X



愛媛大学 Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0041大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:36:59.32ID:yZ7cArfa0
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学といえるだろう。
0042大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:54:00.29ID:Rx+eVrXU0
北九州市立大の研究機材を巡る業務上横領事件で、福岡県警は2日、パソコンなどの研究機材を売却したとして、
同大准教授、松波勲容疑者(35)=同市若松区=を業務上横領容疑で再逮捕した。県警によると容疑を認め
「先物取引など投資に使った」と供述している。逮捕容疑は2015年7月〜17年4月、研究用のノートパソコンやカメラレンズ計13点
(購入価格約327万円)を市内の質屋に売却し、現金約288万円を得たとしている。県警などによると、
研究機材は同大が国の補助を得て購入していたが、松波容疑者はいずれも入手して2日以内に売却していた。
同大は定期的に備品が存在するか検査していたが、県警は、松波容疑者が別のパソコンを借りるなどして発覚を免れたとみて調べる。
福岡地検小倉支部は2日、研究機材のカメラセットを50万円で売却したとして、松波容疑者を業務上横領罪で福岡地裁小倉支部に起訴した。
0043大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:27:27.12ID:4W+Zx2G00
■■2017年 大阪工業大学への志願者出身高校■■
http://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/guide_2018/book/#target/page_no=42

名門進学校がズラリ

大阪:北野★、三国丘★、大教大付属天王寺、豊中、四條畷、大手前、清風南海など
兵庫:灘★、西宮、加古川東、長田、姫路西、明石北など
京都:洛南★、嵯峨野、西京、堀川、南陽など
奈良:東大寺学園★、西大和学園、奈良、奈良北など
滋賀:膳所★、石山★、守山、彦根東など
和歌:智辯和歌山★、開智、向陽、桐蔭など
三重:四日市★、津、津西、桑名、鈴鹿など
愛知:東海★、一宮西、豊田西、名古屋など
関東:東工大付属科技★、市立千葉、獨協埼玉など
0044大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:24:16.42ID:yPLImh9w0
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが
IEEE(米国電気電子学会)主催 国際学生コンテストIFEC2015(@米国ミシガン大学 ディアボーン校にて)で決勝に進出、 ■世界第3位 ■
〜 次世代電気自動車(EV)研究テーマ

http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
0045大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:54:52.38ID:h0wrwwFM0
★★ トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
★★★★ トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア★★ ★★
大阪工大は私立理系の名門
http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/

★★ マツダモータースポーツの生みの親の一人である山本紘は
★★ 大阪工大卒の東洋工業(現マツダ)出身★★で
海外ヨーロッパ転戦のレース監督兼エンジニアであった。
サバンナRX-3などのロータリエンジン初期開発も携わった。

大阪工大は自動車部門でも名門
http://www.mikipress.com/shahyo-online/ronpyo12.html
https://www.asahi.com/articles/ASL1M6TKYL1MPITB012.html
https://minkara.carview.co.jp/userid/2851240/blog/40989587/
0046大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 21:44:25.40ID:ARLGltiJ0
■■【自動車工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
0047大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:22:53.97ID:3Yd8uw260
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学にも留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0048大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 21:50:55.32ID:exUK3yuC0
■■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■■
〜ロボカップ2013世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.nhk.or.jp/robocon/gakusei/

■■ロボカップジャパンオープン2018■■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝
0049大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 14:17:42.32ID:aOwHyt8R0
高校生向けの講座などを積極的に担当していて、1回「リケジョ」企画で女子中高生限定の講座を担当したことがあります。
残念ながら、それは今まで担当した中で最悪の講座でした。「女子」という条件だけで数が揃うように集められているので、
そもそも科学に関心がない生徒が多いのです。実験器具も壊され、悲惨な目に遭いました。
そういう女性を理系に誘うことは、真面目に理系の研究をしたい女性にとっても迷惑なことだと思います。
実際、研究者として成果を出してこられたシニアの女性研究者は、みな小保方氏に厳しいコメントを出されていました。
それに対して、「おばさんのひがみだ」といった小保方支持者の心無い発言が、当時ネット上に溢れました。
そういう発言こそが本当の差別です。3つ目は、研究費配分における競争的資金偏重です。
今は、研究計画書を書いて、コンペで予算を獲得しなくては、まともに研究を続けられない状況になっています。
そうした状況下では、研究成果を盛りたいという誘惑が働いても不思議ではありません。4つ目は、
研究を「数」だけで評価する文化が浸透してしまったことです。論文数や博士号取得者数など、
とにかく数だけで何でも評価されます。さきほど述べたとおり、小保方氏の博士論文の第1章は、
約20ページにわたりNIHのウェブサイトをほぼ丸々コピペしたものでした。第2章以降は自分で書いたものと思われますが、
第1章と第2章以降で英語のレベルが全く違うのです。指導教員であれば、彼女の博士論文の第1章が本人の作文ではないことはすぐに見破ることができたでしょう。
つまり、指導教員が学生の書いた論文を全く読んでいないのです。とにかく、何でもいいから博士論文の審査を通して、
博士号取得者数を増やせばいいということなのでしょう。本来なら、この指導教員に対しては大学から厳しい処分が下って然るべきですが、
今も教授として居座り続けています。今後もこのザルの目をくぐって研究者デビューする人は後を絶たないでしょう。ですから、第2、第3のSTAP細胞事件はいつ起きても不思議ではないのです。
0050大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 21:19:35.91ID:Q+k2g43j0
■■西日本私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

★★日本の理工系大学の中からは、東工大と共に大阪工大が、過去のアジア地区大会でトップ10入りしており、超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
0051大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 22:21:07.49ID:4mm0qrhy0
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大。
0052大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:45:13.46ID:L486xb1u0
問題の試合から2週間。日大は沈黙したままだ。6日に行われたアメリカンフットボールの関西学院大と日本大の定期戦で、
日大選手による「殺人タックル」で関学選手が負傷した問題。「意図的な乱暴行為を行うことなどを選手へ教えることは全くない」
「指導と選手の受け取り方に乖離が起きたことが今回の問題の本質と認識している」とする日大アメフト部の回答を受け、
関学大は17日、兵庫県西宮市内で記者会見したが、「弊部の抱える疑問、疑念を解消できておらず、
現時点では誠意ある回答とは判断しかねる」と怒りは収まらなかった。「ルールを逸脱した行為を監督・
コーチが容認していたと疑念を抱かざるを得ない」「同じ指導者として到底受け入れることができない」
関学側が怒り心頭なのもムリはない。6日の定期戦後から、日大の内田正人監督は謝罪どころか、
一切、公の場に姿を見せずに雲隠れしたまま。アメフト部のホームページで「申し訳なかった」程度のメッセージを載せただけで、
大学も正式な会見を開いていない。幸いにも「殺人タックル」を受けた関学選手は大事には至っていないようだが、
一歩間違えたら傷害事件に発展していたかもしれないのだ。一体、大学としてどう考えているのか。
日大に取材すると、電話を幾度となくかけても広報室の回線は「ツーツー」という話し中か、つながらず。
やっと、つながったと思ったら、「先週からずっとメディアの問い合わせだけでなく、苦情の電話も鳴りやみません」というありさまだ。
日大は2016年度、「日大の学祖の理念を受け継ぐ学部」と鳴り物入りで「危機管理学部」を新設した。
講義内容は「企業広報論」や「企業コンプライアンス論」などコンプライアンス教育を行っているはずだが、
今回の問題対応を見る限り、全く実践できていない。一体、何のための「危機管理学部」なのか。
「今回の日大の対応は問題です。問題が発生した直後、選手を指導したり謝罪をしたりするなど現場での対応をとらなかったこと。
さらに大学側が第三者委員会をつくるなどして徹底調査する方針を示さず、説明する義務を怠っていることです。
(監督の)指示の有無ではなく、危険行為だったという認識を即座に示すべきでした」「危機管理学部」は「危機放任学部」に名前を変えた方がいい。
0053大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:17:07.24ID:izpuR4OO0
一級建築士試験合格率大学ランキング
◆一級建築士試験合格率大学別ランキング(合格率%)
http://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 京都工芸繊維大学  90人  93.3%
2 九州大学      34人  87.5%
3 広島大学      44人  77.8%
--------------------------------------------------------
4 神戸大学      45人  68.8%
5 芝浦工業大学    72人  68.3%
6 東京理科大学    131人  64.6%
7 大阪工業大学    55人  62.2%
-------------------------------------------------------
8 日本大学      243人  61.6%
9 工学院大学     71人  61.5%
10 関西大学      57人  60.7%
10 名城大学      47人  60.7%
12 近畿大学      70人  60.0%
--------------------------------------------------------
13 明治大学      52人  55.6%
14 早稲田大学     89人  45.8%
0054大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:06:10.58ID:EyKDYhWv0
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)  ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

★★土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1000名以上の合格者を誇り、
技術士会の活動歴史は日本で最古参で、東工大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの技術系公務員の輩出は偏差値の割に強い。
0055大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:04:32.28ID:5rU/udfw0
大阪工大から
トヨタ・日立・ソニー・パナソニック、三菱重工、野村総研、Yahoo、Google、Cisco、JAXAにしっかりOBを輩出している
数じゃなく質です

>★★ トヨタCH-R、「AUTOCAR Awards」2017を受賞。
>「世界で戦う スタンスは守りではなく攻め」トヨタに新風を吹き込む ・・
>★★★★ トヨタCH-R開発責任者は、大阪工大卒エンジニア★★ ★★
>大阪工大は私立理系の名門
>http://toyota.jp/c-hr/cp/hen-ai/23/
>https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20160302-00035657-webcartop/
>https://www.autocar.jp/specialissues/2017/08/18/233717/
>
>★★ マツダモータースポーツの生みの親の一人である山本紘は
>★★ 大阪工大卒の東洋工業(現マツダ)出身★★で
>海外ヨーロッパ転戦のレース監督兼エンジニアであった。
>サバンナRX-3などのロータリエンジン初期開発も携わった。
>
>大阪工大は自動車部門でも名門
>http://www.mikipress.com/shahyo-online/ronpyo12.html
>https://www.asahi.com/articles/ASL1M6TKYL1MPITB012.html
>https://minkara.carview.co.jp/userid/2851240/blog/40989587/
0056大学への名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 14:44:18.47ID:gdilwQUx0
田中理事長の黒い交際疑惑を裏付ける、6代目山口組の司忍組長とのツーショット写真を巡っては、
2015年に香港の英字新聞「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」など海外メディアが次々に報じている。
“黒い関係”を巡る疑惑は国会にも飛び火し、同年4月には、維新の党(当時)の牧義夫衆院議員が、
<日大の理事長としてというよりも、これは間違いなくJOC(日本オリンピック委員会)副会長であるからこそ、
その裏社会との関係を懸念する記事が出ている>と指摘した。いつの間にか田中理事長の
“疑惑の交友関係”はウヤムヤに終わったが、アメフト事件を契機に日大の体質そのものに目が向けられ、
再び問題視され始めた。最新号の「週刊文春」は、司忍組長とのツーショット写真を掲載。ネットメディアも、
闇社会との関係を報じ始めている。田中理事長や日大は、暴力団幹部との写真や交際について
「(写真は)作られたもの」「事実無根」と一貫して主張しているが、暴力団関係者との写真は、
司忍組長とのツーショット写真だけではない。指定暴力団住吉会の福田晴瞭元会長との写真も出回っている。
さらに、右翼系の敬天新聞には、09〜10年に撮影されたとみられる山口組幹部とのツーショット写真も掲載されている。
はたして、田中理事長は暴力団と関係があるのか。米ニュースサイト「デーリー・ビースト」は、14年1月に
「ザ・ヤクザ・オリンピックス」と題した記事の中で、<田中英寿氏は福田会長と過去においてよい友人だった>
<山口組のボスの少なくとも1人、さらには他の暴力団の構成員とも友人関係を維持していることを示す書類もあった>などと紹介している。
暴力団関係に詳しいノンフィクション作家の溝口敦氏がこう言う。「そもそも、暴力団はボクシングや相撲などの体育会とのつながりが強い。
ただ、一般的に、暴力団側は『声がかかれば会って腹を割って話をする』という立場なので、
もし関係があるとすれば、田中理事長の方から接触を持ちかけた可能性が高い。恐らく、理事長の趣味、
肌が合うといった感覚で交際していたのでしょう。写真は『合成だ』という主張が世間に通じるかどうか」
仮にも田中理事長は生徒数7万人を誇るマンモス私大のトップだ。もはや、いつまでもウヤムヤにできる状況じゃないだろう。男らしく表に出てきて話をした方がいい。
0057大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 13:15:09.89ID:TsyNix0U0
補助金交付を受けている。うち約80億円が税金となれば、文科省もスポーツ庁も看過できません」
すでにスポーツ庁の鈴木大地長官は、「我々がリーダーシップをとって、きっちり真実を解明していくしかない」
と宣言している。「史上最悪の会見」で「しつこい」「迷惑だ」などと横柄かつ高飛車な大暴言を連発し、
世間をアゼンとさせた日大広報部職員の司会者が「(日大ブランドは)落ちません!」と声を張り上げたが、
これもまた、現実を理解していない愚行だった。「真っ先に反応したのが、『紳士球団』をうたう巨人でした。
日大は公式スポンサーで、事件が起きた5月6日は偶然にも『日大デー』。日大所属で平昌五輪の男子モーグルで銅メダルに輝いた原大智(21)が始球式を務めていた。
今回の事件で日大側から申し入れがあり、残り2回の『日大デー』は中止に」球界の日大離れはヤクルトやDeNA、
楽天にも及び、球場内の看板について「スポーツ日大」から「日本大学」への変更などを検討している。
「日大は田中理事長の意向で16年に『スポーツ科学部』を新設するなど、経営の舵を大きく切った。
巨人軍との契約も同年からでした。この学部はトップアスリートの本格的な養成を目指し、冬季五輪スノーボードで2大会連続銀メダルの平野歩夢(19)も日大所属。
20年の東京五輪でもスケートボードでメダルを目指す中、日大が特別な練習場を造るなど、驚くほどのバックアップ体制なのですが」
ブランドイメージが地に堕ちた日大にとって最大の痛手は、競泳界のヒロイン、池江璃花子(17)が突きつける三行り半だ。
「来年4月の日大進学が内定していました。5月23日から開催されたジャパンオープンでは、女子50メートルバタフライで今年3度目の日本新記録を樹立した。
日大水泳部といえば『フジヤマのトビウオ』と呼ばれた元日本水泳連盟会長の古橋広之進さんらを輩出した名門。
1学年上でリオ五輪に出場した、池江が慕う長谷川涼香や持田早智が今春、入学したことで池江も追随するつもりでしたが、
どうやら再考することに決めたようです。早稲田大や東洋大などの実績校が再アタックする動きも見られる。
日大の系列高校の有力選手が他大学に進学するケースも急増しそうです」日大アメフト部OBは、
昨年の26年ぶり優勝の歓喜から一転、「人生の誇りを失った」と嘆いた。日本一のマンモス大学が、坂を転げ落ちていく
0058大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 21:39:14.85ID:rdRlmMjN0
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大■■
■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0059大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:53:31.05ID:VxrMkdts0
■■次世代電気自動車(EV)研究開発と言えば大阪工大
大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で、
日本の大学として初めて決勝に進出、世界第3位(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html

■■【機械工学】内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム) 革新的燃焼技術研究
開発計画「日の丸内燃機関が地球を救う計画」に大阪工大が参加協力(2017年)
*JST(国立研究開発法人 科学技術振興機構)が運営
http://www8.cao.go.jp/cstp/gaiyo/sip/keikaku/1_nenshou.pdf
■■ガソリン・ディーゼル両方の技術研究に参画選定されている理工系大学は
東工大と大阪工大(★)のみ

(1) ガソリンエンジンの熱効率向上に関する研究
東大、東工大、東北大、北大、九大、岡山大、広島大、千葉大、農工大、名工大、
茨城大、福井大、山口大、 徳島大、大府大、
慶応大、明治大、上智大、日大、都市大、大阪工大(★)

(2)ディーゼルエンジンの熱効率向上に関する研究
京大、東工大、 北大、 九大、千葉大、 広島大、 徳島大、鳥取大、山口大、長崎大、
鳥取大、滋賀県立、
早稲田大、 明治大 、同志社大、 大阪工大(★)
0060大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 20:28:11.45ID:OVfUjryw0
★★大阪工大出身の有名建築家の一例:

●1950's卒: http://www.kentikuka-forum.net/keireki/f021/f021.htm
-日本の建築史家、フランク・ロイド・ライト研究の第一人者。
●1960's卒:http://minoh-shinmachi.com/i_endo.html
- 日本建築界において花の16年といわれる昭和16年生まれの建築家の一人。
日本建築士会連合会賞優秀賞など受賞、関西で活躍。
●1970's卒:http://www.gakugei-pub.jp/judi/forum/forum15/fk005.htm
日本建築士会連合会賞優秀賞、大阪建築コンクール大阪府知事賞など受賞。
●1980's卒 :http://jia-kinki.org/jyutaku/architect/archives/557
- 関西建築家大賞2013など受賞。日本建築家協会近畿支部大阪地域会2015地域会長。
●1980's卒 :http://tokushima.tateyou.net/topics/3月号特集は/
建築士会連合会まちづくり大賞2014など受賞、四国で活躍。
●1990's卒:http://markezine.jp/release/detail/401775
- グランドデザイン国際建築アワード(イギリス2006)
イノベイティブ・アーキテクチュア国際建築賞(イタリア2006)
など10ヵ国から70を超える受賞歴、国際的に活躍。

旭区出身の世界的建築家の安藤忠雄氏が大阪工大に3回目の来校公演(2018年6月)
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=426
また弟の北山孝二郎氏も著名な建築家で、大阪工大の卒業生。
※1968 大阪工大卒、AIA(アメリカ建築家協会)Honer Award共同受賞
彼が設計したアーバンテラス茶屋町は 2017年開設の大阪工大 梅田キャンパス
(OIT梅田タワー)からも近い。
http://bb-building.net/tatemono/100/josho.html
0061大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 05:17:41.16ID:BLL/lCq10
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、大阪工大、筑波大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html

特に土木(都市工学)系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大。
技術士会の活動歴史においては最も古く、東工大、早稲田大より伝統がある
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態
0062大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 01:06:03.85ID:hbqohTtw0
■■デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大
2位 東京理大
3位 慶應大学

建築新人戦2014でも大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html
0063大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 02:53:19.94ID:3hGlu/jF0
■■関西でロボット工学といえば大阪工大■■
■阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一■
〜ロボカップ2013オランダ世界大会(ヒューマノイド部門)
ベストチーム・オブ・ザ・イヤー受賞
http://blogos.com/article/72083/
http://team-work.jp/2013/2372.html

■NHKロボコン2017■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
http://www.official-robocon.com/gakusei/about/history/twentysix/

■ロボカップジャパンオープン2018■
大阪工大 ロボット工学科と情報科学部の学生合同チーム「O.I.T. Trial」が
ロボカップ@ホーム・オープンプラットフォームリーグで準優勝
0064大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 01:26:23.30ID:YVM43Ydc0
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
0065大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 17:48:06.59ID:YNZ2unHz0
■■技術法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf
0066大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:52:17.22ID:DtQbjxXy0
法文学部の塚本とかいう教授はどうなん?
トイレに人権侵害野郎やというビラが置いてあった。
0067大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 22:18:16.11ID:KLTk4FUi0
知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

SC1Y3
0068大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:44:13.95ID:I0Zb2qaH0
https://www.titech.ac.jp/news/pdf/11390_news_pic5.pdf
東工大ですら日本の大学の現状の危機感を感じて、国際競争できる大学に大改革
しようとしている。

大阪工大は既に2012年から国際交流活発化、研究開発強化をいち早く実施しており、
海外理工系名門校(ミュンヘン工科大、デルフト工科大、マギル大、スイス連邦工科大学、サラマンカ大、清華大学など)との
交流・連携を次々と強化してきている。
https://www.oit.ac.jp/japanese/international/program2016.pdf
近年では大阪工大から、難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も
作っており、日本の理工系私大では東京理科大を凌ぎ、最も国際交流が進んでいる大学と
いえるだろう。
0069大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:44:26.05ID:CXQw+UBH0
早稲田大学の男子学生が、同大文学学術院の渡部直己教授(66)のセクハラ疑惑を茶化したような
「合コン企画」を告知したことに、インターネット上で「不謹慎だ」との指摘が相次いで寄せられる騒ぎがあった。
告知された企画のタイトルは、「俺の女になれ!真夏の夜の大合コン」。主催者の学生は、ネット上での批判を受けて企画の中止を決定。
あわせて、「本当に申し訳ありませんでした」とした謝罪文も発表している。渡部氏のセクハラ疑惑は、
被害に遭ったのは教え子だった元早大院生の女性。精神的な苦痛から大学に通うことができなくなり、
中退したという。この女性は16年4月、渡部氏から指導だとして呼び出され、東京・高田馬場の飲食店
「カフェ コットンクラブ」に2人切りの食事に連れられた。その場で渡部氏は、「俺の女になれ」などと女性に迫った。
そのほかにも、肩や腕に繰り返し触られるなどしていたという。女性は中退後の18年6月に早大へ被害を申し立て。
大学側が各報道を受けて26日に発表した文書では、すでに調査委員会を設置したと説明。
事実確認のうえ、厳正に処分する予定だという。なお、渡部氏からは辞表を送った旨の連絡を受けたとも伝えている。
こうしたセクハラ騒動を、大学公認の学生サークルで幹事長を務める早大生が「ネタ」にした。
27日深夜に更新したツイッターで、「俺の女になれ!真夏の夜の大合コン in カフェコットンクラブ」
と題した企画を30日に実施すると告知したのだ。この会場は、渡部氏がセクハラ発言をしたとされる飲食店とまさに同じ場所。
企画タイトルも踏まえると、今回の騒動を茶化していることは明白だ。なお主催者の学生は、
告知ツイートの中で、「イイ感じの男女は夜の馬場へ」「女子数人確保済み。男女ともに参加者募集中」
などの情報も伝えていた。こうした悪ふざけ企画にネット上では、セクハラ被害に遭った女性に失礼ではないか、
などとする批判が出ることに。告知ツイートのリプライ(返信)欄にも、「あなたにとっては遊びでも、
こうした『からかい』で傷つく人や今後のセクハラ訴えを躊躇う人がでる可能性があります」
「2次加害です。被害者を侮辱し、被害を軽視するような企画はやめてください」「即刻中止すべきだと思います。
そもそも最低限の知性や良心というものはないのですか?」などの怒りの声が相次いで寄せられる騒
0070大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:02:23.57ID:2uKGOegv0
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より

電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘

建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘
0071大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 22:32:32.71ID:QpbrBuFd0
大阪工大 工学部/情報科学部(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーション、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など
0072大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:33:26.48ID:L4EDR84e0
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
0073大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 19:55:46.59ID:U3QtGVNT0
東京地検特捜部は4日、文部科学省科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58)=東京都港区=
を受託収賄容疑で逮捕し、会社役員の谷口浩司容疑者(47)=同=を同ほう助容疑で逮捕した。
逮捕容疑は2017年5月、東京医科大の関係者から同省の大学支援事業に関して有利な取り計らいを受けたいとの依頼を受けたことに対し、
この大学を受験した佐野容疑者の子供を合格させてもらったとしている。特捜部は入試の点数の加算などが事実上のわいろに当たると判断した模様だ。
佐野容疑者は16年6月から同省官房長を務め、17年7月から現職。自分の子供を大学に合格させてもらう見返りに、
文部科学省の支援事業の対象校とするよう取りはからったとして、東京地検特捜部に受託収賄容疑で逮捕された文科省科学技術・
学術政策局長、佐野太容疑者(58)は、省内では「将来の次官候補」と目されていたという。佐野容疑者は昭和34年、
山梨県出身。早大大学院理工学研究科修了後、60年に旧科学技術庁に入庁した。原子力局政策課長補佐を経て、
平成5年から米国スタンフォード大に留学。8年からは在英国日本大使館の1等書記官も務めた。
省庁再編後は文科省開発局宇宙開発課長や高等教育局私学部参事官(私立学校法人担当)などを歴任。
19年9月から21年6月まで山梨大副学長も務めた。28年6月から官房長、29年7月から科学技術・学術政策局長を務めていた。
0074大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 00:32:28.91ID:Z6XnYmYY0
■■ 京大と大阪工大の共催で、経済産業省・特許庁が後援の
知的財産戦略会議2018が大阪工大 梅田キャンパスで開催(2018年5月14日)
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■■日本の大学で初めて、大阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

■■法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2017年合格者数トップ20(筆記)■■
*大阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大、名工大に次ぎ4位
*大阪工大は西日本私大で同志社大に次ぎ2位

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 29 □12 北海道大 06
□02 大阪大学 25 ■13 日本大学 05
□03 京都大学 21 ■13 明治大学 05
■04 慶応大学 13 □13 名古工大 05
□04 東京工大 13 ■13 同志社大 05
■06 東京理科 10 □17 千葉大学 05
□07 東北大学 08 ■18 中央大学 04
■07 早稲田大 08 ■18 大阪工大 04 (★)
□07 筑波大学 08 □18 横浜国立 04
□10 名古屋大 07 □18 岐阜大学 04
□10 神戸大学 07
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h29toukei/pdf/tan_goukaku.pdf
0075大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 01:49:28.58ID:2S7jonPO0
★★大阪工大がベネッセ偏差値2019でついに60復活しましたね
センター利用増で国立志願者からの人気も高まっているようです
梅田キャンパスが出来たばかりなので、これから数年まだまだ伸びそうですね
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3633/hensachi/index.html
※2018年度 進研模試 3年生・高卒生6月マーク(センター利用)

工学部
建築・機械工・ 電気電子工・応用化学・生命工 60
都市デザイン工・環境工 58
電子情報工 57

ロボティクス&デザイン工学部
空間デザイン工 59
システムデザイン工・ロボット工 58

情報科学部
情報システム・情報メディア 57
情報知能・ネットワークデザイン 56

知的財産学部
知的財産 52
0076大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:43:07.32ID:mO6lcZj50
三工大戦の季節がやってきましたね
東工大がいつも優勝しているイメージでしたが、
阪工大も2013年に優勝していたみたいですね。
https://mobile.twitter.com/oittaf/status/368198169999310849
今年は8/12名古屋開催だから主催は名工大ですね
http://www.titech-tfclub.net/schedule/s2018/
東工大、名工大、阪工大とも頑張って欲しいですね
0077大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 02:08:43.44ID:KLx4tYia0
阪大(旧制大阪工業大学) → 阪工大(新制大阪工業大学)
0078大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:37:52.71ID:sZJkw5ta0
■■デザイン女子No.1 決定戦2018■■
(全国の建築・デザインを学ぶ女子学生を対象とした卒業設計・製作のコンペティション)
http://design-girls-1.com/result/
大阪工大 空間デザイン専攻生が最優秀賞と
都市・建築部門賞の二冠に輝きました。

最優秀賞: 大阪工大
優秀賞: 筑波大学
優秀賞: 京都工繊

都市/建築部門賞
1位 大阪工大
2位 東京理大
3位 慶應大学

建築新人戦2014でも大阪工大 建築学科生が最優秀新人賞を獲得
http://554c24c85f15be3.lolipop.jp/2014-2/tokusetsu/a.html
0079大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:48:54.22ID:7Nld1ojx0
7/28、29開催の
鳥人間コンテスト2018(人力プロペラ機部門) 選抜出場チーム
http://www.ytv.co.jp/birdman/teams/
大阪工大は、日本初の一枚プロペラを引っ提げ、人力プロペラ機部門に14回目の選抜出場予定。同じく常連強豪の東北大、日大理工、芝浦工大と競う。
また、滑空機部門でもUmeda Labとして出場し、九大、理科大、首都大の強豪と競う。

西日本 東日本

大阪大学 東北大学
大阪工大 芝浦工大
立命館大 日大理工
愛媛大学 首都大学
_____電通大学
_____静岡大学

出場常連校である大阪工大は、
HPA(Human-Powered Aircraft、人力飛行機)秋2017交流会を主催し、
京大、九大、広大、横国大、筑波大、首都大、電通大ともネットワーク交流・情報交換
0080大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 20:24:50.79ID:nsmQas5V0
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大■■
■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学に留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0081大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:15:46.10ID:zX7KmVsZ0
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401
0082大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 11:58:54.18ID:r5cPO55N0
愛媛大学附属病院の1階の食堂で差別事件

http://www.hsp.ehime-u.ac.jp/

同じことを、ユニークフェイスの方々や脳性麻痺の方々にやったら、あれじゃ済まなかったぞ!!!
0083大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:42:55.82ID:AKbisNop0
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から、難関★★ケンブリッジ大 大学院★★への進学実績も作って
おり、海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
0084大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:11:56.99ID:moizL6qu0
【愛媛県】仏像を壊した疑い、無職のナイジェリア人を逮捕
大阪の墓石倒壊と関連捜査
0085大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 21:39:03.64ID:XlYjcnlZ0
★★ 大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を
積極的に開催
※大学サイト情報より

電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、スイス連邦工科大、サラマンカ大
ヴロツワフ工科大、ライス大から教授を招聘

建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
独ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
米カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

生命工学分野の国際ワークショップ開催:
米スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲ ストスピーカー、 ポスター発表で招聘
0086大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 14:25:21.76ID:Gi3l4xk80
慶応義塾
0087大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:02:35.74ID:Gi3l4xk80
>>82
0088大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 01:36:06.36ID:uQstxjAZ0
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)

【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力
0089大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 22:07:14.49ID:+uNN9E2X0
■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)

【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
0090大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:31:47.96ID:1nh0k0F30
関西私大理系の実社会評価

同志社≧大阪工大>立命館>関大>近大≧摂南>京産>関学≧甲南>龍谷
0091大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 01:22:26.76ID:6QNhvk/C0
大阪工大 工学部・ロボティクス&デザイン工学部・情報科学部(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーション、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など
0092大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 12:27:01.45ID:8i7XGbSa0
>>1
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
http://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0093大学への名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:53:03.96ID:3dZHZ+SY0
>>1
■■■2018年 関西私大理工系学部の志願者数概算■■■
※(昨年度志願者数)*昨年比%
※3月確定済(後期日程含む)

近畿大(理工/建築/生物理工) 36,181△(33,698)*107.4%_*(福岡/広島工)除く
立命館大(理工/情報理/生命) 28,628▼(29,727)*96.3%
関西大学(理工/環化工/総情) 21,217▼(22,626)*93.8% **3年連続減少
大阪工大(工学/情報科/知財) 16,781△(14,677)*114.3%
同志社大(理工/文情理/生命) 15,925▼(16,616)*95.8%
京都産大(理/情報理工/生命) 10,909△(7,271)*150.0%
関西学院(理工/総合政策理系) 6,922▼(7,279)*95.1% **3年連続減少
龍谷大学(理工学部)__________4,275▼(4,643)*92.0% **3年連続減少
甲南大学(理工/知情/フロ生命)3,109▼(3,374)*92.1%
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
0094大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:35:57.46ID:fdkalzpU0
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学 (★)
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
0095大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:56:38.27ID:QUvF/6Ee0
東西の類似大学

          東          西         類似点(創始者ほか)

1.      東京大      京都大      東西のトップ大学(国立)

2.      早稲田      立命館      大政治家(大隈・西園寺)

3.      慶応大      同志社      教育者(福沢・新島)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.      明治大      関西大      共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.      青学大      関学大      共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.      日本大      近畿大      旧・本校分校
0096大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:58:03.63ID:QUvF/6Ee0
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>関関
0097大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 15:59:07.36ID:QUvF/6Ee0
日本の常識


第1志望・・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
0098大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 16:00:24.91ID:QUvF/6Ee0
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院
0099大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 16:02:44.59ID:QUvF/6Ee0
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)     東        西

1.      東京大     京都大

2.      早稲田     立命館

3.      慶応大     同志社
0100大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 08:08:28.29ID:9MccZ/Jn0
『グローバル30』に国家が認定した13大学

国立(7大学)・・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・・早稲田・慶応大・立命館・同志社・明治・上智

(注)
国立・私立のトップ大学ばかりです。


(結論)
東の早慶>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>関関
0101大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:21:33.59ID:9A8LSFhP0
世界屈指の超名門工科大で、
米国工科大学の御三家 (北東のMIT,西のCalTech,南のGeorgia Tech) の1つ、
ジョージア工科大と大阪工大が協定締結。

日本の名門三工大である東工大、名工大、大阪工大はジョージア工科大と交流を持つ。
0102大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:40:09.61ID:EbXpf3Up0
盗撮 女子トイレで 愛大生の男起訴 /愛媛
毎日新聞2018年10月24日 地方版

女子トイレに侵入して盗撮したなどとして、松山地検は23日までに
松山市の愛媛大教育学部3年の男(21)=建造物侵入容疑で現行犯逮捕=を建造物侵入や県迷惑行為防止条例違反などの罪で起訴した。

22日付。認否を明らかにしていない。

https://mainichi.jp/articles/20181024/ddl/k38/040/492000c
0104大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 14:26:49.15ID:jHe3zgGe0
文部科学省の高等教育局長らが今年8月、外部に出向中に病死した職員の遺族向けの寄付金をとりまとめるよう、
全86カ所の国立大学に文書で依頼していたことが6日、わかった。同省は交付金などに影響力があり、
国立大側からは「あってはならない」との声が上がっている。寄付を依頼したのは、大学教育を所管する高等教育局の義本博司局長や、
常盤豊・生涯学習政策局長(当時)、大学生向けの奨学金を取り扱う日本学生支援機構の理事長代理ら上級幹部やOBら20人。
過去に複数の国立大に出向後、放送大学学園に出向中の今春、病気で死去した50代の男性職員の子どもの「教育資金」として、
1口千円で募っていた。文書は「各国立大学法人総務担当課長殿」宛てで、「貴機関内に周知いただくとともに、
お取りまとめをされる際は機関用申込書を御記入の上、送付願います」と求めていた。事務局を務めた同学園担当者によると、
国立大のほか、男性が過去に在籍した複数の独立行政法人にも送った。これまでに200万円以上が集まったという。
申込書は「個人用」と「機関用」があり、個人用には振り込み用のゆうちょ銀行口座や現金書留の送り先が記され、
機関用には所属と氏名、口数、とりまとめた合計金額を記入する欄がある。官公庁や教育界では、
在職中に死亡した同僚の遺児向けに「育英資金」を内輪で集める慣習が100年ほど前からあるとみられる。
だが今回は、学部設置の認可や交付金などを握る部署の上級幹部らが、連名で外部組織に依頼していた。
ある国立大の教員は「監督者からのこうした依頼は問題だ」と指摘。国立大学協会会長を務める山極寿一・京都大総長は
「文科省から公的なルートで(寄付を)依頼されれば、何かしらの権力関係が反映していると考えるのが普通。
あってはならない」と批判している。義本局長は取材に、「高等教育局長という立場だから、
大学に関係するので(寄付の依頼を)『手伝ってほしい』という話があった」とし、詳細は「全然知らない」と話した。
国立大は2004年の法人化で文科省から「独立」したが、人事交流の制度は残っている。
政策や交付金などの情報を得るため、文科省の職員を受け入れることは大学側にメリットがある一方、
「文科省にお伺いを立てる仕組みを生んだ」との指摘もある。全国市民オンブズマン連絡会議事務局長の新海聡弁護士は、
0105大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 15:47:12.80ID:7o9Aw6AN0
大麻を所持していたとして、近畿厚生局麻薬取締部が、大麻取締法違反(所持)容疑で、
追手門学院大(大阪府茨木市)の学生2人を逮捕していたことが9日、大学などへの取材で分かった。
大学は同日午後に同大キャンパス内で記者会見を開く予定で、同大広報課は「詳細は会見で明らかにする」としている。
大麻をめぐっては10年ほど前から、関西大の学生がキャンパス内で大麻を売買し摘発されるなど、
学生らの間で蔓延している実態が相次いで明らかになっている。
0106大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 16:50:04.65ID:7o9Aw6AN0
追手門学院大(大阪府茨木市)の学生2人が大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕された事件で、
大学は9日、逮捕されたのは4年でアメリカンフットボール部主将の直(なお)圭一郎容疑者=(21)、
大阪府岸和田市=と、4年の境勘助(さかい・かんすけ)容疑者=(21)、堺市南区=だったと発表した。
大学によると、2人は今月6日、大阪府内で大麻を所持しているところを近畿厚生局麻薬取締部に現行犯逮捕された。
同部は8日午後9時ごろ、アメリカンフットボール部の部室を家宅捜索した。押収物はなかったという。
0107大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:40:06.89ID:hgfonOaJ0
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も作っており、
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ジョージア工科大(アメリカの超名門工科大でMIT、CalTechと並び御三家)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
0108大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:26:28.43ID:6H1XPyQr0
数学専攻の院試
北海道大学 レポート TOEIC
東北大学 共通問題4題(150分) 選択問題3題(120分) 英語(60分)
東京大学 専門科目A 4題(180分) 専門科目B 3題(240分) 英語(80分)
名古屋大学 午前4題(180分) 午後4題(180分) 英語、口頭試問は課さない
京都大学 基礎科目6題(210分) 専門科目2題(150分) 英語(60分)
大阪大学 問題A 4題(180分) 問題B 3題(180分) 英語(90分)
九州大学 基礎科目4題(150分) 専門科目2題(120分) 英語は課さない
0109大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 16:09:40.27ID:rh3LmV3v0
イベントサークル元メンバーの大学生を暴行してバッグを奪ったとして、警視庁麻布署は17日、
ともに日本大学4年の学生(21)(東京都中野区)と別の学生(22)(横浜市南区)を強盗容疑で逮捕したと発表した。
麻布署幹部によると、2人は6月14日深夜、東京都港区西麻布の路上で、
知人の男子大学生(22)の首を絞めて地面に押し倒した上、バッグを奪った疑い。いずれも容疑を否認している。
2人は複数の大学の学生らで構成するイベントサークル「TL」の幹部で、男子大学生も以前所属していた。
メンバーは毎月3万円の会費を支払い、飲み会などの際には集客のノルマを課されていた。
2人は男子大学生が2016年7月に辞めた後も、「ノルマだった金が未払いだ」と言って現金を要求していたという。
0110大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:33:26.51ID:dP0CJ93L0
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
0111大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:54:12.86ID:gXvY1PoY0
男性准教授に関して、早大は「事前に所定の届出なくしばしば授業を休講にし、或いは遅刻するなど、所定の授業回数および学修時間を確保できておらずシラバスどおりの授業運営を行っていなかった」とも発表している。
この問題を巡っては、教員だけでなく、元大学院生の女性が駆け込んだ「ハラスメント防止室」の対応にも問題があった。
防止室は女性が相談に来た際、「退学者は相談を受けられない可能性がある」などとメールで説明していた。そのことについて、早稲田が設置した調査委員会は「きわめて不適切なものである」としている。
さらに防止室は、被害女性が面談でハラスメントの内容を詳細に話しているのにも関わらず、改めて「苦情申立書」の提出を求め、被害者に書かせた。
大学側は「申立書がないと正式に調査を始められない」としてきたが、調査委は「本人の意思がいずれかの段階で確認できるのであれば、
開始時点における申立人による申立書提出による拘泥する必要はなかったといえる」「不適切であったと判断せざるを得ない」と報告書で指摘している。
こうした問題から、早大は「ハラスメント防止室の体制の見直しを行う」としており、来年1月に外部窓口を設置する予定だ。
一方で、「事案を精査した結果、一部不適切な対応があったものの、懲戒事由に該当する事実はなかった」(早大広報課)とし、防止室の関係者は処分していない。
防止室の態勢に問題はないのか。早大の女性教員はその実態を「学生ファーストではなく、大学ファースト」と語っていた。
女性は「仮に自分の子供が早稲田の学生で、ハラスメントを受けたとしても、防止室だけには絶対に行かせたくない」と憤る。
女性は2010年代に防止室で働いていた。仕事を始めて間もないころ、あることを聞かされて「驚いた」と振り返る。
「防止室には法律に詳しい人はいても、自分を含め、臨床心理士の資格を持った人や、カウンセリングの専門家は誰もいませんでした。
それでもいいものかと疑問に思っていたのですが、当時のハラスメント防止委員会の副委員長には『あえて資格を持った人を入れないようにしている』と説明されました。
その副委員長は『防止室は大学のリスクマネジメントのためにある』とも言っており、曰く、資格を持っていると、被害者側に立ち過ぎてしまって運営がスムーズにいかなくなる、とのことでした」
0112大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:25:55.85ID:4Ansn3E50
知人男性(20)を車の中に閉じ込めた上で暴行を加えたなどとして、兵庫県警西宮署は21日、
傷害や逮捕監禁の疑いで、兵庫県西宮市甲子園九番町の大学2年、奥西高矢容疑者(20)と、
同市の男子大学生(19)の2人を逮捕した。「車に押し込んではいない」などと供述している。
奥西容疑者の逮捕容疑は20日未明ごろ、同市六湛寺町の駐車場で知人男性の顔などを殴り、
友人の男子大学生が運転する車の中に閉じ込めた上で腰付近などに暴行を加えたとしている。
男性は2週間のけが。
西宮署によると、奥西容疑者は男性から以前に「おまえ」と呼ばれたことに立腹。
車から逃げ出した男性が同署に駆け込み、事件が発覚した。
0113大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:33:37.87ID:GQq+KfUq0
盗撮:愛媛大生、起訴内容認める 地裁・初公判 /愛媛 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20181121/ddl/k38/040/478000c
女子トイレに侵入して盗撮したなどとして、県迷惑行為防止条例違反などの罪に問われた
愛媛大教育学部3年の松山市清水町2、大石英人被告(21)に対する初公判が20日、松山地裁(馬場義博裁判官)であった。
0114大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:53:11.04ID:eeAfmJxu0
大阪工大技術士会の歴史は古く、1965年に技術士有資格者30名からスタートし、
合格者の推移は、2007年には800名を突破し、2016年では正確な合格者数は把握していないものの、
累計で1,100名には達しているものと推定。特に技術士建設部門(土木・都市工学)の有資格者が多い。
技術士会の組織的活動歴においては、1974年の大阪工大技術士会発足を経て、
国内大学で東工大、早大、日大よりも長く、最古の歴史を有する。
0115大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:40:27.36ID:TSGBs9KE0
23日午前7時25分頃、愛知県尾張旭市の県森林公園乗馬施設で、同県蟹江町、
名古屋大3年の女性(21)が馬に頭を蹴り上げられたのを友人が目撃し、119番した。
女性は頭蓋骨多発骨折で意識不明の重体。県警守山署などによると、
馬は雌で体重約500キロ、体高約1メートル50。馬が厩舎から出る際に突然暴れ出し、
手綱を握っていた女性が引きずられ、頭を蹴り上げられたという。女性は同大馬術部に所属。
同施設では23日から25日まで大学馬術の全国大会が開かれ、女性は競技用の馬を世話していた。
0116大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:16:23.95ID:pk2LMKSo0
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0117大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:57:48.07ID:5IzsXLm70
■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順

□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)_ □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築工学科&土木工学科共に無し)
0118大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:10:27.10ID:UwU71cko0
「代表自ら連絡してきて、投資話を持ちかけてきたんです。代表はとても話がうまくて“投資に失敗したとしても損害は自分がかぶる、
損はさせない”などと言われ見事に騙されてしまいました。その後は投資に失敗したとだけ聞かされ、投資家に投げたから詳しくはわからないなどと言い訳をされて投資家の名前を明かさない。
学費から工面したお金なのでどうしても返してほしい」被害者を集め、弁護士に相談するなど法的準備を進めている。
SNSを中心に活動していたというTL。最高幹部と呼ばれる7名のツイッターやインスタグラムをのぞいてみると。
連日のようにパーティーに明けくれ、クラブでシャンパンタワーをしたり、コスプレをしてバカ騒ぎをしている写真がこれでもかと掲載され、
とても大学生とは思えないカネの使いっぷり。《昨日はミィーティングからの寿司三昧俺全然食べてないのにお会計5桁いったよ》
別の日には赤坂で美女と蟹を食べている画像とともに、《最近蟹を良く食べますが蟹は何回食べても飽きないしどんな食材でも合う気がする》
西麻布の会員制ラウンジで市場には99パーセント出回っていないというウイスキー『白州』を飲み《さっぱりしてて呑みやすく美味しいのでおすすめです》
清水容疑者の誕生日には、《相棒であり友であるしょーごの誕生日お祝いを毎度のことですが年齢の本数以上のシャンパンを》バーを貸し切って男女でバカ騒ぎしている。
シャンパンタワーは当たり前で、プレゼントはヴィトンのベルトなどをポン!夏にはセブ島やマレーシアに数名で旅行。
《最近の若者は将来のことを考えずに勿体ないな。時間は有限、無駄なことに時間を割かないほうがいい》
村尾容疑者の人物評は「ゴルフのスコアを改ざんする根っからのイカサマ野郎との噂」逮捕案件以外にも金を騙し取られたなどの相談が10件以上寄せられている。
「今の大学生はインスタントにビッグになりたいという心理が基本にあります。'00年以降、この傾向が強くなっているのですが、
背景には大企業の低迷やIT長者の登場などがあります。セレブな人生に憧れていて、そこに至るまでの地道な努力には思いが至らないんです。
何かのチャンスにうまく乗れた人が成功すると勘違いして、このようなマルチ商法にハマってしまうんですね」
村尾容疑者の実家を訪ねたが母親と思われる女性が「何もお話しすることはありません」と言うのみだっ
0120大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:43:09.02ID:c9zBmP1D0
http://www.asahikawa-med.ac.jp/index.php?f=show_topic&;topic_cd=1389
大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大 x ドイツのマックスプランク研究所の
合同グループが固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)と光を組み合わせた
新発想の物質運搬技術を開発しました。
太陽光発電のような電力変換のプロセスがなく、光を直接推進力に変える低コストで、環境にやさしい技術です。
ドイツの科学誌「ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS」(電子版)に論文が掲載されました。
0121大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:53:24.58ID:4PrRhdS80
★大阪工大は慶応大 医学部とも共同研究
http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である。
0122大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 06:47:18.03ID:0DfWEahR0
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/
0123大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 10:46:29.14ID:ziG6J9mr0
★大阪工大 生命工学科: >> 同志社 生命医科学
京都大学、関西医科大学、大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」の支援により開始

大阪工大 生命工学研究実績について、Natureサイトに掲載。
"Crystal Structures of a Hyperthermophilic Archaeal Homoserine Dehydrogenase Suggest a Novel Cofactor Binding Mode for Oxidoreductases"
http://www.nature.com/articles/srep11674
*阪大、九大、大阪工大の合同研究グループ
0124大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:08:36.24ID:aXycS2+g0
https://team-work.jp/2013/2138.html
■■ 阪大・大阪工大の合同チーム「JoiTech」が第17回ロボカップ世界大会
(オランダ)「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門で優勝し、世界一の快挙
*「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門;
人間型ロボット同士がサッカー競技で点数を争う
0125大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 19:50:15.36ID:/vKIlPzC0
◆◆大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の国内大学として
初めて決勝に進出、世界第3位入賞◆◆
★米ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
0127大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:18:34.09ID:SVXwhyCz0
■■関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
0128大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:42:37.61ID:X9YXNMrH0
教育実習先で盗撮事件の愛媛大生起訴 小学校の教室に小型カメラ設置
2018.12.13 13:22

愛媛大3年の男が教育実習先の松山市の小学校で女児の着替え姿を盗撮したなどとして、
愛媛県迷惑行為防止条例違反などの罪で起訴されていたことが13日、分かった。
12日に松山地裁で開かれた公判で検察は懲役1年6月を求刑した。

愛媛県警は10月に松山市の大学生(21)を、カラオケ店の女子トイレに侵入した疑いで現行犯逮捕し、
同月22日、松山地検が起訴、その後、小学校での盗撮も含め審理していた。

起訴状などによると、被告は同県内の女性トイレに複数回侵入し、盗撮を繰り返した他、
今年9月、女児の下着姿を撮影しようと、実習先の小学校の教室に小型カメラを設置したとしている。

https://www.sanspo.com/geino/news/20181213/tro18121313220005-n1.html

盗撮 愛媛大生に懲役1年6月求刑 地裁結審 /愛媛
松山市清水町2の愛媛大教育学部3年、大石英人被告(21)
http://mainichi.jp/articles/20181213/ddl/k38/040/505000c
0129大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:57:57.82ID:m76evvuH0
■東京大学 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めます。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp (KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大,
高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとして東京大学と共に参加している。
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
0130大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:22:28.79ID:GB68G1ZJ0
■■ 関西で宇宙工学といえば大阪工大 ■■
大阪工大開発の小型人工衛星プロイテレスも2012年早々にインドで打ち上げ済で、
超難関JAXAへの就職実績もあり。
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

近年だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定締結。
http://www.oit.ac.jp/med/~tahara/top.html
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
0131大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:22:47.96ID:uC8oiBs10
■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/

Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science
Haruki Takegahara, Tokyo Metropolitan University
0132大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:05:33.80ID:ttkf1fta0
九州大学大学院数理学府の倍率は1.2~1.3倍
0133大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:41:06.36ID:yVBUUYK70
養う家族がいないから気楽だと思われがちな単身者。しかし、面倒を見る親や子供がいなくても、
悩みが尽きない人もいる。現在、首都圏の某国公立大学の研究員として働くのが、
大阪府在住の高橋さん(36歳)だ。
「早稲田大学卒業後、研究者の道を目指して博士課程に進みました。
でも、文系は研究職の需要が少なくて、勤め先がない。
結局、大学の研究室に籍を置かせてもらい、名ばかりの研究員になりました」
とはいえ、たまにリサーチなどの仕事がある程度で、研究員としての収入は年間十数万円ほど。
それ以外の時間に治験や着ぐるみのバイトを入れて、生活費を捻出。
昨年の年収は96万円だったという。
「これではとても生活できないので、数年前に大阪にある実家に戻りました。
大学に用があるときだけ、格安の深夜バスで大阪から東京まで通っています」
実家暮らしのため、通信費や交通費以外の支出は親頼みだ。
「ふがいないなと思います。タクシー運転手の父親の収入と合わせてもせいぜい年300万円程度。
研究で身を立てたいと思ってここまできましたが、最近は就職を考えるようになりました。
でも、年齢的にもう難しいですよね」
そんな彼を追い詰めるのが、まったく返納できていない奨学金だ。
「学生時代に借りた奨学金が500万円近く。
現在は、収入がないことを理由に返納を猶予してもらっています。
いざ働き始めたら、奨学金の返済にも苦労するのは目に見えています」
自身の年齢に奨学金の返済、老いていく親。いずれも猶予はない。
0135大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:37:43.52ID:HMWr1/BD0
大阪府警浪速署は19日、大阪市の温泉施設で女児を盗撮したとして、
府迷惑防止条例違反などの疑いで熊本大大学院先端科学研究部の中村徹准教授(42)
=神奈川県鎌倉市=を書類送検した。「小さい子が好きだった。
2012年から(同じ施設で)100人以上盗撮した」と供述している。
送検容疑は今年7月16日午前11時20分ごろ、大阪市浪速区の温泉施設
「スパワールド世界の大温泉」の男子更衣室で、父親に連れられた女児の裸をスマートフォンで盗撮し、
昨年9月17日午後2時半ごろにも、同じ場所で別の女児の裸を撮影して児童ポルノを製造した疑い。
0136大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:28:54.18ID:5z4PAWNX0
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
0137大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 14:42:37.01ID:+HT4JzCA0
東京都台東区のホテルで18日夜、頭などに外傷を負った女性が見つかった事件で、
警視庁下谷署は19日、この女性が搬送先の病院で死亡したと発表した。
同署は、派遣型風俗店に勤務するタイ人の女性(19)とみて身元の確認を進めている。
一方、ホテルの部屋から転落して重傷を負った男は、都内に住む大学生(20)と判明。
同署は女性を襲った後、窓から飛び降りたとみて、回復し次第、事情を聞く方針。
0138大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 19:51:45.71ID:s5qf68OV0
■■大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加

*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、スイス連邦工科大、サラマンカ大、ライス大から教授をゲストスピーカーとして招聘

*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘
0139Yochan
垢版 |
2018/12/20(木) 20:57:07.15ID:FKQdKKD40
愛媛大学の工学部の教員です。
学部長からのパワハラで苦しんでいます。
首をつるしかないか。
0140大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:09:57.81ID:gcZVIdA90
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)

【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力

■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)

【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況