X



【計画通り】宅浪スレ2【神頼み】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:06:12.31ID:9XqLBozQ0
自宅浪人専用の雑談スレです
図書館、予備校単科、自習室浪人も含みます
仮面浪人は専用スレへ

●中 毒 注 意!!
●テンプレ必 読!!
●説 教 禁 止!!

◆大学入試センターHP
http://www.dnc.ac.jp/
◆大学別解答速報掲示板
http://daigaku.jukenbbs.net/
◆宅浪wiki
http://www36.atwiki.jp/takuro/

・調査書は開封厳禁、有効期限は3ヶ月
・センター出願時に必要な卒業証明書(原本)は卒業時にもらったものでも可。
 発行年月日は問わない。なお、調査書/成績証明書は不要
・次スレは>>950が立てること
・立てられない場合は番号を指定すること
・自称大学生の荒らしや落ちこぼれが荒らしにきますがNGして反応しないこと
・コテハンのレスはNGにするなどして極力関わらないようにすること

※前スレ
【2017年度】宅浪スレ1【決意】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1486435355/
0329大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:37:15.28ID:NhspCP5g0
ここ何でこんな過疎ってんだ?
0331大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:32:30.95ID:C7iPQNWg0
マジか
皆Twitterしてんの?
0334大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:47:35.22ID:G5986Hrn0
巣で死ね
0335大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:03:13.80ID:EuRyq5l70
センター試験の申し込み忘れてました。どうすればいいですか?
0337大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:13:19.96ID:jGo2M6th0
巣に帰れ
0338大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:24:58.43ID:VVz5TR7J0
キチガイのせいもかなりあるだろうけど
スタプラ流行り出してから一気に過疎った希ガス
0339大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:42:57.98ID:SvwM/4cb0
>>338
やっぱスタプラか
あれ続かんかった
0343大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:10:11.86ID:E13f8ExN0
今スタプラで呟いてる人多いな
宅浪もほぼスタプラに吸収されてる
0344大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:22:27.34ID:mre453K80
スタプラやるかなあ
0346大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:37:54.48ID:u+BaSpb+0
そんなにスタプラにいんのか?
0347大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:46:58.22ID:Wq9CY3ul0
スタプラとか他人の参考書ルート物色するための装置やろ
0351大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:55:06.88ID:w3sV75J20
来年家追い出されることになったんだが一体どうしろって言うんだ?
とりあえず今から参考書全部PDF化する作業に入れば良いのか?
0352大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:41:09.24ID:7z84TQVB0
>>351
合格
0354大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:55:39.01ID:U2Nkh2eW0
今年受かれよ
0355大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:56:20.71ID:vIAzdbFm0
おまえら、宅浪ということだけど、勉強法というか、
どんな参考書をやったらいいとかは、どうやって調べたの?

自分は高校でろくに勉強しなかったから、どこから始めれば
いいのか要領がわからん。こんなレベルじゃ予備校いっても
ついていけないだろうし、独学しかないんだが、
独学するにしても、どう勉強したら効率的かわからん。

そんなレベルなのに、志望は早稲田文学部とけっこう高いん
だけど、アドバイスくれると助かる。
0356大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:10:55.45ID:e6UT65JK0
>>355
2chか武田塾の参考書ルートまねる
ろくに勉強してなかったなら、効率気にせずに量をこなす方がいいよ
焦らず基礎固めないと落ちる
0357大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:37:10.13ID:7Q1aM7/Y0
予備校行ける経済力あるなら絶対に予備校行ったほうがいい 基礎は参考書で固めてから
独学もとい宅浪なんてするもんじゃない
0358大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:43:12.87ID:97CRYDAb0
>>355
何をどうすれば良いか分からない人が宅浪選ぶってのは苦行だな
浪人の中でも自宅浪人ってのは、自分の中で勉強の方法を確立してるような人じゃないととても厳しいと聞く

予備校行ってもついていけない、宅浪でもやり方分からないとなると、今から浪人せずいける所に行った方が良いというのが率直な所ではある
こんな事を他人に言われてもその志望を変える訳は無いだろう、その状況で浪人するならかなり困難の道をきわめるのは本当に覚悟した方がいい

勉強方はとにかくさっさと基礎始めるべき
英語なら中学からか
個人的には武○塾のルートとかって適当な部分がちらほらあると思ってる、あまり過信せずに臨機応変にな。

とりあえず基礎をさっさと終わらせて来春には標準的な本に移る(探す)べきだろう
自分のレベルに合ってさえいれば定評のある参考書なら内容面で大失敗する事はまず無い。
標準が終わって応用に進む頃には、自分で必要な参考書を選べるようになってるよ、
基礎〜標準での参考書選びはあまり深く考えなくていい、Amaの売れ筋だったり有名な参考書だったりを手に取るだけで大丈夫
0359大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:53:24.40ID:/kinYSyV0
予備校行けるなら予備校ですよね
0360大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:00:30.93ID:694B8NBF0
予備校で失敗する人と宅浪で失敗する人はかなり似ている
0361大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:13:14.01ID:vyN5E5Op0
宅浪はやめとけ
0363大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 10:04:23.50ID:Wzs5b18C0
早く受からないと定員どんどん削られるぞ〜
0364大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 11:23:27.48ID:yg7E1utx0
ゼロからの独学は効率も大事だけどそれよりただやる気と根性だと思う
「訳わかんねぇ」って壁に最初からずっと容赦なくぶち当たりまくる
自分の頭が悪いと実感するしたとえ最短ルート取っても終わりがないように見える
それでも嫌にならずに机に向かい続けられるかどうか
普通に考えて精神が保たない
せめて週に1回、月に1回家庭教師でもいればかなり違っただろうなと思う

まあただ国英社3科目ならどうにかなる気はする
時間は常に足りてないって認識を持って1分1秒にこだわって勉強出来れば
0365大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:17:59.13ID:7TNv7zwq0
センター数学のデータの分析わけわからんです
ここに関してのチャート式はあまりよくない
得意な人は何の参考書でデータの分析対策してますか?
0366大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:13:23.43ID:6Zd9QkBg0
数1じゃん
そんなに難しく無い気がするが、教科書なりなんなり良く読んでも分からんの?
そこで躓いてるならBの統計〜とかでも困るからな
0367大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:18:28.98ID:2bFoBPuD0
教科書の問題⇒教科書傍用の問題⇒センター用の問題集で対策
0368大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:08:04.12ID:RJMII+OF0
>>365
基礎問題精講の1+Aが神ってるよ
「四訂増補版」という奴にしてね
データの分析が充実されてる、入試対策用の問題集
四訂版はダメ
0369大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:05:24.25ID:nIRYEZYz0
基礎問精講1+A(4訂増補版)か白チャート以外の選択肢は無いだろうねぇ
この二つは信頼性と品質と網羅性がケタ違いに違うからこのどっちかがいい
ただし基礎モンの方が、より人間味のある血の通った、大事な「ポイント」なるものが書かれているからおすすめ
0370大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:12:16.51ID:nIRYEZYz0
基礎問題精講の1Aの「4訂増補版」←マジで注意
4訂版より「データの分析」だけ充実させたのが上の増補版ってヤツで、見た目がすごいそっくりだから気合い入れて選んでな
Amazonで検索すると中身を見る中見が出来るよ
データの分析で14問ぐらいあるって相当凄いと思うし、目次みれば(アマゾンで見れる)分かると思うけど網羅度バツグンだからこの一冊極めてあとセンター過去問で、対応できるんじゃないかね
白チャート、黄チャート、青チャートでも「俺は」別にいいとは思うけどね
しっかり分かりやすい講義系の参考書をまず読んで使えば(やさしい高校数学1Aとかまず読めば)問題ない
0371大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:20:34.90ID:jm6zidc/0
普通に白チャートやって過去問やれよ
データの分析だけの為に基礎問とか絶対要らねぇ
0372大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:42:55.74ID:AF6luN0z0
初歩的な部分が分からないのに宅浪を選んでる人多過ぎない?
自己判断で突き進められない人は無理だろ
0373大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 01:04:49.79ID:b2UUY/j70
>>372
初歩がなさ過ぎて予備校の最底辺コースすら付いて行けないんだから自分でやる以外の選択肢がない
0374大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 02:24:07.84ID:2V2JkIKy0
さすがに最底辺くらいはついてけるだろ…
まあどちらにしろ詰みだな
これまで勉強して来なかったやつが浪人なんかするなってのはやはり正しい
0376大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 04:03:18.75ID:J0kMyQ4B0
アドバイス求めておいて、レス付いてもありがとうの一言すら言わないやつは完全にろくでなしだがな
数学の奴はまだ1日だから余地はあるが、その前の>>355とかはもうね
0377大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 06:20:19.51ID:2V2JkIKy0
>>375
それにはまるっと同意だが
2ch等でちょくちょく言われてる
これまで勉強して来なかったやつが浪人〜って言われる理由が良くわかったなと
0378大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:28:24.23ID:tQ0u/nWt0
365です
そんなに難しくない分野なのか
そもそもの勉強量が足りないのか僕の基礎がガバガバっぽいですね
参考書の選び方は非常に参考になりました
たくさんのアドバイスありがとうございます
0379大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:38:07.78ID:S3qtM9ZU0
漠然としてて悪いんだけど英語の勉強の仕方が本当にわからない

ここ2年ほど中学レベルの英単語と英文法から、並行してやって
英文の読解?解釈?の入門とかやっても何にも身に付いてない感じが気持ち悪い
英語の問題を解くにあたって皆さんどこで知識を身につけたんですか?

中高の英語の教科書を一からやった事もありますが、ただ少量の記事を読んで訳を知って単語を覚えてるだけのような感覚でした、使い方が間違えているのか

例えばネクステージとかの選択問題をやっても、なんでこの答えになるのかが意味わからない、あれは基礎であって全部丸暗記対象なのでしょうか

問題を解いててもなんと無く英文を読んでるだけで応用も効かず頭使って解いてる感じがしないんです
模試は偏差値50前半付近です

具体的には通信教材や塾や予備校や家庭教師を英語だけ試しにやった事もありますがただひたすら問題本を解いて間違ったところを暗記しているような感覚で応用が一切きかない感じです

正直他の教科は基礎から地道にやればなんとなくその先の方針も見えてくるのですが、英語に限っては暗闇を歩いてるようです、アドバイスください。長文大変失礼しました
0381大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:54:11.07ID:Hz9RyVtl0
偏差値40レベルからスタートします
https://youtu.be/X6-KGpMPKYY

その次に
https://youtu.be/jeafy95FN9g

そしてその次に
https://youtu.be/M2B_O3pBxXg

そしてその次に
https://youtu.be/gBUY0IllgT8

そしてその次に
https://youtu.be/MSnesG7pltI

こんな順番で、紹介されている参考書・問題集を完璧にしましょう
そうしたら間違いなくあなたの英語の成績は東大レベルに到達するはずです
理論上はね
0383大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:31:27.24ID:Hz9RyVtl0
他の科目は知らんけど、少なくとも英語の、大東亜レベル=偏差値40レベルと日大レベル=偏差値50レベルの参考書は、
ここの塾が最も力を入れるとこで、10年以上かけて改良に改良を重ねたもので
5000人ぐらいの成績を爆上げさせた実績のあるルートらしいから少しは信頼できると思うよ
少し参考にする程度に留めてもいいし、丸盗みしてもいいし、勉強法の概要を掴むに留めるのもよし
ちなみに俺はこの塾のルートで進めて英語の偏差値爆上がりした
0384大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:37:22.80ID:LL1siQUT0
英語は武田のルートより強いのは無いと思うけどほかに何かあったっけ?
こんだけ体系だてて動画でまとめてる所もそんなに無い
0385大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:33:32.41ID:s1NO88Az0
>>382
こういう否定するだけで対案を示さない人は、
学生を迷わすだけだから勘弁してほしいな

実際、どんなプランが出されても否定する人がいるから、
いったいなにを信じたらいいのか分からなくなって、
いつまでも勉強に取り掛かれないやつはいる

どこかで妥協して、これに賭けてみる!って
信じる必要があると思うよ
完璧なプランなんてないんだから

否定するなら、それより良いと思っている対案まで
理由や説明もして示さないと無責任だわ
0386大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:42:34.50ID:0RSu+3Ka0
浪人しても勉強しないから意味なかったな…
今からSTARS行きたいけど無理ですか?
0388大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:42:45.90ID:WqM63yKo0
>>379
めちゃめちゃ分かる、この時期あった
俺の場合は試しに英作文勉強し始めたら一気に成績跳ね上がったよ
センターでも時間全然足りなかったのが余裕で余るようになったし
英作文一通り学んでからまた文法や解釈の本に戻ると納得出来てどんどん頭に入るようになった
今考えると英文の捉え方とか考え方がちょっとズレてたんだろうなって感じがする

ちなみに知ってるかもしれないが武田塾は基本的にはあんまり信用しない方がいい
勉強法ってのは人それぞれの境遇や能力で千差万別だから
このルート乗れば誰でも大丈夫なんて虫の良い話はない
せいぜい既に持ってる参考書の使い方に悩んだ時に選択肢の一つとしてチラ見するぐらいがいい
0389大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:01:47.48ID:LL1siQUT0
「英語の勉強法を教えて下さい」「単語帳どれ使えばいいか教えて下さい」という2つの質問は、インターネット上の教育者が、受験勉強に関する数あるレベルの低い質問の中で、最下層に位置する、最もレベルの低い質問の代表例としてあげる程の質問です
僕が尊敬しているインターネット上のある受験系の指導者によると、質問のレベル=学力のレベルだそうです

ソース
https://youtu.be/Wb_OLohcy70
↑9:35から再生して下さい

https://youtu.be/q-LsIGtcJAA
↑18:39から再生してください

https://youtu.be/5hRfWJotfpk
↑0:59から再生してください


この質問をインターネット上で質問するというのは極めてアブない
レスしてくれる人がいるだけでもありがたいと思うべきでしょう
究極的には「ネット上にいくらでも情報があるから自分で調べましょう」ということですね
0390大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:11:15.91ID:CyZH2HQL0
ステマがキツイ
テンプレのアフィブロガーやボッタクリ宅配参考書買取を彷彿とさせる
0393大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:48:19.87ID:ZBg50XTY0
>>392
どういうこと?
389を書き込んだ人がダサいの?
379を書き込んだ人がダサいの?
だっさって書き込みだけだと意味が分からない
0394大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:58:43.70ID:IOccrAm+0
>>393
唐突に出てきた379に草、他は知らねえが379が対象でないのは明らかだな
ダイマするにしてももうちょっと自然に出来ないのかね
0397大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:00:10.57ID:eTHrObyB0
目が死んでる。
顔がやつれた。
とても10代とは思えない。
0398大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:35:10.68ID:02g1ojqD0
ストレスで倒れた
0399大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:55:28.60ID:sVcQOBgp0
宅浪っていえば聞こえはいいが、
実質、ニートや引きこもりみたいなもんだよ

おまえらこれから大学行って卒業したとしても、
就職うまくいかなくて、大卒に見合わない仕事しか
見つからなさそうだな

自分でビジネス立ち上げるか、一生ニートかもな

オレ自身、そんな予感がしてる
0402大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:33:50.64ID:dIYaA1Ik0
今から就活のこと考えるだけで吐き気
0403大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:54:00.46ID:WlDOnguu0
4浪以上いる?
もしくは4浪予定
0408大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:44:38.72ID:MmTN9dmc0
医学部志望の奴でも5浪もしてたら流石に引くわ
いい加減無理だって気付けよ
0409大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 01:57:43.32ID:9Pq8X3dK0
5年間ずっと毎日10時間勉強してかすりもしないってわけじゃないんだから
いい加減無理だと気付けとかそういう問題じゃないわ
やる気あんのか?って話であって
0410大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 02:21:20.07ID:KrVqfYNh0
人生人それぞれだからな
皆が皆勉強だけしてきたわけじゃないし
0411大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 02:29:44.83ID:4XORxLzB0
人の人生とやかく言う奴にろくな奴はいない
0413大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 03:45:55.82ID:sCb1iVnQ0
オレも多浪しすぎて、いまから大学いっても就活カードは使えん

ただの学歴コンプ解消のためと、知的好奇心満たすためと、
文章力とか教養とかを身に付ける意味しかないわ
0420大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 10:56:31.35ID:KeoZw1MY0
俺も学歴コンプ解消のために勉強してるけど、もはや大学に行く意義を感じねぇ
もし合格したとしても卒業まで頑張ろうと思えん
0422大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:33:06.27ID:zX4zL5VG0
専門行ってたらとっくに卒業して楽しく働いてたかな、、、
0423大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:47:28.25ID:KeoZw1MY0
失った時間とかどうでもいいやろ
今から専門学校に行けばいい
0425大学への名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:03:46.68ID:3Mo9sXbr0
フラグ立ってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況