X



編入総合スレッド Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0049大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:05:05.01ID:trw4dkt+0
阪大面接何すれば良いんや?
ここまで来たらほんま受かりたい
0050大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:10:31.56ID:trw4dkt+0
>>46
???
0052大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 02:08:32.89ID:KGXDTeBi0
名古屋受かってるけど阪大の方が行きたい
0053大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:08:30.40ID:IuhdZ97x0
編入は私立の上位は一般入試より難しいが、国立は科目が少ないのでねらい目
0056大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:37:00.04ID:E4fFVT210
阪大の面接5分くらいで終わったんだがこれ絶対落ちたわ
0057大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:21:38.44ID:RogLQ67K0
>>56
別の学部だけど……。
俺の時の面接、予定の15分より5分くらい早く終わったけど受かったよ。
ちなみに一次通った人だけ面接受けられるタイプの編入試験だよ。
0058大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:30:42.94ID:FBxMc5A50
去年の受験者だけど面接ぼろぼろ&前の受験生より明らかに早く終了したけど受かった
面接で非常識なことさえしなければあとは筆記の結果次第だと思う
0064大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:25:35.28ID:AZulIjPO0
明日横国だけど下見した事ないからたどり着けるか不安。まあ普通に大学やってるみたいだから早めについても休む場所くらいあるか。
0066大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:14:39.41ID:AZulIjPO0
ワイは過去問やってないンゴねぇ…
本命ではなかったからってのがあるけど後悔の真っ最中ですね、はい。
法学選択の予定だから時事問題とかワンチャンあるやつ出てくんねぇかなと祈ってる。
0068大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:54:13.82ID:AZulIjPO0
>>67
編入板に書くことではないかもしれないけど、公務員試験や。公務員目指して法律経済のお勉強してたから基礎知識ぐらいはあるけど最近勉強だれ気味。それに、論文の採点してもらったことないから不安ね。
あ、今三年生なんすよ。TOEICがなんか基準超えてたから受けに来た。ちなみにかなりギリギリなんで語学が加味されてるとしたら既に不合格決定してるようなもんだわ。
多分私みたいなワンちゃん勢が倍率引き上げてるから本命の皆さんは安心してください。
0070大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:25:47.25ID:ZTEO8S4E0
>>69
枠の数で言ったら他と変わらんどころか多い方だろ、横国は。神戸とかで20人、横国は15人、年によっては20人超えたような超えてないような。
試験の難易度、ボリューム的にワンチャン狙うなら英語が無いに等しい横国では?他に有名どころでは名古屋の小論文と北大の二年次ぐらいじゃね?
0071大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:26:41.47ID:ZTEO8S4E0
というか、ワンチャンが多いから以外であの倍率でるのか?
0073大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:47:44.72ID:1D0kxVZl0
横国って人気なんだな
0075大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:52:29.88ID:AZulIjPO0
編入なくなんの?学科名変わったから違う学科で募集するんじゃないのか?まあ関係ないからどっちでもいいけど
0076大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 08:05:37.96ID:gaPEJLV60
横国ついたけどみんなガッツリ外で勉強してんな。
つかみんなタクシーとかでくるのな。駅から徒歩で35分かけた俺がアホだった。
0077大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 08:09:57.21ID:gaPEJLV60
つか900開始で30分前には着席なのになんで会場開いてないの。
0081大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:56:57.92ID:kwt03nGk0
結構迷ってきた人いたから、下見して(過去問もらって)横国ガチ勢は意外と少ない?
受験番号は160まで、もちろん欠席がいたから、受験者の数
は140…150くらいな?
0082大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:29:16.92ID:GG4bfNuo0
>>81
横国すごい倍率だな
とりあえず受験生はおつかれさん
0084大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:03:29.05ID:kwt03nGk0
まあ例年通りだよね、受験者の数は。
口述ないどころか、専門も論述系の経済、ミクマク、法学から選べて英語もTOEIC500でおけだから受験者の数はやばい。慶應SFCみたいな感じか。
0085大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:10:10.22ID:nNIykRfw0
昨日横国受けて、わからない問題も応用して書いて手応えあったけど、考え直すとどんどん間違えに気づいて悲C。
受験者少なかったらワンチャンあったかもしれんけど、160人もいたらもっと優秀な人いますね…
0086大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:59:01.77ID:ZiBvgJKr0
>>55
ワイもや
試験室変な格好で歩いててすまんな
0090大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 04:39:25.99ID:GXZCWBrL0
神戸経済の編入受けたいけどTOEIC何点いる?
あと数学経済の勉強についてアドバイスください
0091大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:33:35.06ID:7n4Wd2Jb0
>>90
600代でも普通に受かったよ
経済はらくらくシリーズで十分
数学は微積と線形代数の本買って勉強したら?
0095大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:22:10.45ID:BEs4x9D30
まずは過去問をネットやSNSで探してみるという知能すらないのか
0096大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:23:52.70ID:y/OnuxuO0
横国の過去問はどこにも上がってないことも知らないのか
0097大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:32:24.55ID:BEs4x9D30
>>96
俺が言ったのは神戸経済だが、横国の過去問ならツイッターで馴れ合ってる奴らに見せてもらえよ
0098大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:33:47.67ID:VQrPwYg90
>>96
95ちゃんは94ちゃんに対していってるんやろ
ま、横国が問題用紙回収することは知らんかったが()
0099大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:34:52.62ID:VQrPwYg90
>>98
重複してもうたw
0100大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:49:10.21ID:TmJ+H/PN0
神戸600代で受かるとかうせやろ
0102大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:21:18.89ID:BTCX5PMo0
阪経の2次発表、いよいよ明日か…
0103大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:20:32.89ID:QW4EL6Ts0
神戸経営が合格倍率4.5倍なのに経済は2倍くらいしかないんかよ。しかも600点台で受かるとかマ?悲しさしか残らないんだが。
0104大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:47:01.73ID:JUNj1Ppm0
編入で筑波ってどうなんだ?無謀?
0106大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:17:24.11ID:dTEWzrT+0
>>104
旧帝+神戸落ちとその他ワンチャン狙いの有象無象が挙って受験する編入最後の砦
上位層が薄いから頑張ればいける
0107大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:22:31.82ID:JUNj1Ppm0
やっぱ時期的に優秀層はみんな決めてるもんな。ただ、法学社会学政治学経済学合わせて10名、英語も専門性ガッツリっていうのが怖いわ。
0108大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:23:20.45ID:os9wvbyT0
今年から神戸経済は数学必須で専門科目が難しかったらしいからできたやつはTOEIC600でも受かったんだろ
0110大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:52:49.97ID:FILOU1Fc0
試験前より結果待ってるこのタイミングの方が精神不安定で勉強手につかない…
0112大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:03:31.87ID:hb5hs3iW0
煽りとかでは一切なく、素朴な疑問なんだけど、学部編入より修士でどこか良い大学行った方がコスパ良いのでは?

学部編入も記録に残るから就活での扱いも院ロンダと大して変わらないし、そもそも院に行っても東京一工クラスなら就職は悪くならないし、寧ろシンクタンクや研究者は院のレベルで見られるから、あまり学部に拘らなくて良いんじゃないかなぁ、と思う。
0113大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:08:54.93ID:r3HQeGlX0
院行ったらプラス2年かかるだろ。生涯年収考えたり、すでに浪人してて後なかったり、院いく金なかったり、編入でダメなら院狙ったりと動機は様々。
0114大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:22:07.71ID:48fJaX350
大学中退からフリーターして編入奴も居るんだぞ(^ρ^)
院試受けようにも受けれないんでな……
0115大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:25:46.66ID:r3HQeGlX0
確かに学士ないと院受けれないわな(笑)
0117大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:06:53.90ID:KnwfX4Ez0
>>112
コスパとか考えてる奴は受けんよ
院に行くかもわからない場合2年も前から行きたい大学で勉強できるのは遥かに利点では?
0119大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:46:23.44ID:r0+PRrLo0
>>94
確率はでない
ベクトルは線形代数の問題とかで少しだけ出てきたりするからやっといて損はない
0120大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:46:55.96ID:8natcAyM0
神戸法の単位認定ってどうなんのかな
個別認定は語学系か法律系か
0121大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:32:34.28ID:0mPsgxIl0
神戸法の単位気になる、、、経済が62単位一括認定らしくて羨ましさしかない
0122大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:43:18.64ID:sSCYlmtx0
52単位までは講義の内容にかかわらず一括認定
残りは法律系科目を取ってる人はその講義のシラバスを提出して個別認定
0124大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:47:39.28ID:sslP+ApA0
阪大落ちてたわ
神大にいくからよろしくやで
0125大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:12:25.46ID:38GYGqRA0
誰か阪大の結果お願いします
0126大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 15:21:17.13ID:2N6kImc/0
阪大経済合格者
104, 108, 110, 113, 114, 116, 119, 127, 135, 139
転部
207
0128大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:35:59.67ID:OpxIKdFd0
>>124
俺も神戸や。よろしくな
0130大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 17:52:00.96ID:FriDWhjN0
阪大落ちた
受かってるとこあるけど来年もう一度挑戦したさはある
0131大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:04:36.39ID:nckV+HPE0
筑波受けてぇけどTOEICしかやってなかったから、専門英文こええええ。
レベル的にはどんなもん
0134大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:42:37.95ID:aRc94+B20
>>133
TOEIC500で名古屋独自英語で結構取れたってこと?ちな学部どこ?
0136大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:25:08.12ID:/2zUHs8t0
すまねえミスった
>>134
教育だよ。TOEICは遥か昔に510を1回出しただけで他は400後半だけど結果通ったよ
なお英語はクソボロボロな模様
0137大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:31:21.49ID:xcHsTXZS0
ここ見てる人で編入予備校行かなかった人や編入浪人っている?
0140大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 03:40:53.02ID:yMvB+Fha0
>>137

フリーターしながら合格したらいいねぐらいで受けて2年目で通ったよ
編入予備校は行くほうがレア物じゃないんか?
0141大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:04:23.80ID:HG+ErDDr0
>>140
横国受けたけど、タクシーから一緒に降りてきた人達とか試験場で話したりとか結構いたから、同じ予備校行ってた奴らじゃね?
経済学部だから高専の可能性もあるけど。
0143大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:26:00.74ID:HG+ErDDr0
>>142
は?なんで答えなあかんねん(ブチギレ)
0145大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 10:50:00.22ID:HG+ErDDr0
>>144
は?勝手に頑張ってろ(ブチブチギレ)
0146大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:48:52.69ID:ocD9ltoB0
まあ中ゼミの合格者のページ見る限りそれなりにはいるだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況