X



埼玉大学Part80 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 17:36:33.59ID:svNQWX9U0
■埼玉大学HP
http://www.saitama-u.ac.jp/
■埼玉大学受験生の方
http://www.saitama-u.ac.jp/entrance/
埼玉大学生活協同組合
http://www.univcoop.jp/saitama-u/index.html


つサブスレッド 埼大志望者は必読
★ 埼玉大学という医学部すらないカス駅弁大学
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1476346421/36n-
★ 埼玉大に行きたすぎるんだが
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1408968429/


埼玉大学@解答速報にも使える掲示板
http://b.best-hit.tv/?id=saitama


前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1436279346/
0531大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:02:03.96ID:Uz065+jk0
「読売ウィークリー」2008年3月2日号 「選ばれる大学 ダブル合格者はどっちへ?」

             河合塾    駿台・ベネッセ
中央・経済        3-11         6-11           埼玉・経済
明治・文         1-7          3-9           埼玉・教養
東京理科・理工      1-17         2-17           埼玉・理
東京理科・理工      7-27          7-29          埼玉・工
0532大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:02:31.96ID:Uz065+jk0
「サンデー毎日」2007年6月17日号 「07年入試 受験生が選んだ大学はどっち? 河合塾追跡調査で判明」

埼玉・経済       67%         33%          中央・経済
埼玉・経済       71%         29%          法政・経営
埼玉・工(後期)    93%         7%           中央・理工
埼玉・工(後期)    89%         11%           明治・理工
0533大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 23:02:58.01ID:Uz065+jk0
「サンデー毎日」2008年6月22日号  「河合塾調査でわかった08年入試 受験生が選んだ大学はどっち?」

埼玉・経済          71%       29%          中央・経済
埼玉・経済          83%       17%          法政・経済
埼玉・工(後期)       88%       13%           明治・理工
0534大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:29:06.22ID:qZSVjXMR0
埼玉大学 (1学年定員 1520人)

理学部 大学院進学率 67.9%
工学部 大学院進学率 64.9%

教育学部 1学年定員 430人
 小学校教員    145人
 中学校教員    67人
 高校教員     59人
 中高一貫校教員  3人
 特別支援学校教員 20人
 幼稚園教員    4人
 保育士      11人
 合計       309人
0535大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:33:19.17ID:qZSVjXMR0
埼玉大学経済学部 (1学年定員 280人)(卒業者 289人) 2018年3月卒実績

国家公務員                            13人
地方公務員                            49人
その他公務員                           1人
金融業                              42人
保険業                              6人
卸売業                              11人
小売業                              7人
製造業                              30人
医療・福祉                            4人
教育・学習支援業                         4人
情報通信業                            43人
学術研究・専門・技術サービス                   18人
その他サービス業                         11人
運輸業・郵便業                          6人
不動産業・物品賃貸業                       16人
建設業                              5人
電気・ガス・熱供給・水道業                    4人

合計                               270人

大学院進学                            4人

就職率                              94.7%
0536大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:42:42.36ID:qZSVjXMR0
埼玉大学教養学部      併願合格率
  中央・文          83.3%
  明治・文          55.6%
  法政・社会         42.9%
  法政・文A          40.0%
  明治・文(センター利用)   61.5%
0537大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:43:08.18ID:qZSVjXMR0
埼玉大学教育学部      併願合格率
  早稲田・教育         27.3%
  立教・文A          20.0%
  青山・文A          33.3%
  中央・文           58.8%
  明治・文           72.7%
  法政・文A          53.8%
0538大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:43:47.65ID:qZSVjXMR0
埼玉大学経済学部      併願合格率
  明治・政経          31.6%
  法政・経営          36.4%
  法政・経済A          55.2%
  中央・経済A          50.0%
  立教・経済           36.4%
  中央・商A           71.4%
  中央・経済(センター利用)   14.3%
  早稲田・商           14.3%
  明治・経営           46.2%
  明治・商            33.3%
0539大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:44:17.98ID:qZSVjXMR0
埼玉大学理学部      併願合格率
  東京理科・理B        28.6%
  中央・理工          55.6%
  東京理科・理工B        33.3%
  学習院・理           100.0%
  東京理科・理A(センター利用)  20.0%
  明治・理工            33.3%
0540大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:44:42.65ID:qZSVjXMR0
埼玉大学工学部      併願合格率
  中央・理工          45.5%
  法政・工           63.6%
  明治・理工          45.5%
  東京理科・理工B        50.0%
  中央・理工(センター利用)   36.4%
  法政・工(センター利用)    100.0%
  青山・理工            83.3%
  東京理科・工B          36.4%
0541大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:40:45.35ID:xjLi6CyT0
「読売ウィークリー」 2007年7月15日号 「ダブル合格者が入学したのは? ライバル70大学14年の勝敗」

         1994    1998   2002    2006   2007
中央・経済    0-2     4-7    1-6     1-7    6-6    埼玉・経済
明治・文     2-0     2-4    2-5     0-4    2-8    埼玉・教養
東京理科・理工  3-1     2-8    2-5     3-7    2-11    埼玉・理
東京理科・理工  5-2     5-12    3-12    4-20    6-21    埼玉・工
0542大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:46:33.83ID:xjLi6CyT0
「読売ウィークリー」2008年3月2日号 「選ばれる大学 ダブル合格者はどっちへ?」

             河合塾    駿台・ベネッセ
中央・経済        3-11         6-11           埼玉・経済
明治・文         1-7          3-9           埼玉・教養
東京理科・理工      1-17         2-17           埼玉・理
東京理科・理工      7-27          7-29          埼玉・工
0543大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:47:26.75ID:xjLi6CyT0
「サンデー毎日」2007年6月17日号 「07年入試 受験生が選んだ大学はどっち? 河合塾追跡調査で判明」

埼玉・経済       67%         33%          中央・経済
埼玉・経済       71%         29%          法政・経営
埼玉・工(後期)    93%         7%           中央・理工
埼玉・工(後期)    89%         11%           明治・理工
0544大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:48:13.66ID:xjLi6CyT0
「サンデー毎日」2008年6月22日号  「河合塾調査でわかった08年入試 受験生が選んだ大学はどっち?」

埼玉・経済          71%       29%          中央・経済
埼玉・経済          83%       17%          法政・経済
埼玉・工(後期)       88%       13%           明治・理工
0545大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:52:58.84ID:xjLi6CyT0
埼玉大学 (1学年定員 1520人)

理学部 大学院進学率 67.9%
工学部 大学院進学率 64.9%

教育学部 1学年定員 430人
 小学校教員    145人
 中学校教員    67人
 高校教員     59人
 中高一貫校教員  3人
 特別支援学校教員 20人
 幼稚園教員    4人
 保育士      11人
 合計       309人
0546大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:55:33.86ID:xjLi6CyT0
埼玉大学経済学部 (1学年定員 280人)(卒業者 289人) 2018年3月卒実績

国家公務員                            13人
地方公務員                            49人
その他公務員                           1人
金融業                              42人
保険業                              6人
卸売業                              11人
小売業                              7人
製造業                              30人
医療・福祉                            4人
教育・学習支援業                         4人
情報通信業                            43人
学術研究・専門・技術サービス                   18人
その他サービス業                         11人
運輸業・郵便業                          6人
不動産業・物品賃貸業                       16人
建設業                              5人
電気・ガス・熱供給・水道業                    4人

合計                               270人

大学院進学                            4人

就職率                              94.7%
0547大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:05:13.11ID:xjLi6CyT0
埼玉大学教養学部      併願合格率
  中央・文          83.3%
  明治・文          55.6%
  法政・社会         42.9%
  法政・文A          40.0%
  明治・文(センター利用)   61.5%
0548大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:15:23.39ID:xjLi6CyT0
埼玉大学教育学部      併願合格率
  早稲田・教育         27.3%
  立教・文A          20.0%
  青山・文A          33.3%
  中央・文           58.8%
  明治・文           72.7%
  法政・文A          53.8%
0549大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:02:53.82ID:cwQOVqWW0
埼玉大学経済学部      併願合格率
  明治・政経          31.6%
  法政・経営          36.4%
  法政・経済A          55.2%
  中央・経済A          50.0%
  立教・経済           36.4%
  中央・商A           71.4%
  中央・経済(センター利用)   14.3%
  早稲田・商           14.3%
  明治・経営           46.2%
  明治・商            33.3%
0550大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:16:34.51ID:cwQOVqWW0
埼玉大学理学部      併願合格率
  東京理科・理B        28.6%
  中央・理工          55.6%
  東京理科・理工B        33.3%
  学習院・理           100.0%
  東京理科・理A(センター利用)  20.0%
  明治・理工            33.3%
0551大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:19:31.04ID:cwQOVqWW0
埼玉大学工学部      併願合格率
  中央・理工          45.5%
  法政・工           63.6%
  明治・理工          45.5%
  東京理科・理工B        50.0%
  中央・理工(センター利用)   36.4%
  法政・工(センター利用)    100.0%
  青山・理工            83.3%
  東京理科・工B          36.4%
0552大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:22:23.15ID:cwQOVqWW0
「読売ウィークリー」 2007年7月15日号 「ダブル合格者が入学したのは? ライバル70大学14年の勝敗」

         1994    1998   2002    2006   2007
中央・経済    0-2     4-7    1-6     1-7    6-6    埼玉・経済
明治・文     2-0     2-4    2-5     0-4    2-8    埼玉・教養
東京理科・理工  3-1     2-8    2-5     3-7    2-11    埼玉・理
東京理科・理工  5-2     5-12    3-12    4-20    6-21    埼玉・工
0553大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:24:18.57ID:cwQOVqWW0
「読売ウィークリー」2008年3月2日号 「選ばれる大学 ダブル合格者はどっちへ?」

             河合塾    駿台・ベネッセ
中央・経済        3-11         6-11           埼玉・経済
明治・文         1-7          3-9           埼玉・教養
東京理科・理工      1-17         2-17           埼玉・理
東京理科・理工      7-27          7-29          埼玉・工
0554大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:25:40.46ID:cwQOVqWW0
「サンデー毎日」2007年6月17日号 「07年入試 受験生が選んだ大学はどっち? 河合塾追跡調査で判明」

埼玉・経済       67%         33%          中央・経済
埼玉・経済       71%         29%          法政・経営
埼玉・工(後期)    93%         7%           中央・理工
埼玉・工(後期)    89%         11%           明治・理工
0555大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:29:21.22ID:cwQOVqWW0
「サンデー毎日」2008年6月22日号  「河合塾調査でわかった08年入試 受験生が選んだ大学はどっち?」

埼玉・経済          71%       29%          中央・経済
埼玉・経済          83%       17%          法政・経済
埼玉・工(後期)       88%       13%           明治・理工
0556大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:31:06.41ID:cwQOVqWW0
埼玉大学 (1学年定員 1520人)

理学部 大学院進学率 67.9%
工学部 大学院進学率 64.9%

教育学部 1学年定員 430人
 小学校教員    145人
 中学校教員    67人
 高校教員     59人
 中高一貫校教員  3人
 特別支援学校教員 20人
 幼稚園教員    4人
 保育士      11人
 合計       309人
0557大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:34:17.09ID:cwQOVqWW0
埼玉大学経済学部 (1学年定員 280人)(卒業者 289人) 2018年3月卒実績

国家公務員                            13人
地方公務員                            49人
その他公務員                           1人
金融業                              42人
保険業                              6人
卸売業                              11人
小売業                              7人
製造業                              30人
医療・福祉                            4人
教育・学習支援業                         4人
情報通信業                            43人
学術研究・専門・技術サービス                   18人
その他サービス業                         11人
運輸業・郵便業                          6人
不動産業・物品賃貸業                       16人
建設業                              5人
電気・ガス・熱供給・水道業                    4人

合計                               270人

大学院進学                            4人

就職率                              94.7%
0558大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:36:16.54ID:cwQOVqWW0
埼玉大学教養学部      併願合格率
  中央・文          83.3%
  明治・文          55.6%
  法政・社会         42.9%
  法政・文A          40.0%
  明治・文(センター利用)   61.5%
0559大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:40:51.55ID:cwQOVqWW0
埼玉大学教育学部      併願合格率
  早稲田・教育         27.3%
  立教・文A          20.0%
  青山・文A          33.3%
  中央・文           58.8%
  明治・文           72.7%
  法政・文A          53.8%
0560大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:43:05.88ID:cwQOVqWW0
埼玉大学経済学部      併願合格率
  明治・政経          31.6%
  法政・経営          36.4%
  法政・経済A          55.2%
  中央・経済A          50.0%
  立教・経済           36.4%
  中央・商A           71.4%
  中央・経済(センター利用)   14.3%
  早稲田・商           14.3%
  明治・経営           46.2%
  明治・商            33.3%
0561大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:47:03.54ID:cwQOVqWW0
埼玉大学理学部      併願合格率
  東京理科・理B        28.6%
  中央・理工          55.6%
  東京理科・理工B        33.3%
  学習院・理           100.0%
  東京理科・理A(センター利用)  20.0%
  明治・理工            33.3%
0562大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:47:28.00ID:cwQOVqWW0
埼玉大学工学部      併願合格率
  中央・理工          45.5%
  法政・工           63.6%
  明治・理工          45.5%
  東京理科・理工B        50.0%
  中央・理工(センター利用)   36.4%
  法政・工(センター利用)    100.0%
  青山・理工            83.3%
  東京理科・工B          36.4%
0563大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:50:04.35ID:cwQOVqWW0
「読売ウィークリー」 2007年7月15日号 「ダブル合格者が入学したのは? ライバル70大学14年の勝敗」

         1994    1998   2002    2006   2007
中央・経済    0-2     4-7    1-6     1-7    6-6    埼玉・経済
明治・文     2-0     2-4    2-5     0-4    2-8    埼玉・教養
東京理科・理工  3-1     2-8    2-5     3-7    2-11    埼玉・理
東京理科・理工  5-2     5-12    3-12    4-20    6-21    埼玉・工
0564大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:53:00.12ID:cwQOVqWW0
「読売ウィークリー」2008年3月2日号 「選ばれる大学 ダブル合格者はどっちへ?」

             河合塾    駿台・ベネッセ
中央・経済        3-11         6-11           埼玉・経済
明治・文         1-7          3-9           埼玉・教養
東京理科・理工      1-17         2-17           埼玉・理
東京理科・理工      7-27          7-29          埼玉・工
0565大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:55:10.95ID:cwQOVqWW0
「サンデー毎日」2007年6月17日号 「07年入試 受験生が選んだ大学はどっち? 河合塾追跡調査で判明」

埼玉・経済       67%         33%          中央・経済
埼玉・経済       71%         29%          法政・経営
埼玉・工(後期)    93%         7%           中央・理工
埼玉・工(後期)    89%         11%           明治・理工
0566大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:55:35.96ID:cwQOVqWW0
「サンデー毎日」2008年6月22日号  「河合塾調査でわかった08年入試 受験生が選んだ大学はどっち?」

埼玉・経済          71%       29%          中央・経済
埼玉・経済          83%       17%          法政・経済
埼玉・工(後期)       88%       13%           明治・理工
0567大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:42:15.75ID:zhwcexx10
埼玉大学教養学部      併願合格率
  中央・文          83.3%
  明治・文          55.6%
  法政・社会         42.9%
  法政・文A          40.0%
  明治・文(センター利用)   61.5%
0568大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:43:18.25ID:zhwcexx10
埼玉大学教育学部      併願合格率
  早稲田・教育         27.3%
  立教・文A          20.0%
  青山・文A          33.3%
  中央・文           58.8%
  明治・文           72.7%
  法政・文A          53.8%
0569大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:44:07.74ID:zhwcexx10
埼玉大学経済学部      併願合格率
  明治・政経          31.6%
  法政・経営          36.4%
  法政・経済A          55.2%
  中央・経済A          50.0%
  立教・経済           36.4%
  中央・商A           71.4%
  中央・経済(センター利用)   14.3%
  早稲田・商           14.3%
  明治・経営           46.2%
  明治・商            33.3%
0570大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:44:32.69ID:zhwcexx10
埼玉大学理学部      併願合格率
  東京理科・理B        28.6%
  中央・理工          55.6%
  東京理科・理工B        33.3%
  学習院・理           100.0%
  東京理科・理A(センター利用)  20.0%
  明治・理工            33.3%
0571大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:44:54.52ID:zhwcexx10
埼玉大学工学部      併願合格率
  中央・理工          45.5%
  法政・工           63.6%
  明治・理工          45.5%
  東京理科・理工B        50.0%
  中央・理工(センター利用)   36.4%
  法政・工(センター利用)    100.0%
  青山・理工            83.3%
  東京理科・工B          36.4%
0572大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:12:57.59ID:zhwcexx10
埼玉大学 (1学年定員 1520人)

理学部 大学院進学率 67.9%
工学部 大学院進学率 64.9%

教育学部 1学年定員 430人
 小学校教員    145人
 中学校教員    67人
 高校教員     59人
 中高一貫校教員  3人
 特別支援学校教員 20人
 幼稚園教員    4人
 保育士      11人
 合計       309人
0573大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:13:31.09ID:zhwcexx10
埼玉大学経済学部 (1学年定員 280人)(卒業者 289人) 2018年3月卒実績

国家公務員                            13人
地方公務員                            49人
その他公務員                           1人
金融業                              42人
保険業                              6人
卸売業                              11人
小売業                              7人
製造業                              30人
医療・福祉                            4人
教育・学習支援業                         4人
情報通信業                            43人
学術研究・専門・技術サービス                   18人
その他サービス業                         11人
運輸業・郵便業                          6人
不動産業・物品賃貸業                       16人
建設業                              5人
電気・ガス・熱供給・水道業                    4人

合計                               270人

大学院進学                            4人

就職率                              94.7%
0574大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:35:23.10ID:bZTDuYnw0
「読売ウィークリー」 2007年7月15日号 「ダブル合格者が入学したのは? ライバル70大学14年の勝敗」

         1994    1998   2002    2006   2007
中央・経済    0-2     4-7    1-6     1-7    6-6    埼玉・経済
明治・文     2-0     2-4    2-5     0-4    2-8    埼玉・教養
東京理科・理工  3-1     2-8    2-5     3-7    2-11    埼玉・理
東京理科・理工  5-2     5-12    3-12    4-20    6-21    埼玉・工
0575大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:46:54.27ID:bZTDuYnw0
「読売ウィークリー」2008年3月2日号 「選ばれる大学 ダブル合格者はどっちへ?」

             河合塾    駿台・ベネッセ
中央・経済        3-11         6-11           埼玉・経済
明治・文         1-7          3-9           埼玉・教養
東京理科・理工      1-17         2-17           埼玉・理
東京理科・理工      7-27          7-29          埼玉・工
0576大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:49:23.91ID:bZTDuYnw0
「サンデー毎日」2007年6月17日号 「07年入試 受験生が選んだ大学はどっち? 河合塾追跡調査で判明」

埼玉・経済       67%         33%          中央・経済
埼玉・経済       71%         29%          法政・経営
埼玉・工(後期)    93%         7%           中央・理工
埼玉・工(後期)    89%         11%           明治・理工
0577大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:49:58.01ID:bZTDuYnw0
「サンデー毎日」2008年6月22日号  「河合塾調査でわかった08年入試 受験生が選んだ大学はどっち?」

埼玉・経済          71%       29%          中央・経済
埼玉・経済          83%       17%          法政・経済
埼玉・工(後期)       88%       13%           明治・理工
0578大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:53:09.61ID:bZTDuYnw0
埼玉大学教養学部      併願合格率
  中央・文          83.3%
  明治・文          55.6%
  法政・社会         42.9%
  法政・文A          40.0%
  明治・文(センター利用)   61.5%
0579大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:55:20.18ID:bZTDuYnw0
埼玉大学教育学部      併願合格率
  早稲田・教育         27.3%
  立教・文A          20.0%
  青山・文A          33.3%
  中央・文           58.8%
  明治・文           72.7%
  法政・文A          53.8%
0580大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:59:56.50ID:bZTDuYnw0
埼玉大学経済学部      併願合格率
  明治・政経          31.6%
  法政・経営          36.4%
  法政・経済A          55.2%
  中央・経済A          50.0%
  立教・経済           36.4%
  中央・商A           71.4%
  中央・経済(センター利用)   14.3%
  早稲田・商           14.3%
  明治・経営           46.2%
  明治・商            33.3%
0581大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:05:29.25ID:bZTDuYnw0
埼玉大学理学部      併願合格率
  東京理科・理B        28.6%
  中央・理工          55.6%
  東京理科・理工B        33.3%
  学習院・理           100.0%
  東京理科・理A(センター利用)  20.0%
  明治・理工            33.3%
0582大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:09:33.12ID:YfCfa7cu0
埼玉大学工学部      併願合格率
  中央・理工          45.5%
  法政・工           63.6%
  明治・理工          45.5%
  東京理科・理工B        50.0%
  中央・理工(センター利用)   36.4%
  法政・工(センター利用)    100.0%
  青山・理工            83.3%
  東京理科・工B          36.4%
0583大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:09:33.34ID:YfCfa7cu0
埼玉大学工学部      併願合格率
  中央・理工          45.5%
  法政・工           63.6%
  明治・理工          45.5%
  東京理科・理工B        50.0%
  中央・理工(センター利用)   36.4%
  法政・工(センター利用)    100.0%
  青山・理工            83.3%
  東京理科・工B          36.4%
0584大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:15:46.36ID:YfCfa7cu0
埼玉大学 (1学年定員 1520人)

理学部 大学院進学率 67.9%
工学部 大学院進学率 64.9%

教育学部 1学年定員 430人
 小学校教員    145人
 中学校教員    67人
 高校教員     59人
 中高一貫校教員  3人
 特別支援学校教員 20人
 幼稚園教員    4人
 保育士      11人
 合計       309人
0585大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:17:40.81ID:YfCfa7cu0
埼玉大学経済学部 (1学年定員 280人)(卒業者 289人) 2018年3月卒実績

国家公務員                            13人
地方公務員                            49人
その他公務員                           1人
金融業                              42人
保険業                              6人
卸売業                              11人
小売業                              7人
製造業                              30人
医療・福祉                            4人
教育・学習支援業                         4人
情報通信業                            43人
学術研究・専門・技術サービス                   18人
その他サービス業                         11人
運輸業・郵便業                          6人
不動産業・物品賃貸業                       16人
建設業                              5人
電気・ガス・熱供給・水道業                    4人

合計                               270人

大学院進学                            4人

就職率                              94.7%
0586大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:22:04.84ID:YfCfa7cu0
「読売ウィークリー」 2007年7月15日号 「ダブル合格者が入学したのは? ライバル70大学14年の勝敗」

         1994    1998   2002    2006   2007
中央・経済    0-2     4-7    1-6     1-7    6-6    埼玉・経済
明治・文     2-0     2-4    2-5     0-4    2-8    埼玉・教養
東京理科・理工  3-1     2-8    2-5     3-7    2-11    埼玉・理
東京理科・理工  5-2     5-12    3-12    4-20    6-21    埼玉・工
0587大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:22:34.40ID:YfCfa7cu0
「読売ウィークリー」2008年3月2日号 「選ばれる大学 ダブル合格者はどっちへ?」

             河合塾    駿台・ベネッセ
中央・経済        3-11         6-11           埼玉・経済
明治・文         1-7          3-9           埼玉・教養
東京理科・理工      1-17         2-17           埼玉・理
東京理科・理工      7-27          7-29          埼玉・工
0588大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:24:24.17ID:YfCfa7cu0
「サンデー毎日」2007年6月17日号 「07年入試 受験生が選んだ大学はどっち? 河合塾追跡調査で判明」

埼玉・経済       67%         33%          中央・経済
埼玉・経済       71%         29%          法政・経営
埼玉・工(後期)    93%         7%           中央・理工
埼玉・工(後期)    89%         11%           明治・理工
0589大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:24:51.46ID:YfCfa7cu0
「サンデー毎日」2008年6月22日号  「河合塾調査でわかった08年入試 受験生が選んだ大学はどっち?」

埼玉・経済          71%       29%          中央・経済
埼玉・経済          83%       17%          法政・経済
埼玉・工(後期)       88%       13%           明治・理工
0590大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:45:09.46ID:YfCfa7cu0
埼玉大学 (1学年定員 1520人)

理学部 大学院進学率 67.9%
工学部 大学院進学率 64.9%

教育学部 1学年定員 430人
 小学校教員    145人
 中学校教員    67人
 高校教員     59人
 中高一貫校教員  3人
 特別支援学校教員 20人
 幼稚園教員    4人
 保育士      11人
 合計       309人
0591大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:56:10.74ID:YfCfa7cu0
埼玉大学経済学部 (1学年定員 280人)(卒業者 289人) 2018年3月卒実績

国家公務員                            13人
地方公務員                            49人
その他公務員                           1人
金融業                              42人
保険業                              6人
卸売業                              11人
小売業                              7人
製造業                              30人
医療・福祉                            4人
教育・学習支援業                         4人
情報通信業                            43人
学術研究・専門・技術サービス                   18人
その他サービス業                         11人
運輸業・郵便業                          6人
不動産業・物品賃貸業                       16人
建設業                              5人
電気・ガス・熱供給・水道業                    4人

合計                               270人

大学院進学                            4人

就職率                              94.7%
0592大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:15:00.66ID:t3K0UJCh0
「読売ウィークリー」 2007年7月15日号 「ダブル合格者が入学したのは? ライバル70大学14年の勝敗」

         1994    1998   2002    2006   2007
中央・経済    0-2     4-7    1-6     1-7    6-6    埼玉・経済
明治・文     2-0     2-4    2-5     0-4    2-8    埼玉・教養
東京理科・理工  3-1     2-8    2-5     3-7    2-11    埼玉・理
東京理科・理工  5-2     5-12    3-12    4-20    6-21    埼玉・工
0593大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:18:48.85ID:t3K0UJCh0
「読売ウィークリー」2008年3月2日号 「選ばれる大学 ダブル合格者はどっちへ?」

             河合塾    駿台・ベネッセ
中央・経済        3-11         6-11           埼玉・経済
明治・文         1-7          3-9           埼玉・教養
東京理科・理工      1-17         2-17           埼玉・理
東京理科・理工      7-27          7-29          埼玉・工
0594大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:20:55.95ID:t3K0UJCh0
「サンデー毎日」2007年6月17日号 「07年入試 受験生が選んだ大学はどっち? 河合塾追跡調査で判明」

埼玉・経済       67%         33%          中央・経済
埼玉・経済       71%         29%          法政・経営
埼玉・工(後期)    93%         7%           中央・理工
埼玉・工(後期)    89%         11%           明治・理工
0595大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:06:47.66ID:t3K0UJCh0
「サンデー毎日」2008年6月22日号  「河合塾調査でわかった08年入試 受験生が選んだ大学はどっち?」

埼玉・経済          71%       29%          中央・経済
埼玉・経済          83%       17%          法政・経済
埼玉・工(後期)       88%       13%           明治・理工
0596大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:23:04.94ID:t3K0UJCh0
埼玉大学教養学部      併願合格率
  中央・文          83.3%
  明治・文          55.6%
  法政・社会         42.9%
  法政・文A          40.0%
  明治・文(センター利用)   61.5%
0597大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:24:39.48ID:CK9KoJoZ0
埼玉大学教育学部      併願合格率
  早稲田・教育         27.3%
  立教・文A          20.0%
  青山・文A          33.3%
  中央・文           58.8%
  明治・文           72.7%
  法政・文A          53.8%
0598大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:25:14.13ID:CK9KoJoZ0
埼玉大学経済学部      併願合格率
  明治・政経          31.6%
  法政・経営          36.4%
  法政・経済A          55.2%
  中央・経済A          50.0%
  立教・経済           36.4%
  中央・商A           71.4%
  中央・経済(センター利用)   14.3%
  早稲田・商           14.3%
  明治・経営           46.2%
  明治・商            33.3%
0599大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:38:56.74ID:CK9KoJoZ0
埼玉大学理学部      併願合格率
  東京理科・理B        28.6%
  中央・理工          55.6%
  東京理科・理工B        33.3%
  学習院・理           100.0%
  東京理科・理A(センター利用)  20.0%
  明治・理工            33.3%
0600大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:44:47.20ID:CK9KoJoZ0
埼玉大学工学部      併願合格率
  中央・理工          45.5%
  法政・工           63.6%
  明治・理工          45.5%
  東京理科・理工B        50.0%
  中央・理工(センター利用)   36.4%
  法政・工(センター利用)    100.0%
  青山・理工            83.3%
  東京理科・工B          36.4%
0601大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:51:59.66ID:CK9KoJoZ0
「読売ウィークリー」 2007年7月15日号 「ダブル合格者が入学したのは? ライバル70大学14年の勝敗」

         1994    1998   2002    2006   2007
中央・経済    0-2     4-7    1-6     1-7    6-6    埼玉・経済
明治・文     2-0     2-4    2-5     0-4    2-8    埼玉・教養
東京理科・理工  3-1     2-8    2-5     3-7    2-11    埼玉・理
東京理科・理工  5-2     5-12    3-12    4-20    6-21    埼玉・工
0602大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:57:10.61ID:CK9KoJoZ0
「読売ウィークリー」2008年3月2日号 「選ばれる大学 ダブル合格者はどっちへ?」

             河合塾    駿台・ベネッセ
中央・経済        3-11         6-11           埼玉・経済
明治・文         1-7          3-9           埼玉・教養
東京理科・理工      1-17         2-17           埼玉・理
東京理科・理工      7-27          7-29          埼玉・工
0603大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:02:18.52ID:CK9KoJoZ0
「サンデー毎日」2007年6月17日号 「07年入試 受験生が選んだ大学はどっち? 河合塾追跡調査で判明」

埼玉・経済       67%         33%          中央・経済
埼玉・経済       71%         29%          法政・経営
埼玉・工(後期)    93%         7%           中央・理工
埼玉・工(後期)    89%         11%           明治・理工
0604大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:04:26.82ID:CK9KoJoZ0
「サンデー毎日」2008年6月22日号  「河合塾調査でわかった08年入試 受験生が選んだ大学はどっち?」

埼玉・経済          71%       29%          中央・経済
埼玉・経済          83%       17%          法政・経済
埼玉・工(後期)       88%       13%           明治・理工
0605大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:10:46.13ID:CK9KoJoZ0
埼玉大学 (1学年定員 1520人)

理学部 大学院進学率 67.9%
工学部 大学院進学率 64.9%

教育学部 1学年定員 430人
 小学校教員    145人
 中学校教員    67人
 高校教員     59人
 中高一貫校教員  3人
 特別支援学校教員 20人
 幼稚園教員    4人
 保育士      11人
 合計       309人
0606大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:23:11.30ID:CK9KoJoZ0
埼玉大学経済学部 (1学年定員 280人)(卒業者 289人) 2018年3月卒実績

国家公務員                            13人
地方公務員                            49人
その他公務員                           1人
金融業                              42人
保険業                              6人
卸売業                              11人
小売業                              7人
製造業                              30人
医療・福祉                            4人
教育・学習支援業                         4人
情報通信業                            43人
学術研究・専門・技術サービス                   18人
その他サービス業                         11人
運輸業・郵便業                          6人
不動産業・物品賃貸業                       16人
建設業                              5人
電気・ガス・熱供給・水道業                    4人

合計                               270人

大学院進学                            4人

就職率                              94.7%
0607大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:43:14.12ID:wdst3+it0
埼玉大学教養学部      併願合格率
  中央・文          83.3%
  明治・文          55.6%
  法政・社会         42.9%
  法政・文A          40.0%
  明治・文(センター利用)   61.5%
0608大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 21:50:53.00ID:wdst3+it0
埼玉大学教育学部      併願合格率
  早稲田・教育         27.3%
  立教・文A          20.0%
  青山・文A          33.3%
  中央・文           58.8%
  明治・文           72.7%
  法政・文A          53.8%
0609大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:02:09.13ID:wdst3+it0
埼玉大学経済学部      併願合格率
  明治・政経          31.6%
  法政・経営          36.4%
  法政・経済A          55.2%
  中央・経済A          50.0%
  立教・経済           36.4%
  中央・商A           71.4%
  中央・経済(センター利用)   14.3%
  早稲田・商           14.3%
  明治・経営           46.2%
  明治・商            33.3%
0610大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:05:38.08ID:wdst3+it0
埼玉大学理学部      併願合格率
  東京理科・理B        28.6%
  中央・理工          55.6%
  東京理科・理工B        33.3%
  学習院・理           100.0%
  東京理科・理A(センター利用)  20.0%
  明治・理工            33.3%
0611大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:05:58.44ID:wdst3+it0
埼玉大学工学部      併願合格率
  中央・理工          45.5%
  法政・工           63.6%
  明治・理工          45.5%
  東京理科・理工B        50.0%
  中央・理工(センター利用)   36.4%
  法政・工(センター利用)    100.0%
  青山・理工            83.3%
  東京理科・工B          36.4%
0612大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:16:02.61ID:wdst3+it0
「読売ウィークリー」 2007年7月15日号 「ダブル合格者が入学したのは? ライバル70大学14年の勝敗」

         1994    1998   2002    2006   2007
中央・経済    0-2     4-7    1-6     1-7    6-6    埼玉・経済
明治・文     2-0     2-4    2-5     0-4    2-8    埼玉・教養
東京理科・理工  3-1     2-8    2-5     3-7    2-11    埼玉・理
東京理科・理工  5-2     5-12    3-12    4-20    6-21    埼玉・工
0613大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:23:54.49ID:wdst3+it0
「読売ウィークリー」2008年3月2日号 「選ばれる大学 ダブル合格者はどっちへ?」

             河合塾    駿台・ベネッセ
中央・経済        3-11         6-11           埼玉・経済
明治・文         1-7          3-9           埼玉・教養
東京理科・理工      1-17         2-17           埼玉・理
東京理科・理工      7-27          7-29          埼玉・工
0614大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:27:42.94ID:wdst3+it0
「サンデー毎日」2007年6月17日号 「07年入試 受験生が選んだ大学はどっち? 河合塾追跡調査で判明」

埼玉・経済       67%         33%          中央・経済
埼玉・経済       71%         29%          法政・経営
埼玉・工(後期)    93%         7%           中央・理工
埼玉・工(後期)    89%         11%           明治・理工
0615大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:36:15.23ID:wdst3+it0
「サンデー毎日」2008年6月22日号  「河合塾調査でわかった08年入試 受験生が選んだ大学はどっち?」

埼玉・経済          71%       29%          中央・経済
埼玉・経済          83%       17%          法政・経済
埼玉・工(後期)       88%       13%           明治・理工
0616大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:45:52.25ID:wdst3+it0
埼玉大学 (1学年定員 1520人)

理学部 大学院進学率 67.9%
工学部 大学院進学率 64.9%

教育学部 1学年定員 430人
 小学校教員    145人
 中学校教員    67人
 高校教員     59人
 中高一貫校教員  3人
 特別支援学校教員 20人
 幼稚園教員    4人
 保育士      11人
 合計       309人
0617大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:55:59.49ID:wdst3+it0
埼玉大学経済学部 (1学年定員 280人)(卒業者 289人) 2018年3月卒実績

国家公務員                            13人
地方公務員                            49人
その他公務員                           1人
金融業                              42人
保険業                              6人
卸売業                              11人
小売業                              7人
製造業                              30人
医療・福祉                            4人
教育・学習支援業                         4人
情報通信業                            43人
学術研究・専門・技術サービス                   18人
その他サービス業                         11人
運輸業・郵便業                          6人
不動産業・物品賃貸業                       16人
建設業                              5人
電気・ガス・熱供給・水道業                    4人

合計                               270人

大学院進学                            4人

就職率                              94.7%
0618大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:07:32.96ID:wdst3+it0
「読売ウィークリー」 2007年7月15日号 「ダブル合格者が入学したのは? ライバル70大学14年の勝敗」

         1994    1998   2002    2006   2007
中央・経済    0-2     4-7    1-6     1-7    6-6    埼玉・経済
明治・文     2-0     2-4    2-5     0-4    2-8    埼玉・教養
東京理科・理工  3-1     2-8    2-5     3-7    2-11    埼玉・理
東京理科・理工  5-2     5-12    3-12    4-20    6-21    埼玉・工
0619大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:20:08.09ID:DYIN5cm20
「読売ウィークリー」2008年3月2日号 「選ばれる大学 ダブル合格者はどっちへ?」

             河合塾    駿台・ベネッセ
中央・経済        3-11         6-11           埼玉・経済
明治・文         1-7          3-9           埼玉・教養
東京理科・理工      1-17         2-17           埼玉・理
東京理科・理工      7-27          7-29          埼玉・工
0620大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:35:11.08ID:DYIN5cm20
「サンデー毎日」2007年6月17日号 「07年入試 受験生が選んだ大学はどっち? 河合塾追跡調査で判明」

埼玉・経済       67%         33%          中央・経済
埼玉・経済       71%         29%          法政・経営
埼玉・工(後期)    93%         7%           中央・理工
埼玉・工(後期)    89%         11%           明治・理工
0621大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:40:23.29ID:DYIN5cm20
「サンデー毎日」2008年6月22日号  「河合塾調査でわかった08年入試 受験生が選んだ大学はどっち?」

埼玉・経済          71%       29%          中央・経済
埼玉・経済          83%       17%          法政・経済
埼玉・工(後期)       88%       13%           明治・理工
0622大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:46:57.18ID:DYIN5cm20
著名なOB (教養学部)

小松和彦 埼玉大学教養学部卒・東京都立大学大学院博士課程単位取得退学
  文化人類学者(国際日本文化研究センター所長) 紫綬褒章・文化功労者
須藤健一 埼玉大学教養学部卒・東京都立大学大学院博士課程単位取得退学・都立大学文学博士
  文化人類学者(神戸大学教授・国立民族博物館館長) 渋沢賞・石川栄吉賞
中牧弘允 埼玉大学教養学部卒・東京大学大学院博士課程修了
  文化人類学者(国立民族博物館名誉教授) アマゾン日伯功労勲章受章
安川一 埼玉大学教養学部卒・一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学
  社会学者(一橋大学社会学研究科長) 
渡邊欣雄 埼玉大学教養学部卒・東京都立大学大学院博士課程単位取得退学
  文化人類学者(東京都立大学名誉教授) 日本文化人類学会会長 民俗研究傑出成就賞
定形衛 埼玉大学教養学部卒・金沢大学大学院修士課程修了・神戸大学大学院博士課程単位取得退学
  政治学者(名古屋大学法学部教授)
銀色夏生 埼玉大学教養学部卒
  詩人 詩集の売り上げは1170万部を超える
加藤基 埼玉大学教養学部卒
  外交官 ガボン大使・コンゴ共和国大使・赤道ギニア大使・サントメプリンシペ大使
0623大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:50:59.46ID:DYIN5cm20
著名なOB (教育学部)

溝口紀子 埼玉大学教育学部卒・埼玉大学大学院修士課程修了・東京大学大学院博士課程修了
  柔道家(バルセロナ五輪銀メダル) 静岡文化芸術大学教授
根岸右司 埼玉大学教育学部美術科卒
  洋画家 日本芸術院賞 日本芸術院会員
鳥羽亮 埼玉大学教育学部卒
  小説家 江戸川乱歩賞 歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞 著作数は推理小説・時代小説など354冊
石井博 埼玉大学教育学部卒・アリゾナ州立大学大学院修士課程修了
  言語学者(早稲田大学理工学部名誉教授) 瑞宝中綬章
橋本光男 埼玉大学教育学部卒
  埼玉県副知事 瑞宝中綬章
宮田修 埼玉大学教育学部卒
  NHKエグゼクティブアナウンサー
北山雅史 埼玉大学教育学部卒
  栄光ゼミナール創業者
0624大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:56:07.93ID:DYIN5cm20
著名なOB (経済学部)

安原明夫 埼玉大学経済学部卒
  経済学者(ブラウン大学教授)
山根隆治 埼玉大学経済学部(夜間主コース)中退
  参議院議員 外務副大臣 旭日重光章
平本一郎 埼玉大学経済学部卒
  テレビ埼玉代表取締役社長
竹田光明 埼玉大学経済学部卒・東京医科歯科大学大学院修士課程修了
  衆議院議員
佐藤正広 埼玉大学経済学部卒・一橋大学大学院博士課程単位取得退学・一橋大学博士
  経済史学者(一橋大学名誉教授)
勝又恒一郎 埼玉大学経済学部卒・横浜国立大学大学院修士課程修了
  衆議院議員
0625大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:10:56.61ID:DYIN5cm20
著名なOB (理学部)

池澤夏樹 埼玉大学理工学部物理学科中退
  小説家・詩人 芥川賞・読売文学賞・谷崎賞・毎日出版文化賞・芸術選奨・宮沢賢治賞・
         司馬遼太郎賞・親鸞賞・桑原武夫学芸賞・紫綬褒章・朝日賞・日本芸術院会員
        『スティルライフ』、『マシアス・ギリの失脚』、『静かな大地』、『すばらしい新世界』、
        『氷山の南』、『アトミック・ボックス』、『楽しい終末』、『イラクの小さな橋を渡って』など
        『世界文学全集』、『日本文学全集』を個人編集
梶田隆章 埼玉大学理学部卒・東京大学大学院博士課程修了
  宇宙物理学者(東京大学宇宙線研究所長) 小柴昌俊・戸塚洋二の実験グループに加わり、ニュートリノを観測
  ノーベル物理学賞・戸塚洋二賞・仁科記念賞・文化勲章・文化功労者・日本学士院賞・ブレークスルー基礎物理学賞
  パノフスキー賞・ユリウスヴェス賞・日本学士院会員・日本学術会議会員
細矢雅弘 埼玉大学理工学部物理学科卒・東京工業大学大学院修了・東京工業大学博士
  東芝研究開発センター主席技監 紫綬褒章
前田吉昭 埼玉大学理工学部数学科卒・東京都立大学大学院博士課程単位取得退学・筑波大学博士
  数学者(慶応大学名誉教授) COE拠点リーダー
野村真理 埼玉大学理工学部数学科卒・一橋大学社会学部卒・一橋大学大学院博士課程単位取得退学
  西洋史学者(金沢大学教授) 日本学士院賞 日本学術会議会員
林実樹廣 埼玉大学理工学部数学科卒・北海道大学大学院修士課程修了・理学博士(カリフォルニア大学ロサンゼルス校)
  数学者(北大名誉教授) リーマン幾何学・複素関数論
伊藤秋男 埼玉大学理学部卒・京都大学大学院博士課程修了
  物理学者(京大教授) 高速重イオン分子衝突
白楽ロックビル 埼玉大学理工学部卒・名古屋大学大学院博士課程修了
  生物学者(お茶の水女子大学名誉教授) 細胞接着分子 研究倫理
0626大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:14:14.53ID:DYIN5cm20
著名なOB (工学部)

荒木純道 埼玉大学理工学部卒・東京工業大学大学院博士課程修了
  情報通信工学者(東京工業大学教授)
柿本浩一 埼玉大学理工学部卒・東京大学大学院博士課程修了
  工学者(九州大学教授) 日本結晶成長学会会長・国際結晶成長機構会長・文部科学大臣表彰科学技術賞(研究部門)・応用物理学会フェロー
山口宏樹 埼玉大学理工学部卒・東京大学大学院博士課程修了
  土木工学者(埼玉大学学長)
大森陽一 埼玉大学理工学部卒
  特許庁技監 瑞宝中綬章
椎橋章夫 埼玉大学工学部卒・東京工業大学大学院修了
  技術者(ICカード乗車券Suicaの開発)
綿貫啓一 埼玉大学工学部卒・埼玉大学大学院修士課程修了・東京工業大学大学院博士課程修了
  機械工学者(埼玉大学先端産業国際ラボラトリー所長) 日本機械学会フェロー・日本機械学会創立120周年記念功労者表彰
小林信一 埼玉大学理工学部卒・東京農工大学大学院修了・東京工業大学博士
  電子工学者(埼玉大学工学部名誉教授) Walter P. Dyke Award 受賞
0627大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:16:27.34ID:DYIN5cm20
著名なOB (文理学部)

田辺孝哉 埼玉大学文理学部理学科卒・東京大学大学院理学系研究科博士課程修了
  物理学者(埼玉大学理学部名誉教授) 瑞宝中綬章
丹下博之 埼玉大学文理学部経済学科卒・東京教育大学大学院博士課程単位取得退学
  経済学者(埼玉大学経済学部経済学科長) 瑞宝中綬章
堀口万吉 埼玉大学文理学部理学科卒
  地質学者(埼玉大学名誉教授) 瑞宝中綬章
都築正信 埼玉大学文理学部卒・東京都立大学大学院修士課程修了
  数学者(埼玉大学名誉教授) 瑞宝中綬章
堀部政男 埼玉大学文理学部卒・東京大学大学院博士課程単位取得退学・一橋大学博士
  法学者(一橋大学法学部長) 日本学術会議会員・日本情報法学会会長
大森正之 埼玉大学文理学部理学科卒・東京大学大学院理学系研究科修士課程修了・理学博士(東京大学)
  生物学者(東京大学名誉教授)
森沢正昭 埼玉大学文理学部理学科卒・東京大学大学院理学系研究科博士課程修了
  生物学者(東京大学名誉教授)
中山重蔵 埼玉大学文理学部理学科卒・東京大学大学院理学系研究科博士課程修了
  化学者(埼玉大学副学長・東京大学大学院教授) 国際典型元素化学協会賞
坂本和彦 埼玉大学文理学部理学科卒・東京大学大学院理学系研究科博士課程修了
  環境化学者(埼玉大学工学部長) アジア大気汚染研究センター所長・大気保全功労者環境大臣表彰
林野宏 埼玉大学文理学部文学科卒
  クレディセゾン社長 経済同友会副代表幹事
吉川良和 埼玉大学文理学部文学科卒・東京都立大学大学院博士課程単位取得退学
  中国演劇史学者(一橋大学教授) 吉川英史(文化功労者、音楽史研究者)の息子
0628大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:21:18.99ID:DYIN5cm20
著名なOB (出身学部不明)

貴家悠 漫画家(『テラフォーマーズ』原作) 発行部数2100万部
橘賢一 漫画家(『テラフォーマーズ』作画) 発行部数2100万部
三ッ林弥太郎 埼玉青年師範学校卒 衆議院議員 科学技術庁長官 勲一等旭日大綬章
引地洋輔 教養学部卒 RAG FAIRメンバー バリトン担当
加藤慶之 工学部卒・大学院理工学研究科修士課程修了 RAG FAIRメンバー ハイテナー担当
加納孝政 経済学部卒 RAG FAIRメンバー ベース・ボーカル担当
0629大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:52:26.25ID:i0poBL5c0
>>468-472
>>517-518,>520-522
>>536-540
>547-551
>558-562
>567-571
>578-583
>596-600
>>607-611

など連日貼られているコピペは、年度も、引用元も、詳しい定義も書かれていないが、
他所によると2001年のものだという。


5chをロムするときは、『年度』『データの定義』『情報源』の確認が必要。

これら全てを不明記のものは、書かずに提示することによる読み手側の錯誤を狙う常套手段で、
データの恣意的抜粋,一部改竄などとともに要注意。


大学データのようなものも交えて貼られているが、埼大とは無関係と思われる者による行為で、
同一内容を続けて繰り返している。


読み飛ばし用に本スレッドのレス445以前をスレッドにした
埼玉大学Part80
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1496738193/1-445
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1496738193/1-445/?v=pc
0630大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 21:55:02.78ID:OQI7DZxh0
「読売ウィークリー」 2007年7月15日号 「ダブル合格者が入学したのは? ライバル70大学14年の勝敗」

         1994    1998   2002    2006   2007
中央・経済    0-2     4-7    1-6     1-7    6-6    埼玉・経済
明治・文     2-0     2-4    2-5     0-4    2-8    埼玉・教養
東京理科・理工  3-1     2-8    2-5     3-7    2-11    埼玉・理
東京理科・理工  5-2     5-12    3-12    4-20    6-21    埼玉・工
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況