X



【計画通り】宅浪スレ2【神頼み】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:06:12.31ID:9XqLBozQ0
自宅浪人専用の雑談スレです
図書館、予備校単科、自習室浪人も含みます
仮面浪人は専用スレへ

●中 毒 注 意!!
●テンプレ必 読!!
●説 教 禁 止!!

◆大学入試センターHP
http://www.dnc.ac.jp/
◆大学別解答速報掲示板
http://daigaku.jukenbbs.net/
◆宅浪wiki
http://www36.atwiki.jp/takuro/

・調査書は開封厳禁、有効期限は3ヶ月
・センター出願時に必要な卒業証明書(原本)は卒業時にもらったものでも可。
 発行年月日は問わない。なお、調査書/成績証明書は不要
・次スレは>>950が立てること
・立てられない場合は番号を指定すること
・自称大学生の荒らしや落ちこぼれが荒らしにきますがNGして反応しないこと
・コテハンのレスはNGにするなどして極力関わらないようにすること

※前スレ
【2017年度】宅浪スレ1【決意】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1486435355/
0610大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:11:02.71ID:kcTTbWBA0
>>140
関東の人間だけど、北海道大学行きたい。
しかし、親に反対されたよ。東京にいくらでも家から通える大学あるんだからそりゃそうだが。
でも、東大ならともかく東工大、早稲田、慶応に北海道大学より魅力を感じないんだよな。
北海道大学はキャンパス見ると本当に一目ぼれする。
しかも、何だかんだ東工大、早慶は難しいからそれすら滑って理科大とか横国になった日には目も当てられない。絶対に北大受けたいのに。
そんなこと考えるとセンター間近なのに、「勉強しても行きたい大学行けないんだし、どうするんだ?」となって勉強する気失せる。
0611大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:16:18.68ID:Yz9O6GSS0
学歴コンプレックスが一生続くのか
はぁ。。。
0612大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:04:11.56ID:nkKD/z2g0
このスレに志望校受かりそうな奴っているのか?
0613大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:19:01.77ID:AMcfkamh0
>>610
オレも君の親と同じ意見で、東京の大学に行くべきだと思うよ。
あえて北海道にまで行くほどの具体的なメリットが
北海道大学にあるとは思えない。

そこでしか学べない分野があるとか、
そこにどうしても学びたい教授がいるとかなら別だけど、
ただキャンパスがすばらしそうとかだけなら、動機が弱い。

オレの同級生でも、東京に住んでいるのに
秋田の無名の大学の変わった学科に行った人いるけど、
いまでは音信不通になってる。

東京で就職するなら、偏差値がどうこうより、早稲田や
慶應みたいなブランド力のある大学に行ったほうが、
就職は有利だと思うわ。
0614大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:33:10.88ID:AMcfkamh0
やっぱりいくら国立は学費が安いとはいえ、
一人暮らししたら生活費とか何かとお金がかかる。

せっかく関東地方に住んでいるということは、それだけでも
地理的に有利なんだから、私立であっても、
実家から通えるような地元の大学に行ったほうが無理が無いと思う。

医学部ならともかく、普通の学部行くのに
あえて関東から地方に行くメリットは無いだろうね。

まあ、観光を兼ねて、北海道や沖縄みたいな、今の環境とは
全然違う環境で学んでみたい気持ちは分からないでもないが、
実際に行ってみると、すぐに慣れて「こんなもんか」と思うこともある。
地方はそんなに行くところないし情報量多くないから、
行くところが決まってたり、退屈することもある。

そういう点では、東京の都心とかのほうが、本屋がたくさんあったり、
うまい飲食店がたくさんあったり、大学生活は充実すると思う。
就職活動もやりやすいだろうし。

「遠くの国立より近くの私立」 だと思うよ。

これは、他の人にも言っておきたいと思う。
0615大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:49:53.24ID:AMcfkamh0
オレの私見だが、本を出している人や有名な人のプロフィールを
確認していると、圧倒的に東大、京大、早稲田、慶應が多いことに
気づかされる。早稲田や慶應より科目が多かったりする国立でも、
早稲田や慶應よりネームブランドがないから、たとえ優秀でも
本を出しても早慶よりはインパクトがないことになるんだと思う。

そう考えると、大学名のブランドって社会で成功したり認められる
ためにはかなり大きいわ。軽量入試で凡人でも戦略立てれば
なんとかなる早慶の文系は、ほんとコスパ高いと思う。

有名になって発言力もちたかったら、都心の早慶に入るべきだわ。
0616大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:57:29.07ID:ADFQSbJv0
長い三行でまとめろガイジ
0617大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:24:20.64ID:QXWIaAOe0
★世界が注目禅の世界 禅の世界的最高学府 駒澤大★

――スティーブ・ジョブズが禅を愛したことは有名ですが、Googleなどの大企業でも禅のプログ
ラムが取り入れられていると聞きます。なぜ今アメリカ人は禅に傾倒しているのですか?

“ZEN” is not religion but practice.
禅とは宗教ではなく修行なのです
アメリカの名だたるIT企業(アップル・グーグル・フェイスブック・IBM)では
禅=マインドフルネスを企業ぐるみで推奨
イチロウ マイケルジョーダンなどスポーツ選手も禅を取り入れ輝かしい記録を手に入れた

世界における「禅」の最高学府 駒澤大学 世界各国から留学生が禅の教えを求めて多数入学 
法学・文学・経済各学部からでも禅学を習得できる

10~20年後主な職業・職種はコンピューターに取って代わられる時代 本物の学問をお勧めする
0618大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:51:55.27ID:daGHRsRS0
>>585
> 受験勉強がほんとうに嫌いだと分かったけど、
> そこそこ有名な難関大のブランドほしいし、
> 役に立たない受験勉強なんかじゃなくて、
> はやく大学で大学の勉強がしたいので、
> 慶應のSFCか、慶應の通信過程を検討することにした
やつの長文なんて誰が読むんや
0619大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:09:42.51ID:AMcfkamh0
別に誰にでも読んでもらおうとは最初から思ってない。
読むやつは黙ってても読むし、届くやつに届けばいい。
読みたくなければ黙ってスルーすればいいし、
いちいち「長文うぜえ」とか反応することのほうが無駄。

八方美人で無難で誰にも批判されない文章を書いても、
結局、心に残らないし、印象に残らないつまらないもの
として流されるものだ。

一部のつまらない存在に嫌われてでも、届くやつに
届けたいし、自分が思ったことはどんな反応が返って
きようが、漏らさず書かせてもらう。それを止めることは
できん。
0620大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:30:33.24ID:mbJHsqsl0
はやく大学の勉強したいって言うけど、どの方向(学部)を目指してんの?
0621大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:41:44.45ID:AMcfkamh0
>>620
ん?オレか? オレはいまのところは人文系だよ。
SFCの名前上げたけど、例えばの話で、自分としては本命じゃない。
いまは検討段階だから、まだころころ変わることもある。

ただ、早稲田でいえば、
・文学部 東洋哲学コース
・文化構想学部
・教育学部 複合文化学科
みたいな、身近な生活を対象として、学際的に学べるような学部に
特に興味をもっているね。

浪人しているから、普通に就職活動して就職するというより、
大学で人生経験つんだり文章力とかを鍛えて、学んだことを
ネタにフリーランスのライターになるとか、ブログなどで発信して、
活動するとか、そういうことを考えているね。
0623大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:00:44.13ID:U/wo3lCK0
センター直前にこのおそらく大した意味のない長文を読んだら負け
0624大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:10:41.55ID:AMcfkamh0
>>622-623
おまえみたいなやつは、自分の人生だけ考えておけばよろしい。
他人の人生はしょせん他人の人生。他人がどうこうできるもんじゃない。
0626大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:47:21.14ID:AMcfkamh0
読んでないとあえてしっかり主張せざるをえないくらいの
積極的な何かはあるんだろうな。まったくの無視はできなくて
相手に読んでないぞと示して書いた意欲を低下させたい、
萎えさせたいみたいな意図はあるわけだ。
それが君の心理として近からずも遠からずといったところだろう。
まあ、無駄に主張の強いやつ、目立つやつについては、
こういう判を押したような反応がくることは当然予測できることだ。
それについてはまったくの予想範囲なのでどうとも思わない。
そのくらいの覚悟がなければ、こういう掲示板で他人に
影響を与えることはできないし、主張はできないからな。
まあ、しょせん匿名の便所の落書きだし、大して盛り上がって
ないスレに長文があったところで、物理的に場所を圧迫して、
誰かに迷惑がかかるわけでもないし、書きたいこと書いても、
どうということもないわけだ。読むやつは読むし、読まないやつは
読まない。なるようにしかならない。いちいちネット上の
書き込みに反感もったり抵抗しても所詮は感情の無駄だよ。
0627大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:06:57.44ID:U/wo3lCK0
「読んでないとあえて主張せざるをえない〜」←読むのやめた
0628大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:12:42.06ID:AMcfkamh0
まあ、もう書きたいことは書いたから、書かないと思うけどな。
また書きたいことができたら書くが。

ま、伝わるやつだけに伝わればいい。

宅浪しているやつには、やりたいことが見えてこないとか、
目標を見失ってるやつがいるから、そういうやつにちょっとした
指針や提案をすれば、一気に目の前が開けて、何らかの方針
が立てられるってこともあるからな。

結局、掲示板というのは一期一会で、ちょっとしたきっかけが
思わぬ思考の変化を起こすこともある。

掲示板にはそういう可能性もある。

提案が既出だとか古いとかはどうでもいい。その人にとっては
そのタイミングが初めてかもしれないのだから。

出会いがすべてだよ。無駄なことなんてない。
0629大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:29:42.49ID:D/sd+1LG0
宅浪スレで上から目線で長文レスする人生ってヤバイだろ
どんだけコンプ抱えてんだよ
0630大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:45:58.58ID:AMcfkamh0
>>629
で、宅浪してて孤独なやつが気軽に書きにくいスレの雰囲気
作って、おまえになにかメリットあるのか?
おまえはコンプがないのか? どんだけ完璧な人間なんだよ
どこかしら完璧じゃなかったから、おまえも宅浪して
このスレにいるんじゃないのか?
受験のストレスがあるのか、5chの流儀に染まりきってるのか
知らないが、いちいち好戦的な態度で他人に食ってかから
れてもな・・・いちいち他人の欠点見つけて批判しようとしないで、
少しは力抜けよ
0632大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:06:03.88ID:49Ovf/a60
なにか活発に議論してて、それを妨害する格好なら、
そりゃ荒らしていることになるのかもしれないが、
こんだけ盛り上がってないスレで長文書いただけだろ

おまえの主観的感情で不快に思うからって、
それが荒らしになるわけじゃない
0633大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:11:06.59ID:49Ovf/a60
>>631
大体おまえみたいなやつって、外野から一言お手軽に文句
つけて、自分にとって不快なものを排除しようとしたり、
スレの流れを自分の思うままにコントロールしようとするだけで、
自分ではなんの生産的なネタも提供しないわけだろ
なにか不満があって、反論や言いたいことがあれば、
具体的に言えばいいだろ
ただ不快だと、感情だけ発露されてもな
他人の発言を封じることばかりして、なにがしたいんだ
0634大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:11:11.83ID:Ku9YS5k60
盛り上がってないとか関係ないわ
5chで長文レスしてる時点で論外
もうレスするな
0635大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:21:19.95ID:49Ovf/a60
>>634
おまえ、ID変えてるが、ずっと同一人物だろ?

別に、おまえが裁判官を務めるスレじゃないし、
そんな絶対的ルールがあるわけでもない

実際、他の板で同じくらいの長文書いているが、
そこではそれについてなんら言及はないよ
その時点で、5chのローカルルールではない
0636大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:23:50.36ID:y2CvxaWl0
確かに今年度の宅浪スレは壊滅してるけど、とある人物がお前のように連投して招いた結果だからなぁ
0637大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:37:23.24ID:49Ovf/a60
関係ない人の話まで持ち出されてもなぁ
自分でスレをギスギスさせるのに加担している
自覚もなく、なんでも他人のせい
このスレ、理性的でない感情的判断するやつばかりだな
ここが過疎ったのも自業自得かもな
最近の5ch自体がまともな人が減って、殺伐としすぎて、
無法地帯で終わってるけどな
高校生でも、まともなやつはツイッターとかに行ってる
オレも大学行ったら、この板からは卒業だな
5chでまともに振る舞おうとしたら、かえって頭おかしくなるわ
0638大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:58:40.11ID:49Ovf/a60
まあ、たかが長文というだけでこれだけ不毛なやりとりになったが、
他の板の大人が多いスレだと、長文でもつっこまれないわけだから、
オレのほうに欠陥があるとも必ずしもいえないわけで、
だからこそ、ここまで言わせてもらった

5chの他の板とかも見てみな
まともな内容の文章であれば、べつに長文でも、
それだけをもってつっこまれたりしないから
5chの一部の狭い世界だけをみて、視野が狭くなってないか?
世界は広いよ
自分の見たいものしか見ないようになってないかい?

もちろんその場の空気ってものもあるのは承知しているし、
オレも、このスレの「空気」を読んで書き込むこともできたが、
あまりに盛り上がってないので突破口を開こうと思ってな

まあ、いまは受験のことで頭いっぱいで、
5chの受験板の常識がすべてみたいな感じなんだろうが、
大学行ってからは、もっと広い世界が見えると思うよ

オレも、こんな場所じゃ十分に自己主張できないので、
大学行ったら、ブログとかで思う存分、長文書かせてもらうわ
0639大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:09:41.80ID:ocFAMSMB0
思った以上に頭の悪いただのキチガイだった
NGするしかないな
0640大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:13:46.32ID:g9bACG2d0
長文が嫌われるのは紛れもなく5ch全体の傾向だし
お前の長文は教養の無さが滲み出てて不愉快
0641大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:28:13.74ID:49Ovf/a60
>>639-640
おまえらがこのスレでどう感じなんといおうと、
おまえらよりは広い世の中知ってるよ
別にこんなスレで、自分のすべてを出してないし、
ここでの展開だけで、こっちの全人格判断されてもな

自分のほうが頭がよくて教養があるかのようだが、
そんなやつが要領悪く宅浪するわけないだろ

黙ってスルーすりゃいいのに、
ここまでしつこく食いついてくるのは異常だな
ID変えてるが同一人物かもしれないな

盛り上がってないのにこんなに単発IDが
次々に出てくるのは不自然すぎるしな
0643大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:48:12.66ID:49Ovf/a60
もし普段からこんなに人数いるなら、
このスレももっと書き込みあるはずだろ
文章の特徴が同じだし、一人のやつが粘着してるんだろうな
オレもとことん嫌われたもんだ
しょせん匿名掲示板の出来事だから痛くもないが

たまたま暇だったからここまで相手したが、
はっきりいって時間の無駄だったわ

こっちもむきになってお互い様だが、
はっきりいって、こんな5chにうつつを抜かす暇があるなら、
それこそ勉強でもしたほうがいいよ
ここまで他人に執着するやつもキチガイだから
0645大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:58:10.13ID:y2CvxaWl0
ここは毎年受験板1位で本来人口の多いスレだから、俺含めてスルー出来ずに触ってく人は入れ替わり立ち替わりかな?数人くらいならなんら不自然ではない
荒らしコテの時もそうやって結構構われてた
0646大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 02:29:21.55ID:49Ovf/a60
>>644
ごめん、これだけからまれて、さすがにうんざりしたので、
もう失せるわ。もうまともに返信する気が無い。
書いても、また横やり入れば、気分悪くなりそうだしな。
オレのことは忘れてくれ。
書けることはいろいろあるが、この場所ではなかったようだ。
大学入ってから、自分のブログで書くわ。
0647大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 04:55:43.97ID:1TFMR8zh0
なんか途中からレスバトルになっとるな
色々言ってるけど、大学受験に関してお前の意見を支持するか否かっつったら俺は支持しないな
誰もが偉い人間になりたいわけじゃないし、誰もが王道を征く必要なんかないんだよ
それにお前の言うことがエスカレートすると、人間の自律性や個性まで否定しかねないからな
あと囊中の錐っつって、本当にすごいやつに大学ブランドなんか必要ない
情熱大陸でやってたけど筑波大卒ですごい科学者いるじゃん
実際的に大したことのない人間が成り上がりたいなら大学ブランドを得るべきだということに対してなら賛同する
まぁブログでもしてりゃ、支持してくれる人が出てくるさ
自分の考えだけじゃなく他人の考えも尊重しつつ頑張れよ
0651大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:13:52.12ID:L9MC4S2F0
私大バブルじゃ〜
0652大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:15:37.58ID:/Br1UM4S0
この時期の宅浪スレに長々と書き込みしてるような奴はどうせ大成しないよ
0653大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:26:26.93ID:m4IneE1L0
簡潔に書かずわざと長々書き込むことによって、スルーされないように敢えて人の目に留まらせてるらしい。まんまと炎上商法成功だな
0655大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:27:50.78ID:UosseAvW0
誰かセンター青パックやった人いる?
英語と地学基礎でコケたんだけど励ましてくれ
0659大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:20:32.36ID:D6MkKlIN0
>>656
直前なのに反応サンキューな
頑張るわ
0660大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:44:28.58ID:d31fmVIw0
フィリーのアイコンのファナティックくん、見てる?
無礼で、プライド高いくせにチキンな君が医者になると
余計病人が増えて日本の医学界崩壊するよ。
だから落ちてね(ゝω・)
0662大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:54:54.00ID:RF5xdIgS0
慣れって怖い
全然緊張してない
0663大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:04:11.04ID:PEO/+uhF0
試験自体には緊張してないけど
今日早く寝れるのか、明日遅刻してしまわないかが心配
0667大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:43:00.30ID:1OYtyZE40
おやすみ
0668大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:46:37.38ID:D6MkKlIN0
仕上がった!
0669大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:08:33.42ID:7RE8VGcg0
朝の駅から降りて大学会場までの道のり歩く時が精神的にダルい
当然周りは知らん奴ばかりで制服で連なって歩いてる連中とかいるとしばきたくなるな
0671大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:34:40.71ID:hh6q0Ag50
制服着てるやつなんて殆ど見かけないからどうでも良いだろ
0672大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:09:41.17ID:FOJsbQbc0
ちょっと聞きたいんだが浪人で制服っておかしいかな?着てく服が無いんだけど
0674大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 04:11:39.05ID:667VP9Wg0
宅浪スレってこんなにも伸びなくなってるのか……
俺のときは30くらいは行ってたはずだが
0675大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 04:26:09.65ID:yWwqZNg70
皆Twitterかスタプラ行ったんじゃね?
5ちゃん自体がオワコンだし
0678大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:23:05.41ID:LtWDymZw0
お前らの報告待ってる
0680大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:03:57.07ID:TiFy6uts0
★世界が注目禅の世界 禅の世界的最高学府 駒澤大★

――スティーブ・ジョブズが禅を愛したことは有名ですが、Googleなどの大企業でも禅のプログ
ラムが取り入れられていると聞きます。なぜ今アメリカ人は禅に傾倒しているのですか?

“ZEN” is not religion but practice.
禅とは宗教ではなく修行なのです
アメリカの名だたるIT企業(アップル・グーグル・フェイスブック・IBM)では
禅=マインドフルネスを企業ぐるみで推奨
イチロウ マイケルジョーダンなどスポーツ選手も禅を取り入れ輝かしい記録を手に入れた

世界における「禅」の最高学府 駒澤大学 世界各国から留学生が禅の教えを求めて多数入学 
法学・文学・経済各学部からでも禅学を習得できる

10~20年後主な職業・職種はコンピューターに取って代わられる時代 本物の学問をお勧めする
0681大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:45:01.62ID:b49AN5iS0
あれ報告なし?
0684大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:59:55.21ID:SKBrKyl40
月曜の朝、起きた時、「あれ、人生ってなんだっけ」みたいなのを考えるんだろうなぁ
センター試験とかくだらねえぇみたいな
0685大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:00:11.95ID:SKBrKyl40
月曜の朝、起きた時、「あれ、人生ってなんだっけ」みたいなのを考えるんだろうなぁ
センター試験とかくだらねえぇみたいな
0686大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:21:07.59ID:0Lw+Lf470
爆 死
0688大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:26:24.77ID:r7iadvdM0
2割台取れてたらまだマシ
俺なんか国語約30点/200点満点
15パーしか取れてない
0690大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:52:50.82ID:d139jJ6g0
去年は英語120 国語70でした
必死に1年間勉強して……点数は……伸びませんでした
何が足りんかったんでしょうかね
0691大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:59:00.41ID:pLGGYvFY0
試験間で採点する奴は、9割超えとかの余裕かましてるやつだけだぞ

事前に手応えが無かったり勉強不足なら今日採点する意味は薄い。
50%切るくらいなら採点するまでもなく自分自身判ってただろ?精神的に落ち込むだけや
0693大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:06:49.39ID:QfnJEkX+0
>>687
>>688
>>690
煽りとかじゃなく、なぜ浪人したの?
春にはなにか勝算が有ったけど不慮の事態か何らかの理由で伸びなかった系?
0695大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:10:46.04ID:ENVnb/YK0
>>690
成績が上がったり合格する勉強法を学んで身に付け、実践するという事でしょうね
世の中はすべて原因と結果で成り立ってます
原因があって、結果がある
センター9割取れるようになりたかったら、センター9割を取れるようになれる勉強法をしないといけない
まず勉強法を学び、そして勉強を実践する
そうしないと結果ってのはでないです
0696大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:17:43.96ID:ENVnb/YK0
https://youtu.be/mAP6GDjZipU

この動画の8:25から、2、3分だけ観て頂くと嬉しいです
ここに全てが詰まってます
偏差値50(センター6割)と偏差値70(センター9割)の差ってなんだろう?という事を解説して下さっています
違いは勉強法なんです、ただそれだけです
勉強に対する姿勢、あり方、意識、質、量、やり方、やる気、使う参考書.... 全部含めて勉強法と言っています
0697大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:23:55.16ID:ENVnb/YK0
青チャートを1周ノートに全部書いてやる、は偏差値50の勉強法です
黄チャートを10周書かずに自分に教えるように音読して解法の流れを追って理解して覚える、これは偏差値70の勉強法です
こういう風に、偏差値70になれる効率的な勉強のやり方というのをちゃんと学んで実践しさえすれば誰でも偏差値70いきます
0700大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 16:07:47.19ID:Vyfa/OkL0
国立医学部志望の2浪なのにセンターバックれてる
俺の人生ってなんだったんだろう
0701大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:04:07.77ID:zf7052n60
数字表示でなく、ポケベルが、単にピーピー鳴るだけの代物でしかなかった時代。
現に今、会社にいるのに、ベルが鳴る上司がいたなぁ。
「課長!ベル鳴ってまーす!」と声をかけると、即座に電話に飛びついて
「おはよう!」とか言ってやんのw (もう午後の4時すぎだぞ)、後は決まって、
「じゃ、俺、得意先に回ってそのまま直帰するから」とかいって、煙のように消えたっけ。
0702大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:09:52.27ID:a7KyP1V70
>>700
まだ2浪なら全然挽回出来る
0704大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:18:36.23ID:27Y21N9X0
何浪しようが大して問題じゃない
やる気も自身も失って、もう頑張れないってなった俺みたいなのが一番終わってる
0705大学への名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:23:49.49ID:euImo6sf0
勉強一回全部やめて、勉強法の本でも買ってゆっくり読んでみろ
世界変わるぞ
効率が10倍から20倍にもなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況