X



◆◆◆◆英単語◆◆part76◆◆◆◆©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/08(土) 10:46:49.86ID:1hJgjXkl0
システム英単語、ターゲット1900、ターゲット1400、英単語2001、単語王、美女単、
速読英単語、英単語ピーナツ、百式英単語、豆単、速読速聴英単語、音読英単語、
キクタン、データベース、フォーミュラ、合格英単語600、We Can英単語、DUO、AIO、
入試英単語の王道、ユメタン、快速英単語、コネクト英単語、ジーニアス英単語、
音読英単語、キーワード英単語・熟語2300、ワードスター、英単語ドリルノート、
つむぐ英単語、もえたん、JACET8000、ゴロあわせ合格英単Vワード、ダジャ単、
試験にでる英単語、正攻の英単語、ソクラテス、恋する英単語、代ゼミ英単語、
WAO、ベック式ゴロ覚え英単語2000、東大英単語熟語鉄壁、早慶上智の英単語、
ドラゴン・イングリッシュ必修英単語1000、世界一覚えやすい英単語、Vワード、
インストーラー1950、VITAL4500、歌って覚える英単語完全制覇、わんたん、
永久記憶の英単語、風呂で覚える英単語、英単語のツボ1500、1分間英単語、
読んで覚える英単語、とみ単、出まくり入試英単語、コロケーションで覚える英単語、
英単語WIZ、英単語BLOCK2500、英単語記憶ボード、お風呂で覚える出まくり入試英単語
スーパー英単語・熟語2400、まるおぼえ英単語2600、システム英単語PREMIUM
リンガメタリカ、文で覚える英単語・英検パス単(3級〜準1級くらいが大学受験に対応)

※前スレ
◆◆◆◆英単語◆◆part75◆◆◆◆
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1462463616/
0773大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:12:07.63ID:45Dlwkzw0
英単語帳で覚えたとしても、過去問やってみると、
いかに自分の覚えが甘いかを知らされる
意味だけじゃなくて、語法と絡めて単語の知識を
仕入直すハメになるので、逆に言うと、単語帳で暗記するのは
実はかなり低いレベルに限界があるということがわかる
言い換えれば、単語帳での暗記なんてその程度が限界なのだから
「完璧」など追い求めるのは無駄以外の何ものでもなく、パラパラ、サ〜と
覚えたら、あとは英文を使って記憶の精度や濃度を追い求めるべきだと思った
0774大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:43:48.48ID:45Dlwkzw0
× 一冊を完璧に
○ 一冊を全体を通してサラッと。あとは英文の中で
0776大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:19:01.19ID:Q5m0r7h00
良い単語帳の要件は、
・収録語数が十分にある
・日本語意味が十分に理解しやすいものになってる
・比較的大判で文字も大きく、フォントが横潰れしてなくて見やすい
・絶えず最新動向を捉えて単語の差し替えが年度ごとに行われ、ハズレがない
・無駄な色吊りで日本語意味が赤くて読みにくいなんて最悪の事態がない

あたりか?
収録語数は入試出題の可能性10,000語から中高必須語を2,500語引いた7,500語
ぐらいの収録が最低ラインだろう
今は2,000語ぽっちで、互いに他社を睨みながら、途方もなく低い次元で各社とも
お粥単語帳ごっこ競争を繰り広げていて哀れを通り越して滑稽だけど
0777大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:25:13.45ID:AW2qOpGb0
中高必須語も覚えてない子が多いのに除外する意味がわからん
0778大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:29:50.92ID:Q5m0r7h00
中高必須語すら覚えてない子は、そもそも大学受験なんてするなよって話
秒殺物件ですわ
0780大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 14:38:43.52ID:UtM+i1vq0
大学受験をするなら
その程度のことは知ってなければならない
またもや秒殺物件でしたね
0781大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:54:14.50ID:a9mwFHYv0
B5版で13,500語収録の英単語帳を中高校生全員に配って、それを大学受験までに覚えてもらうのが良い
13,500語は、15,000語から中学で習う基本語や機能語1,500語を省いた語数
真水で15,000語水準を確保できると、その後の英語との関わりでも見通しが立つし、
大学受験でも出題語彙の制約がきつくて、ロクな内容の英文が出題できない、ゆえに、
受験生のレベルが上がらないという、過去半世紀以上続いてきた日本の教育制度の
欠缺が多少なりとも止血ができる
0784大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:39:55.53ID:K2uBEAhX0
高校卒業 大学入試 英検2級 単語が4000〜5000?ぐらいかな
ええやん こんなもんやろ
0786大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:47:03.37ID:WEfG+IJh0
英単語の記憶数が重要だとして、その妥当性をちょっと考えて見ると、
やっぱ、英文が読めるかどうかに帰着するんだろう
とするなら、英文が読めるための要素は、単語だけではないので、
端から「英文を読む」習慣を学習の中心に据えて進むのが一番だと思う
単語帳をやってから英文に進むのは、絶対に間違いだ
0787大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:19:31.75ID:1andNXP20
>>770
自からの頭で英文を組み立てる 文法が理解できてるか
文法の定着にもなるし 自ら文が組み立てる意味は英語は
英語で理解する第一段階のトレーニング。
暗記じゃダメなんだよwww
0788大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:28:42.89ID:1andNXP20
>>786
単語帳で浅く広くから 時間の許す限り深く広く受験まで使うしかないけどね。
並行して文法も終わらせ精読そして長文読みも。
なんでも終わらせたから次に進むという考えでなくレベルと段階で長文は読んでおく。
長文や例文で単語記憶の定着につながるのはあるとして、記憶の定着とチェックには
単語帳を使うしかない(さっと見れるし 覚えてる覚えてないを確認しやすいからね)。
で どこまで完成できるかで偏差値につながるわけだが
0789大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:24:44.62ID:GCzX2CSJ0
単語帳で楽しいと思ったのは「即戦英単語」
要するに英文が訳せるのかどうかだから、英文を訳すトレーニングを
やりながら進むこの本は良かった
残念なことに、見出し語が1,200語しかないので、これをやっても
「語彙は万全」という気持ちにはなれないかもしれない
版をあらため、2,000〜語収録にして再版して欲しい
0791大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:22:32.97ID:ofBc1sJj0
正確な訳語は、英文を読む中でハメて行かざるをえないから、
英単語帳で日本語の意味を正確に丸暗記する労力は無駄だよね
それがわかれば、どの単語帳を使うのが良いかではなく、
シス単、鉄壁、タゲト、速読、合格…を全部買って、たまたまその日に
手に取った単語帳をパッパと見ていって、知ってる単語にはチェックつけて
ハイ次!ハイ次!って感じで、違う単語帳で角度や配列や装丁に変化を
つけた状態でまた同じようにぱっぱとチェックしていくのが正しい使い方だろう
一言一句を完璧に憶えたところで、その意味まんまで英文を読むことが
できないケースが結構あるから、「だいたいこんな意味」程度でナビルのが
由緒正しき使用法かと
0792大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:43:36.54ID:m5eLW8jE0
NHK教育を見て59502倍賢くうっくん エイエイgo
0793大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:21:57.21ID:Tk9lzC6r0
買う単・・・これはと思う単語帳があれば、とりあえず買うおれの趣味
0795大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 04:03:02.40ID:9RYJU8t20
鉄壁改訂らしいな
0796大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:03:05.64ID:8vNmJbFw0
鉄壁はサイズアップしてくれ
あと、東大語彙問に対策できる解説頼む
0798大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 18:13:00.17ID:8vNmJbFw0
>>797
ターゲットから乗り換えたら鉄壁の文字、小せえ小せえ
desertとdessertを間違えるぜ、あれじゃあ
・・・と言い張ってみる
0801大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 13:23:57.66ID:WcjBqiyr0
鉄壁見たあとでターゲットとかシス単見るとホッとするよな
鉄壁の印刷の小ささはハズキルーペでも使わないとな
0805大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:44:10.88ID:WWCZr3ZD0
鉄壁のフォントが小さいと思っていたのは自分だけじゃなくてよかった
自分はまだ大丈夫だけど、
老眼のはじまる40歳前後の人だと困るレベルだよね

鉄壁は元から完成度が高いので用語の差し替え、追加も60語程度と少なめだけど
索引には単語がリストにのってないけど
見出し語の派生語、類義語にはのってる場合もあるケースがあるので
かなり充実してるだろうね
0807大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:28:39.98ID:Z35861Eu0
>>805
40で鉄壁やってますってキモ過ぎるんですけど
もしもそんなヤツ電車で見かけたら
アタイだったら玉玉蹴り上げて
断末魔連呼させたるわ
0809大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 08:21:04.19ID:69H4Ne490
ただのご褒美でワロタ
0810大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:27:32.60ID:Dtv3PD2J0
河合塾から出てる「ユニット英単語2200」
について知ってる情報があれば教えてください
ターゲット1900と比べ中です
0811大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:25:11.60ID:TaTt+Ecr0
ちなみに歳は40です
0812大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:16:57.02ID:r13g7bM90
なら、そういう情報をご自分で集めるプロセスも含めて単語帳ライフを楽しまれては?
0815大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:31:29.70ID:3jflqJxv0
鉄壁って教科書やってれば自然に覚えている程度の単語しか載ってないので
1ヶ月なんて必要ない
1日でパラッと一通りチェックして「ああ、知ってる単語ばっかだわ」って確認して終わり
0817大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:01:07.16ID:3jflqJxv0
>>816
ウソじゃないよ
よく見てみ、旧版を持ってるけど、最初の回しは6時間半で一冊終わった
ほとんど皆無と言っていいくらい知らない単語とか無かった
どの単語帳も似たり寄ったりだけど、鉄壁も収録がたった2,000語ぽっちだしね
学校の教科書は高1で高3まで教科書と副教材の予習が終わったから
市販の単語帳より自分の語彙はかなり多いことを確認(実感)しただけの購入になった
自分の結論は、学校の教材や過去問(志望校だけじゃなく)をやって単語を集めたほうが
語彙数は異常に増えると思うよ
単語帳にかじりつくと、自分の語彙は2,000語ぽっちで止まる
0819大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:34:01.40ID:XgNDVJJp0
学校の授業をちゃんとやれば単語帳なんて必要ないよ
そもそも文科省の学習要綱に従って勉強すれば東大英語でも満点取れるように問題は作られている
入試問題なんてものは所詮文科省の指定する範囲をちゃんと勉強すれば満点取れるようになっている
俺は文科省の言う通りの学習要綱をしっかりを身に着けて東大英語も普通に満点取れた
0823大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:45:36.06ID:k8dmLTCh0
英検1級満点でも東大英語は80/120がいいとこだろう
TOEIC990なら東大で60/120行けばよくやった感じ
0825大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:01:28.67ID:4Ys2AUF80
ターゲットの表紙はなぜ犬なんですか?
動物は嫌いなのでターゲットは買えません
0827大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 10:44:04.98ID:TjYO5bXT0
日本人なぞは犬
そんなメッセージ
CMでも日本人を犬に貶めてバカにするやつを見てるだろ
0829大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:05:46.47ID:pkrSxB4d0
鉄壁をB5に拡大したら、えらい読みやすい
リーフをバインダーに挟んでSECTION単位で回してるけど
能率が70%は上がった
あと、適当に意味を見ていたのがじっくりと確認するようになった
0831大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 17:54:55.80ID:+h8S09HJ0
老眼が始まる年齢よね
で、なんで大学受験板にいるの?
再受験?
0832大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:50:09.90ID:OvXwRg770
13,500語載ってる英和和英辞典を見たことある
日本中の中学教科書を公立私立国立を問わず全部調べて、
英文掲載の全単語を載せたらしい
大学受験で紙の辞書が廃れる中、英単語帳として使う、
暗記を意識した15,000語+専門領域2,000語の英語辞書が欲しい
0833大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:27:47.01ID:mS4JOX1l0
難関大学合格者が使っている英単語帳TOP3、3位『鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁』、2位『ターゲット1900』、1位は?
https://serai.jp/hobby/392560
難関大学に合格した先輩はどんな英単語帳を使っていた?一番使われている英単語帳は?合格した先輩の英単語帳の使い方は?
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000055407.html
0834大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:16:25.25ID:+Wk0OBvd0
英熟語まじむり
前置詞
ごっちゃになるわ
0835大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:45:43.54ID:rieZrNBj0
>>834
基本動詞を真ん中に置いたマンダラを作って、
八方に前置詞を入れていく
その際に、inとoutは反対側、upとdownも上下対照に入れていき、
そこに意味を放り込んで、位置関係を頭に入れて記憶していくといいよ
0836大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 19:13:35.23ID:DbNiBzME0
>>835
サンキュー
パスタンの熟語は纏まってないから
わかりにくかった
0838大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:54:29.92ID:PgT5ugyu0
英単語part76
0839大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:05:20.12ID:ga0r2DC+0
ICU高校 大学合格者数

     2020('19)
------------------
東京大学  3 ( 1)
東京外語  3 ( 4)
京都大学  2 ( 1)
一橋大学  2 ( 4)
東京都立  1 ( 0)
------------------
ICU  107 (102)
------------------
上智大学 50 (62)
慶應義塾 45 (62)
中央大学 31 (25)
早稲田大 30 (32)
法政大学 22 (18)
明治大学 21 (18)
東京理科 18 (14)
日本大学 17 ( 6)
青山学院 15 (12)
立教大学 10 (22)
学習院大  9 ( 5)
津田塾大  8 ( 5)
成蹊大学  7 ( 6)
明治学院  4 ( 3)
0840大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:22:42.19ID:E7a+8WZq0
英単語◆◆part76
0841大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:17:17.54ID:TDPyC6+20
◆◆◆◆英単語◆◆part76◆◆◆◆©2ch.net
0842大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:04:42.18ID:r/NOWE8W0
0445
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0843大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 13:37:14.16ID:rLcXi3Gm0
誰か解決策を教えてあげて
↓↓↓

562 名前:大学への名無しさん [sage] :2020/09/15(火) 12:30:56.78 ID:a+b5fnK00
単語帳買ってきて、短期間に一気に丸暗記して1冊仕上げちゃえば
たちどころに英文が読めるようになるって聞いてやってみたけど…
@ まず丸暗記ができなかった
A 暗記できた単語でも、文章の中で出会うと、微妙に日本語表現が違ってて
そこを単語帳で憶えてしまった日本語訳通りにゴリ押しするしかないので
英文が上手く訳せない
B 丸暗記方式で憶えた英単語の訳を実際の英文で瞬時に適訳に変換できたり、
適訳が浮かぶ力は、まさに地頭のなせる技だから、地頭貧者の自分としては
単語帳を買ってきて、サクサクと短期間に丸暗記しちゃえ方式は、地頭的に無理
結局、2年近く単語帳を丸暗記しようとしてきたけど、丸暗記自体がいまだに
半分もできてないありさま
0844大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 12:37:48.67ID:QIeyffhS0
単語帳を一ヶ月、二ヶ月の短期間に丸暗記しちゃえば
あとは英文をサクサク読んでいけると喧伝する動画ばかりだけど
そういうの全部ウソだからね
単語帳で憶えた日本語意味が「ひどい」でも、英文の文脈的には
「すごい」と訳さないといけない場合など、そのまま当てはまること
ばかりじゃないので、
 丸暗記=あとはたちどころにサクサク読める
そんなデタラメな話は現実には無い
英文の中で使われている意味を丹念に拾って仕込んでいく中で
英文は読めるんだし、単語帳の2,000語ポッチでなんとかなるほど
英文の単語は貧弱じゃあない
「まだ単語帳の丸暗記なんてやってるの?」
そう喝破する正しい伝道師が現れることを祈りたいね
0846大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 18:30:28.18ID:SZOPIHPh0
英単語part76
0847大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:12:06.97ID:eOJt3DYo0
ベストな英単語帳の条件
辞書代わりに3年間使えるアルファベット順
でも、辞書よりも活字が大きく、収録語数は2万語内外
版のサイズも最低でもA5、できればB5
教科書や参考書・問題集、あるいは模試の新語は、
日頃から全部これで確認しながら自然に憶えていく使い方
紙面構成は、辞書と一緒で1ページが二段組みのベタ印刷
例文は暗記用にミニマルフレーズに置き換えても良い
0848大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:20:07.74ID:6ByHwtMl0
deem

京大入試の英文に出て来た。
わからなかったが、わからなくとも
ある程度力のある人なら
前後の文脈と
他動詞、5文型動詞と判断できて
意味も遠からず類推可能かと。

手持ちの大学受験用英単語集では
鉄壁・単語王とも掲載なしだった。
0849大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:59:22.17ID:jQ1WlRY+0
今日覚えた単語
surreal 超現実的な、非現実的な、(素晴らしくて)夢のような
0853大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 10:00:12.91ID:7RRP6ZFp0
今日覚えた単語
hustle and bustle … 喧騒・雑踏・ごった返した様子
0857大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:26:39.39ID:7uKr2sn90
まるおぼえ、シス単、チャンク単、ピー単、毎日の英単語以外で、

・ミニマムフレーズ
・派生語・反意語に詳しい
・音源が 日本語→英語

の単語本で良いのあります?
0858大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 09:45:58.26ID:0QYuEtjm0
>>851
高3の上位44%しか高校初級同等に到達していないので
およそ半数以上の生徒にとって中学範囲を本当に完璧にするための勉強は必要だ
0861大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 16:21:48.96ID:0QYuEtjm0
>>860
文部科学省の調査データ
0864大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 19:40:22.59ID:0QYuEtjm0
なお正確な数字だと高3の上位43.6%が高校初級レベルのA2に到達している
0865大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 16:40:43.91ID:Hdl2ZFpl0
1語1秒で何回も高速で反復上塗りしていくのがいいらしいんだけど、
高1からずっそとれでやってきて、高3の今でも1冊も仕上がらないし、
単語覚えられてないんですけど?
0866大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 08:31:21.01ID:2XL+3OwO0
>>865
どうしても覚えられない単語はノートかカードに書き出して覚えるとか、スマホのAnkiアプリに入れて覚えるんだよ。
0867大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 09:00:01.82ID:2XL+3OwO0
>>865
単純に反復不足かもしれないが、単語帳やり込んでも5%くらいはどうしても覚えられないのが残るのは普通だから866で紹介した方法でやってみな。
どの方法も覚えてない単語をさらに反復しやすくしている。覚えられない単語はもっと反復しろということ。
0868大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:25:41.22ID:uIlJjNUB0
なんか、確かに何回やっても覚えられない単語は存在するね。
その場合は回数増やすより、

・文章の中で覚える
・フレーズで覚える
・語源で覚える
・語呂合わせで覚える

とか、違うパターンで覚えた方が覚えやすいかも。
何回やっても頭に入らないってことは、その単語がその覚え方で頭に入らないってことかも。
0869大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:58:56.79ID:nOD2lWRC0
個人的にいつも間違える単語例

abduct 拉致する
abrupt 突然の

こういうのはカードに書き出して覚えないと無理。
単語帳だといつまでたってもごっちゃになるq
0870大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:19:27.08ID:AmB7qnTM0
だいたい

明治だの法政だの駒沢だの専修だの
イメージが似すぎてて違いがわからないよ
0872大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 12:30:30.00ID:24+AFBGV0
覚えた(らしい)単語があっても、あとのページで
その単語の意味と似たような日本語意味が出てくると
「あれっ?」って思って混乱して記憶がおかしくなる
たとえば、非難・批判・叱責・ひどい・すごい…系とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況