X



大学無償化で確変しちゃう大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0007大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:13:43.31ID:kEwJvW0l0
>>2
言えてる
マジで
0008大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:12:25.15ID:J9JmtsXe0
医学部だけは無償化しないでしょ?
0009大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:21:37.27ID:FSPirPXz0
【トップ】 四大連合:東京医科歯科大・東工大・一橋大 東京大 東京外大




【 司令塔 】      東北大
               京都  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                 はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大) 


     

ベンチ 兵庫県の神戸大
0010大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:11:29.48ID:CUKfBwQb0
>>1
黒い噂が絶えないのは工学院
そろそろ文部科学省か警察から外部査察が入ると思う
内部関係者は震えていると思う

・河合塾偏差値操作による見せかけ圧化粧
・誇大広告による見せかけ圧化粧
・建築・土木歴史の見せかけ圧化粧
0011大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:45:41.01ID:WTGFaff60
>>1
えっっっっ?

>■■■工学院の河合塾偏差値カラクリ■■■
>低偏差値学科はとにかく廃止・他学部へ改組することで50にリセット
>一般入試定員絞り(■工学院が多用する■「鬼絞り」。■学科募集定員の一桁多数,
>★★募集人員2名なんてのもある)→難関入試化し、見かけ偏差値上昇
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2390/bairitsu.html
>推薦生定員増(■工学院が多用する■「鬼増し」■一般入試率は50%未満あり)→見かけ>一般入試難化

>■■都市大、電機大は上記のような「鬼絞り」「鬼増し」は行なっていない
>公平な入試・大学間評価を行うため「鬼絞り」「鬼増し」は文部科学省は完全禁止すべき>である

>★そこまでモラル無き禁じ手ともいえる手段を使わないと4工大という看板に見合う偏差>値を維持できない状況はむしろ哀れである
>★ある意味、工学院は偏差値についての最終手段の奥の手まで使い切ったため、今後偏差>値が低下した場合は、もはや上昇することはない
>■■■工学院の実際は産業界の評価も含め、千葉工大や東京工科大レベルとみてよい
>■■■
0012大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 14:10:35.75ID:WTGFaff60
>>1
えっっっっっ?

>■■■工学院は建築を売りにしているが実体は■■■・・・
>四工大で本当に建築・土木で伝統を持つのは芝浦・都市大のみ。

>1887 工手学校創立(造家学科 ※今でいう建築学科)← おっ伝統ありそう?
>1896 校舎全焼← あれ10年で伝統消滅?
>★この間詳細不明?(wikipedia)
>1923 校舎全焼、仮校舎で授業再開← 事実上の再出発
>1944 工学院工業専門学校← 学科詳細が不明(■■建築学科あるのか?)
>1949 新制 工学院大学に昇格← 機械工、工業化学科(■■あれ?建築・土木学科が無
>い!!!)
>-------------------------------------------------------------------------------
>1955 電気工、建築学科増設← ■■あれ?建築学科設置はなんと1955年で伝統は浅
>い!! しかも土木学科はまだ無い・・・)
>〜■■この間、大学設立時からの古参化学系で目立った実績は残せず〜
>(■■現在も大手有名400社の化学系企業にまともに食い込めていない・・・)
>起源である建築学科を看板にすることに・・・
>2000年以降、一級建築士の上位にやっと顔を見せ始める
>2011年 建築学部設置← 建築の工学院でイメージ操作
0013大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 20:39:31.02ID:K2Qhc1r20
>>12
>建築・土木の名門は4工大では芝浦・都市大のみ

これ紛れもない事実だわな
昔のスーパーゼネコンの採用で芝浦・都市大はあるが
工学院の名前は無いわな
つまり工学院は建築の名門ではないって証拠だわな

建築に本当に強くって業界実績があれば、大学院卒は多くが
建築設計事務所に進むが、工学院は芝浦・都市大に比べ
圧倒的に少ないわな
建築ゼネコンに行っても芝浦・都市大のような実力が問われる設計職ではなく
工学院クラスではそこそこの施工管理職が多いってことだ

土木については言わずもがな、工学院は土木学科を持ってないわな
技術士会の歴史も浅いわ、技術士数も極めて少ないわで弱々だわな
土木に本当に強くって業界実績があれば、多くが都庁など公務員職に進むが
工学院は芝浦・都市大に比べ圧倒的に少ないわな

建築の工学院って造られた志願者獲得のためのキャッチフレーズ?
って感じだわな
本当に建築で伝統ある芝浦・都市大に失礼だわな
土木業界については工学院は全然話にならないレベルわな
0014大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 15:50:49.44ID:rFu2J4YU0
l
0015大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 04:06:12.96ID:YYnqEqXG0
k
0016大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:23:47.54ID:YYnqEqXG0
z
0017大学への名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:06:00.31ID:3MaI7Aj70
大学の無償化は不要
0018大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:55:07.44ID:cvt/jLb/0
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0019大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 11:26:18.90ID:mgtM74fI0
底辺の私大文系いかせる親が悪い。
0020大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 08:15:37.08ID:IpkEPVmO0
私立工学系は、確かに私立文系に比べると学費は高いが、卒業した後食っていけるからなあ。
理学系は知らんけど。
0022大学への名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:10.19ID:ie8eGSzE0
底辺の私大文系に貸すのは自殺行為だろ。
0025大学への名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 09:12:06.57ID:S+cXsRLL0
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

NHWYW
0026大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 15:18:57.86ID:s9Vd9uj/0
亜細亜大学
0027大学への名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 14:51:04.55ID:oCAZgU7J0
もし無償化になるなら
芸術学部を持ってるところは爆発的に人気が出るかもな
でも人気が出るというだけでレベルが上がるわけではない
音楽やイラスト・写真を勉強したいと言う高校生は意外と多い。
でも有名美大に入るほどの感性と財力はない
学費の壁が無くなれば東京工芸大・大阪芸大・九産大あたりが
受験者数を大幅に伸ばしてくる可能性は十分にある

ただ偏差値が上がるという訳ではない
0028大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 04:43:56.49ID:hgY4UMiu0
そもそも私大文系への補助を取り止めれば済むのにね。
0029大学への名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 08:07:11.07ID:m/tVLOsX0
生活保護家庭の生活保護費を削って大学無償化って本末転倒だろ
義務教育さえまともに通えない児童切って大学無償化でFラン大学保護ってキチガイだろこいつw
0030大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 01:29:15.28ID:V6Qnb5d30
定員割れた大学潰せ
0031大学への名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 02:52:46.29ID:D5hrovFE0
一応言っておくがワタクは無償化の対象外だぞ
0032大学への名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:22:40.08ID:Lggwd7lT0
底辺大学でもバイトする暇もないぐらい課題やレポート、授業の準備や卒論で忙しいよ
無名大でも卒業できたら胸を張っていいと思う。
大学の外からは見えない努力をたくさんしてきているし大きな財産を受けた人たちだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況