X



誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 06:14:48.05ID:eNadc3wW
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
※マルチ厳禁
※とテンプレに書いてもどうせ意味がないのでまあ適当にどうぞだYO

★次スレは>>980が立ててください。どうかお願いします。後生ですから。

前スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ175
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1656479272/
0151おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:37:13.79ID:aGr1T/K7
>>149
AだけどBの人の気持ちもわかる

回答とは関係ないけど癖は意識して行動するとある程度は直せるよ
とにかく反復するしかないから近道みたいなものはないけど
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:47:37.11ID:z2lU3RQZ
>>142
理想なら前者だと思います。
実際、活字フィクションが好きな人はほぼそうですよね。
(脳内で空想映像を独自形成してそれに移入して楽しむタイプ)

自分は実話好き客観視タイプの後者なので
小説など活字だけでの空想は楽しめないですね。
ただし、映画やドラマなど映像まで実際に形成されてるものだけは楽しめます。
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:52:31.36ID:z2lU3RQZ
>>145
炊飯器で炊き上がったら自動的に保温に移行するけど
保温機能は使ってないね。一見便利だけども黄変してまずくなるから。
炊き上がったらプラグを抜き、まずそれで1回食事、
蓋したまま自然冷却し、釜ごとorラップでわけて冷蔵庫へ
食べるときはレンジ。これのほうが美味いと思う。
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:00:10.64ID:z2lU3RQZ
>>147
スマホ程度なら、角度的に実際見られる可能性はほぼ無いし、
見られたところでどうってことない。
とはいえ、チラチラ気にされること自体がいやだから
両隣が着席ギチギチ状態の時は、控えてます。
>>148
私の周囲からは、もうどこからも消えてしまいました。
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:07:35.78ID:z2lU3RQZ
>>149
内心Bだけど、最終的にはAで終える感じ。
以下少しだけDを。

さん付けは個人的にやはり違和感あります。
役職付けですが、(外部からの電話の主が)
呼びたい人の役職を知らないときも
添えてしまっているのでしょうか?

もし電話の主が悪意ある第三者の場合、
役職名を不用意に社外へ教えてしまうことになり
防犯的にもコンプライアンス的にも良くないのでは、
と思います。
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:51:46.73ID:RLQL8sQf
>>149
D 若い人なら社会経験が浅くて緩く仕事してる子なのかなと思うくらいかな
ただケースバイケースなので電話相手と知り合い同士なら気にならない
全くの第三者ならちゃんとしてる方が無難

極端な例で言うと、ママと自分の母親を呼ぶのが普通で母と言うのがきつい気がして受け付けないと思う人がいたとして
それを上司の前でママがママがと言ったらうーんとなる場面もあるよね
場面によっては気にもならないけど
そんな感覚
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:58:27.31ID:RLQL8sQf
あと、受け付けないのでしない、は自分の感覚優先すぎだとは思う
マナー違反と捉えられて悪い印象になるのは会社であり、教育もできてないと思われる上司先輩であり親であり
自分以外の人に恥ずかしい思いをさせる時がある
他の人をそういう立場におくのは気にならないの?ってのは思うな
言えないのが上の人になんか悪くて…なら言わない方が悪い時があるよって話ね
0160おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:18:32.65ID:M4d2NAkm
岸田首相が節電を呼びかけたことについてどう思いましたか?

東日本大震災直後じゃあるまいし今更節電とか馬鹿かこいつって思いました
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:29:34.79ID:MeSlV6EH
>>149
Bだけどなってないのは教育ハンパのままほったらかいしの会社
当然本人もきちんとしなくてもあまり言われないのをいいことに調子こく人なのはわかるが
会社のイメージダウンさせるようなことをいつまでしてられるのか?
若い人は目上の人との会話でもうちのママがって言ったりするからその延長なのか?
友達との雑談の時と区別がつけられないような人は当然
会社でも自分が受け付けないからなんて理由で平気で我が道を行くだろう
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:50:12.38ID:z2lU3RQZ
また横からの難癖ですか。ご苦労様
「どう思いましたか」に答えただけですが。
節電云々はトンデモなので、発言内容をスルーしたうえでの感想→回答です。

発電した電流は貯蓄できないので
社会が回ってるということ→その時点で足りているから。
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:53:29.50ID:WPBWye9Y
>>149 B
レベルの低い会社だなと思う
いや、知的障害者を雇ってるのか?とか

>>160
すでにやれることはやってるけど
もう一度見直してみようと思った
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:17:24.89ID:/9k8PxCl
>>142にたくさんのレス、ありがとうございました
以前からずっと気になっていたテーマで、今回アンケして多少なりとも他人の意見を聞けたので良かったです
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 06:04:10.55ID:Kdrs+5Wb
>>164
節電が必要な状況になる事態が異常だし猛暑が続いてるのに節電を強調したらどうなるかってことくらい想像出来ないのっていう
値上げのみならず節電しろとか文句の一つも言いたくなる
0173おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 12:28:39.86ID:aQ+q0uB9
職場で女の子がコンビニランチをチンしてテーブルまで大事そうに両手で持って帰る姿が可愛いかった。
これは、可愛く映ったのは、
1、私が好きだから
2、その子が可愛いから
3、一般的に両手で何かを持つ仕草は誰でも可愛い

どれですか?
0174おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 12:32:42.46ID:WTcVvtBv
>>173
1か2なんじゃね(ハナホジ)
0180おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 15:32:18.46ID:YN5eMUif
>>173 3
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 18:09:36.05ID:gVxaAwpE
湯船に平均して週1回以上入りますか?

1. 週1回以上入る
2. 週1回よりも頻度が低い(全く入らない場合も含む)
3. 季節によって偏りがある

色々見ていて正直よく荒れているテーマだと思うので、理由や補足等、回答以外は書かないでください
0185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 19:16:23.83ID:MFMHYSiB
高校野球の春夏の甲子園大会で東北地方の
代表校だけ一度も優勝したことがないことを
知っていましたか?
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 19:51:54.86ID:gVxaAwpE
レスありがとう
私は頻繁に見ますね、昨日も別の板のスレでこの話題で荒れてたのでふと思って聞きました
生活板は住み分けができてるからあまり見ないかもしれません
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 21:06:38.28ID:BWqqVlt6
日本は最も効率のいい共産主義だというのを見ますがなんでそんなことが言えるのでしょうか
働いても働いても豊かにならないのは分配されているのではなくて一部に吸い取られているだけですが
だからアメリカに倣うように格差社会が色濃く日本を侵してるのではないですか?
共産主義だったら格差はないはずですが
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 22:59:04.51ID:P1nVQz4l
>>189
同じ会社の社長と新入社員の給料の比率が、日本は大きくないらしい。
ここ十年で格差は広がっているけどね。
0192おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 23:42:03.87ID:z1YK45fq
>>189
そう言われていたのはせいぜいバブルが弾けて不景気になりだす1990年代半ばくらいまでかな
>日本は世界で最も成功した共産主義国家である
「共産主義」ではなく「社会主義」だったと思うけど、オリジナルの言い回しは。

で、これは社会的に平等だとか格差が少ないとかだからではなく、「企業ではなく官僚が主導して経済政策を決めていて、経済に関することはほとんど官僚が仕切っており、企業間の自由競争が乏しいが、しかし発展して経済大国になっている」ってことを揶揄(あるいは称賛)したものだったかと。
まあ高度経済成長時代の日本って実際そういう経済構造(企業ではなく国家が、官僚が主導して流れを決めてる)の国だったので。
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:25:01.29ID:U6JLv5Fj
格差格差いう反面日本の金持ちはたいしたことがない
世界の富豪や富裕層はwwwなどというレスがうじゃうじゃしている
日本は格差が少ないと思うよ
広がってるとかいうが全然広がっている気がしない
確かに昔は珍しかった出世街道リーマン同士の結婚が増えているのだろうけど
こんなの庶民のうちでしかないし格差ってほどのことでもない
昔だってお金持ち同士が縁組してたんだから
それが自由恋愛で廃れても結局今度は土地持ち同士じゃなくて
大手総合職出世目指す組み同士がくっつくようになっただけ
0194おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:36:31.77ID:OcxUWvcz
アンケートスレの範疇超えてるでしょ、何のレスかと思った
くだらない質問スレが落ちてるからこっちに難民が流れてきてんのか
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 17:26:15.93ID:yCSRXn6H
職場の気になる異性から何か新しい情報を伝えられる場合、どちらの方が嬉しいですか?
・まず一番最初に伝えられるが、そんなには詳しくない
・伝えられる順番は三番手四番手だけど、一番手よりも少し詳しい

伝えられる情報はプライベートな情報です
要は順番を重視するか、内容の詳しさを重視するかのアンケートです
0198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:42:36.29ID:3PGqp7gf
有名な政治家なのに意外と批判されない人っていますか?
例えば、安倍、小池、岸田、鳩山、橋下、蓮舫とかは有名な政治家ですがツイッター等では批判ばかりです
有名で批判されないって無理かもしれないですので、意外と少ないってのも含めて
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 01:27:58.88ID:msbjJSKh
>>198
小沢
昔からなんだかんだ逃げるのが巧い
批判されることがあっても
その都度、いつの間にか沙汰止みで終わってる
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 01:32:15.33ID:msbjJSKh
>>197
前者かな。
或る程度の時間が経てば誰でも詳しくなれる可能性はだが
報告の順序ってのは当該異性の個人的序列であり、
あなたが1番ということになるから。
0206おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 09:14:57.22ID:QS7XXgv4
>>204 思わない
>>205 違う
0209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:47:02.42ID:YqEp3gKd
>>206
首相だった時に日本という国は安全という国なんですって答弁しておいておいて射殺されたのは自己責任じゃないんですか?
0211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 11:13:01.02ID:dw3Mmzj5
>>209
完全に警視庁警備部とSP
ずさんな警備計画書作成し承認した
奈良県警警部と県警本部長のミスだから
他の場所での実行は諦めてる
任命責任も当然ないのに責任ある分けがない
0213おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 11:45:13.35ID:QS7XXgv4
(やくみつるに見えた!!)
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 11:48:35.38ID:QS7XXgv4
>>209
お前はまず”自己責任”の意味を調べて
”自己責任”を使った例文を10個作れ
0217おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 11:50:03.14ID:uHLnXdU1
>>214
いいから帰れよ、そこ関係ないよ
お前にとってアンケートの回答が気に入らないから文句言ってるって話だろ
0218おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 11:50:32.81ID:QS7XXgv4
>>214
210が同一だと決めつけてるとは言い切れない
0220おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 12:10:54.72ID:msbjJSKh
>>209
ここのアンケートスレでは議論禁止です。
続けたい場合、すみやかに下記スレに移動してください。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1610883071/l50
誰かがどんな下らないアンケートにも回答・質問OK2
0227おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 18:52:50.65ID:FRAXjQRO
>>222
ある時点まではコーヒーが嬉しかったかったけど
加齢なのかコーヒー飲むと内臓が酔う?みたいにようになってしまった
送る側視点でも日本茶が無難だと思う。
0228おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:10:40.95ID:fLj4a2Ww
>>222
お茶
コーヒーは豆でまとめて入れるからドリップもらっても一杯ずつ入れるの面倒くさい

>>225
横だけど煎茶はコーヒー以上にカフェイン入ってるよ
0229225
垢版 |
2022/08/22(月) 19:14:47.36ID:FwvI6WEf
>>228
ああそうだったw
0231おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 01:23:36.04ID:FktmDw9h
ドラえもんとフィリックス・ザ・キャットの
キャラクターやストーリーの展開は似ていると思いますか?
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:31:03.19ID:0Lxh1TUj
完全に自宅で完結できる仕事かあり、家族や友人等でしがらみが無い場合
あなたならどこに移住しますか?
できれば理由も
0234おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:09:29.05ID:PzdOKQHQ
>>233
今住んでるとこ
通勤に便利な場所というのは言い換えると暮らすのに便利な場所でもある
生活するととなると買い物のしやすさ、他の場所へのアクセスの良さ、地価、治安などが大事なのは変わらない
通勤考えなくていいからって今より暮らしやすいところ行けば生活費が上がるし、緑が多くて云々な場所行けば利便性が下がる
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:35:59.54ID:iak7JdqK
>>233
北海道の都市部かな
夏涼しい、とにかくGがいないのがいい
寒いのは嫌なんだけど通勤しなくていいのなら問題なし
今なら大嫌いだったスキーもやってみてもいいかなって思える(かも)
それ以外だと鹿児島
私が芋焼酎と西郷さん好きすぎるのとやっぱり食べ物がおいしい
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 10:01:25.76ID:Mdtqz5Oj
>>230
マンガヲタ界隈の人が推したんだろうな。
日本は手塚以降、世代問わずヲタ多いからな
非ヲタ一般人だけならおそらくサザエが1位だろう
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 15:17:59.75ID:rUD+kc3V
移住しないパターンは除いて、と書くべきだったか
書こうか迷ったが
アンケートお待ちしてます
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 16:17:51.23ID:Mdtqz5Oj
何でもそうだが、
なにかで迷ったときはそれを実行しておいたほうが間違いないよ
てか移住組自体少ないことがすでに判るね。
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 17:22:33.28ID:YefGZOxQ
>>233
まさしく自分がそれに該当するが
何故か東京の某オフィス街に住んでる矛盾を毎日感じてる
ここは押さえつつ長野、山梨の別荘地(軽井沢、小淵沢、八ヶ岳)ってのがベタだけど狙ってるかな
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:50:10.75ID:4FYg/dwc
>>233
移住は難しいけどハワイに3年ぐらい住みたいな
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:40:26.73ID:RczTN4Mx
>>233
キャンピングカーで移動生活
日本を全部見て終の棲家を決める
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 10:42:13.01ID:yhTS/J7n
お前しつこいんだよいい加減にしろよ
自分の思想を押し付けたいならアンケートスレに居座るな
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 11:29:50.61ID:J6voWOBR
あなたのお名前の属性。
フルネームから文字・単語等の要素をRPG属性ふうにこじつけて。
とりあえず、以下10属性の有無で。

風(空気)
金属
土(石・砂・岩)
獣(虫・動物)
木(草、苔)
熱・火
冷(寒・涼・凍)

0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 11:46:50.56ID:pB/DaoLV
>>246
なんで普通に質問してるのに煽られなきゃいけないんだ?
こっちは真面目に聞いている。煽りしか出来ないなら黙ってろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況