X



数学の勉強の仕方 Part231

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:39:41.58ID:iFmT+qRG0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

◆新まとめサイト(議論中)
http://www.geocities.jp/math_study_2ch/index.html

◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■学参ブックス
http://gakusan-books.com/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/
前スレ
数学の勉強の仕方 Part230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1508774242/
0804大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 18:50:07.22ID:jXUvMtak0
まず一日20時間数学について考え続けられられないと
日本人はただでさえ数学や論理のセンスに乏しんだから集中力と時間でカバーするしかない
0806大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:20:05.36ID:IKU0uqFu0
>>804
おまえって、いつもいつも一目で分かるバカだな。
まず、日本人は数学センスが極めて高い、論理学センス以上に高い。
何故そう言えるかというと、言語構造はやや曖昧なのに工業製品の精密さと耐久性に優れているからだ。
次に、センスというものは集中力のみからは引き出されない。
まして負荷時間で決まるものではないわけで、これらでカバー出来るわけがない。
0807大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:26:14.30ID:Tlygll9o0
偏差値65(57ぐらいからでも)以上の高校に行ってる奴なんて教科書もチャートも読めばわかる
レベルだろ?塾へ行く理由って何なの?
0809大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:47:30.37ID:Tlygll9o0
確かに塾って英語だけでもいいかもな。
数学の場合、解いたその場で添削(まるつけして少しコメント)して
くれるぐらいがちょうどいいわ。
0811大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:56:13.98ID:VElyoylo0
英語こそ独学で済んじゃう科目なんだけどね。
単語知識は全部暗記だし、文法パターンの理解なんか数学の100分の1くらいしか頭使わないし。
0812大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:38:05.09ID:hqS8QUnJ0
セックス能古とばかり考えてて勉強に集中できません
どうすればいいの?
去勢した方がいいのかな?
0813大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:38:31.95ID:hqS8QUnJ0
セックスとフェラチオって、どっちが気持ちいいの?
0815大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:44:00.55ID:c75an1H/0
アナニー
0817大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:50:26.07ID:hqS8QUnJ0
オナニーは1日5回はしてます
それで、疲れて眠たくなって勉強ができない状態です
もう5浪してて後がないんですよ
このままじゃ、永久に医学部に受からない
切実な悩みです
どなたか救いの手を
0818大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:53:45.14ID:hqS8QUnJ0
オナ中になるまでは学年1位でした
それから、オナ中になってから最下位になってしまって受験は失敗の連続です
みんなは性欲の処理はどうしてますか?
0819大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:56:54.25ID:hqS8QUnJ0
性欲を抑える薬とかあるんでしょうか?
このままじゃ性獣なんですよね
どうにかならんもんですかね?
0820大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:05:13.96ID:hqS8QUnJ0
私は映像記憶保持者で、街で見かけた可愛い子を妄想しながら、X JAPANのオルガスムを聴きながらオナニーしています
0821大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:10:49.64ID:hqS8QUnJ0
IQも165あります
オナニー中毒になってから転落人生です
この俺様がなんたる無様だ
0822大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:24:20.33ID:0U6t1bmC0
実際受験時ってオナった方がいいの?それとも辞めるべき?
0823大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 20:42:15.72ID:FxPjY8ES0
>>811
それならなんで東大受験予備校(いろいろまとめてな)行く奴いるんだよ。
そういう奴らって教えてもらいに行くんじゃなくて、演習しに行く感じなのか?
0824大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:35:37.61ID:hNwd60mZ0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】高校三年生
【学校レベル】偏差値62の理数科
【文理】理系
【偏差値】河合のセンターリサーチで1aが43、2bが34
【志望校】東京工業大学
【質問内容】センターの結果が散々で一からやり直して勉強しようと思っています。しかし、どこがわからないのか分からず、中学レベルからやり直せばいいのか、高1の勉強からやり直せばいいのかわかりません。
今のレベルから見て、どこからやり直せばいいのでしょうか?
(現役では東工大は受けません。一浪を考えています)
0825大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:37:48.15ID:hNwd60mZ0
>>824
センターの点数は1aは55点、2bが18点でした。
0826大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:41:03.23ID:c75an1H/0
塾行かないとオナっちゃうから
0827大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:48:16.59ID:6XK/0Rpp0
>>824
どこが分からないのか分かるように自分で探しましょう。
あなた自身が分からない所を他人である人が分かるわけがありません。
教科書なりを読み直し、分からないところを自分で探していくのは勉強の基本です。
それが出来ないような人では、東工大に入れるとは到底思えません。
頑張ってください
0828大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:52:26.45ID:hNwd60mZ0
>>827
厳しい意見、ありがとうございます。
言われてみれば確かにそうでした。
くだらないことを聞いてすみませんでした。
地道に頑張ります。
失礼しました
0829大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:58:52.07ID:6XK/0Rpp0
>>828
分からないところが見つかったら、それと関連する事項を遡って確認していくといいです。
今年のセンター数2bのラジアンの問題にもあったように、定義、定理を大切に1年間頑張ってください
0830大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:11:58.24ID:dvMRVqZK0
何年か前の阪大の問題とか今年のセンターとか、やっぱり教科書は2〜3回は目を通しておくべきものだと思うわ
0832大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:34:07.75ID:c75an1H/0
そりゃ教科書見ながら問題作ってるんだからな
0833大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:38:58.58ID:qdBoFkUu0
>>824
ネタかどうかもわかりづらいけど、今からなら教科書か白黄チャあたりを見ながら4ステップ全部片付けて。
解説ないなら辛いけど、解説付きの傍用をするかどこかで手に入れてきて。
それを片付けた段階で志望校を見直すなり、次のテキストを決めるなりしたほうがいいよ。
そのレベルだと何ができるできないじゃないから・・・。
0834大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 00:49:17.62ID:0Dn89l2I0
今は上位高校で予備校行く高校生はほとんど居ないと思う。
0835大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:21:30.37ID:wxxfB9Ox0
理転するのですが1A2Bは4step、3だけエクセルを使うのはアリですか?
0836大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 01:33:45.20ID:qdBoFkUu0
俺も含めて、何人かが4ステップを推してるんだけど、単に適当な難易度でドリルのように練習をこなせる
傍用問題集のことを4stepと言ってるだけ(少なくとも俺の場合)だから、それなりのレベルの傍用なら
別になんだっていい

理転ってもレベルがわからなきゃどうにもならんっち…
極論すれば東大文1レベルから難関医大に変えるのかもしれないし
もっと下の方での変更なのかもしれないし…
0838大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:33:41.83ID:gcXak3j20
傍用問題集の4stepといえども完璧にするのは結構大変だったな。
0840大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:05:14.46ID:P/CBpcBw0
4stepのstepBまで終わったら全レベル問題集数学T+A+U+@基礎レベル検討しているのですがどうでしょうか?
0841大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:19:11.45ID:PtQHDInn0
傍用の解説を渡さない教師の場合は
多少高くてもヤフオクで手に入れた方が良い

教科書ガイドもあった方が自学しやすいし、
先取りするならなおさら必要
0842大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:26:14.82ID:Nmcp/smd0
秘匿商法はやめてほしいね
やるにしても価格を適正化してほしい
0843大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:46:56.62ID:qdBoFkUu0
>>840
まず終わらせろ
B問題まで片付けてもどれだけ頭に入ってるかは人によって違う
0844大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:37:52.97ID:NG8pLgjg0
ちょっと愚痴らせてくれ…

ほんと数学って裏切る教科だわ
いくらやっても「出来ねぇー!」という問題が出てくる
模試の判定も当てにならん
全科目の中で一番時間をかけてこれ
結局入試は総合点だから数学より理科や英語で稼ぐべきだと再確認したわ
数学好きなのにいつもやらかすのも数学…
0845大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 16:46:16.95ID:5to0eddM0
何を今更
0846大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:49:54.20ID:VjpOauvO0
for カス

という寒いネタが浮かんだ
0847大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:16:08.06ID:q1vYuNbg0
お静かに
0848大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:22:21.93ID:AtE7zuWl0
>>844
俺はそれに気付くのが遅すぎて五浪したぜwww
0849大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:04:52.34ID:5to0eddM0
oh...
0850大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:21:47.86ID:q1vYuNbg0
英語の安定感
0851大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:48:33.04ID:1a20Fk6M0
結局中2ぐらいからコツコツやって行く方がいいんだよな。
そうでもしないと凡人には地方国公立理系に遠く及ばん。
0852大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:49:38.31ID:1a20Fk6M0
地方国公立にすらってことな。
旧帝考えるなら能力も必要だ。
0853大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:13:23.00ID:R9GMijdE0
よろしくお願いします

【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】現高ニ
【学校レベル】偏差値70程度(公立)
【偏差値】駿台50.5 河合記述61.9 進研71.6
【志望校】京都(法)
【今までやってきた本や相談したいこと】
文系科目はまずまずなんですが数学の出来が飛び抜けて悪いのでC判定から抜け出せません……
関数分野は好きですが他は苦手・嫌いです
分野によっては(整数など)教科書の例題にも手間取ることもあります
週7で部活があって数学に回せる時間は一日多くても3時間程度です(塾には通ってません)
だいぶ出遅れてしまった自覚はありますが今年の夏が始まるまでにどうにか河合で偏差値70が取れるぐらいまでには成長したいと思ってます
手元にある参考書・問題集は
サクシード
緑チャート
短期集中ゼミTAUB
Focus Gold
稲荷の独習数学
解法のエッセンス
です
2~3ヶ月かけてサクシードで基礎固めをしてからFocus Goldに移るのが自分では無難かなと思うのですが、こういう順・勉強法で取り組んだ方がいい、という意見がありましたら是非教えていただきたいですm(_ _)m
0854大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:28:01.38ID:ZMZbUkH00
学校でもらった教科書を読む
FGの例題を何回も解く

文系ならこれだけで70は行くよ
高三でも
サクシードはたぶんやらなくていいのでは
0855大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:06:06.14ID:rFEEwSgj0
■■関西私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.rikunabi.com/2018/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
http://toyokeizai.net/articles/-/73058
0856大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:10:28.23ID:seqhK9br0
偏差値70ぐらいの高校なら確かにサクシード何回もやらなくても
すぐに演習に行けるかもな。あと、河合の模試で高得点取りたいのなら
教員から過去もんもらってやりこめば高得点でるんじゃね。
お前らからすれば進研模試で55レベルの奴なんかクソなんだろうな。
ちなみに学校偏差値48ぐらい・・・。俺じゃないぞ。
0858大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:43:30.65ID:+W037FYt0
数学の勉強の仕方スレっていつ見ても他の教科のスレと比べてマジで糞の役に立たんよな
質問に対するレスが知恵遅れあたりと同レベル
受験生はここで質問するよりかyotubeで武田塾の動画でも見てその通りにやった方がまだマシなレベル
0859大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 02:51:25.04ID:3fN0hlxJ0
じゃあそうしろよw
0860大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 03:13:20.51ID:+W037FYt0
>>858
上の方にいたな、高校の数学を復習したいからオススメの参考書教えてくれって社会人に長ったらしい長文書いた挙句大人の数学()をしろとかいう訳のわからないレス付けてるガイジみたいな奴
言われてみれば確かに知恵袋っぽい
0861大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 03:15:14.86ID:Rg1dD3BG0
ここの奴らは受験数学に崇高な才能が必要だと思ってるからな
0862大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 03:20:14.41ID:cNSYiajd0
どうして自分にレスしてるの?
0863大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 03:37:16.44ID:3fN0hlxJ0
これは恥ずかしいwwwwwwwww
0865大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 08:55:37.25ID:YF7/lG2W0
武田塾以外にいい動画無い?
0866大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:02:43.57ID:+laDqQfg0
大学への数学
数学IIIの入試基礎 講義と演習
っておすすめ?
0868大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 10:25:30.30ID:Ob8orTcB0
★世界が注目禅の世界 禅の世界的最高学府 駒澤大★

――スティーブ・ジョブズが禅を愛したことは有名ですが、Googleなどの大企業でも禅のプログ
ラムが取り入れられていると聞きます。なぜ今アメリカ人は禅に傾倒しているのですか?

“ZEN” is not religion but practice.
禅とは宗教ではなく修行なのです
アメリカの名だたるIT企業(アップル・グーグル・フェイスブック・IBM)では
禅=マインドフルネスを企業ぐるみで推奨
イチロウ マイケルジョーダンなどスポーツ選手も禅を取り入れ輝かしい記録を手に入れた

世界における「禅」の最高学府 駒澤大学 世界各国から留学生が禅の教えを求めて多数入学 
法学・文学・経済各学部からでも禅学を習得できる

10~20年後主な職業・職種はコンピューターに取って代わられる時代 本物の学問をお勧めする

※1月18日現在 センター前期試験募集枠 前年比125パーセントを記録の人気
尚増加の勢い
0871大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:16:58.04ID:WggnzxdL0
>>865の文に違和感を覚えたのは自分だけではないハズ
0872大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:25:09.58ID:wsjG7a9S0
上智の経済学部って1対1はオーバーワークか?
0873大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:11:20.63ID:WggnzxdL0
オーバーではないけど成績次第では使いこなせない可能性も
0874大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:37:11.38ID:1il77GtH0
数学1A2Bの青チャート3周ずつしたのに基礎問題精講しかやってない友人より偏差値10も低いんだが基礎問題精講の方が良いの?
0876大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:45:43.69ID:TMKm5DJ00
脳を使わない、良く理解できてないのに回すことばかり考えてしまうとそうなってしまうんだよね
0877大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:47:58.90ID:rX/w8HUa0
学区1位校、超進学校の友人だったら相手が悪かったって事で諦めましょう。
0878大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 17:31:51.84ID:3jwnMfu/0
英語
英文解釈教室、ディスコースマーカー英文読解
数学
医学部攻略の数学
物理
新物理入門問題演習
化学
新演習

こういう問題集使ってたのにセンターで8割切って医科歯科から東工大に落とさないといけなくなったとか本当に悲惨だなぁ
新高三の子たちは気をつけてね
0879大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:13:42.53ID:sxXqGXAi0
基礎をまず身に着けたいのですが、
教科書の例題レベルの参考書はどのあたりになるのでしょうか。
市販の教科書に数研出版の体系数学がある様ですが、
中高一貫校用ということで他の教科書と比べると難しいのでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
0880大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:16:52.34ID:L/Kwy+yk0
なら教科書の例題をやればいいのでは?
0881大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:29:32.15ID:sxXqGXAi0
>>880
仰る通り、教科書をやりたいのですが、
現役生ではないので教科書が手元に無いんですよね。
0882大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:30:58.87ID:L/Kwy+yk0
長岡の教科書は元検定のようですよ
0883大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 18:58:21.46ID:WkNLG1ai0
>>879
いい年したオッサンが高校レベルの数学をやるのは恥ずかしい
高校数学なんて公式にあてはめるだけのゴミみたいな計算問題ばかりだ
東大の問題ですらしょせん18歳レベルの人生の楽しみやツラさなど何もわかっちゃいない
おこちゃまむけのアホらしい計算問題でしかない
東大の入試問題80年分を何度も解きなおした俺がいうんだから間違いない
無意味な計算をして人生の暇つぶしをして何が楽しいんだ
数学のだいご味はロジックを追うこと、そして新しい発見をして論文をかくことだ
だからガキ向けの高校算数なんかで時間つぶしをして大人の人生から逃げるのではなく
大人の数学をしっかりとやるべきだ
0884大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:01:54.55ID:sxXqGXAi0
>>882
そうなのですか。
参考にしてみます。ありがとうございました。
0885大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 19:16:04.50ID:+MnT8Cmg0
>>865
普通の高校生なら
マナビズムの数学勉強法がなかなか良い。
産近甲龍日東駒専編から見ましょう。

https://youtu.be/X3tx_GyOe0o
0886大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:11:18.57ID:HHn58GnK0
東大の過去問80年分を3周してからだな。まずは。
0887大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:39:21.72ID:jV2fUWi90
80年前の東大数学とか今のセンターくらいだろ…
0888大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 21:57:15.55ID:vwbNCdn80
医科歯科から東工大に志望校変更って、医科歯科志望してた意味なんてないジャン
0889大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:28:14.87ID:g4A+e1I+0
東大理3を攻略する勉強法を教えてください。
0890大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 07:41:40.55ID:mVDm1R+/0
>>878
使ってた参考書が悪かったのか、準備・対策が十分でなかったのか、
何を気を付ければいいでしょうか?
0891大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 10:44:54.73ID:4XiFqTGJ0
そもそもそれらはセンターで9割以上を取るための問題集じゃないからな
新演習だけはセンターの高得点に直結すると思うけど
0894大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:26:53.99ID:+3/o9U8X0
童貞と一緒で高校数学は拗らせると人生に莫大な悪影響及ぼすからね
短期間でさくっと終わらせないと大変なことになると思って高校生は勉強がんばってね
0895大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:36:37.19ID:WKGoJylw0
数学は本当に問題集がないなあ
白チャート終わったらFGやろうと思ってるけど
問題数少ないからハイペース過ぎないか疑問
0896大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 13:04:01.81ID:Jx4oJaKA0
0898大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:51:51.28ID:4XiFqTGJ0
ここ最近に限れば早稲田でしょ
0899大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:55:20.44ID:agh/X1iL0
東大理系数学
0900大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:27:53.01ID:l+kwWuLa0
数学3を独学でやるのですが坂田アキラの本と合格る計算、マセマ初めから始めるで教科書レベルはカバーできますか?
終わったら黄チャートをやる予定です
0903大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:54:45.80ID:9SCf8OXE0
理系の科目は教育学部からとるんでなく理系学部卒でないと教師は使えないな。
教育学部は文系だからわかってない奴が教壇に立ってる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況