X



人物重視の入試改革で努力が報われない格差社会へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 19:06:08.37ID:j5yEj1c+0
人物重視の入試への疑問 育ちや環境が影響も コラム「近景遠景」
http://www.babajiro.com/babajiro/news/20150628nyusi/jinbutu.htm
 文部科学省が大学入試改革を進めている。二つの新テストを導入し、大学ごとの個別入試では、 面接や
討論などで人物を多面的に評価するのが柱だ。しかし、 人物重視の選抜では、本人の努力よりも育ちや環
境の力が大きな役割を果たす ことが多い。努力が報われるという点では、筆記試験中心の選抜の方が優れ
ているのではないだろうか。
 文科省は中教審の答申に基づき、大学入試センター試験に替わる「大学入学希望者学力評価テスト」を
2020年度から、高校生の学力到達度を測る「高校基礎学力テスト」を19年度から実施する方針だ。この
二つのテストは、置くとしよう。疑問が膨らむのは、各大学の個別入試に求める改革の方向だ。個別入試では
、学力評価テストの成績に加えて、小論文、面接、集団討論、資格・検定試験の成績、部活動やボランテ
ィアの記録などを用いて、「人が人を選ぶ」選抜を目指すという。ひと言で「人物重視の入試」とまとめることが
できる。
 筆記試験の点数は、努力次第で大きく向上させることができる。しかし、初対面の面接者に好印象を与え
たり、討論で自分をアピールしたりする能力は、幼少時 から家庭や地域社会で培われる部分が大きい。愚
直な努力だけでは対応するのが難しいことが多い。
 資格やボランティア活動などの場合は、試験勉強以外のことに打ち込む余裕がある経済力と文化資本に
恵まれた家庭の生徒が有利になりかねない。
 高校時代は学業が振るわず、部活動にも参加しない目立たない生徒だったが、浪人時代に猛勉強して
難関大学に合格した人を何人も知っている。こうした「敗者復活」も難しくなるに違いない。
 筆記試験は透明性が高く、地道な努力の積み重ねが反映されるという大きな長所がある。筆記試験優先
の入試が長年続いてきたことにはそれだけの理由があるのだ。日本はそうした選抜システムで、社会的流動性
が高く格差の小さい社会をつくってきた。人物重視の入試はその成果を損なう恐れがありはしないか。筆記試
験で知識よりも思考力を問いたいなら、内容を工夫すればよい。例えば数学オリンピックの問題など、そうした
実例には事欠かない。
0595大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:05:46.41ID:9osvJCKZ0
>>594
それなー
旗振り役東大出じゃないから好きな事言ってくるんだろ
愚かだよね
まあ、外圧もあるんだろ
0596大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 13:04:40.40ID:1QYAyzUl0
0445
かずきち@dy_dt_dt_dx 8月28日
学コン8月号Sコース1等賞1位とれました!
マジで嬉しいです!
来月からも理系に負けず頑張りたいと思います!
https://twitter.com/dy_dt_dt_dx
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0597大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:36:44.66ID:toRcyZQL0
こんなもんコネ入学の温床になるだけやろ
東京医科大学問題も裏口入学が問題点だったのにいつの間にか女子差別、多浪差別という問題に転化されてうやむやになたもんな
0598大学への名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:46:54.57ID:7OEezg8A0
優れた日本の入試システムを廃止させて日本の国力を陥れようと企む海外の陰謀だろ?
0599大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:04:46.55ID:r24vFw1x0
人物評価重視とか、忖度入試をやりたい人に都合の良すぎる入試改革はやめてください。
そんな入試改革を行ったら、入試の公平公正さが損なわれてしまいます。
0600大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:00:05.96ID:1FXrple60
現行の入試システムは、政府にとって不都合な真実を反映させてしまっているから入試改悪しようとするんだ。
国民の目につくと困るような結果が現行の入試で出てしまっているんだよ。
今政府が導入しようとしている2次試験での人物評価や1次試験の段階評価化は、真実を見えなくする為のモザイク処理のようなものだ。
大事な事なのでもう一度言う、政府は何かを誤魔化そうとしている。
政府は今見えている何かを国民の目の届かない所へ隠し去ろうとしている。
0602大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:53:41.82ID:iyLRTnYA0
>>601
それは違う

人物重視、私立は好きなだけやればいい

国立はやってはいけない
0603大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 20:24:35.58ID:phJWCmSy0
これは酷い
高校で不登校になったり、部活で馴染めなくて退部した奴が、せめて勉強で見返すってことが出来ないってことだろ

経済的及び人間関係に恵まれた奴だけが優遇されるのはおかしいよ
0604大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:14:14.57ID:NQWglJ3D0
二次なくすってのは、いくらなんでもあり得ないだろ
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:07:32.54ID:MM3o1DwZ0
アメリカの真似をして日本中で一般入試率を減らして、AO入試や推薦入試ばかりにしたら、
優秀な理系人材が育たなくなるのじゃないのか?
以下のPDFによるとアメリカの高等学校では、できの良い理系学生が育たないらしいじゃないか?

アメリカの理系大学院では,学生の4 割以上が留学生
http://aoitani.net/aotani/Studying_Abroad/September.pdf
>アメリカの理系大学院では,学生の4 割以上が留学生というのはごく普通です.
>できのよい理系大学院生の99%が留学生だという見方をする人もいるほどです
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:24:29.51ID:QdU+oLdV0
>>605
多様性を大切にしてるんだろう
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:29:13.38ID:dYj0pOge0
いや推薦重視にしたらアメリカの一般入試で入る学生の学力が落ちたのは本当らしい
まあ当たり前だけどね
0608大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:21:34.99ID:teiqOwyo0
今はエリートと庶民が敵対してるから
たとえ庶民感覚がわかろうとも
庶民の利益になることはしない

もっと庶民苦しめという感じ
0609大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 06:11:06.74ID:f8vb/w6O0
>>15
桜田USBは本人の無知を晒しただけだが、
身の丈発言は教育の機会の平等を国務大臣が建前すら忘れて全否定したわけだから
次元が違うレベルの失言でしょう
0610大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 07:01:01.04ID:f8vb/w6O0
早実なのに早稲田に入れなかった萩生田が言うならいいだろ。
「自分のように高望みするな。でも入りたい大学いけなくても国会議員にはなれるぞ」ってことだろ。


今は早実から確実に早稲田に行けるみたいだが。
0611大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:22:53.82ID:Rf72tr1R0
採点者が恣意的に合格者をコントロールしたいから人物評価試験にするんだよ。
ペーパーテストや、それ以外を使うにしても、はっきり数字が出る指標で合否を決定すると
権力者でも恣意的に合格者をコントロールできないから、それでは困るということ。
0612大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 18:56:31.13ID:RZcclwY60
ペーパーテストで良いと思う
歴史を見ても偉人たちや天才秀才は恩師や教授とやり合う変人も多い
従順な子弟も良いが一癖あって自分の価値観を持つ人の選択も進歩のためには必要だ
0613大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:50:20.03ID:fP+ZKjzB0
>>610
こんなところに自民党員が
萩生田が言ってるのは学力じゃない
親の経済力だ
0614大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:58:14.32ID:fP+ZKjzB0
>>611>>612
高大接続ナンチャラの今後の予定
移行期間を経て二次試験を廃止
どこの大学に誰が入学するかはベネッセが決めるようになる
英語だけじゃないんだよ
0615大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:35:54.18ID:uUfdlg0m0
むしろ日本が偏差値を重視しすぎだろ
ほとんどの大学は、実戦向きで、企業の下請け組織、研修施設あつかいでいい
就職試験なら、偏差値で決まらないだろ
取りたい側が取りたい人物選べばいい
0616大学への名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:38:10.90ID:uUfdlg0m0
小室さんの奨学金じゃないが
企業の研修施設みたいな扱いだとすれば、企業が勉強費用をかなり負担してくれる
システムを導入していくべき
0617大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 02:03:04.82ID:5LgAYz2L0
>>615
>取りたい側が取りたい人物選べばいい

税金で運営されているような国立大学は公私混同を防ぐ為に、そういう自由を制限するべきだ。
例えば受験生の親が国立大学入試の面接官をやっていて、
その面接官が税金で我が子を教育する為に恣意的に子どもに高得点を付けるような事が有ってはいけない。
それは面接官の持つ公権力が私利私欲の為に不当に用いられた事になるからだ。
0618大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:05:32.50ID:rvYVDuhL0
日本は民主主義の国だから多様な意見に耳を傾けなきゃいけないんだぞ?
それなのに特定の宗教や思想に人物評価で優劣付けて大学進学者の思想をコントロールして、
特定の意見の人だけが発言力を持てるような社会にされてしまった場合、
日本の民主主義が機能しなくなってしまうではないか?
だから人物評価は、民主主義国家の大学入試において有害なんだよ。
0620大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/12(火) 09:49:46.28ID:ZTS4rg7y0
人物評価で点数をつけるという事は、特定の考え方や思想だけを尊重して、それに該当しない多様性を切り捨てるという事だ。
それは、多様性を認めない独裁者の振る舞いと何が違うのだ?
早い話が人物評価などというものは悪い独裁者の為の評価方法なんだよ。
0621大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:40:15.18ID:yxZcG5dg0
人物評価なんて、評価する人間がどれだけ偉いのかわからないけど、短期間でわかるものなの?
上部しか見れない人が評価する人物評価なんて、財力以外あてにならない
0623大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:32:37.85ID:ZQbCHv2p0
人物評価試験は、大学入試に相応しくない。
人物評価で特定の価値観の持ち主だけ優遇された場合、それは思想・良心の自由に反するからだ。
0624大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:22:25.25ID:lj39BMt/0
人物を評価か
そんなのは私立だけがやればいいんだ

私立は「ウチが取りたい子を取るんだ、文句あるか」でOKさ

国公立はやったらダメだ
0625大学への名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 22:33:16.81ID:V8NKIGcq0
>>624
同感だ。
自己資金で運営された私立大学は責任有る当事者の意思を重視する為に裁量入試を実施して、
その一方税金で運営された国立大学は公平性重視の為に学力入試を実施するのが筋だと思う。
0627大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 18:32:15.86ID:0mDAb0qN0
部活を頑張っても地区大会には出られないけど、高3だけ部活を休んで勉強に専念する人が多いよね
部活を頑張っても学力高い人もいれば、部活をしてないのに勉強も出来ない人もいる
ゆるゆる部活を高3まで続けていたら人物評価が高くなるなら誰も苦しい勉強をしないね
実績を残せない部活も価値があるのかな?
0628大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:07:10.89ID:YMBuVJuk0
東大と京大と慶応と早稲田で採用の7割を占めていた会社が履歴一切非公開のブラインドで入社面接を行ったら採用の東大だけで9割になったという話がどこかであったな
嘘くさい話だが
0629大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:39:01.08ID:+UCK6noP0
>>476
そういう人の意見にも耳を傾けなきゃいけないのが民主主義だろ?
特定の意見だけを肯定したら独裁じゃないか?
0630大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:10:00.92ID:Pk/dsRXe0
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
人物評価試験よりも上記のような自浄作用の働く筆記試験の方が優れていると言える。
0631大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:19:43.22ID:Kf7EqLSv0
だから人物入試なんか私立だけがやってりゃいいんだ
私立は自分の気に入った奴を取って何が悪い、と言って良い

国公立はやってはダメだ
0634大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:31:17.78ID:bgswuljK0
誰かにとっての英雄は、別の誰かにとっての極悪人だから全ての人が納得する人物重視試験なんてできない。
しかし、数学のような学力試験なら数学ができない奴は誰から見ても「数学ができない奴」なので万人が納得する試験を実施できる。
0635大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:05:15.90ID:KKwM3R5h0
人物重視=インチキ
0636大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:38:32.50ID:UFTnvyA+0
受験生を選ぶ権限を信頼できない他人に与えたくないから、人物重視の入試改革に反対しています。
誰かに何らかの権力を与えたら、その権力を行使して権力を与えられなかった人を虐げて社会が不公平になる恐れが有ります。
公平な社会を維持する為にも人物重視の入試改革には反対しなければなりません。
0637大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:05:51.25ID:sAs0oVSh0
age
0638大学への名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:09:42.84ID:pQz9A//t0
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮北朝鮮
0639大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:44:45.15ID:uhayhWDR0
人物重視の改革なんてやったら入試に対する信頼性が台無しだ。
これまで予備校の様な大学とは独立した組織で高い偏差値を叩き出せる者から順番に難関大学に進学できたから、入試の公平公正さを信じる事ができた。
このように家柄や性別など関係なく偏差値が高い者が受験で勝てると言うこれまでの光景が強い公平感を生み出していたのだ。
現に「特定の人種が大学受験で差別された」等と言う疑惑は日本に無い。これは、日本が世界に誇れる優れた文化だと思う。
その優れた文化を、人物重視の入試改革で台無しにされかかっているのだ。
0640大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:34:38.11ID:bp05dFEH0
>>486
国民は平和ボケした愚民じゃないという事を政府に分からせる為に、
政治批判的なスレを政治批判的なコピペで上げているのです。
0641大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:05:55.58ID:J9ywY1x50
>>480
だから不正が起こったんだろ?
0642大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:43:28.65ID:0KJpjgBR0
>>635
まあ、社会に出る最後の試験である
入社試験、公務員採用試験も「人物重視」だからな。
0643大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:43:25.24ID:ramjUgh40
一国一制度にこだわってる押し付けるから混乱するんだよ。
地方の裁量で実験的に好き勝手な教育をしてみて、伸びるところがあれば、
結果的にその方法を全国規模に拡張すればいいだけ。
0644大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:00:02.97ID:epTLSSso0
age
0645大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:26:29.41ID:TzCpdhQH0
>>643
それはタコツボ化が進みそうだね

それから東大には国の圧力がかかるだろうな
東大がやらなきゃ進まないじゃないか、みたいに言われて
今でもそうだけどね
やりたくもない推薦入試を押し付けられ、
英語の民間試験も評価に入れたくもないのに
無理矢理入れさせられてるし
0646大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:36:02.44ID:ZbS0sWtK0
>>645
それなー
旗振り役東大出じゃないから好きな事言ってくるんだろ
愚かだよね
まあ、外圧もあるんだろ
0647大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:21:01.52ID:vu7W58eh0
>>645
>それはタコツボ化が進みそうだね

一国一制度が駄目な理由は、それが良かったのか悪かったのか比較する対象が無くなってしまう事だ。

中国の話で稲を食うと思われる鳥を駆逐すれば米の収穫が増えると言う判断から国中に鳥を駆逐する命令を下したところ、
鳥が食べていた害虫が大量発生して逆に米の収穫が減ってしまったなんて事があった。
現場の当事者の責任において当事者が自由に判断を下すと言う仕組みで農業を進めていれば上記のような愚行は行われなかった筈だ。
つまりトップは、部下に余計な干渉を行わずに「よきにはからえ」とだけ言っていれば良いんだよ。
0648大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:58:45.41ID:9H5fUFBT0
>>19 今は韓国はコネ入試だらけで、名門大は8割近く推薦だよ

現在の日本も
 *学校の意向で志望を決められる、
 *私立から外部受験しようとすると通知表の評定下げられまくる、
 *合わない教師から内申に変なコメント付けられ〜の、悪質な操作事例の話は多いが

さらに「韓国の入試」
もうソウル大などは「★8割推薦」+「コネ格差拡大」+「中高の学校権力による支配」
⇒今回の日本の改悪騒ぎは、その韓国の悪習の後追い企画

学生は、学校・教師の方針や思想に合わない、 イジメなど校内トラブル遭遇〜で圧倒不利

韓国「●学生簿総合評価」に相当するのが日本:「●eポートフォリオ」・「●キャリアパスポート」

★ 韓国の大学受験「7割が推薦」の深き闇 格差は拡大、なんだか日本と似ている…
https://news.livedoor.com/article/detail/17322520/
> 先ごろ
> 法務部長官を辞任したチョグク教授の娘さんが学術論文の第一執筆者になっていたことが
> 問題にされた背景には、この「学生簿の総合評価」がある。
> 一般の学生にはたどり着けないようなスペック・業績を、特別な環境にある学生たちは手に入れることができるのか――
> 市井の一般人はあらためて悔しく思ったのである。
==
> 高校生と教師たちとの関係だ。この「学生簿」に高校生がものすごく蹂躙されてしまう。
> 冒頭の高校生グループが、「その作成が終わった後」で学校への抗議行動を起こしたのは、
> 教師たちのもつ権力が恐ろしいからだ。

結論は、ベネッセと癒着した日本の大学入試改悪は、「韓国の推薦支配の入試体制」の後追い
0649大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 18:23:53.27ID:fEh3AYq50
優れた日本の入試システムを廃止させて日本の国力を陥れようと企む海外の陰謀だろ?
0650大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:03:32.02ID:6FCTlGBx0
人物評価重視とか、忖度入試をやりたい人に都合の良すぎる入試改革はやめてください。
そんな入試改革を行ったら、入試の公平公正さが損なわれてしまいます。
0651大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 12:53:27.31ID:17G/neV50
現行の入試システムは、政府にとって不都合な真実を反映させてしまっているから入試改悪しようとするんだ。
国民の目につくと困るような結果が現行の入試で出てしまっているんだよ。
今政府が導入しようとしている2次試験での人物評価や1次試験の段階評価化は、真実を見えなくする為のモザイク処理のようなものだ。
大事な事なのでもう一度言う、政府は何かを誤魔化そうとしている。
政府は今見えている何かを国民の目の届かない所へ隠し去ろうとしている。
0652大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:29:20.41ID:PHfqH6070
age
0653大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:03:48.38ID:DDB4FhID0
>>601
それは違う

人物重視、国からの補助金を一切受けない私立は好きなだけやればいい

国立はやってはいけない
0654大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:30:38.20ID:7mj8y1tX0
左翼野党が学力試験は悪みたいなこといってるから救いようがない
0655大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:39:03.92ID:MLazDKxZ0
私大の指定校推薦の割合が年々高くなっている
0656大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:09:42.99ID:xaAPiGy00
アメリカの真似をして日本中で一般入試率を減らして、AO入試や推薦入試ばかりにしたら、
優秀な理系人材が育たなくなるのじゃないのか?
以下のPDFによるとアメリカの高等学校では、できの良い理系学生が育たないらしいじゃないか?

アメリカの理系大学院では,学生の4 割以上が留学生
http://aoitani.net/aotani/Studying_Abroad/September.pdf
>アメリカの理系大学院では,学生の4 割以上が留学生というのはごく普通です.
>できのよい理系大学院生の99%が留学生だという見方をする人もいるほどです
0657大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 23:41:11.07ID:lTBjJihC0
>>649
決して優れたシステムではないと思うよ
0658大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 05:38:02.98ID:J5d9lkt60
>>657
欧米は推薦だらけ
底辺は勉強しても門前払いのレベル
0659大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 12:48:52.56ID:Jj1ly6Gc0
>>657
優れているよ
大勢の一般大衆から効率的に頭が良い人材を選出する事ができる。
0661大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:21:13.99ID:NEC6pll30
>>656
あーそれガチらしい

そもそも算数の割り算の計算ができないんだって
1未満の数は分数で表示する習慣だから小数が出てきた瞬間に駄目らしい
ハーフとかクオーターとか言って

巻尺や定規も分数表示だってさ
0662大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:18:45.63ID:fFU90nQi0
採点者が恣意的に合格者をコントロールしたいから人物評価試験にするんだよ。
ペーパーテストや、それ以外を使うにしても、はっきり数字が出る指標で合否を決定すると
権力者でも恣意的に合格者をコントロールできないから、それでは困るということ。
0663大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:33:42.76ID:D/KKiFVb0
ペーパーテストで良いと思う
歴史を見ても偉人たちや天才秀才は恩師や教授とやり合う変人も多い
従順な子弟も良いが一癖あって自分の価値観を持つ人の選択も進歩のためには必要だ
0664大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:27:47.26ID:oAcxCuq00
ペーパーテストなんて前時代的なもんやめた方がいい
もっとリーダー適性とかを見るべき
0665大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:55:36.99ID:fQxEQuGm0
>>664
>ペーパーテストなんて前時代的なもんやめた方がいい

何言ってるんだ?
大昔は、ペーパーテストなんて無かった、一方リーダー適性とかは昔から評価の対象だった。
故に、ペーパーテストの方がずっと先進的な評価方法だ。
0666大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:20:37.59ID:0ALu5gja0
>>664
ペーパー試験は、先進的な選抜方法だ。
そもそも、ペーパー試験なんて高等な選出方法を実施しているのは時代の最先端を行く人類だけだよ。
その他野蛮な動物の世界には推薦(縁故)は有ってもペーパー試験は無い。

例:ハイエナの群れの次期リーダーはリーダーの娘と決まっている。この選出方法は、縁故なので推薦の類である。
0667大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:04:14.26ID:XlrFK5FH0
age
0668大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:09:53.31ID:kVVvdZop0
>>615
>取りたい側が取りたい人物選べばいい

税金で運営されているような国立大学は公私混同を防ぐ為に、そういう自由を制限するべきだ。
例えば受験生の親が国立大学入試の面接官をやっていて、
その面接官が税金で我が子を教育する為に恣意的に子どもに高得点を付けるような事が有ってはいけない。
それは面接官の持つ公権力が私利私欲の為に不当に用いられた事になるからだ。
0669大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:21:38.23ID:4lQLuXsZ0
日本は民主主義の国だから多様な意見に耳を傾けなきゃいけないんだぞ?
それなのに特定の宗教や思想に人物評価で優劣付けて大学進学者の思想をコントロールして、
特定の意見の人だけが発言力を持てるような社会にされてしまった場合、
日本の民主主義が機能しなくなってしまうではないか?
だから人物評価は、民主主義国家の大学入試において有害なんだよ。
0671大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:03:31.40ID:Y10Taw9Y0
人物重視ってのは
優れた人間性の人を取りたいんじゃなくて
人格がおかしいやつとか容姿が酷い人を門前払いしたいんでしょ
ディズニーで働く研修のある学部って
多分超絶ブサイクな人いないと思うよ
0672大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 17:02:13.24ID:ZENVHEjL0
人物評価なんて、評価する人間がどれだけ偉いのかわからないけど、短期間でわかるものなの?
上部しか見れない人が評価する人物評価なんて、財力以外あてにならない
0673大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 17:56:08.99ID:JPEwHbFi0
古代中国が九品中正っつー推薦制度で官吏登用したせいで権力者の思いのままになって国が崩壊したのを知らんのか?
歴史から何も学んでないやつが国のトップとか世も末だな
0674大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 22:13:14.58ID:vpENOMZH0
人物評価試験は、大学入試に相応しくない。
人物評価で特定の価値観の持ち主だけ優遇された場合、それは思想・良心の自由に反するからだ。
0675大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:40:04.53ID:gG3j1u5c0
人物を評価か
そんなのは私立だけがやればいいんだ

私立は「ウチが取りたい子を取るんだ、文句あるか」でOKさ

国公立はやったらダメだ
0676大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:54:15.64ID:qMn0WaHp0
>>675
同感だ。
自己資金で運営された私立大学は責任有る当事者の意思を重視する為に裁量入試を実施して、
その一方税金で運営された国立大学は公平性重視の為に学力入試を実施するのが筋だと思う。
0677大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:21:03.62ID:bohTkqqo0
そもそも小学校から高校まで個性を伸ばす教育なんてしてないんだから、大学入試で人物評価とか意味がない
0678大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:34:52.73ID:JWUTEy+U0
部活を頑張っても地区大会には出られないけど、高3だけ部活を休んで勉強に専念する人が多いよね
部活を頑張っても学力高い人もいれば、部活をしてないのに勉強も出来ない人もいる
ゆるゆる部活を高3まで続けていたら人物評価が高くなるなら誰も苦しい勉強をしないね
実績を残せない部活も価値があるのかな?
0679大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:34:02.51ID:Z0z8EKjq0
東大と京大と慶応と早稲田で採用の7割を占めていた会社が履歴一切非公開のブラインドで入社面接を行ったら採用の東大だけで9割になったという話がどこかであったな
嘘くさい話だが
0680大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:25:03.58ID:0qm5WwNr0
>>476
そういう人の意見にも耳を傾けなきゃいけないのが民主主義だろ?
特定の意見だけを肯定したら独裁じゃないか?
0681大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:03:25.41ID:QvvAWbl+0
筆記試験の場合、出題者は迂闊に悪問を出題すると批判の対象になってしまうので
出題者に良問を出題させる努力を強いることができる。
一方、人物評価試験は他者の批判を受け付けないので、出題者は平気で不当行為を働くようになる。
人物評価試験よりも上記のような自浄作用の働く筆記試験の方が優れていると言える。
0682大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 19:28:43.86ID:lL8f2dKF0
だから人物入試なんか私立だけがやってりゃいいんだ
私立は自分の気に入った奴を取って何が悪い、と言って良い

国公立はやってはダメだ
0684大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:57:06.02ID:pw8WpseV0
私立なんだから好きな奴取ればいいんだよ
極論すれば寄附金の額が高い順に取りますって公言してもいい
逆に国公立は人物評価みたいな不透明なことをやったら絶対ダメだ

大体、AOとか推薦とか下らないものを広めたのは文科省だよね
あとになって学生のレベルがそのせいで低下したから基礎学力テスト入れようと言ってみたり
文科省バカ過ぎだろう
0685大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:17:06.74ID:uq3/3u+h0
誰かにとっての英雄は、別の誰かにとっての極悪人だから全ての人が納得する人物重視試験なんてできない。
しかし、数学のような学力試験なら数学ができない奴は誰から見ても「数学ができない奴」なので万人が納得する試験を実施できる。
0686大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:40:39.08ID:XkcgEBvu0
人物重視入試とか文系と医学系だけでやってくれ。
理工系は、人格より才能の方が大事だろ。
とは言え、大学もそのくらいは重々承知と思う。
0687大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:45:56.12ID:zLIjSbFU0
>>686
つーかね
国立大学がやっちゃダメよ

私立はやっていいよ
自分たちが取りたい生徒を取るんだ、文句あるか
これでOK
0688大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 14:53:01.64ID:5B1ewUs50
5300
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0689大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 22:02:34.81ID:qG2+oZtw0
人物重視の改革なんてやったら入試に対する信頼性が台無しだ。
これまで予備校の様な大学とは独立した組織で高い偏差値を叩き出せる者から順番に難関大学に進学できたから、入試の公平公正さを信じる事ができた。
このように家柄や性別など関係なく偏差値が高い者が受験で勝てると言うこれまでの光景が強い公平感を生み出していたのだ。
現に「特定の人種が大学受験で差別された」等と言う疑惑は日本に無い。これは、日本が世界に誇れる優れた文化だと思う。
その優れた文化を、人物重視の入試改革で台無しにされかかっているのだ。
0690大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 09:12:28.48ID:jQMyfllY0
つかもう社会に上昇志向なんてとっくになくなってて
若者は恋愛離れしてるし、学歴離れも時間の問題。
インチキ入試シフトをきっかけに加速するだろう。
誰が嬉々として新入試に挑むんだよ。
子育てにおいて大学入試は最重要イベントで
そこに不確実なリスクが横たわれば
だれも子育てしようと思わなくなる。
15年もしたら出生者数20万人切るよ。
日本人は他人の行動見て自分も行動するから
減るときはあっという間。
0691大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 13:39:35.72ID:7AsuaFJI0
情報

昨日「こいつは見込みがあるぞ」

明日「こいつはだめだ」

という事が起こる。大学は教授の人事を改革したいと考えているのだろうか。
0693大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:36:44.16ID:2fIn/VJf0
人物重視=インチキ
0694大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:28:36.29ID:hCwZ/oAw0
一国一制度にこだわってる押し付けるから混乱するんだよ。
地方の裁量で実験的に好き勝手な教育をしてみて、伸びるところがあれば、
結果的にその方法を全国規模に拡張すればいいだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況