X



【京大】京都大学 理系総合#35【理系】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:59:37.59ID:0Nksj1Yd0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||   ★このスレで禁止なこと★ 
 ||           
 || ・理系と文系、および学部同士の過度な難易度比較
 ||
 || ・他大学との過度な難易度比較
 ||                        
 || ・京大受験生以外の部外者による馴れ合い・罵り合い
 ||
 || ・大学受験板・京大受験生スレッドにふさわしくない内容の書き込み
 ||
 || ・その他、スレッドが荒れるような書き込み
 ||                                Λ_Λ
 ||                            \(・∀・ ) シケンニデルゾ。
 ||                                    ⊂ ⊂ |  
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧___∧ ∧_____| ̄ ̄ ̄ ̄|___
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧  
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       3〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
▼京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/
▼入試解答速報掲示板
http://daigaku.jukenbbs.net/

▼前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1482901210/
0226大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 12:06:51.27ID:B8SrC9bo0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学


大阪って学力最低地域だろ?
0227大学への名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 02:05:56.67ID:fdkalzpU0
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学 2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学 4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学 6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学 8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学 10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学 12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学 14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学 16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学 18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学 20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学 22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学 24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学 (★)26位(159人):●東京工業大学、○専修大学
28位(142人):▲大阪市立大学、○近畿大学 30位(127人):○学習院大学
31位(118人):○成蹊大学 32位(114人):●広島大学
33位(105人):○神奈川大学 34位(103人):▲大阪府立大学
35位(99人):○福岡大学 36位(98人):○京都産業大学
37位(96人):○駒澤大学 38位(94人):○甲南大学
39位(92人):▲兵庫県立大学 40位(91人):○名城大学
41位(84人):○東洋大学 42位(82人):●金沢大学
43位(81人):●千葉大学、●名古屋工業大学 45位(79人):○東京経済大学
46位(77人):●新潟大学、●岡山大学、○芝浦工業大学 (★)
49位(76人):○大阪経済大学 50位(73人):○明治学院大学
51位(72人):●筑波大学 52位(67人):●信州大学、●長崎大学
54位(66人):●山口大学、▲横浜市立大学、○大阪工業大学 (★)
57位(64人):●小樽商科大学、○東京都市大学 (★)
59位(63人):○東京電機大学 (★)60位(62人):○愛知大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
0229大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:59:03.15ID:9A8LSFhP0
世界屈指の超名門工科大で、
米国工科大学の御三家 (北東のMIT,西のCalTech,南のGeorgia Tech) の1つ、
ジョージア工科大と大阪工大が協定締結。

日本の名門三工大である東工大、名工大、大阪工大はジョージア工科大と交流を持つ。
0230大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 11:15:49.93ID:4qv7c21E0
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関
0232大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:23:45.20ID:CE3CrsDh0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0233大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:18:51.37ID:cOCEafU+0
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>関関
0234大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 10:27:03.12ID:QLgfCjOD0
有名大学へ合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明光義塾>武田3塾>四谷学院
0235大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 17:48:59.25ID:TZiPm+oM0
日本人ノーベル賞受賞者数【確定版】
01  京都大学   7

02  東京大学   5←自称日本一(笑)

03  名古屋大   3

「23人を卒業大学(学部)でみると、京大が7人で最も多く、東京大5人、名古屋大3人と続く。」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLB26W84LB2PLBJ00R.html
0236大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 15:21:32.30ID:LANGTp3i0
 日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学
0237大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:16:36.09ID:u06n5EbF0
早慶と同立じゃ大差だよね

まだ同志社はわかるが立命は比較するのもおこがましいレベル
0238大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:12:22.59ID:2Hk06KBR0
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな

2018年・関西学院・国際学部の一般入学率



   18%・・・・・・・インチキの極み

推薦・無試験の入学者・・・・・・・・・・・82%
0239大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:13:18.63ID:2Hk06KBR0
実力・実績


立命館>>>>>>>>>>同志社>関西大>関西学院
0240大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:17:06.98ID:2Hk06KBR0
『グローバル30』『スーパーグローバル30』に国家が認定した大学


大    学     グローバル30    スーパーグローバル30
1.東京大         ○              ○
2.京都大         ○              ○
3.早稲田         ○              ○
4.慶応大         ○              ○
5.立命館         ○              ○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.同志社         ○              ×

西日本の私大で、両方を認定されているのは・・・・・・・立命館のみ
0241大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:20:18.69ID:2Hk06KBR0
国家公務員・上級職(1種=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

大    学      H16〜24年
1.立命館         271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社          62
3.関西大           0に近い
4.関学大           0に近い

立命館>>同志社>>>>>>>>>>>>>関関  
0242大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:22:59.11ID:2Hk06KBR0
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学   文化勲章(学問分野)   文化功労者
1.立命館         1            3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社         0            0
3.関西大         0            0
4.関学大         0            0

文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ
0243大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:26:04.07ID:2Hk06KBR0
科研費補助金のトップ3私大『早稲田・慶応・立命館)

トップ3私大   25年   26年   27年   28年   29年

1.慶応大     1位    1位    1位    1位    1位

2.早稲田     2位    2位    2位    2位    2位

3.立命館     3位    3位    3位    3位    3位・・・・・西日本私大1位
0244大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:31:05.19ID:2Hk06KBR0
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・旧帝大・早慶立
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・立命館
0245大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:35:08.82ID:2Hk06KBR0
立命館・同志社の歴史

立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました

(証拠)教育レベル・学生数
明治        京都法政学校         同志社政法学校
33             158                 8
34             419                 2
35             488                 8
36  京都法政専門学校(専門学校の許可)    不許可
37  京都法政大学(大学の許可)          不許可(廃校・閉鎖)
0246大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:39:39.94ID:2Hk06KBR0
西日本最初の立命館

1.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)

     明治36・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大
     明治37・・・・・・・・・同志社


2.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
                         修学期間は現在の大学4年より長い4年5月

     明治37・・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大
     大正元年・・・・・・・・同志社
0247大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:43:05.33ID:2Hk06KBR0
日本の高等教育機関の歴史(明治37)

1.国立大学・・・・・・・東京・京都の2帝国大学のみ

2.私立大学・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
4.各種学校・・・・・・・関西学院
0248大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:45:44.56ID:2Hk06KBR0
大学の名称使用を許可された年
(修学期間の違い、学士号の有無、徴兵猶予の有無の違いのために需要である)

1.明治37・・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大

2.大正元年・・・・・・・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.昭和7・・・・・・・・・・関西学院
0249大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:50:44.35ID:2Hk06KBR0
関西学院のインチキ偏差値に騙されるな

2015年・一般入学率(%)・・・・・・・・・・・・蛍雪時代

大    学     総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館             66(私大ではトップ・レベルの高さ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社             56
3.関西大             55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.関学大             49(異常な低さ)

5.関学大             21(インチキの極み)
        推薦・無試験の入学者・・・・・・・・約80%

(結論)
1.一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・・インチキ偏差値は高くなる
2.インチキ偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・・・・・・・関西学院
0250大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:54:25.11ID:2Hk06KBR0
理工学部の歴史(早慶・立同・マーチ・関関)

上記で、戦前からの理工学部は・・・・・・・早稲田・慶応・立命館のみ

1.早稲田・・・・・・・・明治41
2.立命館・・・・・・・・大正3
3.慶応大・・・・・・・・昭和14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上、戦前からの理工学部

4.同志社・マーチ・関西大・・・・・・・昭和19

5.関西学院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・昭和36(理学部のみ)
                      平成14(工学が加わる)
0251大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:00:01.88ID:2Hk06KBR0
純資産・補助金(2013年)・・・・・単位=億円

大    学     純資産     補助金
1.早稲田      2,847     139
2.慶応大      2,800     162
3.立命館      3,082     104
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以上を、国家はトップ3私大と認識している

4.同志社      2,125      72
5.関西大      1,801      63
6.明治大      1,722      56
7.中央大      1,448      41   
0252大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:05:18.51ID:2Hk06KBR0
(国家・社会から期待される立命館)

キャンパス購入の国家・県・市・財閥等からの立命館への援助

1.広小路キャンパス・・・・・・・・住友財閥

2.衣笠キャンパス・・・・・・・・・・満州国

3.びわこ草津キャンパス・・・・・・滋賀県・草津市
   約700,000u=東西1、000m×南北700m

4.立命館アジア太平洋大学・・・・・・・大分県・別府市
                       (東南アジア各国からの援助)

5.茨木キャンパス・・・・・・・・・・・・・・・・茨木市
0253大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:10:37.88ID:2Hk06KBR0
元老・西園寺公望と貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的

東西の大学が学問的競争をして、国家が発展することを目指した

東の東京・・・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
0254大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 15:17:38.15ID:2Hk06KBR0
戦前の帝国大学の中でも、東京・京都の2帝国大学は別格であった。


1.東京・京都の2帝国大学のみは・・・・・法学部・経済学部・文学部の文系学部を完備していた

2.北海道・名古屋・大阪の帝大は・・・・・・・・・・・・理工系のみの大学であった。

3.東北・九州の帝大は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法文学部で、法学・経済・文学は無かった

4.東北帝大の始まりは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・東京帝大の分校で、東京帝大総長が管理していた

5.九州帝大の始まりは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・京都帝大の分校で、京都帝大総長が管理していた。
0255大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:15:17.19ID:GanvATM80
京都大学が男性不妊の原因の一端を解明、新治療法の開発期待
https://univ-journal.jp/23222/

 京都大学の坂本智子特定研究員らの研究グループは、精巣内に存在する「セルトリ細胞」と精子細胞の相互作用によって正常な精子の形態が生成される過程を明らかにし、
セルトリ細胞内の「アクチン細胞骨格系」の異常が男性不妊の原因の一つとなることを示した。男性不妊の新しい治療法の開発が期待される。
0257大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 01:54:33.05ID:sLm0FaGs0
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大
0259大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 14:34:03.65ID:JjHO3iOy0
灘高校 (兵庫) 53.9%
2位. 筑波大学附属駒場高校 (東京) 53.7%
3位. 桜蔭高校 (東京) 37.7%
4位. 栄光学園高校 (神奈川) 37.6%
5位. 開成高校 (東京) 36.4%
6位. 聖光学院高校 (神奈川) 35.1%
7位. 甲陽学院高校 (兵庫) 32.5%
8位. 久留米大学附設高校 (福岡) 31.3%
9位. ラ・サール高校 (鹿児島) 30.7%
10位. 東大寺学園高校 (奈良) 30.5%
11位. 東海高校 (愛知) 28.2%
12位. 大阪星光
0260大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:36:11.98ID:t4wHwsOg0
荒らしコピペ連投ガイジばっかりやな
つまんね
0261大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 03:47:45.15ID:zPjzWR2H0
京都出身の奴って聞いてもないし興味もないのに
自分の出身が京都というアピールしつこいな
0262大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 02:25:26.38ID:pZTeb7OJ0
京都出身だが東大に行ったよ。
京都に何の未練もない。将来帰るつもりもない

京都なんかに生まれるより東京に生まれた方が幸せに決まってるよな。
まあ東北や四国の僻地に生まれるよりはまだ京都でマシだったけど。
あくまで「マシ」という程度
0263大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:13:13.65ID:hgfonOaJ0
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も作っており、
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ジョージア工科大(アメリカの超名門工科大でMIT、CalTechと並び御三家)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)
0264大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 14:39:26.09ID:0+SDBmZb0
医学部医学科の大学格付けランキング

S+ 東京大学(理科三類) 
S- 東京医科歯科大学
   京都大学

A+ 北海道大学 東北大学 千葉大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学
A- 新潟大学 金沢大学   

B+  岡山大学 長崎大学 熊本大学

--------------- 東大(理一・理二)の壁 ---------------

B-    筑波大学

--------------- 京都大東工大の壁 ---------------

C+ 山形大学 山梨大学 信州大学 富山大学 群馬大学 横浜市立大学 神戸大学 国際医療福祉大学 慶応義塾大学  

C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学 秋田大学 岩手医科大学 福島県立医科大学 浜松医科大学 名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学 広島大学  

C- 福井大学  岐阜大学 三重大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 東北医科薬科大学 東京慈恵会医科大学 日本医科大学 順天堂大学  日本大学 東海大学  

D+  山口大学 鳥取大学 島根大学 高知大学 徳島大学 香川大学 愛媛大学  鹿児島大学 埼玉医科大学 昭和大学
D- 佐賀大学 大分大学 宮崎大学

--------------- 早慶理工の壁 ---------------

E+ 琉球大学  北里大学 杏林大学 東邦大学 帝京大学 金沢医科大学  大阪医科大学 滋賀医科大学 関西医科大学

E- 東京医科大学  東京女子医科大学 独協医科大学  藤田保健衛生大学 
F 聖マリアンナ医科大学 愛知医科大学 兵庫医科大学 川崎医科大学 近畿大学 福岡大学 久留米大学
0265大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 00:13:15.56ID:dP0CJ93L0
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
0266大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 04:11:56.54ID:XwVMwqFw0
【難易度ポジション 及び 試験合格と新卒価値の対応 2018】
------<<3大国家資格>>>>>----------
--------<<3大国家資格>>>>>------------------
司法試験=日大法、中大法、明大法、早大法、私大文系ばっかり

会計士= 慶大商、明大商、早大商、私大文系ばっかり

不動産鑑定士=私大文系 ばっかり

------<<3大国家資格>>>>>---------------上位難関ブランド大の壁
------<<3大国家資格>>>>>---------------
------<<3大国家資格>>>>>---------------

技術士=私大理系ばっかり

一級建築士=日大理工

歯科医師=私大歯ばっかり

薬剤師=私大薬ばっかり

---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目

司法書士=日大、私文系ばっかり

税理士=私大文系ばっかり

弁理士= 日大

行政書士=日大

宅建士=日大
0267大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:57:25.47ID:eeAfmJxu0
大阪工大技術士会の歴史は古く、1965年に技術士有資格者30名からスタートし、
合格者の推移は、2007年には800名を突破し、2016年では正確な合格者数は把握していないものの、
累計で1,100名には達しているものと推定。特に技術士建設部門(土木・都市工学)の有資格者が多い。
技術士会の組織的活動歴においては、1974年の大阪工大技術士会発足を経て、
国内大学で東工大、早大、日大よりも長く、最古の歴史を有する。
0268大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:06:37.38ID:7soDZdO70
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0269大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:04:59.74ID:pk2LMKSo0
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍
0270大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:51:13.48ID:JjIs+tSA0
京都大学薬学部で生物選択って不利?
0271大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:13:45.20ID:W2869Sw/0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0272大学への名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:24:52.67ID:4UsKOe0Q0
今年は確実に落ちるから浪人するんだけど、こいつを師匠にしていいかな?
http://keisan1231.com/
0273マイク
垢版 |
2018/12/02(日) 00:00:29.92ID:flkE6G4KO
今作問者を煽ってももう遅いがどうせ今年も数学激ヌルなんだろうなwww
0274大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:48:09.40ID:5IzsXLm70
■■関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統
*学科設置年の古い順

□京都工繊(1903- 建築工)_ □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_ ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)_ □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工) _ ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)_ □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工) _ □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工) _ ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工) _ ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築工学科&土木工学科共に無し)
0276大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 03:14:53.92ID:zD1BJF0Z0
無職ニート歴12年の京大卒独身アラフォーの俺(42歳)が、
ハローワークに行って介護職の案件紹介されて応募して社員内定を先月に貰ったのよ。
やっと社会復帰できて嬉しかった。友人に知らせたら喜んでくれて、就職祝の飲み会までさ、やってくれてさ。
親父が泣いて喜び、母さんが亡くなった御先祖様に手を合わせててスゲー嬉しかったし稼いで婚活して子供も作って負け組脱出親孝行しようと一念発起したよ。

で、11月15日に初出勤したわけ。
俺の想像では、親切な指導員から優しいお年寄りの車椅子を押して散歩したり、参考になるアドバイス聞いたり、一緒に遊んであげたり
することが介護だと思ってたわけ。
それが、偉そうで図々しい老衰して耳も遠いすぐ癇癪起こすムカつく認知症排泄物製造機消費期限切れ腐れジジババ乞食の命令聞いたり体拭いたり、残飯や糞尿処理がメインなんてさ。
キタネェーじゃんw
参考にならない年下の先輩指導員が遠慮なく俺ばっかり押し付けるし正直きついし忙しくてイライラしてしんどいしだるいし楽しくないし元気なくなるし
道具も備品も古びててケチってて不衛生でキモいし建物ぶつかるし最悪だしハズレでどうせ使い捨ての人材扱いだろ糞人嫌いになったわ!
世の中を見渡したら在日韓国人税金泥棒の婆が生活保護数千万不正受給してる老害のニュースや若者に押し付け年金搾取貰えない捨て金世代の不公平もあるし増税もするし
ストレス溜まるしあったまきて萎えたから次の日無断で休んでそれから行ってないし電話大量に鳴っても連絡してないしLINEでシフト人手足りないやら言ってて歯車ワロエルざまみろw

ちゃんと求人票に詳細実態現状はぼかさず明確に具体的に書いとけ!だから人手不足だし廃れてんだろボケェー!
ちなみに友人にも親にも辞めた事はまだ言ってないし休みもらってる事にしてるしもうスッキリしたいンゴ。
0277大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:33:33.99ID:c9zBmP1D0
http://www.asahikawa-med.ac.jp/index.php?f=show_topic&;topic_cd=1389
大阪工大 応用化学科 x 旭川医科大 x ドイツのマックスプランク研究所の
合同グループが固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)と光を組み合わせた
新発想の物質運搬技術を開発しました。
太陽光発電のような電力変換のプロセスがなく、光を直接推進力に変える低コストで、環境にやさしい技術です。
ドイツの科学誌「ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS」(電子版)に論文が掲載されました。
0278大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:39:12.87ID:4PrRhdS80
★大阪工大は慶応大 医学部とも共同研究
http://www.karc.keio.ac.jp/center/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、大阪工業大学と共同で新たなワーキング
メモリーを中心とした認知機能トレーニングプログラムソフトの開発を進めている。
また、「仮想現実(virtual reality)空間」を利用した遂行機能障害の行動評価検査を
作成中である。
0279大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 11:00:57.68ID:ziG6J9mr0
★大阪工大 生命工学科: >> 同志社 生命医科学
京都大学、関西医科大学、大阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」の支援により開始

大阪工大 生命工学研究実績について、Natureサイトに掲載。
"Crystal Structures of a Hyperthermophilic Archaeal Homoserine Dehydrogenase Suggest a Novel Cofactor Binding Mode for Oxidoreductases"
http://www.nature.com/articles/srep11674
*阪大、九大、大阪工大の合同研究グループ
0280大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:25:41.64ID:aXycS2+g0
https://team-work.jp/2013/2138.html
■■ 阪大・大阪工大の合同チーム「JoiTech」が第17回ロボカップ世界大会
(オランダ)「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門で優勝し、世界一の快挙
*「ヒューマノイド・アダルトサイズ」部門;
人間型ロボット同士がサッカー競技で点数を争う
0281大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:05:16.48ID:7GyCsfRS0
京大薬学部の薬学科と薬科学科一括募集で、4年時にほとんどが薬科学科に振り分けられる謎システムなんなん

本人の希望が通らないこともありますとか書いてるし、せっかく薬学部入っても薬剤師免許取れない可能性あるんじゃ魅力半減以下だな
関西の国公立で確実に薬剤師免許取れるところ阪大しかないって異常だわ
0282大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 20:07:00.41ID:/vKIlPzC0
◆◆大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の国内大学として
初めて決勝に進出、世界第3位入賞◆◆
★米ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015
http://www.shidai-tai.or.jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
0284大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 03:06:02.04ID:mgBnbm9/0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0285大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:27:20.55ID:SVXwhyCz0
■■関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
6
0286大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:22:12.68ID:m76evvuH0
■東京大学 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めます。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp (KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大,
高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとして東京大学と共に参加している。
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
0287大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:57:01.97ID:GB68G1ZJ0
■■ 関西で宇宙工学といえば大阪工大 ■■
大阪工大開発の小型人工衛星プロイテレスも2012年早々にインドで打ち上げ済で、
超難関JAXAへの就職実績もあり。
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

近年だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定締結。
http://www.oit.ac.jp/med/~tahara/top.html
https://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。
0288大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 00:10:00.89ID:6HTk1RlB0
 
 私立 大阪工業大学 工作うざい
0289大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 01:03:20.65ID:TwWd4lSp0
長文コピペ貼るバカ消えろ
0290大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 08:20:38.63ID:uC8oiBs10
■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/

Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science
Haruki Takegahara, Tokyo Metropolitan University
0292大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:32:15.03ID:KcD6v5LQ0
■東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

■大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にもアメリカ名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

★また、ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0293大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 00:46:35.09ID:ayItp4LI0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0294大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:56:36.46ID:5z4PAWNX0
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう
0295大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:31:00.31ID:N82Oxn9i0
九州大学大学院数理学府
1次募集
合格者数/受験者数
H31 50/62
H30 53/66
H29 60/74
H28 53/67
H27 53/78
H26 52/66
H25 54/78
0296大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:15:42.26ID:s5qf68OV0
■■大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加

*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、 ヴロツワフ工科大、スイス連邦工科大、サラマンカ大、ライス大から教授をゲストスピーカーとして招聘

*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘
0297大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:08:52.10ID:gcZVIdA90
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)

【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロ
ンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力

■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)

【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力
0298大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:41:06.08ID:d7XSKMoB0
平成30年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 209__8位 千葉大学 66
2位 東京理大 117__9位 工学院大 58
3位 芝浦工大 100__10位 東京都市大 54
4位 早稲田大 96___11位 大阪工大 50
5位 近畿大学 77___12位 名城大学 49
6位 明治大学 75___13位 京都大学 47
7位 神戸大学 70___14位 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf
0299大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 01:27:52.65ID:fYgZL9jB0
■■一級建築士試験合格率大学ランキング
★★一級建築士試験合格率大学別ランキング- 合格率%(合格者数) ★★
https://matome.n*ver.jp/odai/2147261458903141001(*はa)
1 □京都工繊  93.3%(90人)  8 ■日本大学  61.6% (243人)  
2 □九州大学  87.5%(34人)  9 ■工学院大  61.5%(71人)  
3 □広島大学  77.8%(44人)  10 ■関西大学  60.7%(57人)    
4 □神戸大学  68.8%(45人)  10 ■名城大学  60.7%(57人)   
5 ■芝浦工大  68.3%(72人)  12 ■近畿大学  60.0%(70人)      
6 ■東京理科  64.6%(131人)  13 ■明治大学  55.6%(52人)  
7 ■大阪工大  62.2%(55人)  14 ■早稲田大  45.8%(89人)  

★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)  ■大阪工大(1922- 土木工)
□京都大学(1920- 建築工)  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府立大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

■■土木系の難関国家試験「技術士(特に建設部門)」で、
大阪工大は西日本私大で最大となる累計1100名以上の合格者を誇る。
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大、早大、日大より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。
0300大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 01:52:10.85ID:E3Eo1vHY0
821名無しの愉しみ2018/02/09(金) 11:06:19.26ID:???
京大の精神科は暴れたら警察呼ぶよと貼ってる

830名無しの愉しみ2018/02/09(金) 12:45:49.54ID:???
>>821
あそこって階段で滑って転んだのを患者の念力のせいにしたり
幻聴が聞こえ始めたら自分で薬を飲まなくても患者に飲ませたら治ると考えたり
どっちが病気かよく分からない医者だらけだよね

831名無しの愉しみ2018/02/09(金) 12:56:35.68ID:???
なんでお前らそんなに京大の精神科に詳しいんだよ
患者か

835名無しの愉しみ2018/02/09(金) 13:26:48.93ID:???
「京都大学における発達障害の学生相談の現状と課題」
一番マトモに対処できてなかった先生が
よくヌケヌケとこんなタイトルの論文を書く気になったもんだ

902名無しの愉しみ2018/02/09(金) 17:44:37.51ID:???
>>835
相談に来た学生がソファに座った瞬間にやおら立ち上がり
「今日の相談はこれで終わり」と宣告して奥に引っ込んだ
陰険な青木先生の底意地の悪い態度が最大の課題だと思うけど

913名無しの愉しみ2018/02/09(金) 18:39:04.29ID:???
>>902
だから何でそんなに京大の精神科に詳しいんだよw
0301大学への名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 22:53:19.29ID:wtWfwDO60
人間健康なんとか学部は文科省が新しく作った
専門職大学専門学科にした方がいいな
だって学問研究ではないから
0302大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:24:59.14ID:RywQbfSL0
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10 (★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5 (★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
0303大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:12:53.98ID:Mfaq8CJJ0
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
0304大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:15:08.90ID:Mfaq8CJJ0
■■日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)
0305大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:16:28.36ID:QtlQrVIs0
前から思ってたけど、大阪工大の事をここでどれだけ吹聴したところでなーんにも変わらないのに毎回偉いね笑
0306大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:47:41.21ID:NF53QcHu0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0307大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:26:21.43ID:ymU1GPRl0
大学院生をターゲットにした詐欺事件が頻発しています

手口は、居酒屋とかで近付いてきたアカポスと関係ない人(警察官や大学職員のケースも)が、
就職の世話とか尽力をすると約束し、時には酒も奢ってくれます。

その実態は何をするでもなく、勝手に就職をするのを待っているだけです。
そして詐欺は、ターゲットが自力で就職してから始まります。
自分たちのおかげで就職できたと恩を着せ、AO入試等での不正や、経費の流用を要求します。
お前を就職させた時の汚ない話をバラすと脅され、不正に手を染めたら更に脅されます。

この詐欺事件の被害者は、犯罪者になっていますから、絶対に被害を訴えられません。
定年まで脅され続ける詐欺事件です。

皆さまお気をつけください。
0308大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 01:35:49.79ID:kpjJRMSd0
>>305

日本を代表する東大・京大の国際的活躍に元気がないってことなんだよ
これらの大学が国際的に強くならないと日本の大学の国際的評価は
ますます他のアジア勢に引き離されていくという強い危機感を持って欲しいだけだ
0309大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 03:36:40.96ID:pU+7qSkR0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0311大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:41:22.09ID:mpwQr1G80
人間健康なんとかをなんとかしてほしい他の学部
でないと東大との差が開くいっぽう
0312大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 03:24:47.31ID:p1ISvHe60
東大との差なんて、工学部の定員が全体の1/3近い時点で一生埋まらないよ。
1,000人近くいたらどうしたって下の方はスカスカなヤツらばっかになる。
あと総人も要らない。
人健はこれからますます必要になっていくと思う。
0313大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 13:53:34.05ID:IK224fjw0
京大工学部は地球工とかいう不人気なのに定員がやたら多い学部をどうにかすべき
人気の情報学科は定員少なすぎるし
0314大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:06:53.89ID:apHlVK6f0
日本人ノーベル賞受賞者数【確定版】
01  京都大学   7

02  東京大学   5←一生埋まらないよ(笑)

03  名古屋大   3

「23人を卒業大学(学部)でみると、京大が7人で最も多く、東京大5人、名古屋大3人と続く。」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLB26W84LB2PLBJ00R.html
0316大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 00:19:09.82ID:Bn55VTk10
■■平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数一覧(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
*大阪工大は西日本私大の中で1位、全国私立大の中で日大、早大、東京理科に次ぎ4位
*大阪工大は理工系大学では、東工大、東京理科に次ぐ3位
*大阪工大は関西圏では京大、阪大に次ぐ3位

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf
★大阪工大 技術士会は1974年発足し、組織的な技術士会の活動歴は国内大学で最古であり、東工大土木、日大土木、早大土木より伝統がある名門
*伝統ある技術士会:大阪工大(1974)、東工大(1989)、日大(1992)、早大(1993)のみ
0317大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:32:24.41ID:Xe/fez3I0
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf
0318大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:26:03.01ID:sHHpGG4F0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0319大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:06:12.93ID:j5U0HsNF0
このブログにある郵便局って、かんぽ保険窃盗の
犯罪隠すために偽造書類出してるって何だか凄い郵便局だ...
おまけに窃盗したのが、学校(大学)の理事長でMMとかいう名前らしい。
このMMという人物、京大、しかも医学部出身とのことだが...
https://blogs.yahoo.co.jp/abaku_peten/66236290.html
0320大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:34:37.59ID:rnUoJ88w0
東西の最高峰


国立・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>関関
0321大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:35:48.83ID:rnUoJ88w0
日本の常識


第1志望・・・・・・立命館・同志社(東の早慶、西の立同)

第2志望・・・・・・関関(立同の落ちこぼれ)
0322大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:39:23.84ID:rnUoJ88w0
東西に類似大学

           東          西         類似点(創始者)

1.       東京大       京都大       東西のトップ大学(国立)

2.       早稲田       立命館       大政治家(大隈・西園寺)

3.       慶應大       同志社       教育者(福沢・新島)

・・・・・・・……………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.       明治大       関西大       共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.       青学大       関学大       共に、宗教大学・宣教師・学院・同じ宗派・同レベル
6.       日本大       近畿大       旧・本校分校
0323大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:41:49.79ID:rnUoJ88w0
『都と京』・・・・・作家・酒井順子著


『東大・京大以外にも、東京と京都には、共通項を持つ大学が存在するのでした。

たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』


(結論)      東        西

1.       東京大     京都大

2.       早稲田     立命館

3.       慶應大     同志社
0324大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:47:18.03ID:9XY9DR7R0
九州大学大学院数理学府修士課程入学試験
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2011.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2011.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2012.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2012.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2013.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2013.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2014.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2014.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2015.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2015.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2016.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2016.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2017.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2017.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/kiso2018.pdf
http://www.math.kyushu-u.ac.jp/etc/files/senmon2018.pdf
0325大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:32:43.43ID:DAUPKhQJ0
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10 (★)
7.早稲田大9
8.東京理科6(★)  東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5 (★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況