X



東北大学 理系専用 part76 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:03:24.55ID:d/p36zBh0
■東北大学ホームページ
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/
■東北大学入試センター
http://www.tnc.tohoku.ac.jp/
●解答速報掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=tohoku
●東北大対策wiki
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

前スレ
東北大学 理系専用 part75
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1485955091/
前々スレ
東北大学 理系専用 part74
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1456917864/
0533大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:55:29.00ID:TIAhPX3t0
 
   【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医+金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶J上智明治立教MARC
0534大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:48:20.57ID:aoOovToZ0
【2020年 駿台ベネッセのセンター試験B判定得点率の募集人員加重平均値(国公立大学)】
●:国立大学、◎:公立大学( )内は募集人員で加重平均したB判定得点率
90.7%:●東京大学(東大京大)
89.1%:●京都大学(東大京大)
88.7%:◎国際教養大学
86.2%:●東京外国語大学 ●一橋大学(一工)
84.8%:●東京工業大学(一工)
82.5%:●大阪大学(旧帝)
81.5%:●東北大学(旧帝)
81.4%:●神戸大学(難関十大学)
81.3%:●名古屋大学(旧帝)●横浜国立大学
81.1%:●九州大学(旧帝)
80.2%:●北海道大学(旧帝) ●お茶の水女子大学
■■■■以上が一流大学あるいは難関大学■■■■
79.2%:●筑波大学(準旧帝)
78.9%:◎東京都立大学 (都市部公立大)
78.5%:◎横浜市立大学 (都市部公立大)
78.2%:◎大阪市立大学 (都市部公立大)
77.9%:◎名古屋市立大学 (都市部公立大)
77.5%:●千葉大学(金岡千広)
77.3%:◎大阪府立大学 (都市部公立大)
76.9%:●東京農工大学(農繊名電)
76.4%:●京都工芸繊維大学(農繊名電)
75.6%:●金沢大学(金岡千広)
75.3%:●名古屋工業大学(農繊名電)
75.0%:●広島大学(金岡千広)
74.6%:●岡山大学(金岡千広)
73.6%:●奈良女子大学
73.4%:●電気通信大学(農繊名電)
−−−国公立大学全体加重平均値(72.7%)−−−
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_5.html
0535大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:23:38.32ID:iIhK3NWB0
>>1
★★日本の大学で、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★

http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0536大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:45:13.00ID:ccLBPTaI0
 
   【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医+金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶J上智明治立教MARC
0537大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:37:27.14ID:icrwwLdR0
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系トップレベルの国際共同研究

https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタCH-Rやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、ニオに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待 。
0538大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 21:44:41.05ID:Q3hKd6Th0
【『Nature Index 2020』の「Academic Institutions」の世界上位500位にランクインした日本の大学】
( )内は2019年Share値(単位:本)、●:国立大学、○:私立大学
世界順位:大学名(2019年Share値)

7位:●東京大学(430.0)旧帝
32位:●京都大学(251.6)旧帝
55位:●大阪大学(182.6)旧帝
71位:●東京工業大学(149.5)東京一工
79位:●東北大学(142.6)旧帝
106位:●名古屋大学(113.7)旧帝
111位:●北海道大学(110.9)旧帝
128位:●九州大学(99.6)旧帝
243位:●筑波大学(55.0)準旧帝
294位:○慶應義塾大学(43.7)早慶
316位:●岡山大学(41.3)金岡千広
349位:●広島大学(34.5)金岡千広
361位:●金沢大学(32.1)金岡千広
408位:○沖縄科学技術大学院大学(25.7)
410位:○早稲田大学(25.6)早慶
427位:○東京理科大学(24.3)
464位:●神戸大学(21.6)難関十大学
467位:●千葉大学(21.3)金岡千広
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202005/article_1.html
0539大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 18:24:28.80ID:ksS+JPju0
  【世界一へ】   《四大学連合》 
          東工大・一橋大・東京大・東京外大  ・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                    はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医+金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶応J上智明治立教JMARC
0540大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:37:07.90ID:Krm/Ueiv0
河合塾合格者平均偏差値2018 法律・政治 私立は慶應-2、早稲田上智学習院-3、
ほか-4修正で、推定入学者偏差値 

73 東京73.3
70 京都70.1
68 一橋68.9
66 大阪66.5
65 神戸65.8 (慶應法65.3) (早稲田政65.8 早稲田法65.2)
64 九州64.9 東北64.7 名古屋64.1 (慶應政64.4)
63 北海道63.0
62 (上智62.2)
61 大阪市立61.7 首都61.1 (中央法61.7 明治政61.6)
60 岡山60.6 千葉60.4 広島60.4 (中央政60.6 明治法60.2)
59 金沢59.4 熊本59.1 (立教政59.7) (同志社法59.6)
58 新潟58.3 (同志社政58.8) (立教法58.5)
57 静岡57.6 (法政57.6 学習院57.5 青山学院57.0)
56 信州56.3 三重56.2 香川56.0 (立命館56.8)
55 鹿児島55.8 (関西学院55.8)
0541大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:08:17.98ID:nvF/9jgg0
THE世界大学ランキング日本版2020【総合順位】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000793.000000120.html

1位  東北大学
2位  京都大学
3位  東京大学 東京工業大学
5位  九州大学
6位  北海道大学
7位  名古屋大学
8位  大阪大学
9位  筑波大学
10位 国際教養大学
11位 国際基督教大学
12位 広島大学
13位 早稲田大学
14位 慶応大学
15位 神戸大学
16位 一橋大学
17位 長岡技術科学大学
18位 金沢大学 東京農工大学
20位 上智大学
21位 立命館アジア太平洋大学 東京外国語大学
23位 千葉大学
24位 会津大学
25位 お茶の水女子大学
0542大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:59:39.12ID:U4IcLx100
炭素 1.0 kg を亜酸素 2.4 kg で炭素が全て無くなるまで燃焼させた。燃焼後のガスには
未反応の酸素が存在しないとすると亜このガス中の一酸化炭素の体積割合はいくらか。

誰かこの問題の答え教えてください!
0543大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 01:02:05.76ID:U4IcLx100
炭素 1.0 kg を酸素 2.4 kg で炭素が全て無くなるまで燃焼させた。燃焼後のガスには
未反応の酸素が存在しないとするとこのガス中の一酸化炭素の体積割合はいくらか。

誰かこの問題の答え教えてください!
0544大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:00:00.46ID:DSpbmCHX0
◆総合大学 大学別平均平均年収ランキング◆ 調査対象10万人
https://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/
1位(729万) 東大 
2位(677万) 京大 
3位(632万) 慶応大(早慶)
4位(623万) 東北大(旧帝)
5位(600万) 名大(旧帝)
6位(599万) 阪大(旧帝)
7位(590万) 神戸大(難関十大学)北大(旧帝)
9位(573万) 横浜国大(横筑)
10位(572万) 早稲田大(早慶)
11位(569万) 九大(旧帝)
12位(563万) 東京理科大(早慶上理)
13位(555万) 上智大(早血c上智)
bP4位(550万) 横浜市立大(都市部公立)
15位(546万) 大阪府立大(都市部公立)
16位(531万) 中央大(march)
17位(530万) 埼玉大(5S)
18位(527万) 筑波大(横筑)
19位(524万) 明治大(march)千葉大(金岡千広)
21位(522万) 同志社(関関同立)
22位(513万) 関西学院(関関同立)大阪市立大(都市部公立)
24位(512万) 首都大東京(都市部公立)
25位(511万) 金沢大(金岡千広)
26位(510万) 青山学院大(march)
27位(506万) 広島大(金岡千広)
28位(504万) 成蹊大(成成明学)
29位(504 万) 長崎大 立教大(march)
これもほぼ同じ傾向
http://rank.in.coocan.jp/salary/other/univ.html
0545大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 00:45:58.56ID:DvlxTCgt0
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は 省略
0546大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 21:28:05.35ID:iYSywAA70
>>545
阪工大の “Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では
極めて高く、(東京理科大より高スコア)
国立の阪大並みのスコアで、大阪府立大よりスコアが高いことは特筆すべきことでしょう。
おそらく、海外大学や海外研究機関との 国際共同研究が盛んな阪工大ならではのポイントでしょう。
0547大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 05:05:04.64ID:5SuJtvzR0
星稜キャンパスの星稜会館って平日休日それぞれ何時から何時まで開いていますか?
0548大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:30:04.76ID:6Yl/BLpr0
 

  【世界一へ】  《四大学連合》 
           東工大・一橋大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                      はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医+金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶応J上智明治立教JMARC
0549大学への名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:13:30.09ID:iWO+HLGa0
【海外の20大学ランキングを基にした日本の大学の国内総合順位(2020年9月末現在)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等
入:ランキングに入った数、順:平均日本国内順位値

1位:●東京大学(808勝0敗0分、入20、順1.1)
2位:●京都大学(807勝1敗0分、入20、順2.4)
3位:●大阪大学(806勝2敗0分、入20、順5.6)
4位:●東北大学(805勝3敗0分、入19、順4.3)
5位:●名古屋大学(804勝4敗0分、入19、順6.4)
6位:●東京工業大学(803勝5敗0分、入19、順5.9)
7位:●九州大学(802勝6敗0分、入18、順7.3)
8位:●北海道大学(801勝7敗0分、入19、順7.4)
9位:●筑波大学(800勝8敗0分、入19、順9.6)
10位:○慶應義塾大学(799勝9敗0分、入19、順10.3)
11位:●広島大学(798勝10敗0分、入19、順13.3)★
12位:●神戸大学(797勝11敗0分、入18、順14.2)
13位:○早稲田大学(796勝12敗0分、入19、順14.4)
14位:●岡山大学(795勝13敗0分、入18、順17.1)★
15位:●千葉大学(794勝14敗0分、入19、順19.5)★
16位:●東京医科歯科大学(793勝15敗0分、入17、順17.3)
17位:●金沢大学(792勝16敗0分、入19、順22.6)★
18位:○東京理科大学(790勝17敗1分、入18、順24.8)
19位:●熊本大学(790勝18敗0分、入18、順27.4)
20位:●信州大学(788勝19敗1分、入16、順27.3)
21位:●新潟大学(788勝20敗0分、入16、順27.3)
22位:▲横浜市立大学(787勝21敗0分、入17、順29.3)
23位:▲東京都立大学(786勝20敗2分、入17、順30.0)
24位:●長崎大学(784勝23敗1分、入14、順33.3)
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/160215118547471140058.png
0550大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 20:48:06.00ID:9zwCsY0e0
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1

私立はマーチ関関同立まで 国立は5Sまで
青学 関西学院がお得
早慶は多いが学生数を考慮すると京大とほぼ同等
0551大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:28:02.46ID:FDZqeoZw0
>>550
丸紅
阪工大1

アクセンチュア(外資系大手戦略コンサルファームの一つ)
阪工大1
0552大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 17:55:11.62ID:KUaH0iHr0
 
   【世界一へ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】              ▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
0553大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 21:25:57.39ID:dW9o9K580
【「『3つの重点支援の枠組み』による配分額の4か年の評価率」の年平均値】

〔世界水準型国立大学(重点支援B)〕
1位:京都大学 (105.7%) 旧帝
2位:九州大学 (104.0%) 旧帝
3位:東北大学 (101.0%) 旧帝
4位:東京工業大学 (100.9%) 東京一工
5位:大阪大学 (100.6%) 旧帝
6位:東京大学 (100.4%) 東大京大
7位:北海道大学 (100.4%) 旧帝
8位:神戸大学 (99.3%) 旧帝一工神
9位:名古屋大学 (98.7%) 旧帝
10位:東京農工大学 (97.5%) 農繊名電
11位:筑波大学 (96.9%) 準旧帝
12位:一橋大学 (96.3%) 東京一工
13位:金沢大学 (95.8%) 金岡千広
14位:広島大学 (94.5%) 金岡千広
15位:岡山大学 (94.3%) 金岡千広
16位:千葉大学 (92.2%) 金岡千広
0554大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:32:51.58ID:FqQVuJuC0
>>1
★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、 西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0555大学への名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:21:24.57ID:8KUzfGRb0
>>1
■■ 西日本私大で★建築★土木★両方で 長い伝統・実績を持つのは 大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
0556大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:39:07.46ID:+9wpmD9A0
医薬理工商経済ランキング

SS:ノーベル医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞
S: 医学博士・工学博士・理博(東大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69: 東大医師、東京医科歯科大医師
   医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65:  ((医学部入試>医師国家試験 )))
63: 薬剤師+難関大の薬学部入試
    アクチュアリー  
62  技術士  司法試験(早慶明卒前提)
60:  建築士(1級 )  国家公務員1種(経済商・法 商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農)
58
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士        会計士(早慶明卒前提)
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士(高卒多い)
52:弁理士
ダム水路主任技術者
土木施工管理技士

「弁 護 士 は当然、書士、行書、税理、弁理、宅建士、付いてくる」

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】       税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

日本最大級の人事ポータルによると2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学、上智 
青山学院大学  立教大学
0557大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:08:40.86ID:CT1nWyDc0
>>1
★★ 中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門( 参加者数19,967名)で
★★阪工大 情報科学部生と 情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736
0558大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:18:21.69ID:X7LPEihd0
>>1
★★ 日本の大学として初めて、 大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFECで決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

その他どの日本の 国公立・私立理系も達成していないIEEE学生大会での日本初の世界3位受賞
0559大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:54:22.54ID:HDTcKJ000
>>1
★ ★ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門) ★★
★阪大 x 阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大 x 阪工大 の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
★★ロボカップ世界大会名古屋2017(ロボカップ@ホーム部門)
★阪工大の単独チーム「OIT. Trial」でも世界第7位
https://www.u-presscenter.jp/2017/08/post-37834.html

★★ NHKロボコン2017
東大、東工大、農工大、阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
0561大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:59:27.45ID:e3Pezluy0
>>1
★★ 阪工大 応用化学専攻大学院生が、有機合成化学協会 関西支部主催(昭和55年より開催されている由緒ある学会セミナー)
第38回、39回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」2018/2019にて、

2年連続で「優秀研究発表賞」を受賞(★★直近2年連続の受賞は阪大と阪工大のみ)
http://www.soc-kansai.org/event/2019/2019wakate.html
※ 関西圏主要理系の京大・阪大・神戸大・阪府大・阪市大・関関同立等が発表

テーマ:
★阪工大
「π共役テトラチオール誘導体の汎用的合成法の開発と配位高分子の創出」
「π共役テトラチオール誘導体の合成と熱電変換材料への変換」
http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/3_lab/home.html
http://www.oit.ac.jp/japanese/prize/?y=2018&;p=2

阪大
「金属塩とケイ素求核種を直接利用したアルキニルエーテルのカルボメタル化」
http://www.msc.osaka-u.ac.jp/award/kang-k20180817/
0562大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:45:22.73ID:Mt3ioQ2q0
 
   【世界一へ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                          ▼はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

                     〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC
0563大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 17:55:48.88ID:NEBlmMzL0
アインシュタインとホーキングが愛した東北大学
0564大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:30:03.19ID:IbGucab80
>>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
★★京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

http://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
★★ 世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。
0565大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 02:05:31.37ID:fCT+agLR0
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、 東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0566大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:05:06.57ID:D6z5pL930
     研究第一主義 東北帝国大学

 
0567大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:37:50.74ID:KUeMRS3q0
ここもコピペ荒らしさえなければもう少し栄えそうなんだがなぁ…
ブラックが多いとされてる東北大学で研究室情報さえ共有できないのはつらい
0568大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:34:35.53ID:TrA68Prf0
>>1
★★世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京大 x 関西医大 x 阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
http://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

★★ 阪工大 x 慶応大医学部の生命医療IT共同研究(2019年) ★★
https://www.research.keio.ac.jp/external/org/karc/centers/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應大版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、阪工大と共同で新たな認知機能トレーニングプログラム (ワーキングメモリーと注意)ソフトの開発を行った。プログラムの効果検証を行いながら、 リワーク導入に向けた準備を始めている。

★★ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
★★東大、東北大、千葉大医、阪大、★ 阪工大生命工学科 、理化学研究所 
からそれぞれ気鋭の先端研究者として選出
https://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。
0569大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:18:21.52ID:DlG9o2AG0
ハンディキャップ 5ch
身近な害悪発達を暗殺刺殺絞殺毒殺する為に
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1601171442/l50
おなかの子が障害者って分かったら中絶させるだろ? [無断転載禁止]&copy;2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1502634415/l50

発達に絶望と恐怖を与え、絶望の嗚咽と悲鳴と苦悶を吐かせるためなら何をしても良いぐらいに考えたほうが良い。健常者ならな。
発達を一生涯かけて毎秒毎秒24時間365日毎秒毎秒、追い詰めて工作して追い込んで、
発達の人生も心も体も苦しんで死ぬまで、発達連中の家族すら破滅させて、
我々で総力を上げて追い込むんだ。 場合によっては家まで付け回せ。 相手が発達であればそれも許される。
相手が発達であれば、放射性物質を家に放り込んだり、腐った犬の死体を投げ込んだりしても許されるからな。
法的には無知な馬鹿池沼発達警察国営ヤクザ国営セコムとかいう無能自治厨に絡まれて誘拐監禁されるが、
社会的には善行のボランティアなので許される。

見せしめに、発達を産んだ親をその発達の目の前で強姦殺人してやろう。
そして目玉と生首と両耳をバラバラにして性器も切り取って見せつけてやろう。
父親も同じようにバラバラにしてやろう。
祖父母も見つけたら家を焼き払ってやろう。
姉妹がいれば犯して殺せ。そして喰え。 兄弟がいればバラバラにしてやれ。 劣悪劣等遺伝子は日本社会にいらん。 そのために一族郎党惨殺して皆殺しにするのだ。
我々で2021年8月に実行してやろう。
目星はついている。身近な発達の一家全員だ。

発達の肉を切り取って食ってやりてぇなぁ
発達の肉はどんな味がするのかぜひ試したい。
発達の生き血を飲んでみたいなぁ 発達の生き血を浴びてみたいなぁ
発達の血しぶき上げて悲鳴と涙を浮かべたツラを拝みながら食いちぎってやりたい。

女の発達なら乳首から乳房を輪切りにして、膣に鉄杭を打ち込んで上半身まで貫通させて、
生首を切り取った後目玉を抉り、硫酸をかけてやる。 そしてガソリンをかけて燃やしてやる。

母校はどこ?
0570渡部直美
垢版 |
2021/01/30(土) 21:35:40.28ID:cnBBe4V70
とも子

コロナ激臭
0571大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:29:44.27ID:W5PwsKTH0
>>1
★★京大 宇宙総合学研究ユニットx 阪工大 x NASA(アメリカ航空宇宙局) が
「NASA Space Apps Challenge Osaka 2019」を共催。(2019年10月19日、20日)
※アメリカNASA公式プログラム”Incubator Innovation Program"であり、2012年から年1回、世界同時開催されているハッカソン。
2019年は世界約80カ国230以上の都市で約29,000人が参加。
http://spaceappsjapan.connpass.com/event/147742/

NASAから提示された“宇宙”をキーワードとした複数の「challenge(開発課題)」から一つを選び、アイデアワークやハッカソンを経て、アプリなどの開発力を競う。

★阪工大 学生が参加したチーム「ESP4589」が人工重力研究会賞を受賞。
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6013
0572大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 04:55:39.99ID:LQPZn/n50
   私立 おおさか工業
 
      うぜぇよ いいかげんにしろよ
0573大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:46:34.06ID:GPW3/J240
>>1
★★京大 x 阪工大の共催で、経済産業省・特許庁後援の
知的財産戦略会議2018が阪工大 梅田キャンパスで開催
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■日本の大学で初めて、阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、 西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10
0574大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:21:30.71ID:m84i7M9B0
>>1
★★ 東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
0575大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:10:44.49ID:3vH6Pi370
>>1
★★東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を 検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★ 日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0576大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:49:41.50ID:ZF1ueRmv0
   私立 おおさか工業
 
      うぜぇよ いいかげんにしろよ
0577大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 01:11:15.24ID:Rbtw8NLF0
★★ 西の開成 である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く★★
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人★
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人
0578大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 23:20:28.00ID:GhRHZdd/0
  私立 おおさか工業    うぜぇよ いいかげんにしろよ
0579大学への名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:12:02.95ID:DtdD2fkQ0
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0581大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:16:56.46ID:V1UUXBmE0
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、 5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、 大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
また、阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0582大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 23:40:53.97ID:fT39Xs+C0
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し


・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0583大学への名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:50:27.80ID:B1gfeDOG0
秋田県に異次元の地域貢献をされた秋田県立大学の方々
2013年 学長 小間篤 副学長 小林淳一 准教授 小西智一 
2014年 学長 小間篤 副学長 小林淳一 准教授 小西智一
2015年 学長 小間篤 副学長 小林淳一 准教授 小西智一
2016年 学長 小間篤 副学長 小林淳一 准教授 小西智一
2017年 学長 小林淳一 副学長 吉澤結子 准教授 小西智一
2018年 学長 小林淳一 副学長 吉澤結子 准教授 小西智一
2019年 学長 小林淳一 副学長 吉澤結子 准教授 小西智一
2020年 学長 小林淳一 副学長 吉澤結子 准教授 小西智一
2021年 学長 小林淳一 副学長 吉澤結子 准教授 小西智一
この間の県知事 佐竹敬久

秋田県庁 2ch
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1459602417?v=pc
秋田県立大学 2ch
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1384595904/?v=pc
埼玉県立浦和高等学校 32 産んでいいドットコム作成者確定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1579329994?v=pc
ダウン症って人類が枝分かれしてる証明ニナル生物ダヨナ 本戦用弾薬庫
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1352942979/l50

『秋田産んでいいドットコム事件』
ネット史上最悪の障がい者差別事件
主犯 智一/ 秋田県 / 50代 /研究者・教員・生物学者
0584大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 13:04:53.70ID:q0YiWv090
NHKBS1 4月4日(日)午後7:00(110分) 再々放送
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/BMNZ23GX5M/
「ハルカとカイト 舞台に立つ 宮本亞門とダウン症の青年たち」
宮本亞門が演出した「チョコレートドーナツ」の舞台裏に長期密着!東山紀之、谷原章介らプロの中で、
奮闘したダウン症のある青年たちの葛藤と成長をみつめる。
多くの舞台が中止に追い込まれた2020年、宮本亞門演出の舞台制作に長期密着した。
1970年代のアメリカでゲイのカップル(東山紀之・谷原章介)が育児放棄されたダウン症の少年を引き取り、
家族として暮らし始めるものの、偏見が強い社会で引き裂かれるという悲劇。少年役に選ばれたのは実際に
ダウン症のあるハルカとカイト。彼らも様々な葛藤を抱えて生きてきた。コロナ禍の中、未来を変えるために
挑戦した日々を追う。

2013年夏休み 産んでいいドットコム 作成
2014年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2015年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2016年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
そして 植松誕生に貢献できました
2017年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2018年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2019年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2020年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2021年も毎日毎日 植松の種を全国にまき散らします
19ではまだ足りません
全国の障害者及び家族の皆様 ご注意を

障害者は 家族を不幸にするだけ 不幸の源
障害者は いない方がいい
ダウン症の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある
ダウン症を産むことは加害行為である
ダウン症は存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
歴史に残るおぞましき日本一の迷惑県8年連続日本ダウン症撲滅協会より年間大賞を受賞

早くまともな日本人になって下さい
0585大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:24:46.35ID:MeFjj83W0
NHKBS1 
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/BMNZ23GX5M/
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=28033
「ハルカとカイト 舞台に立つ 宮本亞門とダウン症の青年たち」
宮本亞門が演出した「チョコレートドーナツ」の舞台裏に長期密着!東山紀之、谷原章介らプロの中で、
奮闘したダウン症のある青年たちの葛藤と成長をみつめる。
多くの舞台が中止に追い込まれた2020年、宮本亞門演出の舞台制作に長期密着した。
1970年代のアメリカでゲイのカップル(東山紀之・谷原章介)が育児放棄されたダウン症の少年を引き取り、
家族として暮らし始めるものの、偏見が強い社会で引き裂かれるという悲劇。少年役に選ばれたのは実際に
ダウン症のあるハルカとカイト。彼らも様々な葛藤を抱えて生きてきた。コロナ禍の中、未来を変えるために
挑戦した日々を追う。

全国の皆さん!!!
カイト君のお母さんが、安心して治療に専念できる日本にしてあげて下さい!!!!!


経済の基本的なおはなし
秋田産品を買う → 秋田県の税収になる → 秋田県職員の給料になる
秋田観光に行く → 秋田県の税収になる → 秋田県職員の給料になる
(株)産んでいいドットコムの商品、サービスを利用する → 産ん大生が採用され産ん大が喜ぶ

秋田産品を食べる→秋田のエキスが全身に行き渡る→秋田県民のようになれる
秋田観光に行く →秋田のエキスが全身に行き渡る→秋田県民のようになれる
秋田の生薬を飲む→秋田のエキスが全身に行き渡る→秋田県民のようになれる
あなたの大事な家族の全身に秋田のエキスを行き渡らせて下さい
明るい菅総理のようになれます

ダウン症は、秋田に来るな!!秋田が腐る!!
ダウン症は、あきたこまちを食べるな!!米が腐る!!
ダウン症は、サキホコレを食べるな!!新品種米が腐る!!
0586大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:59:27.64ID:Aw0gRY2f0
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系トップレベルの国際共同研究

http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタCH-Rやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラや リヴィアン、フィスカー、中国BYD、ニオに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待 。
0587大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 02:41:56.00ID:7c5BJC9Q0
うちも朝から下のゴリラの笑い声でテンション下がったわ
ほんと生理的に無理
バカだから音や声が上に伝わってるとか分かんないんだろうな
0589大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 01:21:49.76ID:IpPHRGvW0
>>1
https://www.u-presscenter.jp/article/post-45784.html

★★東工大 x 阪工大 応用化学科 x 台湾 国立交通大らの
国際共同研究グループは、極めて簡便なプロセスによって、分子スケールのらせん構造からなるキラルシリカを調製する革新的手法を開発。
本研究は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のムーンショット型研究開発事業にて推進され、このほど米国化学会(ACS)のオープンアクセス誌『JACS Au』に掲載(2021年4月1日)

★★阪工大は東工大・名工大と共に名門 三工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会
0590大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 01:21:06.10ID:tjBlsfnn0
>>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
★ ★ 京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
★ ★世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。
0591大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:19:33.26ID:8Ibt8lWG0
>>1
★★東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★ 日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0592大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:29:17.30ID:4tWJt+t10
◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
0593大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:30:29.91ID:viOtS2tw0
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系世界トップレベル2校との国際共同研究
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタCH-Rやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、ニオに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待
0594大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:18:34.11ID:57lddU8P0
>>585
ハルカとカイト 舞台に立つ 宮本亞門とダウン症の青年たち
[総合] 2021年05月02日 午前9:00 ~ 午前10:00 (60分) 再々放送 済
宮本亞門演出の舞台「チョコレートドーナツ」。東山紀之・谷原章介らプロ役者の中で演技することになったダウン症のある青年たち。
初めての挑戦、未来を変えるために!


5月9日(日)午前9時58分まで
NHK+で見逃し配信を視聴可


全国の皆さん!!!
カイト君のお母さんが、安心して治療に専念できる日本にしてあげて下さい!!!!!
全国の皆さん!!!
カイト君のお母さんが、安心して治療に専念できる日本にしてあげて下さい!!!!!
0597大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:48:04.31ID:NSxFxU060
埼玉県立浦和高等学校 32 産んでいいドットコム作成者確定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1579329994?v=pc

逃げたので

埼玉県立浦和高等学校 33 【無断転載自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620807365/l50

立てました
やっぱり逃げました

『 智一 / 秋田県 / 50代 / 研究者・教員 ・生物学者 』 私が産んでいいドットコムの作成者です。
『 智一 / 秋田県 / 50代 / 研究者・教員 ・生物学者 』 私が産んでいいドットコムの作成者です。
『 智一 / 秋田県 / 50代 / 研究者・教員 ・生物学者 』 私が産んでいいドットコムの作成者です。

ダウン症は、秋田に来るな!!秋田が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、あきたこまちを食べるな!!米が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、サキホコレを食べるな!!新品種米が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、秋田新幹線東北新幹線に乗るな!!新幹線が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、竿灯を見るな!!竿灯が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!
ダウン症は、大曲花火大会に来るな!!花火が腐る!! 秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!! 

浦和高校 2ch 33 智一
0598大学への名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:53:11.30ID:K9ht8GRe0
北海道大学 VS 東北大学 VS 名古屋大学 VS 神戸大学 VS 九州大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1615109265/l50
【学歴】文科省が国立大学の格付けランキングを作ってくれたぞ!最高ランクは東大、京大、東北、名大、阪大、東工、一橋、医科歯科、筑波
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1621075847/
1位東京大学 2位筑波大学 3位大阪大学 4位東北大学 5位千葉大学 6位京都大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1620359918/l50
日比谷、横浜翠嵐、県立浦和の東大合格者数多くね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1615378812/l50
埼玉大学および埼玉県民の受験資料集
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712?v=pc
埼玉大学ってどんぐらいのレベル?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1618819527?v=pc
0599大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 13:57:01.07ID:4kcXCiLw0
材料はブラックしかない
平均に毛が生えた程度の学生使って一級の結果出してるんだから
わかるよな
0600大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:57:26.15ID:wkixlXms0
>>599 評判良い研究室とかないんすかね
0601大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:16:21.47ID:GrjzvxWm0
爆サイ 東北版
秋田 イケメン いる?
http://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=2057/tid=4618652/p=2/tp=1/
#69 2020/04/18 23:02 <現在は削除> 原本
今日マスクここに入荷したよ
http://bakusai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=2057/tid=8352947/p=18/tp=1/
#122 2020/04/18 23:04 <現在は削除> コピペ
4月24日正午秋田県庁を爆破し、来庁者と職員と県議会議員を皆殺しにする。
コロナのせいで祭りがなくなって収入は5割減だ。こうなっては生きていけぬ。一人でも多く道ずれにしてやる。
佐竹敬久てめいもだ。

ネットに秋田県庁爆破予告 「コロナで収入減」 日本経済新聞 2020/4/19
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO58242670Z10C20A4CC1000/
秋田県は県警と連携し20日以降、巡回を増やすなど、警備を強化した上で通常通り業務を行う。
県警は業務妨害の疑いを視野に、書き込みをした人物の特定を進めている。

秋田県警は、1年以上過ぎてもこのカキコミ犯を逮捕できません!!!

『 智一 / 秋田県 / 50代 / 研究者・教員 ・生物学者 』
秋田県警!!真面目に仕事しろ!!口先だけか!!!!
警察官が税金泥棒するな!!!!

秋田県警HP
令和3年秋田県警察運営の基本方針と重点目標
http://www.police.pref.akita.lg.jp/uploads/contents/pages_0000002955_00/%E2%98%85%E4%BB%A4%E5%92%8C%EF%BC%93%E5%B9%B4%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E9%81%8B%E5%96%B6%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%81%A8%E9%87%8D%E7%82%B9%E7%9B%AE%E6%A8%99%E2%98%85_.pdf
基 本 方 針 安全で安心な秋田を守る力強い警察
犯罪の起きにくい社会づくりの推進  8 サイバーセキュリティ総合対策の推進

秋田の方言? 力強い=無能、無責任、わっぱが

秋田県民?オレオレ、秋田県警!!
ボーナス振込んでくれる?
0602大学への名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 09:04:35.31ID:myVwcSKm0
>>600
医工学のWTNB研はブラックって聞いたことある
0603大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:40:58.36ID:kTU6GTDT0
>>1
「イノベーション・ジャパン2021〜大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
  本イベントは国立研究開発法⼈ 科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨年に続き2021年もWeb開催となります。

http://www.research.oit.ac.jp/news/2021/イノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/

★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1449/pdf/info1449.pdf
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★ イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
http://www.innov.kobe-u.ac.jp/score_demoday2021/index.html
0604大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 23:34:10.32ID:z+nj7PPI0
>>1
★★阪工大 ベネッセ2022入試 最新偏差値
(2021年6月模試ベース)
東工大工学部         71
名工大工学部         68
阪工大工学部★        63

https://www.u-presscenter.jp/article/post-45784.html
★東工大 x 阪工大 応用化学科 x 台湾 国立交通大らの
国際共同研究グループは、極めて簡便なプロセスによって、分子スケールのらせん構造からなるキラルシリカを調製する革新的手法を開発。
本研究は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のムーンショット型研究開発事業にて推進され、このほど米国化学会(ACS)のオープンアクセス誌『JACS Au』に掲載(2021年4月1日)

★★阪工大は東工大・名工大と共に名門 三工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会
0605大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 18:40:06.46ID:MT+XEGf80
>>588
それ言ったら早稲田法も似たような就職先だけどね(大笑い)

ブーメランwww
0606大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 00:56:04.78ID:BSi6IJBw0
>>1
★阪大 x 阪工大 応用化学科 x 北大の超分子化学の共同研究
(pH制御型ロタキサンと分子スイッチ関連2019)

http://www.mdpi.com/2073-8994/11/9/1137

★★ 阪工大 応用化学専攻大学院生が、有機合成化学協会 関西支部主催(昭和55年より開催されている由緒ある学会セミナー)
第38回、39回 有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」2018/2019にて、

2年連続で「優秀研究発表賞」を受賞(★★直近2年連続の受賞は阪大と阪工大のみ)
http://www.soc-kansai.org/event/2019/2019wakate.html
※ 関西圏主要理系の京大・阪大・神戸大・阪府大・阪市大・関関同立等が発表

テーマ:
★阪工大
「π共役テトラチオール誘導体の汎用的合成法の開発と配位高分子の創出」
「π共役 テトラチオール誘導体の合成と熱電変換材料への変換」
http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/3_lab/home.html
http://www.oit.ac.jp/japanese/prize/?y=2018&;;p=2

阪大
「金属塩とケイ素求核種を直接利用したアルキニルエーテルのカルボメタル化」
http://www.msc.osaka-u.ac.jp/award/kang-k20180817/
0608大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 10:41:38.29ID:ow2jH2Sh0
>>1
★★ 東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
0609大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 11:26:54.15ID:UKvHI8FI0
https://www.ipsj.or.jp/event/taikai/80/ipsj_web2018/html/aff/o.html
https://jglobal.jst.go.jp/en/detail?JGLOBAL_ID=201702275725701264
https://www.ieice-hbkb.org/portal/doc_547.html
https://ci.nii.ac.jp/naid/110006635637/en

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野でそれなりの名門格があるということです

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/pdf/0620-00.pdf
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学 :
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大(理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
0610大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:25:52.53ID:YG2KuHaE0
>>1
研究論文は数ではなく質。世界レベルで内容が尖っているか(革新性)で評価される事(Citationスコア)が
高度な理系研究 をしている大学
阪大(Citation )≧ 阪工大(Citation)>東京理科大(Citation)
■日本の理系私大のCitationスコアトップは阪工大

★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★阪工大の“Citation”(■英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では東京理科大より高スコアで、国立の阪大並み
★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、 電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0612大学への名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 16:52:37.50ID:JjVx9gou0
埼玉県立浦和高等学校 32 産んでいいドットコム作成者確定
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1579329994?v=pc

逃げたので

埼玉県立浦和高等学校 33 【無断転載自由】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1620807365/l50

立てました
やっぱり逃げました

北海道大学 VS 東北大学 VS 名古屋大学 VS 神戸大学 VS 九州大学
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1615109265/l50
北海道大学 VS 東北大学 VS 名古屋大学 VS 九州大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1618139794?v=pc
【学歴】文科省が国立大学の格付けランキングを作ってくれたぞ!最高ランクは東大、京大、東北、名大、阪大、東工、一橋、医科歯科、筑波
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1621075847/
1位東京大学 2位筑波大学 3位大阪大学 4位東北大学 5位千葉大学 6位京都大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1620359918/l50
日比谷、横浜翠嵐、県立浦和の東大合格者数多くね?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1615378812/l50
埼玉大学および埼玉県民の受験資料集
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1612310712?v=pc
埼玉大学ってどんぐらいのレベル?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1618819527?v=pc
名古屋大学教育学部教授「高校入試は廃止すべきだ。」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1623547521/
高学歴は 東大 京大 阪大 名大 のみ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1623494630/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1620084244/
 
0613大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:30:44.49ID:mMXDnfGi0
>>1
★★ 東京藝術大 x 阪工大 ロボティクス&デザイン工学部のオンラインコミュニケーション
東京藝術大 スプツニ子!准教授(前マサチューセッツ工科大助教授)と
阪工大 ロボティクス&デザイン工学部学生がVUCA時代でのモチベーションの向上&チャレンジ方法についてディスカッション。
https://youtu.be/V-RcwSu_I9g

阪工大 ロボティクス&デザイン工学部 (大阪梅田キャンパス)は、
★2017年に日本の理系私大で初めて、スタンフォード大から直伝の「デザイン思考」メソッドを「デザイン思考工学」として教育プログラム化し、イノベーションを生み出すエンジニア養成を行っている
https://www.u-presscenter.jp/article/post-33438.html

★グローバル最高峰クラスのハーバード大(HU)/マサチューセッツ工科大(MIT)とイノベーションを生み出すための共同研究ができる、日本の理系私大は阪工大(OIT)のみ。
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397
0614大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:35:13.00ID:iLTl32vN0
東北大学の決め手といえば研究実績の高さだろう。たしかに東北大学の理系研究はレベルが高く、最近はノーベル賞の受賞者が出たくらいだ。国からの補助金も早稲田大学よりもかなり高い。しかし、そんなの普通の東北大生にとってはどうでもいいことなのだ。なぜかというと東北大学の理系の生徒のうち大学に残って研究を続けられるのはごく一割程度で後の人は大学を追い出され仕方なく企業に入ることになる。すると、いままで大量の金をつぎ込んでいた化けの皮がはがれて金がないと何にも出来ない東北大生の実態が浮き彫りになる。
それに引き換え、早稲田大学の生徒は優れたコミュニケーション能力と自頭の良さを発揮して企業の中で目覚ましい活躍をしていく。受験生の諸君はたった一人のノーベル賞受賞者なんて当てにしてはいけない。多くの人が進むであろう企業の中で優勢なのは早稲田大学だし、昇進においては東北大学など早稲田大学理工学部の足元にも及ばないのだ。もちろん早稲田大学にも大学で研究をする生徒はいる。俳優など専門分野以外の就職も割合多く、全体のレベルは実は早稲田大学の方が上なのだ。入学偏差値では負けていた早稲田大学がなぜ汚名返上して東北大学を負かしたのか?
0615大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:35:32.57ID:iLTl32vN0
ではなぜこのような結果になったのだろうか?
理由は簡単。立地の良さである。東大・早稲田大学は山手線沿いだし、慶応義塾大学も神奈川県ではあるが、首都圏内に立地している。慶応も本部は三田にあり、非常に都会色が強い大学である。立地が都会にあると具体的にどういうことが魅力なのだろうか?
 数ある要素の中でも最もぬきんでて強力なのは東京都心の人の多さだ。東大、慶応、早稲田のほかにも一橋大学、明治大学、法政大学、学習院大学など名前を挙げればきりがないほどの有名大学、専門学校などが密集し、生徒同士の摩擦により人間性・社会性の比較的な進歩が望める。
これが地方の東北大学では手近なところに人がいなく、確かに勉強に集中できてよい環境ではあるが都心に比べて何か物足りなさを覚える。
特に上記の例の早稲田大学などは個性をはぐぐむ校風として知られ学生たちはそれぞれがサークルに属し、サークルの中で個性的な活動を行う。
その結果として日本最大規模の学園祭は毎年数万人単位の来場者数を誇り、こうした活気ある早稲田生のエネルギーは大学の中だけにとどまらず周囲の企業、東京在住の民家にも届く。サークル活動は早稲田大学のもっとも大きな特色であるからほかの大学でどんなにサークルをがんばったところで早稲田大学のサークルほどの評価は受けないだろうし、規模も小さいものになろう。中にはプロ顔負けの機材を使いこなしたり、首相を多数輩出したりしている名門サークルが存在している。
たかが偏差値が少しばかり高いだけの地方の旧帝国大学なんかよりこうした実社会に広まった優秀なOBの学生生活を体験できるというのはほかの何物にも代えがたい体験となるのではないか?
0616大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:35:47.05ID:iLTl32vN0
東京早慶一工のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのだ。
学問の世界ではまだましなものの、ビジネス分野、ほかの様々な分野で東北大学は早稲田大学に惨敗している。東北大学といえば「勉強熱心な真面目なおりこうさん」といったイメージしかないのである。それに引き換え、早稲田大学は芸術分野・芸能分野・スポーツ分野などに進む生徒も多く日本のあらゆる分野でエリートというイメージが強い。
0617大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:36:39.15ID:iLTl32vN0
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0618大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 02:37:09.03ID:b9Dhl/k90
東北大学医学部なら慶應の理工なんか楽々受かるだろ
0619大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 14:50:36.75ID:Ylk7DFfs0
2021秋田大学現役進学者数ランキング上位高校の
現役進学実績

高校名 東北大進学 秋田大進学 慶大合格→進学

1 秋田北高 *3人 61人 *0人→*0人
2 横手高校 12人 42人 *1人→*1人
3 秋田南高 *8人 39人 *1人→*1人
4 秋田中央 *2人 38人 *0人→*0人
5 秋田高校 35人 34人 *2人→*2人
6 本荘高校 *2人 21人 *1人→*1人
7 能代高校 *3人 19人 *0人→*0人
8 大館鳳鳴 *5人 15人 *0人→*0人

8高校合計
東北大進学70人
秋田大進学269人
慶大合格5人→慶大進学5人 慶大進学辞退者0人

結論
東北大に現役で進学した70人のうち、慶大合格者は0人
秋田大に現役で進学した269人のうち、慶大合格者は0人

東北大や秋田大が第一志望の場合、慶大には一人も受かりませんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0620大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 14:55:38.25ID:Ylk7DFfs0
東京早慶一工のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのだ。
学問の世界ではまだましなものの、ビジネス分野、ほかの様々な分野で東北大学は早稲田大学に惨敗している。東北大学といえば「ただの勉強熱心な真面目なおりこうさん」といったイメージしかないのである。それに引き換え、早稲田大学は芸術分野・芸能分野・スポーツ分野などに進む生徒も多く日本のあらゆる分野でエリートというイメージが強い。

東京早慶一工のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのだ。
学問の世界ではまだましなものの、ビジネス分野、ほかの様々な分野で東北大学は早稲田大学に惨敗している。東北大学といえば「ただの勉強熱心な真面目なおりこうさん」といったイメージしかないのである。それに引き換え、早稲田大学は芸術分野・芸能分野・スポーツ分野などに進む生徒も多く日本のあらゆる分野でエリートというイメージが強い。

東京早慶一工のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのだ。
学問の世界ではまだましなものの、ビジネス分野、ほかの様々な分野で東北大学は早稲田大学に惨敗している。東北大学といえば「ただの勉強熱心な真面目なおりこうさん」といったイメージしかないのである。それに引き換え、早稲田大学は芸術分野・芸能分野・スポーツ分野などに進む生徒も多く日本のあらゆる分野でエリートというイメージが強い。

東京早慶一工のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのだ。
学問の世界ではまだましなものの、ビジネス分野、ほかの様々な分野で東北大学は早稲田大学に惨敗している。東北大学といえば「ただの勉強熱心な真面目なおりこうさん」といったイメージしかないのである。それに引き換え、早稲田大学は芸術分野・芸能分野・スポーツ分野などに進む生徒も多く日本のあらゆる分野でエリートというイメージが強いのだ。
0621大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:20:40.48ID:Ylk7DFfs0
>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

>逆に東大京大以外の旧帝大に進学した大半の方は、自分たちの学力では早慶一般入試合格は無理なことを理解しているのでは。

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょう

併願先はマーチなので本人たちはわかってるでしょうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0622大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:08:00.76ID:Ylk7DFfs0
地方旧帝は首都圏の難関企業を「受けない」のではなく「受からない」のが明白ですね。
これだけ卒業生が活躍できないというのは、入学者に優秀層が少なすぎる事が原因でしょう。
やはり、優秀層は学生のうちから首都圏の一流大学に入り、その環境で揉まれた方が社会で通用する人材になれるという事でしょう。
まあ、今の疲弊した地方は、それが経済的に厳しいご家庭が多いのでしょうが。

首都圏に住んでいて早慶に手が届く層は、地方旧帝を視野に入れないのが普通です。
地方は、経済的に困窮していて優秀層も加速度的に減少しているので、旧帝の価値の低下が止まりません。

もう、地方で力があっても意味がない時代なんですよ。
これから加速度的に地方は衰退していきます。
富裕層が少ないとはいえ、一定数の優秀層はコンスタントに首都圏へ逃げ続けます。
逆に、首都圏から地方へ行く優秀層は極少数です。

地方帝大の主な併願先はMARCH以下です。
彼らは、自分が早慶に受からないことをよく理解しています。
受験科目数と難易度は、リンクしません。
地方は経済的余裕がなくなっており、元々学歴というものに疎いご家庭が多いので、その地方の受かった大学に入学する層が多いのです。
さらに申し添えると、首都圏から地方旧帝へ行くのは、地方から早慶へ行くよりもレアケースです。

もはや、地方の優秀層は一握りの存在です。それは旧帝大の著しい易化を見ても明らか。
富裕層、優秀層は既に、首都圏の大企業に集中しています。その子女が多数いるので、首都圏の大学の質は落ちません。教育環境も整っていますしね。
また、コロナで日本全体が不況という事になれば、まずは既に疲弊している地方経済が先に破綻するでしょうね。実際、今も首都圏で生きていると、景気が悪いとは思えませんよ。飲食店などは大変ですがね。
コロナが落ち着いたら、あなたも一度、東京へいらっしゃれば良いと思いますよ。地方とは別世界の光景が広がっていますから。

このスレを見ていると、地方の衰退はここまで進んでいるのかと暗澹たる思いになります。
裕福層、優秀層の首都圏一極集中が進み、地方帝大の難易度は急速に低下しているにも関わらず、プライドだけは昭和時代のまま。地元の大学へ進学するのは経済的余裕がないためという事から必死に目をそらしている。
0623大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 19:27:31.86ID:LZpxfgJf0
平成16年(2004年)東北文化学園大の不正事件発覚>仙台市の学校法人東北文化学園大の堀田正一郎元理事長(57)が二重帳簿で負債を隠し、私学助成金5億6000万円を不正受給したとして9月、宮城県警に逮捕された。法人の運営資金計1億6500万円を横領し、所得税6100万円を脱税した容疑でも11月、仙台地検に逮捕された。事件の発覚に伴い、法人が300億円近い負債を抱えていたことも表面化。大阪府で病院などを経営する藍野グループをスポンサーにして6月、民事再生法の適用を東京地裁に申請した。旧文部省は法人の大学設置の虚偽申請を見抜けず、開学を認可した責任が問われた。仙台市も多額の補助金を支出し、債権放棄を迫られる落ち度が問題になった。仙台市の佐々木謙副市長が堀田元理事長から接待を受けたことも明らかになり、12月に辞職した。
0624大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:06:48.28ID:YzqcmDKY0
Nature Index 最新版
https://www.natureindex.com/institution-outputs/generate/All/countries-Japan/All/score

大学のみ抜粋
1. 東大(旧帝)
2. 京大(旧帝)
3. 阪大(旧帝)
4. 東北大(旧帝)
5. 名大(旧帝)
6. 東工大(東京一工)
7. 九大(旧帝)
8. 北大(旧帝)
9. 慶応大(早慶)
10. 筑波大(指定国立)
11. 神戸大(難関十大学)
12. 金沢大(金岡千広)
13. 岡山大(金岡千広)
14. 広島大(金岡千広)
15. 早稲田大(早慶)
16. 千葉大(金岡千広)
17. 東京理科大(早慶上理)
18. 東京医科歯科大
19. 大阪府立大(都市部公立)
20. 熊本大
21. 東京都立大(都市部公立)
0625大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 00:02:40.51ID:q7uCnRIu0
《2020 THE 世界大学ランキング 日本版》

1位  東北大学(旧帝)
2位  京都大学(東大・京大)
3位  東京大学 東京工業大学(一工)
5位  九州大学(旧帝)
6位  北海道大学(旧帝)
7位  名古屋大学(旧帝)
8位  大阪大学(旧帝)
9位  筑波大学(新規指定国立)
10位 国際教養大学
11位 国際基督教大学
12位 広島大学(金岡千広)
13位 早稲田大学(早慶)
14位 慶応大学(早慶)
15位 神戸大学(難関十大学)
16位 一橋大学(一工)
17位 長岡技術科学大学
18位 金沢大学(金岡千広)東京農工大学(農繊名電)
20位 上智大学(早慶上智)
21位 立命館アジア太平洋大学 東京外国語大学
23位 千葉大学(金岡千広)
24位 会津大学
25位 お茶の水女子大学
0626大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 00:43:13.36ID:d9iMuq6M0
>>1

阪工大 就職実績 2019-21年

アクセンチュア★(3名、世界一流コンサルティングファーム)
ジョンソンコントロールズ
★ヤフー/楽天
株式会社資生堂★
株式会社 明治★(就職先人気NO.1)
味の素株式会社
丸紅株式会社★(五大商社の1つ)
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★(難関TV局の1つ)/関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社(ANA)★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★株式会社NTTデータ ★NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本/NTT西日本★
KDDI ★ソフトバンク ★
東京メトロ★阪急電鉄★京阪電鉄/近畿旅客鉄道
JR東日本/JR東海/JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック★日立製作所★ 富士通★
株式会社島津製作所★村田製作所★
★トヨタ自動車★日産自動車株式会社★本田技研工業★SUBARU★三菱自動車/ダイハツ/SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★竹中工務店★大林組★清水建設★五洋建設★佐藤工業
★長谷工コーポレーション(創業者は大阪工大卒)

その他、Googleジャパン、JAXAへの就職実績もあり
ITコンサル最大手の日本IBMの現社長は大阪工大卒
0627大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 11:54:43.34ID:zjyYMOFd0
>>1
★★ 京大 x 阪工大 の共催で、 経済産業省・ 特許庁後援の
知的財産戦略会議2018が 阪工大 梅田キャンパスで開催
http://ipaex.com/ipsc2018/
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/events_news/department/sankangaku/events/2018/180416_1400.html
■日本の大学で初めて、阪工大が日本知財学会から産業功労賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=5053

★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大 11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10
0628大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:43:50.57ID:eoSgOBHv0
弁理士試験
https://www.shikaku-square.com/media/benrishi/095-0064-patent-attorney-home-university-analysis/
平成29年+平成30年合算合格者数(合格率)
東大  70人(13.3%)
京大  45人(10.4%)
阪大  33人(9.9%)
慶応大 23人(9.7%)
北大  13人(8.6%)
東工大 24人(7.8%)
早稲田 20人(6.4%)
東理大 18人(5.7%)
東北大 17人(6.4%)
筑波大 12人(8.7%)
横国  8人(7.7%)
神戸大 10人(9.5%)
明治  8人(6.6%)
名工大 6人(6.9%)
名大  10人(6.3%)
農工大 7人(8.6%)
同志社 6人(4.5%)
中央大 10人(4.7%) 
広島大 10人(9.0%)
静岡大 7人(13%)
上智  4人(5.3%)
九大  6人(3.8%)
青学  4人(6.7%)
阪工大 4人(3.2%)
立命館 5人(5.1%)
金沢大 4人(8.2%)
その他 128人(3.8%)
0629大学への名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:44:20.90ID:eoSgOBHv0
全体の平均6.3〜6.5%を越えた大学
東大 京大 阪大 慶応大 北大 東工大 早稲田 東北大 筑波大 横国 神戸大 明治 名工大 名大 農工大 広島大 静岡大 青山学院大 金沢大

マーチ未満の私立はゼロ
旧帝 6/7  早慶 2/2 横筑神 3/3 金岡千広 2/4 農繊名電 2/4 マーチ 2/5 5S 1/5 ここまで
0630大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:12:04.48ID:60N54uRS0
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0631大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 20:39:35.42ID:vaNaVVfP0
《企業入社難関度ランキング 商社》
https://www.asahi.com/edua/article/13967869?p=3#ranking
1.三菱商事 2.三井物産 3.伊藤忠商事 4.住友商事 5.丸紅 6.双日

三菱商事:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930247/
慶応30 早稲田28 東大18 京大11 東外大4 一橋4 東工大3 阪大3 名大2 神戸大2 九大2 青学2 上智2 北大1 小樽商科大1 筑波1 横国1 国際教養1 ICU1 明治1 立教1

三井物産:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930246/
慶応35 早稲田17 東大16 京大8 阪大6 東外大4 一橋4 北大3 東北大3 上智3 名大2 神戸大2 九大2 学習院2 同志社2 宇都宮大1 千葉大1 東工大1  横国1 国際教養1 青学1 ICU1 東理大1 法政1 立教1 立命館1 関西学院1

伊藤忠:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930235/
慶応18 早稲田13 東大11 上智9 京大7 阪大7 神戸大6 一橋5 東工大4 立教4 同志社4 筑波3 東外大3 中央大3 明治3 北大2 東北大2 九大2 青学2 関西学院2 

丸紅:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930245/
早稲田16 慶応15 東大11 一橋10 阪大8 京大7 神戸大5 青学4 明治3 金沢大3 滋賀大3 上智3 北大2 東北大2 東外大2 東工大2 九大2 中央大2 法政2 小樽商科大1 筑波大1 横国1 国際教養1 横浜市立1 大阪府立1 学習院1 関西学院1 甲南大1 西南学院1 

双日:https://univ-online.com/rank3/y2020/trading-company/r1930240/
慶応10 早稲田9 神戸7 青学7 一橋6 北大5 東北大5 阪大5 横国4 京大4 上智4 立教4 同志社4 明治3 筑波2 東大2 九大2 中央2 関西学院2 埼玉大1 東工大1 金沢大1 長崎大1 神戸市外語大1 東女子大1 東理大1 日本女子大1 南山大1 同志社女子1 立命館1 西南学院1
0632大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:43:32.09ID:Mz8GsNcl0
【2020年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
数字は順位、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校等

1●東京
−−−200億円以上−−−
2●京都、3●大阪
−−−100億円以上−−−
4●東北、5●名古屋、6●九州、7●北海道 【地底】
−−−50億円以上−−−
8●東京工業、9●筑波、10○慶應義塾、11●神戸 【上位国立 慶応】
−−−30億円以上−−−
12○早稲田、13●広島、14●千葉、15●岡山、16●金沢 【金岡千広 早稲田】
−−−20億円以上−−−
17●東京医科歯科、18●新潟、19●熊本、20●長崎、21○立命館、22●徳島、23▲大阪府立、24●横浜国立、25○順天堂、
26○東京理科、27●信州、28●愛媛、29●奈良先端科学技術[院]、30▲大阪市立、31●東京農工、32○日本、33●静岡、34▲名古屋市立
−−−10億円以上−−−
35▲横浜市立、36▲東京都立、37●山口、38●鹿児島、39●富山、40●岐阜、41●群馬、42○近畿、43●山形、44○同志社、
45○東海、46○明治、47●電気通信、48●三重、49●山梨、50●弘前、51▲兵庫県立、52●名古屋工業、53▲京都府立医科、54●福井、
55●一橋、56●埼玉、57○関西、58●鳥取、59●高知、60○北里、61●宮崎、62●琉球、63○立教、64○中央、
64●東京外国語、66○関西学院、67●九州工業、68●島根
−−−5億円以上−−−
69○自治医科、70●茨城、71●佐賀、72▲福島県立医科、73○昭和、74●秋田、75●浜松医科、76○福岡、77●豊橋技術科学、78▲札幌医科、
79▲奈良県立医科、80●大分、81●京都工芸繊維、82○法政、83●香川、84○上智、85○京都産業、86○東京慈恵会医科、87○帝京、88●滋賀医科、
89○関西医科、90○藤田医科、91○東京女子医科、92●長岡技術科学、93○東邦、94●北陸先端科学技術[院]、95○東京医科、96▲和歌山県立医科、97●岩手、98○中部、
99●宇都宮、100▲静岡県立、101○学習院、102●東京海洋、103○名城、104○青山学院、105○久留米
−−−3億円以上−−−
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況