何人かいる、例えば、シマンテック日本法人社長とかな

シマンテックは、ウイルスソフトの会社なのは有名だが、その株主てものは どこかの日本の大学の学閥は通用しない
グローバル企業には学閥は通用しないのに、神奈川大学OBが社長になったなら実力が評価されて社長になってる

学閥自慢の日本大学さんの学閥はもはや、
グローバル企業の株主(株主は、多国籍)には屁のようなもので、通じない、株主は世界中の人が株主になれるわけでw

その点、神奈川大学OBは トヨタ役員もいるし、神奈川大学には学閥があまり存在しないが、グローバル企業の役員にはちゃんと実績ある。
0825大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:10:53.76ID:US4kbhuj0
MM21キャンパス 理学部移転 体育館改修
ベンチャー企業の成金さんに多額の寄付お願いするしかいだろう。
0826大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:04:07.98ID:ff1Uon6q0
>>816
神奈川大学HPで歩みを見てみると、
最初は横浜学院って名乗ってたのよ。
それが、そのまま使えない悲しい歴史が有るのだよ、、。
0827大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:12:26.04ID:O9mjTpcM0
ここで語られてないけど
神奈川大には日本テレビの取締役もいたはず。
第二次大戦後の台湾野球の神とまで言われたソショウセイもいた。
俺はこの大学が嫌いだけど、ネットの知ったかぶり野郎に黙ってられなくなった。
何がFランだと?
就職がクソだと?同期で電通いたぜ?
電通がFランなんか採るかよ
0829大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:58:13.08ID:mB2nUY5H0
昔の神大と今の神大は学生の質が違うのさ。
0830大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:12:51.61ID:DeKyyK/m0
>>826
横浜国大、横浜市大、横浜学院大で良かったな。
0831大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:48:37.20ID:4+VaOBEQ0
この大学は宣伝がド下手くそ、例えば、履歴書に 「神奈川大学卒業」と書いといて、
「ああ、第20代東京駅長兼JR東日本取締役の出た学校(ヨコセン、ジンダイ)ね、、、」とは ほとんどの人事担当、一般人は反応してくれない、知らないから。

それより、ジャイアント白田さん のほうが有名だが、白田さんをDISるわけでもないが
それより、押すべきは、第20代東京駅長兼JR東日本取締役のOBの方

しかし、第20代東京駅長兼JR東日本取締役荻野氏を この大学当局が 大学のPRに使ったことはおそらく一度もない。
だから、世間の人は OBに資産規模が1兆円近い鉄道会社の社長がいようが、JR東日本取締役がいようが、知らないから、Fランだと思っていて、順に人気落ちて、偏差値が下がる

単に宣伝がド下手。


0832大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:03:17.21ID:DsZDrSfm0
世間の人の多くは、 ジンダイは  大食いタレントしか育ててないと思ってるから そりゃ人気も下がるわ
ジャイアント白田さんは素晴らしいが
大学出てまで 大食いタレント目指す人はそんなに多くないから  (笑)
0833大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 13:57:14.83ID:PdbVc8pf0
>>832
今の時代、お笑い芸人は早慶当たり前の
高学歴化。タレントになれるなら、大食い
でも構わないんでは?
事実、白田は大食いタレントの遺産で、
飲食店のオーナーなど手広くやって金儲けしてますよ。
0835大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:22:28.14ID:taQLaI/A0
行水の
 捨てどころなし
  肛門水
0836大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:37:51.46ID:Jx/M+9WS0
今でも中退率高いのかな?
0837大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 17:48:09.61ID:Q+MvXQBa0
退学率トップの理学部が頑張って減らしてる。
今は平均3%台にまで下がった。
0838大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:14:19.02ID:DsZDrSfm0
胃袋の大きさは大学出ても変わらないから、白田さんだけ目立ってもあまり大学人気には意味無いという事な
しかし、世間の人は ジンダイ=大食いタレント・ジャイアント白田さん しか知らない(笑)
神大のPRが足りない証拠、PRのツボを間違えてるか、全くPRをやる気がないか、神大の広報担当が長期入院してるか、無能なのか、どれだ?
何十年も前、昔から、この大学は、創立100周年近い歴史長いのだから、もう少し、どこどこの社長は神大 と浸透しててもよいはずが、全く浸透は無い

日大の広報が記者会見の対応で叩かれていたが、神大広報もやる気がない、何もやらないなら、 同罪くらい。
卒業生は大学をほっといて大学の看板を使わず自力で活躍していて、一方、大学そのものは昔からやる気がないって事だろ、だから卒業後にこの大学が嫌いな卒業生が多い
0839大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:35:34.38ID:DsZDrSfm0
元々、自分が入学した時に偏差値55だったが 偏差値45になってみろ、神奈川大学とは履歴書には書かなくなるw
もう、卒業生の多くは
神奈川大学卒業は 隠して、神大は捨てて 自力で社会でやってる人が多いかもな(笑) おそらく、卒業生には怒ってる人が多い。
0840大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 21:26:16.03ID:eEXAuYfP0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/-wF31xbwqPM
0841大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 09:39:35.68ID:QI3Yizj30
この大学の職員や教員て、他大学の出身者が多く就職して、仕事やってるふりして何にもやらないとか
そういう事じゃないか?この大学の卒業生がこの大学の経営に口出さないから、
他大学出身者が適当にやってる、それが真相に思えるな
0842大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 11:29:36.33ID:WAYp4yHL0
偏差値55とか草
0843大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:05:47.41ID:ND3l8+Qv0
過去の栄光に浸っても仕方ない。
現在の社長現役の取締がいなければ何のメリットはない。
10年前くらい前には上場企業の取締役200人前後はいた
専修なんかよりは遥かに多かった。
ところがこのざま。
0844大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 18:53:58.15ID:vg4cixCq0
MM21進出、これはかなりの攻めだろう
神大は頑張って改革してる部類だぞ MM21で専修なんて抜き去る
0845大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:06:11.89ID:+RLjgC/n0
法学部 経済 人間科学は専修に勝ちめなし。
MM21に経営 外国学部 国際文化の定員削減してでも
もう1学部
0846大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 20:55:43.63ID:aMLNppx40
工学部を廃止して恐竜学部を新設だな
0847大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 21:04:53.19ID:GaEMkI0F0
【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 神奈川 愛知工業 京都産業 大阪経済 摂南 福岡
0848大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:31:49.01ID:qZF88ZhG0
神大でBF一番乗りは工学部だと思うの。
0849大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 22:46:23.20ID:Gp30HTF60
>>845
法学部 経済学部は、かつて企業にコマンダー供給学部として歴史的意義があったが、もうその役割は無くなっている。
どんどん、教授のクビ、定員も減らして、新学部に回して欲しい。
法学部が発祥を自覚する専大は、法科大学院に拘って行くが、どうなるのかな?
0850大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 09:18:34.86ID:tPMdWS210
412 :学籍番号:774 氏名:_____:2005/05/26(木) 02:32:45 ID:Jj3aB2og>>409
おいお前、嘘言っちゃいかんぜ。
商大生、特に、というかほとんどが商大高校からの商大生が神大に憧れ
を持っているはずだぜ。何せ、いつもいつも先生らが神大を引き合いに出してた
からな。俺もそれで神大にいいイメージが持ったよ。それに商大高校は、
馬鹿クラスなら日東駒専に受かっただけでも神認定の
太鼓判を押されるぐらいレベルが低い。神大もまぶしく映るもんだ。
特に横浜出身で、神奈川を中心に考える人間がそうだ。神大は神奈川(横浜)
じゃランク高い方だからな。商大と違い、神奈川を代表する文系私立という
イメージもあるんじゃないか。まあ商大より上の大学ならどこでもまぶしく
映るかな。同じランクの桐光横浜、高千穂や千葉商科ですら横浜商大よりか
はマシだと思えてくる。
0852大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:06:00.25ID:7u/Ra7et0
>>851
建築+電気+機械+経営工学→都市環境学部とかならありそうだけど。

情報+数物+創生→情報学部を新設してもいいような気がするんだよね。
情報分野ってかなり高度な数学を使うんだけど、大多数は使いこなせてない(らしい)。
この場合は1〜2年は数学と基礎科目、教養は2年以降で良いと思う。
数学ができるなら科学系コース、駄目なら技術系コースなど、早くから適性が分かるし。
0853大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 13:16:39.12ID:Z5CJmyRz0
経済 法学は金かからん学部だからやはり残さんと
経 法で集めた金で他学部の教育投資に回さんとならん。
0855大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:45:54.68ID:8xr/jX/30
☆★大東文化vs東海vs亜細亜vs帝京vs國學院vs明治学院vs神奈川★☆2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1515376701/

≪関東有名大学のユニット≫               

早慶上智 (早稲田・慶応・上智)                  
東京四大 (成蹊・成城・学習院・武蔵)
MARCH (明治・青山学院・立教・中央・法政)           

                  
日東駒専 (日本・東洋・駒澤・専修)                 
大東亜帝國 (大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院・明治学院・神奈川)       

関東上流江戸桜 (関東学園・上武・流通経済・江戸川・桜美林) 
中東和平 (中央学院・東京国際・和光・平成国際)
0856大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:20:36.34ID:95ftg4Jy0
東海もえらく苦しいらしいな。付属校上がりは入学金が半額だとか
授業料も半額なようなこともきくが???
獨協も学費下げるし 日大がまだ学費一番安いのかな。
うちも下げるかマア無理だはな。奨学金充実させるしかにだろうな。
国の奨学金制度が始まれば大学序列少し変わるかも
0858大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 11:56:07.44ID:JHY1qnB60
立正や産能大も場所を都心に移して偏差値上げたというが。
みなとみらいが、どれだけのアピールになるかは未知数だな。
MM21は地方学生の目にどう映ってるんだろうか?

場所はランドマークタワーそばと、布陣としては完璧だが・・・
大学のHP見たら、デザインも中々洗練されてきてるな。
0859大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:34:10.94ID:HR9O1Cke0
京急電鉄×神奈川大学×川崎市 まちづくり推進に係る協定を締結。 「産学官」で京急沿線の活性化を目指す。 配信元:Digital PR Platform2018年6月15日

神奈川大学(所在:神奈川県横浜市、学長:兼子 良夫)、京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)
ならびに川崎市は、京急線(川崎市域)におけるまちづくりについて、調査、研究等を行うことにより、
鉄道・駅を中心としたまちの活性化および将来ビジョンの形成に寄与することを目的に、本日2018年6月15日(金)に協定を締結。
川崎市南部エリアは、労働者の流入により京浜工業地帯が発展し、街が形成されてきた経緯があり、
外国人も含め多様な文化が混合した風土が形成された。特に京急川崎駅周辺は、労働者を支える街として発展したため、
飲食・興行・宿泊などを中心にした都市機能が集積している。京急大師線は、京急川崎駅と工業地帯を結び、主に労働者の輸送を担ってきた。
近年では、沿線への大型マンションの建設が進み、輸送目的の転換期を迎えている。さらに臨海部は殿町国際戦略拠点キングスカイフロントへの
企業集積や大田区羽田空港と川崎市殿町を結ぶ羽田連絡道路の着工など、新たな人口流入の機会があり、産業の変化や国際化が進む地域だ。
本協定の締結により、神奈川大学および京急電鉄は、川崎市内の京急線沿線(日進町エリア、京急川崎駅周辺エリア、京急大師線沿線エリア)において
多世代が交流し持続するまちを目指し、川崎市のバックアップのもと、沿線調査やまちづくりについての研究など実践的授業を通じて、
沿線財産の有効活用や沿線活性化の検討を進める。
1.目 的 鉄道・駅を中心としたまちの活性化および将来ビジョンの形成に寄与する
2.役 割(1)神奈川大学 京急電鉄に対し、実践的授業を通じて沿線財産の有効活用や活性化に繋がる提案実施。
(2)京急電鉄 神奈川大学の学生がまちづくりの担い手として成長していく過程で必要となるフィールドを「教育の場」として提供しさらには学生提案のサポートを実施。
(3)川崎市 京急電鉄および神奈川大学に対して情報提供等という形でバックアップを実施。
3.本協定の有効期間 2018年6月15日(金)〜2021年3月31日(水)
https://www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/CPRAP27647.html
0860大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 20:45:40.00ID:HR9O1Cke0
片桐 典徳(かたぎり つねのり、1909年9月8日- 1991年9月21日)は、日本の実業家、鉄道実業家。横浜専門学校高等商業科(元:神奈川大学)卒
京浜急行電鉄元代表取締役社長、
会長など重職を歴任。中興の祖と言われる。

来歴・人物
長野県下伊那郡豊丘村生まれ、1930年昭和鉄道学校高等科卒業、湘南電気鉄道入社、駅務係として勤務しながら
旧制横濱専門学校高等商業科(現:神奈川大学)1934年卒業。
大東急解体後京浜急行電鉄1955年総務部長、1975年5月27日から1981年6月25日まで社長、
1981年6月25日から1987年6月26日名誉会長。公職として日本民営鉄道協会会長、横浜新都市センター社長、都市開発協会理事長等を兼任。

京急の歩み 発展期
1975年(昭和50年)
4.26 三浦海岸〜三崎口間開通
5.27 片桐典徳が取締役社長に就任
http://www.keikyu.co.jp/information/history/chronology/05.html

京急の歩み 飛躍期
1988年(昭和63年)
5.10 片桐典徳取締役名誉会長が、勲一等瑞宝章を受章
http://www.keikyu.co.jp/information/history/chronology/06.html




神奈川大学は京急と仲が良いのかな?
0861大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:21:01.03ID:95ftg4Jy0
浮島に理学部という話もあったが本校移転に決定。東芝潰れたら
理工学部移転もありかなと思ったけど・・・・・・・・・
東京急行電鉄より遥かにOBは多い。社長.会長の母校に学校推薦ださない
わけにはいかないからな。
0862大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 19:08:26.15ID:zzvvWb/J0
京急グループが産学連携してるところは色々あって、今回は神奈川大学がヒットしたという流れ。
0863大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 00:46:26.03ID:FDSy5NrV0
神奈川大学卒 →鉄道 は 多かったんじゃないか、神奈川大学には鉄道の教授が多くいたんだよな、知られていないが

大石 不二夫 神奈川大学名誉教授
首都大学東京OBで神奈川大学名誉教授・工学博士
元㈶鉄道総合技術研究所フェロー。
専門は高分子材料の研究および鉄道など産業分野への応用。
国鉄鉄道技術研究所に23年間(有機化学ユニットリーダー)、JRへの改革後、(財)鉄道総合技術研究所に3年間(理事長直属の主幹研究員)。
“C形寿命予測法”を発明、鉄道用高分子材料の劣化解析・耐久性評価・寿命予測を研究しつつ、
“東北・上越新幹線”等へ「弾性マクラギ」等を応用開発し、高分子を鉄道材料として確立させた。
同時に“リニアモーターカー”の開発に初期から参加し、“極低温断熱荷重支持材”、“超軽量構体”、“緊急・補助用ゴムタイヤ”等を開発。
1990年神奈川大学理学部(後に大学院兼)の教授に就任。高分子材料科学の研究と教育に20年間従事。
その間、およそ二百数十人の卒研生・大学院生を世に出し、学会発表300回以上、学術論文90報、著作20冊以上。
約80社の高分子材料の耐久性に関する受託研究や高分子材料の応用開発を指導した。
2010年、神奈川大学名誉教授。帝京大学にエコビジネスコース設立を提案し、教授に就任、5人の講師と共に環境科学を教えてきている。
2015年、帝京大学客員教授、環境科学を講義。中国青島科学技術大学客員教授でもある(日本紳士録)。

リニアモーターカーのパイオニア 大石不二夫 神奈川大学名誉教授
(首都大学東京OB 神奈川大学名誉教授・工学博士、元(財)鉄道総合技術研究所フェロー)
https://www.youtube.com/watch?v=ZYqEBydy1A0
0864大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:09:15.01ID:yE8tB8YW0
工学部のキャンパスレビューのAさん、
自発的に勉強している感じがないのだが良いのか?
勉強勉強と書くとターゲット層に忌避されるからか?
課題やレポートだってあるだろうに、これでは留年系女子だぞ。
朝食はコンビニじゃなくて生協で100円の納豆焼き魚定食にして健康アピールだ。
0865大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:11:54.33ID:hn5jB7Ky0
工学部は建築以外、神奈川大学の癌
もはや役目を終えている
女子学生も寄り付かない
本当に改革を図るなら募集停止にするべき
0867大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:14:01.99ID:BxCsf9jo0
>>866
最近は建築学科を工学部から分離させる大学が増えてる
早稲田、法政、芝浦工、工学院、関東学院など
0868大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 17:43:22.83ID:Ct/on14b0
理学部移転
で学部学科の再編するだろう
とにかく100周年までに200億貯めこまないと
後有利子負債を完済。
0869大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 18:40:46.12ID:9JWDikCj0
>>867
逆の聴き方をすると、
「なぜ工学部の建築学科以外が不要なのか」という理由を聞いています。

>>868
する必要のある借金なので、大学もそこまで返済を重要視してないでしょうね。
ただ、計画通りになるなら10年かからず返せる分は返せるでしょう。
神奈川大学は2号が多いので、MM進出もそこまで気にすることはないと思います。
学費が安かった時代のノウハウが、特有の財テクとして今活きてるんでしょうね。
0870大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:45:17.14ID:GYCargkM0
>>869
不要は言い過ぎでも、偏差値の下降が止まらない工学部のテコ入れは必要
今年の河合塾偏差値、関東学院の理工と同等だぜ・・
0871大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 19:52:17.27ID:L2azneSD0
神奈川大学工学部 理学部は おそらく、 この辺を高校生に宣伝しとけば伸びてくるだろ 潰さなくていいわw
但し、情報通信は 情報の理学と 工学は分かりにくいな どう違うんだ?

鉄道
高分子材料
電波・無線
三相乳化(エマルション)
触媒
宇宙ロケット
ロボット
ライン製造
経営工学

情報通信は
人工知能
プログラム

神奈川大学建築は 災害被害低減
地震
台風

理学部は
バクテリアなどの原生生物 光合成 
海綿などの天然由来の新成分
宇宙物理
原子、分子、

理学の情報通信は
セキュリティ
0872大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:15:53.46ID:L2azneSD0
神奈川大学法学部は 刑法、憲法 行政法 が伝統   刑法、憲法  行政法 で良い教授をそろえとけ。 
公務員または企業総合職 士業辺りに就職したらいい
刑法の著名教授、林頼三郎、、尾後貫荘太郎(、正木亮 内田文昭、山火正則、 
憲法の著名教授  黒田覚
神奈川大法学は 元々看守、巡査に法律教える夜間学校だったわけだから警察への就職もある

神奈川大経済は 財政学が伝統 今の学長も 地方財政学者だ、財源配分論などが神奈川大学では学べる
または、マルクス経済も特徴だがマルクスは・・・・
経済の中でも貿易(現ビ)は 海外勤務 グローバル企業就職を狙うのがいい

神奈川大経営も、グローバル企業就職向け 、海外勤務などを念頭に 留学もいい、またはベンチャーもいい
会計士も狙える
神奈川大学外国語も グロ−バル企業で活躍可能
0873大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:05:11.91ID:wSyJNHNO0
神大は財テクが上手いというより財テクなど何もしてこなかった
10年前くらいから債券に投資してきたがそれ以前は預金金利だけ
まあ株式運用しなかったからデリにひっかからなかったのは幸い。
5号館 6号館 体育館は早期に改修しなきゃならんだろ。
それから本丸。200じゃきかない300億は必要。
0874大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:07:29.01ID:9JWDikCj0
>>870
私大3類型
(1)世界的研究・教育拠点(主:学部〜博士)4+5年
(2)高度な教養と専門性を備えた先導的な人材を養成する大学(主:学部〜修士)4+2年
(3)具体の職業やスキルを意識した教育を行う人材を養成する大学(主:学部)4年

今後、神奈川大学は(2)を目指すことになると思います。
その際、理学や工学という学問的な学部構成から、
実際の産業につながる学部構成に変える必要があるかもしれません。
例えば、発展が望める医療業界は物理+化学だし(生命工学部など)、
情報業界は数学+物理+経営学(情報理工学部など)。
物理だけでも、化学だけでも、数学だけでもだめで、
就職を見据えて業界に合わせた教育を施す必要があると思います。
上に挙がってた他大学の建築学部はまさにその例で、
市場規模が縮小している建設としての建築ではなく、
都市としての建築が主流になるから、建築+芸術+社会を織り交ぜたのでしょう。

神奈川大学の物質生命工学科は偏差値37.5を叩き出しましたが、
学部学科を整理整頓した上で、試験を小分けにしてでも、
できるだけ偏差値が高い学生に入学してもらうしかないです。
そうしなくては良い教員でも疲弊してしまいます。
0875大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:15:26.72ID:wSyJNHNO0
PS MM21キャンパス竣工時手持ち資金450億は必要。
平キャン売却できればいいんだがまず無理だろう。
このくらいなければ回らなくなる。
0876大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:23:22.22ID:9JWDikCj0
>>871
同じ分野、例えば「情報」でも理学的・工学的では全くアプローチが違います。
しかし、産業においては理学・工学関係なく「情報」とされます。
このあたり、上記(2)を目指すなら、理学と工学という垣根は不要かと思います。

またその研究者特有の研究を大学の強みとして挙げるのは適切ではありません。
神奈川大学は〇〇を研究しています、程度では強みとは言えません。
表面工学といえばA大学とか、法学といえばB大学とか、(水産学といえばC大学とか)。
A大学もB大学もなんとなくイメージできますよね(Cはマグロをイメージしました)。
特質性があるか、卒業生が社会に貢献してこそ強みなんだと思います。
神奈川大学の理工学でその立ち位置にあるのは、経営工学(歴史があるという点)くらいで、
一般的には神奈川大学は外国語と貿易が知られています(ました)。
また学術的には常民研が評価されています。
理工学は予算や設備、人的配置の関係でどうしても国立大学が強いので、
今後私大理工系は産学連携・受託研究・科研費で稼ぐ(目立つ)か、
選択と集中が必要になるでしょうね。
0877大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 00:20:41.42ID:RdwTKrxs0
神奈川大学は経営学は元々強い思うが実際に卒業生には 社長が多い。そして 結構、夜間卒の人に大物がいる

神奈川大学卒で、神奈川大学昭和43年に理事を務めた、片桐 典徳氏は 京浜急行電鉄社長、会長
戦前、湘南電鉄入社 〜横浜空襲〜GHQ占領下〜 新京急 総務課長〜 社長〜会長 京急グループ1万2000人を率いた神奈川大学の大先輩というわけだが

調べてみたが、

原子力空母エンタープライズ佐世保寄港阻止運動の学生運動の際に、学生と交渉したのは、米田吉盛さんに依頼されて理事になった片桐氏だったようだ
片桐氏、と学校側代表森川氏の2人で大講堂に集まった神奈川大学学生1500人を相手に交渉したということ
この時、片桐氏は、学生側と丁寧に交渉したらしい。

片桐典徳氏のような財界大物の神奈川大学卒業生が居た事を ほとんど知られていない、それが神奈川大学のもったいない所
0878大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:12:38.23ID:Z8fwznZt0
Wikipedia:削除依頼/神奈川大学のサークル
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:削除依頼/神奈川大学のサークル

Wikipedia で神奈川大学のサークルの記事を 消そうとしてる 他大学の圧力がある

「特筆性なし」だから 消そうという理論だが、

プロ選手を輩出しているクラブ活動だから、特筆性あるに決まっている

「特筆性なし」は プロ選手の経歴に 失礼ではないか?

神奈川大学関係者はアカウント作って 記事を消されないように応援擁護書き込みよろしく

尚、ソックパペット共に注意すること。神奈川大学に嫉妬して 他大学ソックパペット共が記事を消そうとするから 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0879大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:36:13.75ID:GAjegWMW0
うろぼろ
0881大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 19:24:08.91ID:mAiTOzx50
覗いてきたがVoulgari7もうろぼろっぽい。
>>681
>>684
>>687
これもうろぼろだな、今思うと。
こんなやり方で誰が得すると思ったのか。
神大がバカに見えるんですが、それは。
0882大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:40:32.84ID:qAB05HP30
うろぼろの書き込みはただの逆工作
書けば書くほど神奈川大学の評判が貶められる
0883大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:52:09.48ID:5bVSURSn0
好きににすればいいが お前たち等の愛校心が いま試されるぞ笑
今は仲間割れしてる場合ではない
WIkipediaには昔から ソックパペット共がいて、それらは他大学卒の人達は昔から神奈川大学の記事を嫉妬して消してる
どうやら昔のWIkipediaには神奈川大学の人物一覧のページがあったようだが、それはリンクがないとして、
Wikipediaのソックパペット共消されていた形跡があった。

最近まで誰も神奈川大の記事を編集する者はいなかった、何人かの人が写真を提供したりしてるようだ、昔のままの記事が残っていて
今の大学の事はWIkipediaを見ても何もわからない状態だった
自分の知る限り、元々の神奈川大学のWIkipediaは 今の山梨学院大学の記載よりも内容が薄かった
しかし実は 神奈川大学は実は 記事が書くことが多い。

この大学卒業生は20万人以上もいるのに、本格的に詳しく編集したのは、何人かしかいない、もっと何人もが関わって編集すればいい この大学は愛校心がないおが悪い所だ
この大学は 面倒臭いことは誰もやらない、調べないという悪い癖がある、そのくせ目立つことをすると逆恨みするというひねくれた糞野郎がいる

その中でそも Wikiを時間かけて編集してくれた人がいることに感謝すべきだぞ 逆恨みしてるんじゃない そんな勘違いするとは本当に神大関係者か?笑
神大関係者はそんな心の狭い奴はいないはずだ
違っている部分に気が付いたり、悔しかったら編集しろよ、別に編集権限は誰にもあるのだから。
0884大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:54:21.52ID:5bVSURSn0
好きににすればいいが お前たちの愛校心が いま試されるぞ笑
今は仲間割れしてる場合ではない
WIkipediaには昔から ソックパペット共がいて、それらは他大学卒の人達は昔から神奈川大学の記事を嫉妬して消してる
どうやら昔のWikipediaには神奈川大学の人物一覧のページがあったようだが、それはリンクがないとして、
Wikipediaのソックパペット共消されていた形跡があった。

最近まで誰も神奈川大の記事を編集する者はいなかった、何人かの人が写真を提供したりしてるようだ、昔のままの記事が残っていて
今の大学の事はWIkipediaを見ても何もわからない状態だった
自分の知る限り、元々の神奈川大学のWIkipediaは 今の山梨学院大学の記載よりも内容が薄かった
しかし実は 神奈川大学は実は 記事が書くことが多い。

この大学卒業生は20万人以上もいるのに、本格的に詳しく編集したのは、何人かしかいない、もっと何人もが関わって編集すればいい 
この大学は愛校心がないが悪い所だ
この大学は 面倒臭いことは誰もやらない、調べないという悪い癖がある、そのくせ目立つことをすると逆恨みするというひねくれた糞野郎がいる

その中でそも Wikiを時間かけて編集してくれた人がいることに感謝すべきだぞ 逆恨みしてるんじゃない そんな勘違いするとは本当に神大関係者か?笑
神大関係者はそんな心の狭い奴はいないはずだ
違っている部分に気が付いたり、悔しかったら編集しろよ、別に編集権限は誰にもあるのだから。
0886大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:12:44.96ID:BDCgYYdW0
>>880
これ、神奈川大学自身が削除に乗り出してるっぽいな
ここまで酷いと流石に看過できないだろう
0887大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:14:06.98ID:9DOclK/w0
WiKipediaの充実度は、結構、その大学の偏差値に比例してるんじゃないか?と思える
早稲田、慶応、明治などのWIkipediajは昔から充実してる
それは、偏差値高い大学程、伝統を自慢したり、伝統を重視する傾向にあるから。WIkipediaの人物一覧や大学史は、
誰かどうかが編集してるのが、比較的に偏差値高いと言われる 慶応、早稲田などの大学だろう

いまだに創設者の肖像写真の提供もなく、貼ってないのは 神奈川大学くらいか。運動部の記事もマネージャ辺りが作れよ
または、職員が更新してるな、おそらく
10年近く誰も書かなかったような 神奈川大学は 偏差値低いか、愛校心がないか?

もっと神奈川大学関係者が関われば良い、それに逆恨みするのはお角違い 
誰かが作ったネット記事等に足りない所、誤り等に気が付いたなら、気が付いた者が補えよ(笑
0888大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:20:22.10ID:9DOclK/w0
お角→御門違いか、 WIKIpediaの充実度=偏差値だとしたら、
神奈川大学の関係者には もっと関与して欲しい所。 数人に任せておくのではなくて 
自分の大学に積極的に関わるのは 別に悪いことではない 誰も文句は言わない、言うほうがオカシイ。

ちなみに、充実度を
偏差値通りに並べて見比べてみればいい
神奈川大学記事は ここ数か月に急に書き込んだから、WIkipediaの削除狂い連中に目をつけられているのは確か
0889大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:28:51.61ID:9DOclK/w0
職員も OBも誰もやらないから、誰かが動くしかないのであって、職員がうごくなら それでいい
職員がさっさと動いとけばいいだけの話しでもある。
教職員一覧、人物一覧 何にも書いてないのが神奈川大学だったのは確かだな

一番悪いのは、 自分が何も動くこともなく、なにもしないで 文句ばかり言ってるヤツだわな。
0890大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:48:11.38ID:+i+wSQSQ0
うろぼろはWikipediaがなんなのか理解できてない。
共同編集の百科事典なのに他の編集者無視してるしな。
うろぼろがやりたいのは虎の威を借る狐。
 神大はすごい→神大卒の俺もすごい
てか、うろぼろは本当に神大卒なのか?
反神大工作員のような気もするが。
0891大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:32:22.24ID:BDCgYYdW0
>>890
うろぼろは難治性鬱病である事を自らカミングアウトしてる
そっとしといてやれ
0892大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 18:48:55.63ID:WCmLbsN+0
>>891
よく見てみたら上のレスに鬱って書いてあるな。
鬱以外にも何かありそうだが・・・
0893大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:14:30.90ID:z01vUNr40
そして、大学3年の5月。周りの人よりも早めの就活を始めました。
神奈川大学の先輩方がどのような企業に行ったかを調べました。
トヨタ、ホンダ、キヤノン、パナソニック、ソニー、博報堂、全日空、JAL、三菱UFJ銀行、みずほ銀行などなど。
挙げていけばキリがありませんが名だたる企業に行っている先輩が数々いました。そして思いました。俺も絶対いけると!


https://ameblo.jp/akkey1234567890/entry-11984473098.html

このブログ主の頭おかCけど、この部分だけは読む価値はあると思う。
0894大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:17:30.31ID:3PSRgLxW0
神大平塚C一年、植木憲中って発達障害??
なんか独り言ブツブツ言ったり奇声上げてキモイんだけどwww
0895大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:45:46.17ID:y8RdDzeF0
【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 神奈川 愛知工業 京都産業 大阪経済 摂南 福岡
0896大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:21:04.79ID:Gm5qQWGB0
中教審が大学統合を進めたいようだけど、
横浜国大と横浜市大の統合がまた再燃するかな?
合併しても法学部がなく総合大学として弱いので、
どこかの私大から法学部を買い取るとしたらどこからかな?

当て推量だが桐蔭横浜大学法学部が横浜国市立大に統合され、
その余波でそのまま医用工学部も統合か、
医療を強化したい関東学院大学か、
近所の神奈川大学に統合される気がするんだが。

神奈川大学は医学部は作れないだろうが、
医療系工学くらいなら手を出せるんじゃないかな。
決して医療系工学を軽く見てるわけではないけど。
0897大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 09:58:24.86ID:fbb++M+i0
大学統合は私立にもあてはまるのかな?
フェリス 東洋英和のブランド力が欲しいな
0898大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:24:40.51ID:7v8VMqbe0
>>897
(1)複数の大学が国公私立の枠を超えて「大学等連携推進法人」(仮称)を作り、
 単位互換などをしやすくする。→国公私立の連携
(2)一つの国立大学法人が、複数の国立大学を「アンブレラ方式」で
 運営できるようにする。→国立の連携
(3)私立大が、他大学に一部の学部だけを譲渡できるようにする。
 →私立の学部譲渡

フェリスも東洋英和もミッション系で神奈川大学と馴染まないような。
今後、国際文化としての宗教(仏教・イスラム・キリスト・ユダヤ・ヒンドゥ等)を
多く受け入れていく方向になるんじゃないかな。(ただし新宗教は除く)
国際日本学部を擁する以上、そういう方向も必要なんだろうと思う。
0899大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 20:11:37.21ID:i71qxOqV0
MM21キャンパス総事業費用350億とあるがこれには設備費もはいるのかな?
じんだいの資産700億強これで350億αとなると厳しいな。
理学部も移転となると理学棟も建てなきゃならんだろこりゃあ駅伝で優勝して
寄付金かき集めんといかんな。神大提携はフェリス 東洋英和ではなくやはり
鎌倉女子大かな鎌倉女子大は付属の中高あるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況