X



今じゃ考えられない昭和の生活◆121
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:51:56.25ID:3fQDaLmI
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ~リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。         | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも  |
         \ /        | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!!    |
    ___⊆⊇____    \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ∥∥  ̄ ̄ ̄ ̄ ∥∥       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄

【前スレ】
今じゃ考えられない昭和の生活◆120
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1653573300/
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 20:03:10.42ID:JMRGU2fa
残業時、給湯室に部下の女子社員を連れ込んでフェラさせてた
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:26:16.07ID:vj/6TjJJ
織田信長が悪逆非道の魔王という認識だった
【知ってるつもり?】で関口宏や加山雄三が
「どうしてこんな人道に外れた生き方ができるんでしょうかねぇー。信じられません」
とか言ってたな
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 20:19:13.21ID:duf7OY8w
>>4
二人とも時代考証できない人とは思えないんだが
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 04:44:50.68ID:v4KYqp+E
冷水機があちこちにあった
学校帰りに利用した
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 03:18:02.82ID:tc1Q1Eu5
新幹線に水のみ機があった
四角いぺっちゃんこのコップ?を広げて
水を入れてちびっと飲んでた
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 01:40:51.69ID:sAuMz+gr
皆さん!白馬青牛は5ちゃんねるから永久追放されましたので安心してお楽しみください!
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 00:39:00.09ID:AbMiuoXk
肩苦しい話なので音楽の話をします
スカパーでヤングスタジオ101の再放送をみています
中森明菜さんのジプシークイーンのサビを聞きましたが、男女の儚さを題材にしたと思いました。
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 00:52:05.22ID:AbMiuoXk
2回投稿してしまいました
ヤングスタジオ101はゲストと天宮良さんが小倉久寛さんが一緒に歌う
この頃はバックバンドが演奏していた
明菜さんが奈保子さんを尊敬していることがわかりました
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 01:08:48.33ID:/0pOkNah
畳が古くなったら、畳表を張り替えないでゴザみたいな「い草」でできた6畳間なら6畳ぴったりサイズの「上敷き」を敷き詰めて凌いでいた。
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:54:39.81ID:UE/eXqTE
>>16
昭和は、
アイドルはとりあえず歌だして「歌手」の称号を得る
浅田美代子も森尾由美もそうだった
森昌子でも、デビュー時の扱いは同じ

今は歌やる人、バラエティタレント、アイドルグループ
はっきり分かれているね
水着グラビアは大抵がやるが、さっさと卒業して女優目指すとか
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:05:50.29ID:eyAN0b0q
今は昔のように、視聴者に人気がある役者やモデルやシンガーがバラエティーに出演することが滅多にない、ギャラが理由だと思うが
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:51:02.93ID:V/V+A7Fm
>>26
ギャラなんて関係ねーしw

つーか、普通に出てるだろうに
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 21:59:26.51ID:W0RU/GaN
今は冷凍が主流だけど枝豆はだいたい八百屋で買ってきて生から茹でていた
中から虫が出てきたりしたな
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 22:24:26.14ID:PojMYAQd
今だって八百屋やスーパーで生のを買ってるが
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 23:11:20.74ID:eyAN0b0q
>>28
ゼロと言ってないが、出演かなり減った
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 00:06:22.81ID:hV7lpWY4
>>31
子供の頃 親に枝豆食べるときは直接口に入れるのではなく
一度手の上に出してから食べろといわれていた
でもめんどくさかったワイはそのまま口に入れてた
あるとき手に取ってみたらイモムシが出てきてビックリ
おそらく知らずに食べていたんだろうが今思えば貴重なたんぱく源だったのだろうw
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 01:14:05.98ID:dsN/+Dp4
エダマメはイモムシ入ってる率がそれなりに高いな… 給食でも出たしそらから2回くらい
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 01:14:30.09ID:dsN/+Dp4
平成での話だから昭和ならもっとイモムシまみれだろう
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 17:16:51.53ID:d+XiOl77
スーパーなんかでは商品ごとに値札シールが貼ってあって
レジはその値段を手打ちしてた
バーコードはあったがせいぜい可搬式POSで使う程度で
バーコードが読み取れるPOSレジが普及するのは1995年以降

あとカートは大規模GMSくらいで普通のスーパーじゃ手持ちカゴ
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 20:06:41.62ID:YWlHzCyo
>>33
珈琲には角砂糖だろ
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 20:59:46.31ID:Nzm4KQYW
>>41
その10年前じゃないの?
確か、昭和59年か60年かに音楽のLPアルバムが全タイトルCDと同時発売になったときに、CDで発売しないEPも含めてバーコードがつくようになった。
EPのジャケット表側にバーコード入れることでかなり反発があって、なかなかバーコードを入れられなかったものを、世のなかはデジタル化だ、
この業界が最期になった。これだけバーコードのレジが普及している中で我々だけが別枠は無いとか言って、導入した。

音楽CDは再販価格維持指定品目という解釈のもとで、商品自体にも物品税・消費税込の価格が記載されていたんだけれど、昭和62年にポピュラーソングの
アルバム、10曲45分前後のものを、3500円から3200円に一斉に値下げした。すでに発売・出荷されていた分も値下げ後の価格で販売する指示が出たが、
既にバーコードのレジが殆どのが導入済で価格と商品コードの紐付データがレーベルから送られてくるようになっていたので混乱は無かった。
昭和62年上半期発売のポピュラーソングのアルバムは、再プレスの状況によっては、ジャケットの家格表記が3500円と3200円と混在しているものが結構あるよ。

大体、大手メーカーが寄り集まって全商品にバーコード用の商品コードを付けようと取決めをしたのが昭和48年、セブンイレブンが全店舗にPOSシステム導入、
店頭に置く全商品にバーコードの管理を始めたのが昭和57年ですぐにほぼすべてのチェーンストアで追随導入、それよりも前に、大手の書店チェーンは
バーコードでの価格・レジの管理をしていた。
興和グループの光学・デジタル部門が作った3次元読取機が正確で高速だったのがレジでの普及を促進した。うがい薬コルゲンコーワとか胃腸薬キャベジンコーワとかの
薬を作る会社としての知名度の高い興和が、レジ台の中で赤い光がくるくる回ってる、どんな方向で動かしていても止まっていても読む読取機を開発して、普及が進んだ。

で、物品税廃止、消費税導入の平成元年も、商品一つ一つの値札を貼りかえるというような作業は生じていないよ。むしろ、端数の処理や、タバコ、書籍のような定価処理と
外税表示のものとの取扱のオペレーションの違い、高架の不足の懸念の方が問題になったくらいで、話題にすらならなかった、
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 22:58:15.82ID:pYaLB9qh
CDプレーヤーが出始めの頃、1台30万円ぐらいしたんだよな
ビデオデッキもそれぐらいしたし
桂文珍が当時CD買ったって言ってたわ、落語で
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:16:05.42ID:853ymoVk
CDプレーヤーは、出始めの頃はCDが回転しているギミックを見せる為か
高さのやたらある縦回転のプレーヤーを出しているメーカーが多かった。
ローディとかマランツとか、色々なメーカーが縦型プレーヤーを
出していたのを覚えている。
最初からディスク水平置きで出したのはSONY

SONY(ソニー)のCDP-101(シーディーピー・いちぜろいち)は、
世界で初めて市販されたCDプレーヤーである。
日本で1982年10月1日に定価168,000円で発売された。
(Wikipediaより)
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:26:31.74ID:Nzm4KQYW
>>51
基板が3ないし4入ってたからでしょう
回転制御用、デコード(D/A変換)、アナログアンプ、電源
デコードの部分は小さいし消費電力少ないので、回転制御か、アナログアンプかの
どっちかに同居も多かった。
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 23:32:27.57ID:V7xibSlo
夜のヒットスタジオはみていた
生放送だからハプニングはそのまま流れた 

ある回のOPで歌手が歌詞を忘れてしまった
そのままいちからやり直したこともあった
ある歌手が歌の歌詞がわすれてしまい演奏を中断
司会者が歌詞カードを歌手にみせた 
歌い終わった後深々とお辞儀をした
海外アーティストは口パク
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 04:38:02.29ID:95gJDPC2
市田ひろみさん死去 OLから女優そして「現代の名工」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659866171/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/08/20220807-OYT1I50075-1.jpg
服飾評論家の市田ひろみさんが1日、急性呼吸不全のため死去した。90歳だった

京都府立大を卒業後、OLから女優に転身。サントリーの緑茶のCMで脚光を浴び、
ドラマ「京都迷宮案内」などにも出演。美容師を経て、1971年に日本和装師会を設立し、
会長として着物文化の普及に努めた。2001年には、着物着付け師として「現代の名工」に選ばれた。
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:41:30.32ID:fLG1s0Xe
>>56
中学生のときレコード屋で買った明菜のBLONDEのジャケットとジプシークイーンで抜いた
Cross My PalmとMy Life はオナるために本屋でかった
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 12:50:53.05ID:6A2XvHtV
>>42
年寄りは見た目じゃわからなくても
関節痛とか色々あるんだよ
カゴを持つのが辛いのかもしれない
自分で買い物に出る気力があるだけでもいいほうだわ
とキツイ五十肩になって本当によくわかるわ
この先不自由になっていくだけなんだな
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 13:12:40.73ID:3pOJt9+T
そういや昔年寄りはこんなにキツイとか妊婦はこんなにキツイとかっていきなり関節が動きにくい服や重いものを仕込まれたりする番組があったけど
徐々にそうなるのと突然そうなるのとではキツさなんて全然違うだろうと思っていたことを思い出した
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/08(月) 23:34:10.23ID:YsYVNF7g
>>63
基本管理栄養士育成のための訓練校だからな
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/09(火) 14:44:20.41ID:NFLmDxnG
アニメ『ルパン三世』シリーズで、初代・次元大介の声を務めた小林清志さんが7月30日に肺炎のため亡くなっていたことがわかりました。89歳でした。

小林さんは、1971年のアニメシリーズ開始から唯一初代として、約50年間、次元大介の声を務めました。

2021年9月には、小林さんが次元大介役を卒業し、大塚明夫さんへ交代することが発表されていました。

葬儀はすでに近親者のみで営まれ、お別れの会は後日執り行う予定だということです。

日テレNEWS 2022年8月8日 16:01
https://news.ntv.co.jp/category/culture/f3cdce2f06f3497c91ec0b44079355f4
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 01:19:32.82ID:fyFk5gJi
70年代にオカルトブームが有って、色々な怪奇本を楽しんだ(怖かったけど)
世界の怪奇スリラー、私は幽霊を見た!、恐怖の心霊写真集
世界の謎·世界の不思議等々

親がそれらの本を処分してしまったのが、かえすがえす残念だ。
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 04:30:42.60ID:73UD9k3F
世の中みんな体育会系の雰囲気だった
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 05:30:38.74ID:zQcryyrS
昭和世代ながらも下記リアル世代ではないので質問

千○会って、こけし頒布から始まってるのは知ってますが、
最初に知った文章で「女性にヒット」云々と、少々含みを持たせた表現だったので
大人のおもちゃ(昔はこけしと呼びましたね)とばかり長らく思ってました。

しかしどうやら本当の(民芸品の)こけしが1960年代に一時期流行ったのは事実みたいですね。
質問は、○趣会は、民芸品でないほうのこけし頒布は一切なかったの?という疑問です
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 09:24:21.05ID:wKzz4ET2
小遣いで買った明菜のBLONDEとTATTOOはヘビロテで聞いた
最初に買ったアルバムは不思議
俺が中学の頃は怒鳴られて当たり前だった
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 12:18:23.03ID:zug+kdI2
>>87
千趣会が民芸品じゃないコケシを扱ってるって話は聞いたこと無いなあ

つかああいう頒布会って会社の部署などのグループで一括注文して
毎月同じシリーズをお勤め先にお届けして少しずつ集めていくものだから
健全じゃなきゃまずい
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/11(木) 21:20:09.26ID:FZpHP7B+
コンプライアンスなんて言葉なかったからね
会社の備品多少持ち帰ってもいちいち追求されなかった
そのかわりセクハラパワハラも野放しだったが
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 10:45:32.47ID:68Z30T91
>>90
俺が読んだ文章を書いた人が脳内で
同じコケシという語由来の変な含みを持たせただけでしたか。
ありがとうございました。
0102おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 11:42:12.85ID:O2w3tAAX
肉屋のメンチカツがコロッケの1.5倍の値段くらいで買えた
今のメンチカツはよくB級グルメ番組で取り上げられるようになったので肉屋が勘違いして
1個300円近くの店もすごく増えた
0109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:23:18.42ID:53lhvdZV
>>105
で、ポスターが瞬きする
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 00:55:01.76ID:3fReNiVc
>>102
日本酒(全国どこでも買える最大手[以外])もだわ。
調子乗ってプレミア感で爆上げして、平均価格帯がすごく上がった
売れない云々と嘆いてるが、自分らで蒔いた種だと思う
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 09:04:36.11ID:XhIhe3r6
>>110
乳姉妹って字面だけで何かグッとくるな
0116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 18:57:29.29ID:0cBXU1KU
かぐや姫の「田中君じゃないか」で「これでは今夜もまたラーメンライスなのか」という歌詞があった
わびしい象徴なんだろうけど子供の頃に聞いたときは結構豪華じゃんと思った
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:30:48.41ID:9AGK+xMh
今日、日テレでやってたダウンタウン VS Z世代っていう番組がまさに
このスレみたいな内容だったわ
サブタイトルが「ダウンタウンのヤバイ昭和の世界!今となっては
信じられない習慣」だったっけ
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:34:42.03ID:j3YBY4+N
ダウンタウンの昭和スペシャルやっとったんやなぁ
0120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 22:58:13.47ID:IYInAG/7
知るも知らぬもさっきやっとった特番
0121おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 00:11:45.30ID:wkZaIkgq
>>119
まさにこのスレに出てることをそのまんま番組にして若い世代に
見せてたカンジ
色々懐かしかったわ
提供クレジットも昭和風に作ってたりして
でも我々も知らんようなこともちらほらあった
0122鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/14(日) 03:47:25.83ID:Jkh4gtsU
>>73-74
広島市の、秀樹さんら芸能人輩出地区出身じゃけぇのう。
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 07:54:17.24ID:snBXcusW
269 おさかなくわえた名無しさん[] 2022/08/13(土) 06:56:39.88 ID:dTSxZL3E

結局のところノーパン健康法が一番なんだよね
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:58:39.53ID:tWVUgDN3
>>116
あと10年もすれば、その時代に逆戻りする
自民党の日本破壊政策は結実しつつあるからのう
0130おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 17:23:43.65ID:SlioZC98
>>129
ありがとうそうなんか
ケンミンショーとか観るとローカル給食アレコレ惹かれるねんなー
だからって通販したり遠くに食いに行ったりってまでの情熱もないけど
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:21:07.94ID:wkZaIkgq
>>127
東京のイオンで前に売ってたけど、すぐに使えるゆで麺みたいな感じ
ミートソースかけたりするとすぐ食べられるし便利
あっちこっちで買えるとありがたいのに
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 19:26:02.32ID:V9vylGHb
給食メインの需要で作ってたからねえ
もう機械もほとんど残ってないとか何とか
通販で買うことはできるみたいだけど
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 20:26:37.39ID:Xp7wBYqC
>>124
7月だけで違法URLや荒らし繰り返しで3回もアク禁になって永久追放されたんじゃが、盆じゃけぇ、あの世から帰ってきたんかもしれんのう。
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:24:32.40ID:ezCbVELa
>>127
給食で食べた世代だけど、給食室から当番が運んできて
配膳が終わって「いただきます!」って時には既に
麺もスープ(カレーが多かった気がする)も過度に冷めてて
子供心にも「なんだかなー」って思った記憶がある。
スープも麺も熱々だったら、又違ったんだろうけどね。
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 01:05:17.10ID:MyH7nWpd
そうか今日は終戦記念日じゃけぇ、広島人の牛に一時的な恩赦が与えられたんかもしれんのう。
0137鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/15(月) 02:55:45.80ID:u+5TcLpB
>>123
寝る時や、家の中じゃノーパンでええのう。
>>127
小学生の頃は、ソフト麺でも昼前に腹が鳴ると、美味そうに思えたもんよのう。
生徒の当番の給食係が、牛肉ミートソースをソフト麺にかける時に香る匂いで
ヨダレを飲み込み席に戻って食う瞬間が愉しいもんじゃったのう。
0139鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/15(月) 03:20:45.38ID:u+5TcLpB
>>128
安倍ちゃん長期政権で、日本破滅化が急速に進んだけぇのう。岸田も日本破滅化推進を
踏襲しよるし。
>>129
わしゃ、子供ん頃から「馬鹿の三倍飯」は出来んし、空腹じゃったけぇ、
給食の大抵のもんが美味そうに思えたんじゃが。
朝は、甘薯のサツマイモか、トースト一枚のパンに、ジャムかサニーサイトアップの
目玉焼きの朝食じゃけぇ、昼の給食前は空腹じゃった。当時は脱脂粉乳でも不味いと
思わなんだよ。
>>135
配膳に時間はかかるまあし、鈍い生徒が配膳で注ぐんが遅いと、
「わりゃ、早うせえや!弾が飛んで来るど、敵襲に間に合ゃあせんで」云うて
野次るけんのう。まあ、学校云うんは軍隊と一緒なんじゃし。
0141鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/15(月) 03:29:56.53ID:u+5TcLpB
>>136
恩赦かいのう? 他スレのコピペじゃ規制されんのに、わしの場合は規制されるけぇ
規制リスト化しとんかいのう?
>>138
わしらん所は、鯨の竜田揚げもソフト麺も両方とも給食に出よった。
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 03:43:09.42ID:VKUbN+0j
>>138
テレビなんかで給食で鯨って言うと筆頭に竜田揚げが挙がるけどこれも地域的なもんやろか
それとも全国的には竜田揚げが大勢やったんやろかな
自分らは鯨はオーロラソース和えって料理やったわ
料理名は大人になってからぐぐって調べるまで知らんかったけどw
0145おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 06:02:52.09ID:lc8dv8mX
>>141
恩赦なら8月6日も書けたはずじゃろ

最近の5ちゃんは規制が厳しいのう
これじゃあ言論封殺じゃ
表現の自由侵害

IP《プロバイダー)変えたら?
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 09:46:23.78ID:SJauoodL
>>143
>>144
竜田揚げも大和煮も出た
どっちも臭くて固くて吐きそうだったから、どうやって「おかずは半分以上食べなければ残してはいけない」という規定をクリアしたフリをするか、毎回腐心してた
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 11:31:38.14ID:DgvQHKAU
でも鯨って美味いよな?
通常流通してた時代を知ってるけど、臭いと思ったことないわ。
マトンなんかのほうが臭かった。 
ちな、ラム肉は好きだ。
0148おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 11:59:52.67ID:2Jw+BZhK
給食の鯨の竜田揚げは好きだったけど
鯨のオーロラ煮ってのもあってこいつが大嫌いだった
なんなのケチャップとマヨネーズのソースで煮るなんて気持ち悪い・・・(´・ω・`)
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 12:01:36.82ID:2Jw+BZhK
道民だったからラムは味が薄くて満足しない
マトンは臭いと言われるけどうまく処理すれは臭みは旨味でもあるんよ
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 14:09:59.05ID:2LWX15iF
北海道から来た子が、ラムやらマトンやらは臭くないけど、牛肉は臭くて食えないって言ってた
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:41:10.01ID:MJzgYqLE
鯨は仕留めてすぐに血抜きしたら臭くならないけど
捕鯨船ではそれが難しいから臭くなるとか
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 16:39:01.28ID:3vksAau0
商業捕鯨再開して鯨が格段に美味くなったのは
血抜きできるようになったのもあるけど一番大きいのは
魚食ってる種類よりオキアミ食ってる種類になったから
だってよ
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 18:04:38.27ID:dEDPjK0j
小学生のとき塾に通っていた
宿題忘れたと言ったら塾長に怒鳴られた
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 18:47:19.80ID:Q51pyQHb
>>154
髭鯨が旨いんだね
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 20:41:24.38ID:DgvQHKAU
>>149
それは羊肉が普段からより身近な道民だからでしょ
物心つくくらいからフツーに食べてたらその舌がデフォになるからね。

>>152
それはそれでわかる
しばらく鶏と豚しか食べなかった時期があって
久しぶりに牛を食べたら、獣臭を感じた経験ある
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 23:44:09.60ID:lkpnN1dU
だって鶏肉だって臭いよ
というか豚肉すごい臭いのに全く上がらないのがすごい
ものごころついた時から豚肉に臭さが嫌で嫌でたまらなかったが
多分こういうのって食べ慣れてないとかじゃないんだと思う
0162鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/16(火) 03:20:24.47ID:TqHUh94v
>>145
まあ、わしゃ国葬コスパ君批判しとるけぇ、運営側からよう思われちゃおるまあ。
>>147
鯨は、美味しい云うほどのもんじゃ無ぁよ。鯨のオバイケなら酒のツマミにしても
美味しいけど。まあ、鯨は子供ん頃から臭い思うた事たぁ無ぁけど。
羊肉なら、わしゃマトンの方が好みじゃのう。
>>152
戦前の東日本に一般的云うか、東京でも牛肉は臭うて食えん人らが多いかったげな
のう。じゃけぇ、東京はビフカツじゃ無うてトンカツ文化じゃったし、明治期も牛鍋で
西日本の鋤焼きと違うし、牛肉の焼いた匂いが東京、江戸人にゃ臭う感じたん
じゃろう。戦後の生まれの東京人は西日本影響で牛肉も臭がらんけどのう。
0163鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/16(火) 03:35:33.59ID:TqHUh94v
>>157
安い肉云うても、産地の違いもあるじゃろうけど、西日本人、広島人は特に牛肉の
香りが大好きじゃし、内臓肉でも臭いと感じる事ぁ無ぁのう。子供ん頃から
食うとるわけじゃし。
>>159
久しぶりに牛肉云うて、東日本人じゃろう。わしら西の人間は牛肉焼く匂いも
美味しそうな思うわけで。
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 07:17:35.37ID:EMELoRtO
>>161
豚肉、今は臭くなくなった。飼料かな?
40年以上前、幼稚園のとき豚の脂身がどうしても食べられなくて1人だけ残された
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 07:24:19.14ID:EMELoRtO
>>162
西日本ではブタは下衆の食べ物だと口にしなかった(味ではなくイメージ由来)
まだ横文字が珍しかった頃、豚肉の旨さを広めたい大阪の洋食屋が
考えた結果、横文字で「ポークカツ」と名付けて提供したら
なんや知らんが美味い、となって広く食べられるようになった、とか。
(今はなき道頓堀の「ぼんち」という店)
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 07:27:43.74ID:EMELoRtO
>>163
西日本の人間ですよ。原発事故発生で、各種の蓄肉のうちで
牛が最も放射性物質に影響されやすかった(飼料?)ので
様子見でしばらく辞めてましてね。今ではフツーに食べてますが。
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 22:15:03.89ID:yjhJGdsl
「食の禁忌」ってのは基本的に「その地域では敢えてそれを喰う必要性がない食物」をタブーに選ぶからな
0170鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/17(水) 03:56:27.93ID:3grRrjmF
>>167
西日本じゃ、中世、近世の狩猟の指標が「猪」ゆえに、家畜の「豚」は、猪肉たぁ
下等扱いで一般的に好まれんかったけぇのう。
ほいじゃが、「豚」でも、豚骨や豚の耳は塩焼きなら美味しいけぇ、
広島じゃ好まれるのう。
まあ、大阪じゃ関東食の影響も早いけど、東日本の「トンカツ」の「ボークカツ」は、
西日本じゃ好むんが少なのうて、「牛カツ」「ビーフカツ」を好むもんが多いいよ。
まあ、今は西日本でも、東日本の豚の「カツ丼」出す店が増えたけど。
0171鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/17(水) 04:08:53.50ID:3grRrjmF
>>168
確かに、原発事故で放射能に汚染された飼料食うと食物連鎖た成るけぇのう。
>>169
まあ、そういう面もあるのう。じゃが、タブー指定されても、食いたいもんは
食うわけで、牛肉「鋤焼き」も野外の鋤で焼くけぇ、竈門を穢したわけじゃ無ぁ
理由で食えるわけじゃし。
0173おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 09:14:45.47ID:8irxtzgB
規制だが。
解除されたのでまた出てきたというそれだけの話
7月で安倍ちゃん暗殺挟みつつ3回程規制されたのでもう永久追放か?と噂されたが復帰した
またそのうちされるだろう 
0174おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:55:11.96ID:z4fd/iSQ
なるほど規制か。
自分はPCからだけ規制で書き込めないから
スマホから書いてるよ。
どちらも同じ自宅Wi-Fi経由なのにそうなってる
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 23:56:42.65ID:xMiLm4B+
わしもPCから2ちゃんはリカバリで全部専ブラとか消えた時に引退したのう。
牛は、iPadから書きよるよ。 
0177おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 23:59:57.34ID:Skcru+pr
昭和の頃「私お肉食べられなーい。でも鶏肉だけは少しなら食べられるよ」と謎なアピールする女が割といた

あれは何のアピールだったんだろう
0180鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/18(木) 01:58:41.32ID:5H30byrR
>>176
わしゃ、今iPadmini5で書きよるよ。iPad mini6は、買うて半年以上でも
使うとらん。もう一つはiPad Pro9.7は、充電中。
ほいから、スマホはフリック入力が面倒臭いし、時間がかかるけえ駄目じゃのう。
外でも、スマホは電話と写真や動画の撮影以外使わんし、外でもネット記事は
iPadシリーズの方が便利がええし、平仮名が並んどるけぇ使い易いし、動画画面も
領域が広いけんのう。
>>177
そんとな女性に昭和期接した事ぁ無ぁし、関東娘なら豚は好きで食うもんが多いいし、
広島娘なら、牛肉好みがほとんどじゃし。
関東娘らも牛肉は食えるんが多いいけど、道産子娘は牛肉に慣れとらんよのう。
0184鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/18(木) 04:12:57.13ID:5H30byrR
>>177-178
昭和期でも、わしん周りにゃ、そんとな四つ足肉嫌いはおらなんだよ。
>>179
食べ残りも犬や猫に与えるんじゃが、調理途中の半端煮込みの牛筋も冷まして
犬に与えよったのう。歯の訓練じゃ云うて。
0185鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/18(木) 04:23:35.73ID:5H30byrR
>>178
まあ、鶏肉は九州のもんらや山陰のもんらが好むのう。山陽から近畿は牛肉文化圏で
違うし、広島の娘らも牛肉好きが多いいよ。
>>181
スマホじゃの、わしら世代使えんわいや。フリックは誤作動多発じゃし。
指一本で、「あ」じゃの「を」じゃの押す方が好きなんじゃけぇ。
>>182
白馬青牛コテじゃエラーに成りよるけぇ、他の中国地方掲示板式に
変えてみたわけで。
0186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 06:05:03.19ID:HV1hNHjR
iPadえっと持って使わんかったり、何に使い分けよんなら言よんじゃが。5ちゃんに書けんけぇiPad買い替えたら書ける思うたんかいのう。
ほいから、わら、本物たぁのう。何で中国板たぁ早い時間に>>180だけ書き込んだんかのう。 
書く順番がおかしいし、名前が違うけぇ偽物の可能性もあったのう。
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 06:20:08.51ID:HV1hNHjR
BB2Cが使えんようになったけぇ、ツインクルに変えたが、名前欄表紙が小さいけぇ目がいかんのう。
牛は、専ブラ無し一筋で25年じゃのう。
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 10:00:52.45ID:Vs1HXPZL
>>177
そんなの1人も知らないけど
そこだけの局地的ブーム?

>>183
そもそも玉子もバナナも庶民にはまず食べられない物だった
うちの父親が大人になるころまでは
あと銀シャリをお腹いっぱい食べてみたいとかw
自分が子供の頃はもう銀シャリが普通だったけど
昭和長すぎ
0192おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:02:51.06ID:sN6gTes4
昭和は明治・大正を懐かしむ時代
0194おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:17:02.10ID:8xEVmCf9
ゴジラの中に人が入っていた
0198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:46:10.91ID:RqyCoVxv
臼杵のバナナは、1/2本が年に数回

メロンは出なかった
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:19:22.39ID:Vs1HXPZL
小さいころ自宅にある缶詰って
白いアスパラとトマトジュースだった
あとたまにコンビーフ
アスパラって白くて不気味な物だと思ってた
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:42:27.87ID:+WX1lyjK
台湾バナナとか普通に安かったけど?
(´・ω・`)50代だけど
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 22:22:46.20ID:/ZiQ8MGR
今でもやってるかもだけど小さい頃ザリガニ釣って
その肉を引き出してそれを餌にしてまたザリガニ釣ってた。
今にして思えば残酷なことやってたと思う
0206おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 22:52:50.74ID:sN6gTes4
高校の時図書館で借りた今村均陸軍少将の今村均回顧録を読んだ
今村少将は捕虜になったオランダ兵を人道的に扱った
イギリスの駆逐艦を撃沈したが
工藤中佐はイギリス兵を救出した
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:15:29.84ID:sN6gTes4
「敵兵を救助せよ」も読んだ
駆逐艦雷の艦長だった工藤俊作中佐は撃沈したエグゼターの乗組員を救出
捕虜ではなくゲストとして扱った
オランダの病院船に捕虜として引き渡した
0209鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/19(金) 00:54:03.56ID:CGr7PioQ
>>186
iPadは、買い替えとらんよ。普通サイズとminiを両方使いよるわけで、miniの方は
サイズから外出用に主に使いよるけんのう。動画ならAndroid系の方が有機elで
綺麗じゃけぇ、大きな画面はAndroidタブレットを使いよる。まあ、タブレットは
使い分け含め、メインに使いよるし、最近パソコンやスマホ使うんはごく僅かじゃのう。
仰向けの姿勢で煙草吸いながら書けたり出来るし、利便性やサイズ的にも
タブレットは便利じゃけぇ。
時間じゃの、たまたま読んで気が向いたら前後関係無う書くわいや。
>>189
軍隊の営庭に入ると銀シャリの白米が食えるんが売りじゃったんが
戦前じゃけぇのう。普通の庶民は麦飯食いよるか、甘藷サツマイモ食う程度
じゃったし。
まあ、わしん親族は軍隊の営庭行っても飯が不味い云うて、夜間営庭抜け出して、
牛肉鋤焼き食いや、遊廓で遊んで営庭に戻りよっちゃたよ。門番にゃ、挨拶代わりの
酒を手渡したらええわけで、そもそも軍隊は要領じゃけんのう。
0210鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/19(金) 01:08:44.47ID:CGr7PioQ
>>192
ほうよのう。わしも戦前世代の親族の話し聞いて育ったようなもんじゃのう。
特に明治、大正の話しも興味深かったし、昭和初期のカルト転落へ向かうた時代と違い、
日本文化と新しい西洋的影響の文化的に混在共存しとったわけで。
>>206
今村のオヤジさんは、日本軍の中国人の憤る蛮行があった事も隠してん無ぁし。
0211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 01:12:40.28ID:vcrO9tcQ
魚介類の水揚げが激減して高騰、今や絶滅危惧種になったものもある
現代人の食卓がジャンクや肉ばかりになってしまったのは寂しい限り
0213鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/19(金) 01:19:41.33ID:CGr7PioQ
>>206
今村均回顧録の「南支攻略軍(久留米18D・大阪104D)の占領した市街の多くは、
広東をはじめ、市民がことごとく避難して、無人の境をなしているのに、
仏山地区(広島5Dの占領した地域)とその一帯は、一人も離散せず、日本軍と
生活起居を同じくしていることは、珍しい風景だった。皆このようにあらねば
ならぬのに、正に反対の状況を呈しているもの方が多い。
これは国軍の仁義性に、もとるものであり、遺憾のきわみだった。
この点からも、第五師団(広島)の各部隊長に、私は大きな敬意を感じた」
 今村均氏の回顧録に対して、広島市育ちの元陸軍大尉、越智春海氏は、
「こういうことは、各部隊長よりも、部隊の気風ーつまり全将兵の生活態度 ーに
係わる問題だ」と雲の上の上層将校の見解を、現場を知る前線将校の 立場として
越智氏は今村氏の文章が不備であるとされる。 まあ、軍紀厳正カラーの広島師団でも
数は他の郷土地域師団たぁ少なぁげど強姦もあったわけじゃが、
郷土地域気質によって郷土将兵の「生活態度」にゃ雲泥の差はあったのう。
0214おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 05:25:47.93ID:4tEutI72
時期外れだけど…
鯉のぼりは大きいのをわざわざ業者に頼んで自宅の庭にあげてもらっていた
田舎だったのもあるけど割と周りでもそういう光景を見た
0217鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/21(日) 01:56:53.88ID:EwbTkxR9
>>211
海を綺麗にする目的で、海へ流れるゴミや生活排水が減った分、海に栄養素が減り、
水温が上がり南へおった海洋生物の北上で生態系も変化したけぇ、昔の方が
海産物が美味しかった事もあるし、家庭もジャンク化してレトルトで済ます家庭も
増えたけんのう。肉は昔から食いよるもんじゃし、大した変化はあるまあ。
>>212
買うて貰うんじゃ無うで、買うたんじゃが。今使いよんは4台で未開封1台じゃが。
ほいから、高いiPadの大きなもんは買わんよ。iPadは、仰向けでも、うつ伏せでも
書けるサイズがええわけで。

>>214
今でも、田舎の方は、端午の節句時期にゃ鯉のぼりあげよんが多いいのう。
0218鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/21(日) 01:59:51.07ID:EwbTkxR9
>>211
海を綺麗にする目的で、海へ流れるゴミや生活排水が減った分、海に栄養素が減り、
水温が上がり南へおった海洋生物の北上で生態系も変化したけぇ、昔の方が
海産物が美味しかった事もあるし、家庭もジャンク化してレトルトで済ます家庭も
増えたけんのう。肉は昔から食いよるもんじゃし、大した変化はあるまあ。
>>212
買うて貰うんじゃ無うで、買うたんじゃが。今使いよんは4台で未開封1台じゃが。
ほいから、高いiPadの大きなもんは買わんよ。iPadは、仰向けでも、うつ伏せでも
書けるサイズがええわけで。

>>214
今でも、田舎の方は、端午の節句時期にゃ鯉のぼりあげよんが多いいのう。
0219鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/21(日) 02:02:47.83ID:EwbTkxR9
何で、5チャンネルは、一旦スレ閉じにゃダブるんかいのう?
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 02:12:19.40ID:aR0evf6M
何だかんだで昭和時代は良かった
真面目にさえやっていれば、誰でも人間として当たり前の営みが出来たわけであって
0222おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 05:01:18.96ID:oys1XHzh
それを、自己責任の美名「貧乏は個人の責任」なる概念を植え付けて、我慢させてんだよな、自民党が
それに疑問持たない国民がバカなのさ
0223おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 05:17:48.77ID:oys1XHzh
NHKのドキュメンタリー番組で
占領期にいたアメリカ人が必死で復興しようとする日本人を見て、
「この民族はやがて世界に伍する」と判断したそうだ
言われなくても行動するのが普通、やれることは全部やる、という姿

今は全然ダメだね
「やってもどうせダメなんだ」 「やらなくてもスマホとネトゲーはある」

日本はバブル崩壊でダメになったというが、実際は日本人がバブルでダメになったんじゃないかなる意見があった
多分これは正しいわ
0224おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 07:10:30.73ID:Q5ohvtpD
バブルで何が起きてどうなってダメになったのか
逆にどうやったら経済がよくなるのか
とか論理的に深く考えられてなさすぎ
0225おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 08:03:18.43ID:oys1XHzh
1990年代中期の経済政策や新聞テレビの論調は全部、バブルよ再び、だったもんな
状況は絶えず変化してんだから、同じことやって上手くいくはずないのに、きっかけあれば元に戻る、とね
戻さなきゃならないとこ、変わらなきゃならないとこ、全然整理できていない

一物一価の法則がわかってないんだわ
東南アジアと同じもの作ってれば同じ生活水準しか得られない
大学で中学英語教えてるようじゃ、大卒でも中卒と同じ給与になる

国際競争に勝たなきゃどうしようもないんだよ
それやらなきゃ、国内経済も財政も福祉も解決しない
あたりまえの話だろ
なのに自民党政府は、国際競争で負けるための政策をどんどん進めている
研究機関の予算削減や非正規雇用などなど

学生は、くだらんサークル活動やってる暇あったら必死で勉強するなり仕事するなり、やればいいんだ
0227おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:20:56.59ID:uyh8T21E
戦後産まれは、戦争を知らない子供だった。
0228おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:37:34.23ID:1b/D9N+L
夏の甲子園、優勝旗が「白河の関」を超えられるか? と話題になっているが
昭和の時代は「白河の関」と言う言葉はなかった気がする。
2000年頃沖縄県チームが優勝して「海を越えた」と言われ
同時期、仙台育英や東北高校が準優勝したあたりから「白河の関越え」と言われるようになったと思う
0229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:41:44.89ID:U6JLv5Fj
>>227
親世代みたいに実際に空襲うけたりあれもこれも配給だったりって
経験はないけど
子供の頃はまだ兵隊さんの格好して変な義足とか義手とかで
駅前にいて物乞いっぽいことをしてる人がたくさんいたな
あの人たちは戦争に駆り出されて手足失くしたり不自由な体となってしまい
帰国後救われないまま人生終わったのだろうなってちょっと哀しいなと思ったりする
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 23:56:19.35ID:fvDoWV4Z
>>228
昭和40年代、親父に「甲子園の優勝旗は白河の関を越えたことはないんだよ」と教えられた記憶があるからかなり前からの認識だったと思う
0232鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/22(月) 01:09:37.87ID:Xy9mdnw1
>>220
掲示板によって、違うけぇ混同するんじゃがのう。
>>222
自己責任じゃの、他者に責任転嫁で自ら責任を取らん禄盗っ人の政治屋や中抜き
ピンハネの経営者らが云うわけで、特に自民党のもんらは責任取らんけぇのう。
>>223
バブル時代に成った時点で、酒池肉林の日本は没落する思うたけど。
0233鯉の街5d11i
垢版 |
2022/08/22(月) 01:24:29.62ID:Xy9mdnw1
>>227
空襲の体験だけで、戦場の戦闘体験が無ぁ昭和一桁も戦争を知らんけぇ、平和ボケの
国粋カルトが割合多いいけんのう。石原慎太郎みとうに。
しかも戦場体験世代と空爆世代じゃ教育も違うて、後者の方が皇国カルト教育に洗脳
されとるわけで。
>>229
昭和期にゃ、祭りとか、イベント行事で人が集まると、手足を失うた人らが
地べたに土下座式に座って頭下げて、お金貰いよっちゃたのう。
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 19:16:32.09ID:80jFziyv
昭和の時代は「優勝旗が白河の関を超える」と言う言い方は無かった気がする
2000年の頃に沖縄県チームが優勝して「海を越えた」とか
同時期、東北チームが準優勝を数回して、その頃から「白河の関越え」と言うのが
広まった気がする
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:02:33.53ID:MpsRw0Me
>>233
石原慎太郎は機銃掃射を受けて嫌米になったが、たしかに、兵隊になったのとはちょっと違うな
ナベツネは徴兵から逃げ回っていたとかで、そこは他の右翼と一線を画すとのこと
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:44:59.30ID:xAFQvAaG
安倍氏の出身県、山口応援してたけど、サヨCITYの仙台が
大きく勝ったなw

今日テレビでグランピング、ってのを最近よく特集してるけどさ
もはや昭和は、ジメジメしたテント内のジメジメした寝具でキャンプファイヤー
で皆で歌うたったりフォークダンスしたり、蚊に刺されたり
何なんだ、グランピング、それなら田舎のホテルに泊まれや
中途半端な
まぁ、そこまで日本が(アジアが?)豊かになった、って事なんだろう
この体験を50年か60年くらい前にアメリカが当時のオサレかつ
リッチなエンタメを、、楽しんでた、って事なんだろう。 かなり出遅れたアジアだ
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:50:36.25ID:CQcsQ+C8
レギュラー9人のうち
仙台育英は宮城県出身5名 東北以外も1人だけ
下関国際は山口県人は1人だけ

まあ宮城勝って順当だな
0250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 00:42:02.69ID:UC6I4JpI
安倍も岸田も東京出身なのに、何で山口出身、広島出身と捏造するんかいの?
国籍は山口や広島なん?東京に帰化せず、親の国籍を保持しとるだけでも、東京生まれ育ちは東京出身じゃろが。
 
0251鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/23(火) 00:50:06.96ID:NHX/crrK
>>240
最悪の国賊売国左翼の安倍ちゃんほどじゃ無ぁにしても、岸田も国賊売国左翼なんは
一緒じゃけんのう。
>>243
じゃけえ、>>233で云うたろうが。石原慎太郎は戦場戦闘体験が無ぁ平和ボケ世代ゆえ、
カルト国粋妄想が酷いんよ。
0252鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/23(火) 01:07:18.08ID:NHX/crrK
>>245
ほいで、中曽根元首相は、現地民女性を無理矢理強制連合させ慰安婦にして、
慰安所作った自慢じゃけぇ、中曽根元首相も国連が日本政府に勧告した
日本軍による慰安婦強制連行の犯罪人として処罰されるどころか、大勲位に
するデタラメ放題の世界の恥晒しの日本国なんじゃけぇ。
>>248
安倍ちゃんは、左翼の巣窟の山口県家庭で祖父の岸信介が戦前ソ連スターリン派の
革新官僚で小林一三氏からも「アカ」の罵倒されたんうけついで左翼思想じゃけど、
あくまで東京育ちで山口県の人間じゃ無ぁわ。総理の岸田も広島県血流爾が、
世襲ボンボンの東京育ちの東京もんに過ぎんわいや。
>>249
広島県出身は下関国際にもおるんは隣県ゆえじゃが、仙台育英も広島市から一人行っ
とんがおったのう。秀樹さんら芸能有名人輩出のF葉中出身じゃげな。
0253鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/23(火) 01:21:26.73ID:NHX/crrK
>>250
ほうよのう。安倍ちゃんも岸田も、東京育ちで山口や広島で育ったわけじゃ無ぁし、
岡山血流で山口県で育った菅直人元総理の方が余程山口県人らしい野生の行動で
福島原発の時も危険承知で現場直行よのう。
まあ、小学校は冬で雪が積もっても裸足で登下校、学校生活しよった山口県で鍛えられ
育ったわけで、安倍ちゃんが山口県の小学校行かされたら、神戸製鋼の時と一緒で
脱走して東京へ逃げ帰えったろう。安倍ちゃんや岸田ら世襲東京育ちのボンボンは
文明人ゆえ、責任を取らん保身や他人への責任転嫁で、他者を置き去りに逃げる
連中じゃけぇ、菅直人の野生は無ぁわのう。
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 01:28:59.05ID:E2EtH0tF
>サヨCITYの仙台
とんでもない
売国奴岡崎トミ子を落選運動で落とした土地だぞ
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 02:14:32.53ID:4CjTJuiz
今でも吉田清治と朝日新聞のデタラメを信じてるのは朝鮮人か支那人くらいだろ
慰安婦じゃなくて売春婦な
0256おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 03:48:04.78ID:Kqluy0wB
韓国語じゃ、「韓国には、慰安婦がいます」なら、
ハングゲソ、イアンプがイッソヨ。言うんよ。
0257おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:41:52.44ID:SKZecgtX
FMのエアチェックは昭和末期は下火じゃったの。
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 11:16:14.41ID:+IbFFV1N
田舎人という自覚があってムッとしてるだけでも土人としてはまだ上等なほうだなw
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 13:19:24.12ID:XI0sIa1C
>>245
フィリピンで空襲や艦砲射撃を受けて、戦死した同僚を荼毘に付したり結構な体験をしている
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 16:20:54.98ID:VHtwmN7Q
>>261に同意。ふつうの人だったらチームの出身比率なんてそもそも気にしない。
気にするのって下級土人だけでしょ
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:35:20.50ID:E2EtH0tF
>>265 秀岳館に「がんばれよ 大阪第二代表」って声援を送った人は
上級土人と言う事か
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 18:59:04.43ID:ByhsE9v7
>>257
SM雑誌は百花繚乱で。筆頭は大版で鈴木英人の涼しいイラストの「FMステーション」
あれ、ピュアオーディオ自慢のコーナーとか、好きなアー嫌いなアー、超長期ローン
の音響機器購入とか、カセットレーベルとか、最高だったね。
0270おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:08:28.90ID:ock12u7P
しかし、特攻に行く側と送り出す側では、立場は天と地ほど違う
そこんとこ、わざわざ混同した記述が多い
0272おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 19:52:42.38ID:ByhsE9v7
三島○紀夫とか徴兵検査が甘い?知人がいて融通が聞くところで受けてってね。
上級国民は徴兵検査すらスルーできる
0273おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 20:55:20.85ID:ock12u7P
甲子園は小学校の同級生が一年のときに行ったが、試合前練習で指骨折して終わり

ところで広島は今でも、甲子園出場した人の家の付近に
「○○君、甲子園出場おめでとう」の横断幕張られるの?
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:43:40.17ID:E2EtH0tF
>>269 何という誤字だよw
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:05:08.57ID:iqAYhhE3
中学か高校の頃に母が「本屋行くけど何か買ってくる?」と言うので「FMステーション買ってきて」と言ったら「え?SMステーション?」って返ってきてどうしようかと思ったのを思い出した
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:14:41.39ID:zCG+3gUn
>264
あの時代に生きていた者、民間人でも皆その程度の経験はしている
ウチの母親は女子挺身隊で日立製作所で会計やらされてた時に艦砲射撃受けてる
0279おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 23:25:40.03ID:ISJWjT3C
中曽根が首相時代に日航ジャンボ機の墜落事故が有って目立ちたがりなもんですぐに行こうとしたけど
側近連中に「あなたが行けば警備や説明に人手や時間が取られ救助活動に支障を来す」と言われ断念したんだよな
0281鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/24(水) 01:04:33.59ID:cqWug2UA
>>254
どこん地域でほ、極左自民党支持者は売国カルトじゃけぇのう。
>>255
朝日新聞の植村記者は、捏造しとらんし、捏造したんは統一協会癒着の櫻井よしこ
じゃけどのう。
日本軍による慰安婦の強制連行なら、日本の極左カルトネトウヨ君ら以外、
世界中が認める事実じゃし、昭和期にゃ中曽根みとうに慰安婦強制連行自慢も
隠さんかったのう。産経元社長の鹿内も日本軍による慰安婦品定めを嬉しげに
云うとったのう。
売春婦に無理矢理強制的にさせられた人らが日本人以外の慰安婦なんよ。
ほいから、われん売春婦云う表現も、春を売る職業への差別感情がありげな云い方じゃ
のう。
>>266
大阪や畿内人は、関東人や東北人を土人云うたりするのう。
サントリーの佐治もじゃが。
0282鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/24(水) 01:12:00.50ID:cqWug2UA
>>273
ほうよのう。各町に、甲子園出るもんがおったら、横断幕じゃけぇ。
>>279
ありゃ、迷宮入りの事件じゃけぇ、中曽根も知らんふりを選ぼうて。
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 06:46:18.61ID:J6voWOBR
飛行機が高い。金銭的に。
バブルの真っ最中に、鉄道は街中まで一続きの地面を使う豪華な乗り物と気づいて、
街はずれに精々3000メートルくらいの地面しか使わない飛行機は安くなった。
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 14:26:01.20ID:0Npog+ng
FMっていうのはとりわけカネのない中学高校生の味方でね。ステレオ放送で
音楽を放送してくれた。それをエアチェックと称し、カセットテープに収める。
昔はテレビはAMもモノラルだったから。だからFM雑誌が乱立し群雄割拠時代。
その1番人気がFMステーションだと思う。テレビがステレオになったのだって
せいぜい40年ぐらい前。それも対応テレビが無いとダメ。ちょうどステレオ・二ヶ
国語対応のテレビがうちに入ったのが40年前だ。レタリングといってシャーペン
でこすって字を転写するやつでアー、アルバム名その他をシコシコ。
世界でひとつのオリジナル。テープが劣化して伸びて使えなくなってもなぜか処分
できないw 丹精込めてたからねw
夜ヒットをステレオ放送で観た時は鳥肌立ったねw 
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 15:51:51.95ID:J6voWOBR
中学生時分にアマチュア無線の免許とったけど、いまだにFMでステレオ放送が出来る原理が判らん
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 17:24:27.90ID:9Q9uu21N
>>287
インレタでカセットレーベルとか作ったなあ
ダイモは3周くらいしてるかな
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 17:27:38.36ID:9Q9uu21N
>>288
それ以前に、FMで音声信号が送れる原理が理解できてない
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 18:24:28.11ID:MuBh5fqc
インレタ、余り使わない文字と足りなくなる文字と...
ダイモも持ってたけど、実家出たらいつの間にか親に捨てられていたっていう (>_<)
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:09:47.35ID:hcqQ4Ior
>>281
自民を極左というのはやめなよ
アンタが期待する右翼でないからってさ

極左って、共産党のもっとすごいだろ
セクトで言えば民主主義学生同盟みたいなの
あるいは連合赤軍

左を極めれば右になる
岡本公三は右翼にも人気あるそうだ
0294おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:12:08.86ID:hcqQ4Ior
自民のような、売国奴がファシズムやっている国は日本くらいのもんだろ
諸外国にない形態だから、左だの右だので表現できない
売国奴でよろしいんではないかと
右翼と呼ぶヤツがいるが、諸外国の右翼とはちと違う
単なる支配層・全体主義
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 22:09:29.79ID:LcPV72je
>>279 菅直人は中曽根の爪の垢でも煎じて飲め。と言いたくなるな
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 23:56:09.10ID:XLgznwZf
昭和はインターネットもスマホも無いし、テレビは深夜12時ぐらいで終了。
だからAMの深夜放送に中高生は夢中になった。勉強しながらそれ聴いてたね。
ほんとにラジオが無いと深夜は闇だったもんね。電話だって家族共通の固定電話
しか無いから。自分の部屋に電話(親子電話)がある人が羨ましかったな。

夏休み入る前に鬼のようにラジオ体操カードが配られてw 上級生になるにした
がってハガキサイズのシンプルなヤクルトのに落ち着くw
0297鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/25(木) 00:33:50.48ID:cKbO0xJu
>>293
自民党は極左化しとる証左が、近代立憲主義の日本国憲法を守らん事でも
明らかなんじゃが。
戦後から高度成長期頃の共産党も自民党清和会同様の極左で、山口県出身の天下の頃の
日本共産党は、日本国憲法を嫌うとったし。
[日本共産党の野坂参三
「自衛権を放棄すれば民族の独立を危くする」と第九条に反対し、「我々は民族の
独立をあくまでも維持しなければならない。日本共産党は一切を犠牲にして、
わが民族の独立と繁栄のために奮闘する決意をもっている。憲法第二章(第九条)は、
我が国が自衛権を放棄して民族の独立を危うくする危険がある。それ故、我が党は
民族独立のためにこの憲法に反対しなければならない」
志賀義雄「新憲法の武装放棄条項だけは絶対にのめない」]
野坂も志賀も、山口県人。岸信介や安倍ちゃん同様、山口県攘夷左翼思想同士よ。
0298鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/25(木) 00:50:25.62ID:cKbO0xJu
>>294
国賊売国奴ゆえに、自民党は「法治国家」の「法の支配」否定の日本国憲法を守らんし、
「無法人治主義」の「人の支配」が安倍政権で続けらるたけぇのう。
まさに、ファシズムの政党名も左翼名称のナチスドイツの「国家社会主義労働者党」と
変わらんのが自民党じゃけんのう。
安倍ちゃん信者のカルトネトウヨ君らも、個人の自由たぁ社会集団秩序優先の
極左社会主義者で、ナチスの国家社会主義や北朝鮮の「労働党」と価値観が変わらん
わけで。
>>295
菅直人の現場陣頭指揮は英国メディアに高評価されたけど、中曽根の慰安婦強制連行の
責任から逃げよんは、国連からも、日本政府へ慰安婦強制連行の関係者処罰の出たん
じゃが、中曽根も日本政府も黒塗り不誠実で世界中への恥晒しやりよったのう。
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 01:37:35.66ID:FT9oegHK
日本共産党はやがて党員の自然減で消滅するのを待つばかりだが吾輩の方が先にこの世から居なくなるので残念である
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 02:35:24.64ID:wIbUMmqg
昭和はテレビもエアコンも一家に一台でメインの部屋にしかなかった。
もっとも末期は子供部屋に付いてるのがチラホラ出てきたが。
エアコンは電気代異常に高くてね。つけっぱってのは無くて。
今のエアコンは優秀で隔世の感だ。
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 02:39:20.82ID:wIbUMmqg
甲子園っていうとPLの人文字。昭和末期は桑田清原KKコンビでPL全盛期。
人文字は当時業務用しかなかったコンピューターを駆使してやったとかw
たいして駆使するもんでもないけどw あの人文字は対戦相手校を讃える
ものも出したりね。いま人文字って無いけど禁止でもされたのかな?
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 02:45:11.45ID:xzM0SJmX
テプラは色付きの硬いテープにアルファベットの凸版みたいなの押し付けて
物理的に字型にテープを白く浮かせてた
テプラの機械にアルファベットの凸版付き円盤を装着してそれを回して該当の字を
テープにあてがってガチャンて印字してた
説明下手で知らん奴には伝わらんかなw
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 02:51:32.11ID:KqQrP/fG
>>275
ネットがない時代の女のマンコ
がどうなってるかすら規制の我慢について
語ってるスレはないのかな
異常な性欲で努力と我慢が必要だった
何の意味も見いだせないただの圧制
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 02:54:15.97ID:wIbUMmqg
今の電話は時間でいくらだけど、電電公社時代、民営化後も距離でいくらも
上乗せされてたよね。市外通話が高いことw 市外からかかってきたら相手の
ことを考えて早めに切るし、早く切れとせかされるw 電車なら燃料代その他
で上乗せはわかるが、通信は関係無い。なのに上乗せしてボッたくってたw
民営化されて新たに2社参入。さぞかしNTTの利益は減ったのではと思いきや
接続料なるものを取って利益は従前と同じ。いや、同じどころか回収リスクを
2社に押し付けることにより実質民営化前より利益増w 
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 03:00:42.64ID:wIbUMmqg
>>302
それ電話機のダイヤルの中央に貼られてたw 自分ん家の電話番号。
今は自分の携帯番号憶えて無くても表示されるから問題無い。
当時は自分ちはもちろん人の家の電話番号も皆、暗記してたなw
いちいち電話帳めくってっていうのがメンドイから頭に入れちゃえってw
おかげで記憶力の鍛錬になって勉强仕事に役立ったwこの鍛錬は
何気にデカいよw
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 04:17:19.31ID:ux+RpXVy
昭和時代は、テレビやビデオ、写真も無ぇけぇ、己の実力で覗いて見るしかなかったけぇのう。
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 05:29:15.08ID:UOhGd55r
先日はだしのゲンの少女バージョンがアタックNo.1にいることを発見した
もちろん見た目がゲンの女版でスキンヘッドでもないが顔が瓜二つ
あとアパッチの女モンキーもいる
0309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 05:50:36.24ID:CmdHtFRC
昭和の頃は、欧米にかぶれとるけぇ、アタックナンバーワンにしても、昭和のアニメは日本人のはずが何故かコーカソイドよのう。
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:24:36.27ID:6xb3TMTY
>>298
>菅直人の現場陣頭指揮は英国メディアに高評価されたけど
当の国内と言うか現場からは大パッシング
菅が来ることによってリソースをそちらに取られたんだから
原発の事故を起こしたのは東電だが、その被害を大きくしたのは菅直人
0312おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:30:00.11ID:AZeXC/+Z
>>295
言われて押し留まったか強行したかの違いでしょ
菅、というか民主党政権は短い時間で成果をあげなければならないから、焦りもあった


いまだに中曽根や安倍、小泉が良い首相であったとする馬鹿国民が多いのが困ったもんだ
小泉の「郵政民営化はすべての改革につながる」に対し、
「税金なしでやっている事業を民営化して、どれほどの改革になるというの?」
誰一人まともな回答ができない
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:31:21.32ID:AZeXC/+Z
>>297
自民党は共産主義化を推進していますか?
真逆の新自由主義のようですけど
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:35:16.01ID:ROpEER0g
>>296
12時超えた深夜は、エロシーンのある洋画とか、お色気バラエティー番組とか、やってたよ。
エロシーンは無いけれどスタートレックみたいな日本に無い感じのドラマもそういう日付の変わった以降だった。
テレビも録画機もそれなりに高価で中高生自分専用は持ってないというか一家に一台だった。
そういう塩梅だから、深夜にテレビを見ようと試みても鬼の形相のオカンに追っ払われた。

ラジオの方は中学校の授業で、尤もらしい大仰な教材でキットが配られて、作ったな。
あんなの嘉穂パーツセンターだと2~3千円くらいだったろうに。
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 06:44:31.69ID:ROpEER0g
>>312
小泉は名声欲だけだったからな。
昭和の、対中華人民共和国国交回復、三公社民営化は、中学校の社会科の歴史のところに出て来るくらいだから、
それに並ぶものを狙って、対北朝鮮国交回復、郵政民営化を目指した。どっちも中途半端で終わった。
もう一つは皇室典範の改訂、所謂「女系天皇」。これも意味のある改革ではなくて、必ず教科書に載るため目指したもの。
無論、抵抗が大きく、モタついてる間に、悠仁親王の御生誕で、話は立ち消えに。
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:14:01.90ID:/ZLg0g7G
昭和50年代のスーパーにクーラーってついてましたっけ?
子供の頃で記憶になくて知ってる方いたら教えて下さい
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:49:37.43ID:a/AwipRn
>>317
ついてたよw
(´・ω・`)
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 15:12:58.92ID:wIbUMmqg
>>317
50年代前半はスーパーは把手付きビニール袋でなく、長細い茶色い紙袋だったね。
フランスパンがかろうじて収まりきらず、入れてたオレンジやレモンがこぼれ落ちる
仕様で道路に転がったそれらをそこかしこで拾う光景がみられた。
スーパーその他の商店の、あの茶色い紙袋のニオイが好きなんだよな。
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 15:17:30.47ID:JR0s2Agk
その空袋膨らまして人の後ろとかで叩いてパンって脅かすイタズラ好きだった
今じゃ誰もやらなそうだけど
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 16:57:04.48ID:AZeXC/+Z
>>317
昭和50年に小さな個人商店はなかったかも知れんが、それ以外は大半がついてたろ
クーラーない店の記憶がない
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 19:01:22.95ID:wIbUMmqg
昭和は縁側でスイカ食べて、種をプップッとそこらに吐いてたら
ホイホイ芽が出てきてってあったね。

打ち上げ花火はパラシュートっていって大きいのと小さいのが降ってくるw
蛇っていう黒い錠剤状のものに火を点けたらニョロニョロとウ○コみたいにw
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 19:06:32.19ID:wIbUMmqg
プロ野球のベンチにスポットクーラーが入ってるけど、昭和にもあった。
キャスター付きで移動できて、湿気を取った水を溜めるタンクがあって。
あと団地とかだとサッシに噛ませて取り付けるクーラーもあったね。それ
だと鍵が掛けられないから現実的には上階しか取り付けられなかった。
エアコンは冷暖房だけど、当時はエアコンなんて稀有で、クーラーか暖房
かってね。
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 20:01:53.74ID:wIbUMmqg
ソニーが世界標準のブルーレイ規格を開発。

その影にはベータVHS戦争の苦い敗北があった。

まことしやかにAVのおかげでVHSがベータに買ったって言われてるけど
実はAVが出てくる以前に勝負はついてた。2時間の映画が一本のカセット
テープに収まるっていうのが勝因。画質音質携帯性なんかじゃなかった。
あとVHS技術を惜しみなく他社メーカーに提供してベータのソニーを駆逐
した戦術・戦略の妙よな。
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 21:04:32.24ID:b0swmKbb
洋式トイレは少なかった
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 21:08:55.29ID:MAbO0yv7
昭和天皇崩御のとき通常のテレビ番組が全部中止になったので
レンタルビデオ店が大繁盛した
0335おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 22:21:01.68ID:7Tfr0Mx8
>>323
西暦下二桁じゃなくて、昭和だよね?
ウチの近辺では40年代後半には持ち手のついたビニール袋=いわゆるレジ袋になってたと思う
40年代初頭は紙袋だったけど
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 22:30:22.61ID:rozrMwnt
>311
定番の批判だけど
菅直人の1F訪問によって具体的にどんな被害拡大があったんだい?
あれがあろうとなかろうとベント開放のタイミングは変わりようがなかったよね?
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 00:05:38.74ID:vstOT4S9
デイヴィッド・ウェストハイマー 本土決戦 檜山良昭 日本本土決戦では日本政府がポツダム宣言を拒絶
原爆開発遅延のため米軍が本土上陸
0338鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/26(金) 00:23:30.71ID:GZXu+lZs
>>313
自民党は、左翼のニューリベラル云う新自由主義に邁進し、共産党並みに中間階級を
無くし、社会二分化をやつたんじゃが。
旧来の自由主義は、リバーダリアンで、左翼ニューリベの新自由主義たぁ違うん
じゃがのう。だいたい「旧」否定して、「新」を付ける自体左翼革命体質で
ネオコン新保守主義も、トロツキー派共産主義の第四インターなんじゃし。
>>315
小泉は、国民の福利の為の、国営の郵政に左翼介入し、民営化したんは、
中曽根が左翼介入で推進した国鉄民営化同様、日本破壊の典型よのう。
しかも、ピンハネ中抜き王の竹中平蔵に、日本を破壊させた罪も重いのう。
0339鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/26(金) 00:28:08.57ID:GZXu+lZs
>>336
安倍ちゃんが、菅直人に嫉妬して、菅直人に対してデマ攻撃の受け売りを信じとる
統一協会の信者さんかいのう?
0340おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 00:34:42.78ID:k6I9PLyq
クジラ食べた最後の世代。1979年ぐらいにクジラの竜田揚げが給食に。
そこから商業捕鯨禁止になってパッタリ。でも今スーパーに普通にクジラ
並んでるね。
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 00:55:22.44ID:qMPlvY1x
幼稚園と小学校で映画の日があった
生徒がみんな体育館に集められて業者が映写するのを見たなあ
幼稚園の時は幻灯機、小学校低額年では16ミリフィルムというものだった
「空飛ぶゆうれい船」やテレビ放送が始まったばかりの「巨人の星」を映写してたのを覚えてる
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 01:51:24.95ID:k6I9PLyq
そうそう。昔の8ミリは無声で映像のみ。昭和50年頃。家のフスマの白い部分が
スクリーン。めっちゃホコリ舞ってるなって驚くよねw 
映画は三本立てが普通で、4本立てなんてところも。映画が斜陽で二本立てに。
平成あたりで二本立ても無くなった記憶。

最先端の二代目ビデオデッキは有線リモコン付き、予約録画機能付き。ちょうど
40年前の1982年。有線の線の長さ、どんな大豪邸対応?ってぐらい無駄に長かったw
対してテレビは無線の赤外線リモコン、ステレオ二ヶ国語対応。これも最新。
無趣味な父が家電ヲタで最新のものを揃えたがったw 予約録画が最初信用できなくて
録画開始時にじっと観察w 時刻になるとインジケーター類が一斉点灯して録画が始まる
と感動したね。初代は後付タイマー噛ましてやってたけど。あと蛇足なコマ送り機能。
3倍速は音声が無いしこれも蛇足機能w 加藤鷹が日立の営業マン時代、ビデオデッキ
売っててオマケにAVを付けてたとw 残念ながらうちはベータw 洗濯屋ケンちゃんとか
あったね。今は過激なエロに無料でカンタンにコミットできるからいいね。
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 02:21:32.69ID:hjd4eQi2
>>340
鯨の竜田揚げ食ってみたい
時代によるんか地域差なんか俺らはオーロラ煮とかオーロラソース和えとかそんなんやったわ
0344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 02:35:19.27ID:MhOwZMyr
>>335
それは記憶違いだろ
今のレジ袋は昭和55年ごろ
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 02:37:45.87ID:hjd4eQi2
>>88
以前NHKのガッテンでレビー小体認知症の事やってんの観た事あるわ
患者さん視点のビジュアルを番組でイラストに再現してたんだけど
本当にそこに「いない」誰かが実在してるかの様にはっきりと存在感を持って見えるらしいな

街を歩いてても他の人には見えない幽霊が普通に見えるって人がいるとか時々ネットで見るけど
その番組を見てからはそれらの人の多くはこの病気なんじゃなかろうかと思ったりする
0346345
垢版 |
2022/08/26(金) 02:39:01.15ID:hjd4eQi2
誤爆スマソ
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 08:54:16.19ID:9g8EALE7
>>344
おいおい、自分の周囲が全世界だと思うなよ
ワタシは「ウチの近辺では」と言ってるんだが
そしてそれは事実なんだよ
アナタんちのご近所の店がどうだったかまでは知らんけど
0349おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 09:26:20.03ID:0XG9SISI
てか成城石井じゃ平成半ばでも紙袋多用してたな
で、昭和40年代前半みたいに、レジ係の隣のサッカー係の人が袋詰めしてくれた
ビニールのレジ袋もあったけど、生物とか冷凍物とか結露が気になる商品を買ったときに入れてくれた
もしかして>>344は高級住宅街にお住まいなのかと想像してしまった
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 13:09:45.46ID:WiwFdAFy
>>323
持ち手が水引きみたいに固めてある茶色の袋は見かけなくなったね。
タカシマヤの食品用の紙袋が近いけど持ち手はコヨリタイプだし

>>348
あなたの理屈じゃアメ公も月に降り立ってないねw
0351おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 13:54:19.86ID:mWPl+OzE
youtubeで「美しきチャレンジャー」見てたら
ストライク取った時のポーズが
アイ~ン
でワラタ
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 17:17:56.91ID:WiwFdAFy
>>352
と、それだけを証拠にしてることがおかしいって言ってるわけ。
100%大本営発表だけじゃんよ。全て国家発表の受け売りに過ぎない。
0358おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 17:21:48.05ID:WiwFdAFy
個人的にはアポロ計画に関しては

打ち上げた →事実
打ち上げた無人機器にて何らかの探査を実施 →事実
有人飛行で月に降り立ち探索した →怪しい

こう思っている。
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 17:50:53.99ID:ogsiSuJy
100%大本営発表
菅直人の1F訪問で福島原発は救われたアル
0360おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 18:02:53.16ID:MhOwZMyr
レジ袋の謎がわかった
昭和40年代から合成樹脂製袋は使われてたんだわ
今の強化されたタイプになったのが昭和55年ごろ
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 18:04:23.70ID:MhOwZMyr
>>358
写真だけ作り直したって説が一番つじつま合う
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 18:05:28.13ID:zot9dbPt
>>335
同感
昭和50年代すでに大学→就職→結婚全て経験してるし、
引越が多かったからいろんな地域に住んだけど
紙の袋は珍しかった
大半は今と同じようなレジ袋だった

ただ全国を知ってるわけじゃないから、それ以上のことは言えないが
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 18:16:23.89ID:zot9dbPt
もっと前になると、籐?で編んだようないわゆる「買い物かご」で、主婦が毎夕近所の商店街に買い物に行く…
というのが定番でレジ袋はまだ普及してなかった。

ちょうど古い漫画のサザエさんに出てくるような買い物かご
それを持って八百屋に行くと、野菜を新聞紙で作った小さな紙に包んで渡してくれる。

昭和30年代前半はまだ冷蔵庫も普及してなくて、毎日その日の食材を買いに行くみたいな生活だった
その後、急激に電気炊飯器冷蔵庫テレビなどが一般化して、人々の生活も変わっていった
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 18:24:56.62ID:xCBI1jnY
買い物かごって多分時期短いよね
昭和40年代でも化繊の買い物袋使ってたもん
自分の記憶ではw 幼稚園から帰ってから母と買い物袋用意して
買い物に行ってた
スーパーとかなくて個人商店が集まって屋根付けたような場所
道路に面していると商店街って言うけどあれなんだろ?
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 19:20:27.57ID:eZKxemlp
ワクチンだってコロコロ日本政府の発表変わったし
ロシアの状況発表だってアレだもんな
国の発表信じる奴の頭の方がおかしいよ
0371おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:01:36.65ID:z4Nw3asy
>>365
個人商店が集まって……マーケットってやつかな
荻窪駅前にあったそれの巨大なとこは、西友が入ってるビルになってしまったな
数軒レベルのは、いまでも残ってるとこがあるかも
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:34:08.70ID:ogsiSuJy
>>371
上京してそう言う店舗を初めて見た
東京って進んでいるのか、遅れているのかと不思議な気持ちになったよ
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:36:41.19ID:k6I9PLyq
小学校の肛門前に教材販売や手品グッズ売りがいた。教材販売は契約すると巨大消しゴム
カレンダーがもらえた。それ欲しくて親に契約せがんだけどダメだった。手品グッズは指が
ギロチン状でもなぜか切れないとかw 

中学になると進研ゼミで答案を郵送して赤ペンで採点されて帰ってくるのをみんなやりだす。
月2回雑誌を送ってくる。もっぱら読み物としてw 答案出したりってのは数回だけやって
やめた。あれって学校毎の教科書に合って無くて定期テストとかにまったく使えない。
でも読み物としては面白かったから継続してた。成績良かったのは進研ゼミのおかげで
なく私の努力の賜物。でも赤ペン先生って恐ろしいぐらい達筆でw 印刷じゃないの?って
思うレベルw 字汚いとやらせてもらえなかったんだろうねw
0374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:39:58.06ID:xtYRLWo8
何とかストアーみたいのは古くからあるところ多いからねえ
個人商店片側3、4軒で精肉店鮮魚店菓子屋乾物屋豆腐屋雑貨屋みたいなのは都内あちこちにみられた
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 20:43:21.40ID:3AYuQUk8
進研ゼミ教科書と合ってなかったね

今は教科書準拠は当然のこと中高一貫校コースとかもあるし
数年前からはタブレット採用しているし進化している
0378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 22:25:59.32ID:xCBI1jnY
>>371
今住んでいる所のすぐそばにあるけど数軒じゃなくて一軒
そこで十数年前まで店やってたって人と知り合いになったけど昔は大盛況だったようだ

>>376
そんなの今でもw
っていうか自分自身もそんなのよくあったけど
こうやってどんどん色んなものや事が充実していくとそういうの無理だよね
大部屋の寮とかもそうだけど
0379おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 00:19:36.58ID:SHgX9b/j
アポロ11号の月面着陸のテレビ中継をリアルタイムで見てた者としては疑う要素はないんだけどね。
0380鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/27(土) 00:47:28.48ID:8t2S6MwO
>>359
菅直人は、自らの命の危険性をかえりみずに現場へ行ったわけで、山口県育ちの
長州の志士らに共通する野生があるけど、安倍ちゃんは無責任に逃げる世襲東京育ちの
ボンボン文明人ゆえ、菅直人への嫉妬心が強かったけんのう。
>>369
今のコロナ変異株の犠牲者は、免疫不全に成ったワクチン接種者によるもん
じゃし、日本人の年間、月間に於ける死亡増加もコロナ蔓延きは例年の変わらんけど、
ワクチン接種の昨年から増加しとるけんのう。
ロシア情勢も、ネオナチのウクライナ側の背後におるアメリカのトロツキー共産党系
ネオコン情報受け売りの大本営発表の日本の大手メディアは懲りんのう。
>>379
月面着陸の後にゃ、アポロのプラモデルの玩具が人気じゃったのう。
0381おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 05:36:02.35ID:zoNgJrIX
>>379
純真無垢なこと。
リアルタイムかどうかは、並の視聴者から確認する手段は無いよ。
ハリウッドのセットで予め撮ってたものかもしれんやん。

仮に今朝の出来事が会話に出てきても、それ、音声だけだろ、
その日にかぶせて出来上がり。
0382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 07:31:12.74ID:kRBInKqv
大本営発表とか言ってるバカは何なら信じるんだ
ノイジーマイノリティの言うことは真に受けるのか
0383おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 08:35:35.33ID:UtxlRzTy
>>380
>菅直人は、自らの命の危険性をかえりみずに現場へ行ったわけで
その結果
現場での原発事故対応のリソースを減らし
後方での全体統括が疎かになった
組織のトップとしてはダメダメな事をしているじゃん

例えて言うなら
日露戦争・日本海海戦で山本権兵衛が
「俺は海戦に詳しいんだ」と言って三笠に乗り込み
東郷平八郎の邪魔をするようなモノ
0384おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 09:02:05.20ID:D0i+sBn6
>>379
アポロ11はフロントマンのガガーリン以下3人衆が地球上、名もなき宇宙飛行士たちが本当に月に向かったと今も思っている
米ソ緊張状態で絶対に失敗が許されないミッションなんでね
だから万一の際のキューブリック(セット撮影)もあったと思っている
キューブリックは当時からNASAや米軍機密の最先端技術で映像表現しているからね
0385おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 09:02:41.30ID:zoNgJrIX
>>383
日航機御巣鷹山墜落のとき、当時の首相の中曽根康弘が現地入りしようとしたら、派閥・内閣・秘書連中が総出で止めた。
現地で指揮するより、現場に任せて、指示や許可を仰ぎやすいよう官邸でいつでも連絡取れるようにしていた方が良い
警備や連絡の人員をとられるほど現地に人的余裕が無い
指揮系統が複雑化して却ってが混乱する
等々説得して、東京に居させたそうな。

菅直人は周囲の人に恵まれなかったのね。
0389おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 11:16:21.57ID:5pMsPCjS
小室と言えば

昭和=小室等

平成=小室哲哉

令和=小室圭
0393おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 15:22:13.09ID:hqaP8eSC
テレビ なぜ今ゴールデンで「昭和」を放送するのか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661554829/
27日夜、『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』で
昭和アイドルベスト20 SPが放送されます。

内容は、「昭和に魅了された平均年齢15歳の子どもたちが集結。
彼らが昭和アイドルたちの貴重映像を見ながら凄さを語っていく」というもの。
当番組で昭和歌謡が扱われるのは3回目であり、2時間30分をかけた
大型特番である様子がうかがえます。
0394おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:17:02.23ID:rhHKIFIs
>383
だからさ
>現場での原発事故対応のリソースを減らし
なんてざっくりした物言いじゃなくて、具体的に説明して欲しい、って言ってるんだけどね

>後方での全体統括が疎かになった
事故調報告どれか1つでも読んでる?
あのヘリ視察は連絡が悪すぎて官邸対策本部の「後方での全体統括」
がそもそも全然できない状況だったのを解消するための物だったんだが

例えば東電はあの視察まで、東電本店と1Fの間でTV会議が繋がってる事すら官邸に知らせてなかった
1F、及び東電本店視察はこういう状況を打開する効果があったし
その後の事故対策の指針があれによって決まった

>385
枝野、海江田その他皆して止めましたよ
それを振り切って出た
0395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:42:10.44ID:UtxlRzTy
>>394
>現場での原発事故対応のリソースを減らし
菅が現地へ行ったときに、現場にいた東電の人間、何人が菅の対応をすることになった?
その分原発対応のリソースが減ったろ

>1F、及び東電本店視察はこういう状況を打開する効果があったし
それを国のTOPが実施するのは間違いだと言っているんだが
あの時点では福島原発対応が最優先なのは間違いないが
それ以外でも対応・判断する事案は多々あった
それらも含めて後方での全体統括
それを菅は投げ出したわけだ

だから未だにバ菅と言われているわけだ
0397鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/28(日) 01:42:12.01ID:1uO5fYDE
>>383 385
>>395
統一協会の壺君らの、つまらん連投じゃのう。後方でウヰスキーちびちびやりながら、
前線部隊の全滅玉砕したらええ云う、無責任な荻州かアキスの荻州立兵司令官じゃ
あるまあし。日本の高級軍人らは、後方引きこもりゆえ、無能な愚策を繰り返す
現実逃避が伝統ゆえ戦争に弱いんよ。
菅直人氏は、日本にゃ珍しい逃げん野生を持っとるし、海軍主計の無責任な中曽根たぁ
違うわいのう。 ほう、云うたら中曽根元総理も統一協会と仲良しじゃったのう。
0398おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 08:15:51.46ID:SLrmww2f
菅直人は「無能な働き者」だな
自分で適切な判断も出来ず、そのための知識もないのに、
思い込みや独断で勝手に動き回る人。
組織にとって悩みと不安の種である。

もしくは課長レベルの人材
目の前の事案を処理する能力は優秀だが
全体を見ることが出来ない。
0400おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:00:32.79ID:N8Z1Nj95
>>338
> 自民党は、左翼のニューリベラル云う新自由主義に邁進し、共産党並みに中間階級を
> 無くし、社会二分化をやつたんじゃが。

これのどこが“左翼”?
左翼って共産主義じゃないの?

>共産党並みに中間階級を無くし

共産党は上流階級をなくすんじゃないの?
0401おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:33:42.07ID:RfiHy+k1
中曽根さんには感謝している
0402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:35:59.55ID:SLrmww2f
>共産党は上流階級をなくすんじゃないの?

上流階級も中流階級も無くし
貴族階級と下民層を作るり上げるのが共産党
0403おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:51:25.86ID:+OqHDClc
普通にタバコや酒飲みながら赤ちゃんにおっぱい飲ませてる人とか居た
(´・ω・`)私が子供の頃だけど
0404おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 13:24:12.00ID:pFbhiKKB
>>391
ペンチで回すとか、捨てられてるテレビから引っこ抜いてマイチャンネルを持つか
対応策も「昔」だったなあと思う
0405おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 13:32:42.62ID:SLrmww2f
令和の子供は
車の鍵を回す。と言う事を知らないで育つのだろう
0408おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:11:17.62ID:n9xGwfkv
今でもバラエティ番組とかで「VTRスタート!」とか言うてるが
ビデオ「テープ」レコーダーの略だよなあ
かと言って「動画スタート」と言い換えると一気にネット臭い
0409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 14:17:48.86ID:PjAl2ye5
車の窓開閉レギュレーターハンドルは恐らくまだ現役でしょ
少なくともアクアの中古で一番安いのは後席についてた
0410おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:08:11.75ID:IDTOTxaz
学生時代が昭和の終わりごろで、通学途中に百貨店があった。
その百貨店のショーウィンドが凝ってて、月イチくらいで入れ替わるのが楽しみだった。
たとえば8月なら、右に旅行者スタイルのマネキンがいて左へ向かって歩くポーズ。
で、中央から左にかけて、旅館内のくつろぎスタイルとか、海の水着とか着たマネキン。
背景も商品をモザイクに貼りつけて旅行先の景色を表現していたり。
クリスマスシーズンなんかもうキラキラ派手派手ですごかった。

それがだんだん派手さがなくなっていって
落ちついたとかじゃなくて、明らかに簡単な飾りつけになってった。1時間もあれば終わりそうな。
シーズンの服を着せたマネキンが等間隔に立ってるだけ、背景はライティングだけとか。

今考えると、ちょうど景気が傾いて行った時期で、予算が減ったんだろうなあ
あんまりそういうのの影響受けない家庭だったんで実感なかったけど。
で、今もたまに通りがかるけど、やっぱり予算あんまりいらないっぽい飾り付け。
低予算ならそれなりに工夫したものが見たかったんだけど、
そういう人材はもっと高収入な所に行っちゃうのかな
それとも給料低かったらやる気出ないのかな。後者だったらなんか悲しいな。
0411おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:42:48.33ID:XBNIXREg
応用力が欠如してるわな
火の起こし方も知らないし釣り餌も浮きも竿も買うもんだと思っとる
0412おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 16:03:32.67ID:N8Z1Nj95
>>402
>貴族階級と下民層を作るり上げるのが共産党

そのとおり
現在の自民党は、制度的に身分を保証された貴族階級ではなく、富を蓄えて支配者になる階層を育てている
およそ共産主義とはいいがたい
0413おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 16:04:37.28ID:N8Z1Nj95
>>405-406
そのうち、おつりの概念なく育つんじゃない?
0416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 16:31:09.36ID:joUEFfOh
>>409
愛車は古いが(2011製)もちろんパワーウィンドウ。
しかし、最近左後ろが開きづらくなってきた。打率7割ほど(失敗率3割)。

開かない分にはまあいいが、閉まらなくなると困る。
レギュレターのくるくるならよかったかもしれない。
0417おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:40:47.14ID:3iwNGZm1
昭和の終わりは重ステに代わりパワステが。トラックはじめ運転手は男の仕事だった。
今は小指で回せるから女性でもやれるように。
ノークラ、つまりATやCVTだね。ツーペダルで簡単に運転できるようになった。
それが出てきて10年でAT限定免許も登場。キムタクホリエモン世代はギリMT一択
だったんだよ。

後、昭和の車校は殿様商売で教官がすごい偉そうだった。それにキレたら払い込んだ
二十万がパーになるからひたすら我慢。でも我慢できずに教官と揉めて免許取れなかった
人は多いw 

昭和の終わりは2週間強でゲットできる詰め込み合宿免許が大ブレイクしたね。今もあるの
かな?2週間ぐらいなら同志との共同生活は面白そうw
0418おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 17:56:28.92ID:kSfOy62w
そーいやパワステもいつの間にか電動が当たり前になってた
オイルポンプ壊さないようにフルに切るのなるべく控えてた13年落ちの俺の車
こないだディーラーの点検でそんな話になって無駄なことやってたと知った
0419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 19:34:00.48ID:L63YpK/G
>>417
教官の件
あれに耐えられずブチ切れて教習所辞めちゃうようなやつは免許与えたところで事故ったり他車に迷惑かけることになるのでふるいのためにワザとやってるという噂を聞いたことがある
噂なので真偽の程は分からない
0420おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:14:49.92ID:+HnNy26V
>>417
その合宿もパワハラがひどいとか動画出てくるし
ヤンキーとかきて
弱いとわかると舐めまくってくるからやってるだけだと思うよ
弱いやつにだけ態度変わるからな俺の周りのやつも強いやつには事件警備すらしない
0421おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:19:49.20ID:RfiHy+k1
秀樹さんで思い出したけど初めて聞いた曲はヤングマンだな
お母ちゃんが秀樹さんの大ファンだった
夜のヒットスタジオはテープで録画していたな
0422おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:27:53.98ID:RN8etr73
今は少子化で教習車をBMWにしたり、決して叱らない、褒めて伸ばす的な
のを売りにしてる車校ばかりw 教官の指名、忌避も自由。
親父が車校は警察官の天下りばかりだって行ってたけど、今もそうかな?
親方日の丸はJRの前身・国鉄の例を引くまでもなく殿様商売で客を客とも
思ってない。そうそう。国鉄貨物なんて届くのに何日もかかって、荷物を
駅まで持ってこい、取りに来いだったんだよ?

北方謙三がかつて教官と揉めて免許取れないも、歳食って取ったと。
カールスモーキーはいまだに免許が無いw お坊ちゃまで根性無さそうだ
もんね。
0423おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:31:03.26ID:RfiHy+k1
中森明菜 PIONEER A3
https://youtu.be/B1dXQZIejiI
バブル景気
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 20:35:00.12ID:+HnNy26V
>>422
レビューに書かれまくって客こないからだよ

仕事だったら怒鳴り放題でも他のやつとればいいだけになるから
変ってないけど
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 22:18:03.29ID:FDMGL1tc
>395
>現場にいた東電の人間、何人が菅の対応をすることになった?
それによってどんな「実害」が生じたのかを「具体的に」提示はできません、って事だね?

>それを国のTOPが実施するのは間違いだと言っている
原則論としてその通り、そんなことはカンも閣僚も十分に承知している
では何故後々批判を受けることは承知の上で敢えてあそこで現場に行く決断せざるを得ない所に追い込まれたのか?
日本中に原発バラ撒いておきながら過酷事故の対策を蔑ろにしてきた過去の政権の無策さのため
いざ事故が発生したら形ばかりで何の役にも立たない事故対策系統に対策本部は切歯扼腕するばかりだった
これこそが真の「間違い」なのを認識せずに紋切り型の批判だけしてるのが以下にいい加減な態度か、って事

>それを菅は投げ出したわけだ
それをいうなら
2回政権を任されて、その2回とも状況が苦しくなったら難病を言い訳に政権を放り出した安倍晋三に比べれば可愛い物でしょう

カンは少なくとも、
・戦後最大級の巨大地震
・1000年に1度クラスの巨大津波
・世界史上2番目の規模の原発事故
これらが「同時に」進行している状況の中で政権を投げ出すような事だけは絶対にしなかった
このプレッシャーに安倍晋三の身体が耐えられたはずはない、彼が政権担当していなかったのは幸いとしか言いようがない
0428おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 01:02:37.01ID:K+c8mRYY
逆説的に言うと誰一人として
「菅直人が福島へ行って良かった良かった」と言っている人は居ないのだが

>あえてあそこで現場に行く決断せざるを得ない所に追い込まれたのか?
菅直人が馬鹿だから
行かないと言う決断をしない出来ない。アホだろ
と言うか 菅が動かなければ東電が動かない。 と言うのであれば
それは民主党の人材不足と言うわけだ

そう言えば菅が辞めるときは
XXの法案を通してくれたら、私は辞任します
 ↓
辞任すると言ったが直ちに辞任するとは言っていない

嘘つきとは言わんが菅らしい辞め方だぜ
0429おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 01:15:31.18ID:K+c8mRYY
実害で言うと
菅が現地に居た時間が2時間だっけ? (違っていたら訂正ヨロ)
その2時間+準備に1時間として3時間近く、原発事故対応している現地幹部を拘束(時間的拘束)したわけだ

事故対応している幹部社員の手を止めても実害が無いと言うのか?
0430鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/29(月) 01:16:08.88ID:qBXalBY7
>>398
安倍ちゃんや原子力村の利権連中は、原発事故すら否定の大嘘コキの上に無能よのう。
菅直人氏は、左翼に多いい理工系出身じゃが、彼らの言い訳に異議を唱える事も
出来るし、自らの命をかえりみず、現場の陣頭指揮は、日本の無能な高級軍人伝統、
今の政治屋や官僚にも受け継れとる文明的堕落と違い、山口県育ちの野生を持っとる
けんのう。まあ、おどれら統一協会系の壺君らがバッシングしても菅直人の
リーダーシップが世界的に高評価されとる事が覆せんのに憐れなのう。
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 01:20:19.70ID:K+c8mRYY
>菅直人の リーダーシップが世界的に高評価されとる

具体例ヨロシク
煽りじゃなくてマジで知りたい
0432鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/29(月) 01:43:19.91ID:qBXalBY7
>>400
左翼たぁ、フランス革命で急進革命派の「左翼席」を陣取った連中からじゃし、
日本の大政奉還の時なら、「左翼席」が倒幕左翼急進革命の薩長で、政権を返上した
幕府も含めた合議の国造りの「右翼席」に、藝州廣島藩、土佐藩じゃったが、
脅しに屈した土佐藩は変節して「左翼席」入りよのう。広島だけが保守主義を
貫いたわけじゃし、鳥羽伏見の戦いも、廣島藩は薩摩と江戸幕府の私闘として、
一発も銃弾攻撃せんかったよ。ただし勝手に襲うて来た幕府兵にゃ警備目的ゆえ、
チャンバラ白兵戦で多数を斬り殺したが発泡はしとらんよ。
まあ、左翼は急進革命派、近代合理主義による理性万能主義の「人間の完全性」を
信じる立場の人らで、保守は「人間は不完全」ゆえに、自国権力者を縛る法治国家、
立憲主義の「法の支配」の人間の理性の信じとらん立場の人たちなんよ。
福沢諭吉の啓蒙思想もヒトラーのナチス国家社会主義も人間の「理性」「人間の完全性」
を信じる左翼なんよ。
>>401
統一協会のムーニー君らなら、中曽根に感謝しとろうし、中曽根元総理から女装、男色
ホモを習うたんもんらも感謝しとろうのう。
0433鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/29(月) 02:03:09.42ID:qBXalBY7
>>402
プロレタリア革命やって、旧貴族階級中流階級のブルジョアの大金持ちのセレブら
倒しても、共産党のエリート党員幹部の前衛(理性)が大衆(感情)を扇動支配する
構造の専制主義で古い権力構造を倒し新しい権力構造でも感情たる国民支配の
構図は、絶対王権や貴族ブルジョア独裁と変わらん専制、独裁制なんじゃし。
具体的は国民主権の民主主義の「法の下の平等」の「法治国家」と違うんよ。
ほいじゃが、西側も1980年代の左翼ニューリベラルの新自由主義で共産主義並みに
社会が富めるもんと貧困に二分化したし、アメリカでも、下層中流階級(一般の
ホワイトカラーのサラリーマンや小規模経営者)の没落が始まり、今の
AIやネットにもる大衆人間管理家畜化の、理性社会エリートによる左翼
「デジタル・ファシズム」の時代に成ったわけで、「理性万能主義」が
ある限り、左翼思想は永劫続くわけで、また、左翼合理主義を嫌う「人間は不完全」
とする保守主義も消滅せんよ。
0434鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/29(月) 02:31:11.64ID:qBXalBY7
>>412
「法の支配」の「法治国家」を否定し、共産主義国家並みの「人の支配」の
「人治主義」を目指しよんが、今の極左化した自民党じゃし、安倍政権は「法の支配」
の憲法無視した、安倍ちゃんの我儘な独裁者気分で「人の支配」を日本に
蔓延させたけえのう。
旧来の保守リバーダリアンの「公正な自由競争」も政府の補助金出す「大企業優遇」の
「公正な自由競争の阻害」も左翼ニューリベラルの新自由主義がやらかした事よ。
自民党は明らかに「人の支配」の共産主義目指しとるし、われも、富を蓄えたものの
優遇云う「法治国家」の「法の下の平等」無視も「人の支配」の共産主義の「前衛」
気分に浸り極左ですと告白しよるようなもんじゃなぁか(笑)。
>>428-429
統一協会2世なんか知らんが、統一協会じゃ、安倍ちゃんデマ受け売りを信者皆んなで
信じとるんか? まあ、壺売りで図書館や古書で本を読む時間も無ぁんじゃろうけど、
自ら情報を遮断しとる憐れなもんらよのう。
まあ、菅直人が現場責任者の幹部に叱咤した事が、作業員を時間拘束したわけでも無ぁ
のに捏造したがるんかいのう。
0435鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/29(月) 02:33:37.54ID:qBXalBY7
>>431
われは、英国のBBCドキュメントの視とらんらしいのう。
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 04:51:43.31ID:jWvjU9Wt
>>432-433
自民党は共産主義など目指しておらん
よって左翼、ましてや極左ではない
新自由主義・グローバル化・売国、これらが左翼と呼ばれることはない
0437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 04:54:00.78ID:jWvjU9Wt
>>434
左翼の本質は人治国家ではない
まず挙げられるのが、生産手段の国有化

共産主義者・社会主義者を弾圧したヒトラーが左翼という人はおらん
一応「社会主義労働党」なる名称があったにすぎん
やっていることは社会主義ではなく、「国家が強権的にやれば経済などどうとでもなる」なる思想
0439おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 06:26:47.93ID:K+c8mRYY
>>435
福島の47人の戦士たち だっけ?
あれには菅は出ていないが
0440おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 09:33:40.41ID:pUApm2tj
>>419
教習所には教官はいないよ。
「教習指導員」はいるけどね。
0442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 12:24:43.40ID:e31NdMt3
今でもあるどころかw
コロナ騒ぎの割と初期にわざわざ遠方に合宿免許取りに行って
コロナ発症して5chですいぶんとネタにされてたくらいだぞ
車は合宿で取ったけど仮免取れた後は実習だけになっちゃうからヒマだよ
若いのもいるけどおっちゃんたちもいて大型牽引大型特殊などのまとめ取りしてた
普免持ちが他の免許まとめ取りにするのにいいなって思った
0445おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 16:33:32.97ID:o/rQlh+R
昭和の終わりの若者はVIPカーにこぞって乗った。
18歳社会人1年目でもローン組んで買えるようになった。
クレスタ、マークU、チェイサー、ソアラ、プレリュード…
「いつかはクラウン」な昭和スゴロクの理想的アガリな価値観は
薄れつつあった。それを決定的にしたのは日産シーマの登場。
そしてそれの対抗馬として投入されたトヨタセルシオ。
0446おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 17:34:19.45ID:e31NdMt3
またこの妄想w
どこのヤンキーグループに所属してたんだかw
しかもヤンキーたちのクレスタ中古だったしな
0447おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 17:41:42.58ID:G2+nvMys
当時の新卒でマークⅡ三兄弟とか新車で買えるやつなんかいねーよ
ハチロクの新車なら何人か乗ってたけどあとはみんな中古
俺は3型のスタリオン乗ってた
0448おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 18:42:12.29ID:K+c8mRYY
バブルの頃は、お父ちゃんが免許費用や車費用を出してくれたんやで
ちなみに我が家は軽自動車だったが
0449おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 18:46:43.59ID:o/rQlh+R
ジェンダーフリーな時代には考えられないが、運転免許は男子はマニュアルミッション
女子はオートマっていう棲み分けがあった。

男子でオートマなんて軟弱、非モテ、キモヲタってひどい扱いを受けてた。
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 18:47:40.19ID:DGOYCmFN
奨学金は借りるものではなく、貰うものだった。
僕自身をはじめとして、周りの知人友人、親戚一同そういう認識だった。
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 18:55:16.00ID:o/rQlh+R
昭和の国公立大の授業料は3万円。 私立とは雲泥。ただ相当な学力は必要。
となると宝くじよろしくバカが大挙して試験を受ける。バカを瞬時に排除
すべく機械採点のマークシートの共通一次導入。それがセンター試験→共通
テストとなる。今は就職考えると難関国公立よりもカンタンな有名私立出た方が
良いという時代に。
0453おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 19:29:19.92ID:e31NdMt3
今の子も親が免許費用だしてるぞ
昔も自分で全額出してバイクも車も免許取って中古だけど買ってるのいたし
バイクは自分でっての多かったな
免許もバイクもそのためにバイト頑張れるみたいな
今ならゲーム課金のためとかアニメグッズだのアイドルグッズのため?
あと変装(コスプレw)普段でも街中にいるのは何なんだ?
0454おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 21:13:38.97ID:RSD85fIh
車の免許費用は親が出してくれたけど、バイクの免許は自分で取った。
バイクも親の力を借りず自分で手に入れた。
バイクに乗ると言うことはそう言うもの
だと思ってた。ってか今でも思ってる。
あれからうん十年。
今でもバイクに乗っている。
0456おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 22:27:10.46ID:ieLyUQvt
>428
>逆説的に言うと誰一人として
>「菅直人が福島へ行って良かった良かった」と言っている人は居ないのだが
だからこの件で何か言いたいんだったらせめて事故調報告書くらいは読んでくれって何度も行ってるでしょ
当時の官邸対策本部中枢への聞き取りでは異口同音に、あの視察のお陰でまともな事故対策が動き始めたと証言してるよ

>3時間近く、原発事故対応している現地幹部を拘束(時間的拘束)した
だから、それによってどんな「実害」が発生したのか?それを直接の原因として何か原発の状態が余計に悪化したのか?
と問い続けてるのだけど君はそてに全く回答できないままだよ

で、そちらの言い種を借りるなら
「逆説的に言うとヘリ視察、東電本店訪問のせいで事故の進行が悪化したとは誰1人言ってない」
だろ?
ベント開放はカンが行こうが行くまいがあれ以上早めることはできなかったわけだし
0457鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/30(火) 01:35:43.76ID:RLtp6si4
>>436-437
自民党が極左全体主義目指してとんは、自民党の憲法改正創案でも明らかな事。
新自由主義はニューリベラル云う社会主義化よ。
ドラッカー氏は、ヒトラーもマルクス、啓蒙思想も左翼の理性主義リベラルに
分類されとるよ。
0458鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/30(火) 01:40:27.59ID:RLtp6si4
>>451
科挙と変わらん試験制度で、馬鹿を排除出来るわけが無ぁじゃなぁか。
学業成績優秀者は、概ね秀才馬鹿ばっかしじゃし。陸士、海兵の秀才馬鹿ばっかし
輩出と戦後の昭和も現在もあんまし変わらんわいのう。
0459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 02:20:54.59ID:cBq6eR53
>>458
限られた人員で採点が大変だから導入されたの。建前、難問奇問が増えた
からとか言ってたけど。五教科七科目まんべんなく点を取れるっていうのが
優秀な人材の前提だから。共通一次以降、全体のレベルは上がった。
箸にも棒にもかからないアフォを体よく排除できた。
0460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 02:55:21.11ID:cBq6eR53
>>426
小力「あの温厚な高見沢キレさせたらたいしたもんだよ」
有名人は一般人よりもひどい扱いされてそうw
俺もエンストした際に教官に怒鳴られたなw 向こうは敬語
なんて使わない。こっちは敬語w こっちは客なんだけどw
その教官は若い女と乗ってる時は満面の笑みで和気あいあいw
当時の教官あるあるだねw 男と女じゃジキルとハイド。  
0461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 04:03:42.27ID:psX07axQ
観光バスも需要ないせいか社員やバイトの送迎で観光バス使ってるところ増えてるね
ゆったりとしたバスに乗ってこれから仕事やるぞっていう気になるんだろうかw
0464おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 06:39:38.08ID:1JcKzhsr
>>457
それは自民が左翼と共通する要素を備えるにすぎん
左翼とは、共産主義・社会主義を示す
第一段階として生産手段の私有を禁止し、企業は全部公社など公的企業に限られ、労働者は全員公務員
郵政民営化・水道民営化など推し進める自民党に、その要素は皆無

左は理念で動き右は情で動く
左は権力闘争に明け暮れ、共通の敵を倒すことより組織内で自分が勝つことが優先される
 「同盟者は敵以上に警戒しなければならない。敵を倒したら、同盟者が新たな敵となる。」(トロツキー)
自民は内紛あるものの、選挙となれば自然と挙党体制になり、必ず勝利する
民主党系は、ちょっとばかりの理念の違いが埋められず、また主導権争いがやめられず、敗退する

左翼とは、共産主義・社会主義を示す
第一段階として生産手段の私有を禁止し、企業は全部公社など公的企業に限られ、労働者は全員公務員
郵政民営化・水道民営化など推し進める自民党に、その要素は皆無
よって、自民党は左翼ではない
他がいくら似ている部分あったとしても、肝心なところが違う
0466おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:14:14.17ID:FhIvqQy8
車の免許 どっちにしましたか~?って聞かれて
え ら べ ま せ ん そんな選択肢はありませんでしたって答えたら
えー選べない時代の人なのかーって言われてトシを感じたわw
もう古い時代の人間なんだなとしみじみ
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:31:46.34ID:bdeaFs0S
中森明菜、デビュー40周年に再始動へ「歩き出していきたいと」 個人事務所設立を発表 | ENCOUNT:
https://encount.press/archives/348482/
0474おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 17:36:26.91ID:cBq6eR53
ピルが一般的でなかった昭和は、代わりに「マイルーラ」というフィルムを
折り畳んで局部に挿入し中で溶ける女性用避妊具があったね。

>>472
産制スキンって言われてたね。最初家で見つけた時、事務用の指サックだと思ったw
0476おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 23:08:32.65ID:HPhIJbyd
アイドルの
「煙草の匂いのシャツにそっと寄り添うから」
こんな唄を誰も嫌悪していなかった。
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 23:27:44.57ID:JmRIIocy
世界仰天ニュースの豊田商事事件を見た方はいますか?
実は見逃してしまいました
どんな内容だったのか教えて下さい
0478おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 23:48:12.99ID:HHI1pfYw
豊田商事事件
これは以前TBSの番組でみた
契約するまで家から出ない
長時間土下座
これが社会問題になった
数年後霊感商法が週刊誌で取り上げられる
0479鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/31(水) 00:59:16.67ID:tHNtvE+O
>>464
左翼たぁ、社会主義、国家社会主義、共産主義、トロツキー派ネオコン新保守主義、
啓蒙思想も含め理性万能主義による近代合理主義「人間の完全性」を信じる立場。
理性万能主義、近代合理主義に懐疑的な「人間は不完全」とする保守主義は、
自国権力者も「法治国家」の鎖で縛り独裁制を避ける立場なんよ。
左の理念じゃの、独裁者やエリート幹部の前衛が私欲感情で命令しても、
彼らが自らを「人の支配」たる理性側に規定しとるわけで、汚職や組織的腐敗も
左翼度を計る座標軸にゃ成るわいのう。
自民党による、郵政民営化や水道民営化計画の売国政策も左翼インターナショナル主義
じゃし、逆に皮肉な事に日本共産党の自国産業保護主義は、アメリカの右派共和党の
中でも保守強硬派に近い。
0480鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/08/31(水) 01:09:37.58ID:tHNtvE+O
>>476
男女共、煙草は吸うんが普通じゃし、煙草の吸い方が格好ええ女を男も選ぼう。
>>478
土下座云うたら、自民党の萩生田も統一協会で卑屈な四つん這い
やらかしたげなのう。まあ、少年期から喧嘩相手に土下座の糞丁稚の経験は
豊富なんじゃろうて。
0481おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 06:00:15.42ID:NNd6yYka
>>479
自民党は理性万能主義とは真逆といっていい
中曽根の「政治は情だ」が象徴的

郵政民営化や水道民営化計画、
外国勢力と手を組む特徴もあるが、組む相手が左翼は違う
左翼がグローバル資本と手を組むことはない
組むなら、他国の左翼政権もしくはコミンテルン組織
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 06:22:58.05ID:NNd6yYka
自民内の派閥抗争も、政治理念によるものではなく、親分子分の関係
単なる縄張り争い
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 08:38:46.26ID:YoH/DaAF
>>480
煙草吸う女は水商売以外おらんかったの。
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 09:48:23.67ID:vzBJDPqC
アマゾン(通販じゃない方)は大気中の酸素の3割だか4割を供給してて
乱開発が進んで森林伐採すると空気ピーンチとか言われてた
現在ではアマゾンは酸素供給するどころかむしろ消費側と言われてる

…昭和にはamazonないから括弧内は要らんか
0491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:23:06.16ID:YTEa/OXV
「神田川」よろしく家に風呂(内風呂)があるのは贅沢だった昭和40〜50年代。

新興住宅街の団地も風呂が無いところが多くて、銭湯通い。銭湯に行ってみたくて
一緒に行ったね。まぁチープな温泉だw 後に団地に風呂が後付け。ベランダだったり
ダイニングに観覧車大の風呂が据え付けられてて違和感すごかったw
0492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 17:33:33.67ID:02cvwHKR
山形みたいに温泉豊富なところだと温泉銭湯がたくさんあって150円くらいで入れるんだよね
自宅で風呂沸かすより安くて羨ましい
0493おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 18:42:49.92ID:YTEa/OXV
昭和のガシャポンは20円だった。ウルトラマンや仮面ライダーやスライムw
30円のはダイヤルキューブとか入ってた。

ファミコン登場以前はゲームセンターでしかゲームできなかった。インベーダー
なんて一回百円の超ボッタクリw 

ニンテンドーDSも真っ青の上下ダブル画面の「ドンキーコング」「オイルパニック」
二枚貝状のものが蝶番でパカッと開いて上下に2画面。
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:26:02.65ID:/WjgSXpE
>>491
大工場の近くに住んでいたが、地域住民向けに
夕方4時~5時 と 夜8時以降はお風呂の開放をしていた

我が家に内風呂を作った時の記憶があるのだが
それ以前は俺も開放されていた大浴場へ行っていたんだろうな
0496おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 19:45:38.25ID:NNd6yYka
自民の大物のちょっと下から、「科学的な政策をやろう」なる提言があったなあ
言い換えれば、科学的根拠ない政策が普通だったということさ

自民党で理路整然と政策を説明できるのは、石破と幹事長になる前の茂木くらいのもの
あとは、屁理屈ならべるだけで、自分とこの利権確保に誘導するのみ
国家運営より自分の支持基盤が重要なのだよ

結論が先にあるから、理屈が全然綺麗にならばない
これが自民党の現状だ



自民党は理性万能主義とは真逆といっていい
中曽根の「政治は情だ」が象徴的
0497おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 20:44:20.27ID:YTEa/OXV
内風呂があっても給湯なんて気の利いたものはまだまだ無くてガス。
水から沸かす。種火をマッチで点けてたね。平成生まれ以降はマッチ
なんて擦ったことないんだろう。全部チャッカマンで。

給湯以前は瞬間湯沸かし器っていってて、台所で洗い物する時に湯で
ってね。台所にしか付いてなかった。
0500おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 22:55:08.74ID:7MVk5QdI
それ実際科学的根拠あるみたいね

思い込みってすごいよ
縛りつけた奴に「今から熱いアイロンを首筋にあてるぞ!」と言ってから冷えたアイロンを当てたら何故か大やけどしたそうだ
0501おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 00:26:36.96ID:h5EiO8yY
体温ってピッって一瞬で測れるけど、昭和の体温計は水銀で脇か舌下にはさんで
5分待たなければいけなかった。測り終えたらブンブン振って水銀をリセット。

昭和はケガすると猫も杓子も赤チン塗ってて、そこかしこ赤くしてる子がいっぱいいた。
水銀が入ってるからよくないってことで廃れて、いまや製造禁止に。
0503おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 01:22:45.67ID:h5EiO8yY
BCG受けてる人はコロナにかからないのでは?ってあったけど、どうやらそう。
今は生まれてすぐ打つらしいが、昭和は小1ぐらいで。まずツベルクリンっていう
結核菌の有無を判定する注射。陰性ならハンコ注射。クリリンの額みたいな痕w
0504鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/01(木) 01:40:31.83ID:hTKa5LCW
>>481
不人情な中曽根に情があるんなら、国民の福利の為でもある国鉄を民営化するわきゃ
あるまあが。1980年代に始まったレーガン、サッチャーらの左翼ニューリベラルの
新自由主義に乗って、国営にまで左翼介入し、左翼理性万能主義の国際金融資本の
手下として行動して来たんが中曽根元総理よのう。
グローバリストは理性万能主義の左翼じゃし、共産主義と手を組んで来たんも
国際金融資本じゃなぁか。
>>483
国際金融資本の手下じゃったゴルバチョフも、逝ったのう。
0505鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/01(木) 02:01:33.22ID:hTKa5LCW
>>484
大嘘コクなや。江戸期から昭和期に至るまで、裕福な女性も煙草を嗜むもん
じゃったよ。
>>490-491
同級生のもんらは、風呂屋行くもんが多いかったのう。わしゃ家に風呂があっても
風呂上がりのコーヒー牛乳飲む目的で時々銭湯へ行ったのう。
当時は銭湯に任侠業界の人らもおって、襲撃に備えて立って身体洗いよっちゃった。
(他地方の任侠の人らは座って身体洗うんが不思議云うか、堕落しとる思うたのう。)
その影響か、わしゃ今でも身体洗う時は座らんし、立って身体を洗う癖が付いたのう。
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 02:14:09.91ID:8Ofcs+U4
埼玉の田舎だったけど40年代でも内風呂、湯沸かし器あったけどな
ただし湯沸し器は剥き出しだったので火傷する可能性はあった
0507鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/01(木) 02:24:59.81ID:hTKa5LCW
>>496
科学的根拠無しに科学的社会主義を唱える事に意義があるんが、左翼の人らで
中曽根の左翼日本帝国の合理主義のコスパ功利主義のコスト削減畑で作られた人間
じゃし、今の竹中平蔵と変わらんわいのう。
まあ、今や世界中がAIネット人間管理家畜化のデジタル・テクノロジー・カルトの
パンデミック詐欺や毒鎮に踊らされ先の大戦以来の犠牲者を増やしよるし、
「ニュルンベルク綱領」違反の無法が罷り通りよるけんのう。
日本軍のコスパ削減が自国将兵の糧量減らし、自国将兵の餓死世界ワーストの恥晒しを
やらかしたわけで、如何に「感情」たる自国将兵や自国民にケチるかじゃし、
高級幹部は「理性」ゆえに国税の機密費も酒池肉林の私欲贅沢三昧に使う非理性、
非科学的な事は平気じゃし。理性たぁ「義務を押し付ける人」前線将兵や国民は
「上から押し付けられた命令義務を守る人」に分けるんが理性万能主義の本質よ。
石破や統一協会にも二転三転ころころ発言変える茂木じゃの阿呆臭い。
0508鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/01(木) 02:34:22.67ID:hTKa5LCW
>>499
今の毒鎮ワク接種の後遺症者にも病気は気から的文言は世界的に言い訳に使いよるけん
のう。
>>503
コロナ流行の2020年にゃ死亡者数は例年並みじゃが、毒鎮接種の2021年から
死者数増加で今年も異常な死者増加中よ。新世界膣女の理性的、人為的な人口削減は
成功したんじゃろう。
0509おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 04:07:59.82ID:E9bAGX7w
>>506
41年生まれでボロの平屋だったけどうちも湯沸し器あった
近所も同じで風呂がないから銭湯に行ってたなんて聞いたことないな
このスレ読むと地域によってかなり差がありそうだな
0511おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 05:53:56.71ID:h5EiO8yY
ど根性ガエルとかで見たけど、昔は台風が来ると家の窓枠に板をバッテンに
打ち付けてたね。あれやると薄いガラスが割れないのかな?
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 12:30:52.75ID:FNd/SUts
岸総理が日米安保条約を締結
政治家は国民の意見に左右されてはならない
0521おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 18:28:37.22ID:VsT0rREI
くだらん揚げ足とりが続きますな
左翼とは基本的に社会主義・共産主義を示す
自民党はその片鱗すらない

>不人情な中曽根に情があるんなら、国民の福利の為でもある国鉄を民営化するわきゃあるまあが

中曽根に情があるのは身内である自民党と自分の支持者のみ
国鉄は倒すべき敵といっていい
国鉄民営化の狙いの一つは国労・動労の解体
社会党の票田
国民が困ろうが、どうってことないしね

>サッチャーらの左翼ニューリベラルの

サッチャーは左翼ではない
中産階級の代表
働かない労働者や堕落した資産家は敵

>左翼理性万能主義の国際金融資本の手下として行動して来たんが中曽根元総理よのう。

左翼が金融万能なんてやるわけなかろう

>グローバリストは理性万能主義の左翼じゃし、

左翼とは基本的に共産主義・社会主義を指す
「万国の労働者よ、団結せよ」という意味ではグローバル展開であるが、グローバル資本とは無縁

グローバリストは、本音ではそれで世界中の人が幸福になるなんて露ほども思ってないさ
自分が儲けるに都合よいシステムを少しでも永らえるため
竹中平蔵がその象徴
0522おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 18:31:02.50ID:VsT0rREI
>石破や統一協会にも二転三転ころころ発言変える茂木じゃの阿呆臭い。

じゃあ、自民党は理性万能主義ではないってことだな
自民党の中では珍しく理路整然と話す二人ですら、アンタの尺度では理性的じゃないってことだから
なお、俺は「幹事長になるまえの茂木」と限定した
統一教会関連の石破は知らん


左翼とは基本的に社会主義・共産主義を示す
自民党はその片鱗すらない

社会主義・共産主義とは、生産手段の個人所有を排し、資産家をなくし、国民全員が労働者になることだ
そこから外れたら左翼ではない
アンタが並べたのは「左翼と似た特徴がある」にすぎん(それもこじつけに過ぎん)


グローバリストを左翼というなら、自民党は左翼だわな
でも、「左翼」にそんな意味はまったくない
左翼の原点は「万国の労働者よ、団結せよ」だ
グローバル資本とは究極の敵対関係といっていい


リベラルにも場所と時代による変遷はあり、20世紀中ごろのアメリカのリベラルは
「政府・国家の作用はできるだけ小さく、経済も福祉も自分達でやる」というもので、現在のネオリベに近かった
2000年前後~現在に至るまでのリベラルは(特に日本では)福祉重視でネオリベの反対

左翼とは基本的に社会主義・共産主義を示す
自民党はその片鱗すらない
0523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:51:59.66ID:VsT0rREI
要するに、「左はけしからんもの」
「自民はけしからん」
よって「自民は左翼」

中身全然考えずにこのように結論出してんじゃないの?
右も左も知らずにさ
0524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 19:54:04.97ID:VsT0rREI
「神の見えざる手」
この逆が、理性による勝利、すなわち左翼だろ

グローバル化ってどっちだろ?
放置すれば勝手にそうなるんじゃない?
強い者はより強く、弱い者はより弱くなるのが人間社会の摂理だ
0527おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 20:49:01.92ID:qj1iNaG0
ビデオが普及する前は
動くおっぱいはTVか映画でしか見れらなかったからね
0529おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 22:43:11.45ID:qj1iNaG0
実物以外を見るとしたら、と言う意味ね
0530鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/02(金) 01:22:19.40ID:qz2aK9KI
>>517
売国属国条約の岸信介は、戦前ソ連スターリン派の革新官僚で小林一三氏から
赤木と罵倒された極左左翼じゃったけんの。
>>521-522
左翼たぁ、理性万能主義で「人間は完全」とする側で、保守は「人間は不完全」と
考える。
今でもグローバル資本は、人間の理性を信じて「デジタル・テクノロジー・カルト」を
信奉する左翼じゃし、AIやネットソーシャルメディアによる人間を人為的に管理、
家畜化は「人の支配」たる左翼思想そのものよのう。
竹中平蔵じゃの、AIによる人間の管理支配を平気で云う世界経済フォーラム、
ダボス会議を仕切っとるクラウス・シュワブの丁稚の左翼に過ぎんよ。
ネオリベと真逆リバータリアンを混同しよんかいのう?
旧自由主義のリバータリアン派は、レーガンの新自由主義と反目じゃった事も
知らんらしい。
0531鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/02(金) 01:34:02.87ID:qz2aK9KI
>>523
左翼の定義は再三云うたんじゃが。共産主義、ファシズムだけが、左翼じゃ無うて、
啓蒙思想、近代合理主義、デカルトの機械論も左翼なんじゃが。
>>524
「神の見えざる手」で、人間を管理支配しようとしよんが、クラウス・シュワブや
遺伝子組み換え動物や植物を量産のビル・ゲイツら「弱肉強食」の左翼「人の支配」を
やりよる無法連中で「法の支配」を無視しよんで。
0532おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 01:47:12.43ID:rWKAW4Yl
水木しげるは、民俗学に哲学が豊富で、深いのう。
0533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 12:31:07.22ID:cbBbKzLx
昔は診療所にもいくつかベッドがあるのが普通で、短期間なら入院できた
今はそういう診療所はほとんどないね。
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 17:50:21.21ID:XFuPXyDs
>>530-531
左翼の基本は平等社会
そこから外れたら左翼ではないな
ま、綺麗事言って自分達が独裁したいだけってのが多いが、建前上は平等社会
当然、社会主義・共産主義に向かう
グローバル化・新自由主義なんてもってほか(どちらも資本主義の慣れの果て)

アンタのは「左翼が備える特徴を持つから自民は左翼」なる理屈(俺もちょっとは書いたけどな)
もしくは、「自民は右翼らしからぬところがあるから(売国など)左翼」と言ってんじゃないの?

実際の自民党権力争いの構図は、およそ左翼の権力闘争とはことなる
情による右翼の理屈で動いている

>左翼の定義は再三云うたんじゃが。

アンタの定義が間違い

>共産主義、ファシズムだけが、左翼じゃ無うて、啓蒙思想、近代合理主義、デカルトの機械論も左翼なんじゃが。

基本は共産主義・社会主義のみ
ファシズムは無関係
社会主義・共産主義は権力集中が基本だから当然の帰結だが、目指すところはプロレタリアート独裁、すなわち労働者による合議制となっている
左翼政権はファシズム国家が多いが、それは社会主義の陥りやすい欠陥にすぎん(目的ではない)

ルネ・デカルト(Rene Descartes, 1596-1650)の機械論哲学:当時発達した機械(特に時計)のメカニズムをもとに,自然も神が作った精妙な機械であると考える.機械の各部分は,それ自体としての意思を持たない,受動的な物質である.しかしその部品が,機械製作者の意思に基づいて組み立てられて機械になると,製作者とは独立に動き始める.これは,ある種のカトリック神学と非常に近い考え方である.神はこの世界を作ったが,その世界を人間に任せて退いたのである.

およそ、左翼とは無関係のような
左翼の基本理念に唯物史観がある
デカルトはそうじゃなかろう
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 17:52:12.95ID:XFuPXyDs
左翼は、「自然の摂理に任せていては人間社会はダメ」なるもの(実際そうなっているだろ)
竹中などは市場原理主義者であり「市場原理に任せれば全て上手くゆく(自分等にとっては、ね)」なるもの
これが左翼といったら、何が右なんだろ?
左翼の逆は資本主義じゃなかったの?
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 17:54:48.68ID:wznOncZQ
教師が生徒を当たり前のようにバンバン殴る、生徒も反撃して教師を殴るカオスな時代。
特に1980年頃。令和の今、学校に暴力が無くなったのは体罰禁止かつ、生徒の側もオトナ
だから。校内暴力の時代は今のロシアとウクライナみたいなもので、生徒の側が、内申書
や暴力その他で脅す強い教師や学校に生徒がキレて損得考えず徹底抗戦の構図。
0541おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 18:33:22.37ID:bI1Q8Kb4
生徒が反撃して教師をってのは見たことも聞いたこともないな
なにかと平手打ちが飛んでたし
忘れ物したり宿題忘れたら廊下行きとか教室の後ろで正座とかだったが
今はもう教師が生徒に叩かれたり蹴り入れられたりするほうが多いんだろうな
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 18:47:00.19ID:XFuPXyDs
>アンタのは「左翼が備える特徴を持つから自民は左翼」なる理屈(俺もちょっとは書いたけどな)

>(俺もちょっとは書いたけどな)

これの説明ね
「自民は情で動くという右の性質を色濃く持つから左翼ではない」と書いたことを指す

アンタは「(自民の中では恐ろしく理論的な)茂木・石破ですら(十分には)理論的でない」と書いているね
すなわち、自民は情や損得で動く右、ということですな
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 18:48:02.34ID:XFuPXyDs
>>541
いやいや、
昭和末期は校内暴力というのがあったよ
生徒が反逆した
詳しくは、スクールウォーズを見よう
0544おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 18:53:47.83ID:XFuPXyDs
ウィキペディアより
左翼、左派とは、政治においては通常、「より平等な社会を目指すための社会変革を支持する層」を指すとされる。

左翼と呼ばれる勢力には、多かれ少なかれ根底には専制政治や弱肉強食的な資本主義に対する懐疑がある。左翼は平等、労働条件の改善、社会保障、福祉、平和などを追求する場合が多い。

左翼は総称であり、非常に幅広い潮流を含んでいる。たとえば目標とする国家については、市民や労働者の自治を重視するサンディカリスム、政府を否定する無政府主義、逆に国家の積極的な介入を重視する福祉国家、執権党が一党独裁を行うソ連型社会主義などがある。また変革の方法についても、資本主義の枠内での社会改良主義、議会制民主主義のもとで将来的には社会主義社会を目指す平和革命主義、武力革命を行うべきとする暴力革命主義などがある。

身分制度や封建主義などに反対して近代化と富の増大を求める面では、資本主義と同様に近代主義・啓蒙主義・自由主義の側面がある場合がある。逆に、資本主義による伝統的な地域共同体の破壊や労働者の搾取に反対する面では、保守主義の側面がある場合もある。


要するにだ、貧乏人のための思想・政府・活動のことさ
自民党は左翼とは似ても似つかない集団
0545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 23:08:10.23ID:bI1Q8Kb4
>>543
そりゃあるところもあっただろうけど
昭和ではそれが当たり前みたいにされてもなあ
スクールウォーズって名前だけ有名だが見る気ないよ
どうせ作り話のドラマみたいなのとかだろ
ドラマだの映画とか元々嫌いで見るのは耐えられない
実話をもとにしたとかのヤツも演出バリバリ盛りまくりだし
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 00:23:18.06ID:Q9QVni6T
今みたいなセルフカラーが一般的じゃないから消毒用のオキシドールを
髪に塗ってドライヤーしてって感じで髪を茶色くしてた。

男子はどこの街でもある校則違反の制服だけを売ってる店で腿がダボダボの
ズボン、丈が異常に長い・短い学ラン、裏地が紫や昇り龍の制服をわざわざ
買って着て行った。それで怒られて没収され、職員室のダンボールにはその
違反制服が山盛りになってた昭和の終わりの光景。
今では違反制服屋が消えたから、当然着てる学生もいない。
0547おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 01:37:10.34ID:pu0jnzRm
スクールウォーズの他にも金八パート2でも
校内暴力を扱っているだろ

自分語りになるが
中2まで在籍していた学校がまさにそう言う学校で
中3時に校区変更で隣接学校へ転校したら、校内暴力や荒れる中学校とは無縁で
衝撃を受けたよ
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 01:51:17.45ID:Q9QVni6T
そうそう。学校によって全く違うよね。全部が全部のようにマスコミは報道してたけどw
ただまともな学校のトレードオフとして理不尽なぐらいの厳しさもあるから痛し痒し。
DQNな学校は良くも悪くも自由でDQNからの実害さえ無ければ楽しかったりねw
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 01:55:39.22ID:pu0jnzRm
A中…校内暴力や生徒の非行が激しい
B中…平穏無事
C中…深刻ないじめ問題あり

同じ市内の隣接している学校で、こうも違うのかと
0550鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/03(土) 02:36:42.38ID:6yiAy+1k
>>537
>>544
再三云うけど、保守たぁ、「人間は不完全」の価値観なんよ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/3336
[… バークによるとフランス革命を支えている近代啓蒙(けいもう)思想は、誤った
人間観に依拠している。近代主義者は人間の理性を過信し、人間の努力によって
理想社会の実現という「進歩」を獲得できると考える。しかし、理性は完全なものでは
ない。どんなに頭のいい人でも世界のすべてを完全に把握することなどできず、過ちや
事実誤認をくり返す。人間はどうしようもなく不完全な存在であり、人間によって
構成される社会もまた不完全なものであり続ける。…]
0551鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/03(土) 02:50:45.64ID:2hN2EWiW
>>537
>>544
まあ、極左グローバリストの自民党たぁ、[共産党は農家を守るためにTPPに反対し、
グローバル資本主義から中小零細企業を保護すべきだと訴える。雇用の安定を促進し、
最低賃金の引き上げによって、労働者の生活を守ろうとする。
共産党の主張は、「守る」ことに力点が置かれる。極端な「チェンジ」や「リセット」
を避け、歴史的に構成されてきた社会基盤を保護しようとする。… この姿勢が、
若者の目には「保守的」と映るのだろう。]
今の若いもんも、革新左翼思考が強いけぇ、ネトウヨも増えるわいのう。
点で右派共和党のトランプ政権の経済政策に近い自国産業保護の保守でもあるわけで。
じゃが、日本共産党は、科学的社会主義、進歩主義の左翼理想主義から脱却出来とらん
けぇ残念な処。
>>549
1980年代からの、校内暴力じゃの引きこもりでつまらんのう。
1970年代の不良少年らは、他校との喧嘩で校内で暴れる暇じゃの無かったのう。
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 04:10:15.68ID:H7EkLGfp
こいつ いつもいるん
ウザくてたまらんな
0553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 06:17:14.11ID:VL76bW9N
昭和は10代の飲酒喫煙に異常に寛大だった。
高校の文化祭の打ち上げとか居酒屋でやったりは全然普通。
教師も黙認。まぁ義務教育じゃないから大人扱いしてたともいえる。
運動部の連中の喫煙なんて常識で、それで甲子園に出られないとか
は聞いたことない。運動部なんて基本体力持て余したDQNのすくつ
なんだから品行方正を求めるのは酷ってあきらめだなw。うちの高校
なんて過去にタバコの不始末で体育館丸焼けw それを教師が嬉々と
して語る。

でも昭和の中高で問題あったところは平成になって全く別の学校の
ように生まれ変わってる例も多い。特に工業高校の生徒の変わりようは
異常。みんな素直で礼儀正しくてw 昭和の工業高校の生徒は皆、強面で
斜に構えてて怖かったw 
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 08:04:30.61ID:QKQU3MRK
>>550-551
ウィキペディアに書いてあるんだから、あきらめなさい
アンタの解釈は間違い
左翼にアンタの定義はない
アンタの定義は、大雑把に言うと「右翼でないものは全部左翼」だな

右翼とは、全体主義・民族主義(その派生として天皇崇拝もある)
左翼とは、貧乏人のための経済システム・国家体制
どちらにも含まれないものが多々あるのは当然だろ
それをアンタは全部左翼に分類している

俺は保守なる言葉は示す範囲が漠然としていて、今は使うべきでないと考える
「岸田が安倍を国葬にすると決定したのは保守層の取り込みを狙った」というが、この場合の保守とは右翼に他ならない
右翼団体は、自分等を保守とは思っていない、新しい日本を作るんだと考えている


ざっと見て、自民党に左翼的な要素はほぼ皆無だね
理性的でない、政治理念での対立が非常に少ない、雑多な思想の寄り合い、理念より金、、、、
菅直人が言ってたが(おそらく伊藤 惇夫)「自民党は政党ではなく与党である。政治理念にもとづく集団ではない。
省庁の利権に群がる族議員の集合体である。」と
ちょっとばかりの理念の相違が我慢できずに対立するのが左翼の特徴さ

左翼とは、貧乏人のための経済システム・国家機構を目指す思想集団だ
人間社会は放置すれば資本主義が普通となり、強制力なければ金持ちはますます金持ちに、力のあるものはますます力を蓄える
究極の姿が封建主義だ(現代は、武力による支配ではなく、金による支配へと形態が変わった)
「神の見えざる手」なんてものではなく、人間の力でコントロールしようというもの
自民党は、これとは程遠い
経済戦争による勝者におもねる、単なる後見人に成り下がった
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:14:25.69ID:JVZKTh1W
クソコテに賛同してんじゃなくネット上の情報は玉石混交だから
ちゃんと取捨選択しないとダメよ
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 10:23:20.14ID:hwwDQB7G
喫煙そのものに寛大というか男は喫煙してて当たり前で
本当にどこでも吸ってたからなあ
人が来たらお茶と灰皿出すもんだったし
うちは父親も吸わないので喫煙者誰もいなかったんだけど
親戚が来た時のためにガラスの立派な来客用灰皿とか灰皿数個無駄にあったわ
でも高校の時は喫煙とかタバコライター所持で停学食らうの何人かいたけどね
ライターだけの所持でも停学になってた
停学食らってたメンツからみて運動部とか関係なくどうも大人のマネっことして普及してたような?
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 10:54:58.87ID:ybCN9Lhs
政治板や思想系のほんものの知識人が集まる板では相手にされないから、有象無象の生活板でレベルの低い受け売りをドヤ顔で披露しているニートがまた戻ってきているのか。
0560おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 12:35:50.47ID:QKQU3MRK
知らんよ

日本で左翼といえば第一に共産党
その共産とことごとく対立する自民党が左翼のはずなかろう
ましてや極左ではない

日本共産党と中国共産党は対立しているが、それは同族嫌悪
日本の自民と共産の対立は方向性が真逆といっていい
0561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 14:19:54.62ID:hwwDQB7G
そういえばタバコとライターの前は
普通に箱いりのマッチだったね
タバコ吸う人がいる家のマッチの箱はデカかったw
灯油ストーブ使うときもマッチで火をつけてたし
夏は蚊取り線香
喫茶店とか旅館やホテルの部屋にもマッチがあってマッチ箱コレクションしてる人もいた
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 14:34:58.03ID:z9Z+IrV2
35歳以上で未婚はホモとか変人扱いで警戒される
35歳以上で定職つかないと一生会社員になれない
結婚していない男は一生半人前扱い
タバコや酒をしない人は真面目な人扱い
風邪や寝不足は気合いで治せるとかトンデモ発言する人がいた
ヲタクは人格障害、または気持ち悪い人扱い
0563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 14:38:40.51ID:5C5yqFDC
そういや今で言う鉄ちゃんも鉄道マニアという呼び方されてたな
マニア、という言葉には多少侮蔑的な意味が篭ってた
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 15:47:20.56ID:OMeLv6rx
>>561
> 喫茶店とか旅館やホテルの部屋にもマッチがあってマッチ箱コレクションしてる人もいた
オレのことか~w旅行行っても名所旧跡よりマッチ欲しさに喫茶店巡りしてたわ
久しぶりにコレクション見て懐かしさのあまり号泣したわ
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 23:26:12.90ID:dKOyR++1
>>561
昭和の最後15〜20年くらいは、電池式の電熱線で石油ストーブの点火をしていたぞ。
0568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 00:11:26.32ID:1K+vtlpy
>>566 その手のストーブは健在だぞ
ちなみに停電時でも使えると言う事で、密かな売れ筋商品
0569鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/04(日) 01:32:56.64ID:KqAVDkaS
>>553
高校の文化祭での打ち上げも酒飲んで煙草吸うんが当たり前で、
普段から、寛容な先生なら、煙草の煙り蔓延の教室で、煙草を落として火を消して、
鼻から煙りが出よっても、おとがめも停学も無しじゃったのう。
運動部の部室じゃの煙草の煙り充満じゃったのう。
工業高校の不良少年率は高いけど、怖いじゃの云うても、糞丁稚の分際で睨みよんが
多いいわけで、威嚇するポチくらいに過ぎんよ。
>>554
わりゃ、論文書いて、参考資料の出典にwikipedia云うて載せるんか(笑)。
ほんま、わら高等教育を受けた人間かうたがわしい。
メディアの云う保守たぁ、権力守旧派のことで、近代思想系譜に基づいたもん
じゃ無ぁ事すら理解出来ん阿呆なんかいのう?
0572鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/04(日) 01:39:37.24ID:KqAVDkaS
>>554
グローバリスト資本家の大金持ちは、「人の支配」の人間農奴化管理好きな
左翼なんじゃが。ロバート・マローン博士も云われる、
[… 彼らはグローバリストなのか?そして、もし彼らがグローバリストなら、
出て行ってもらわなければなりません。彼らを追い出さないといけません。
私たちは自分の国の所有権を取り戻さなければなりません。
憲法を信じるなら、言論の自由の原則を信じるなら、そして、個人の自律性、
医療の自律性、他のレベルとのあらゆる愛における自律性を信じるなら、
今こそ戦う時です。
さもなければ、あなたの子供たちは一生、農奴としてテクノ・ファシズムの中で
暮らすことになります。]
https://odysee.com/@Mchan:1/society75:1
0573鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/04(日) 02:02:22.39ID:KqAVDkaS
>>560
昭和期と違い、今なら日本共産党たぁ自民党の方が極左左翼じゃし、
「法の支配」を守らんで「人の支配」の人治主義が蔓延しとるわけじゃし。
>>572のグローバリスト、Alやネットソーシャルメディアからワクチン製薬さ◯人産業に
至るまで、「デジタル・ファシズム」「テクノロジー・ファシズム」云う、
左翼思想の、近代合理主義、科学的社会主義の進歩主義直系思想と仲良く関与も
自民党や日本の官僚、大企業経営者らじゃぇ、「法治国家」の「法の支配」の憲法や
個人の自由、法の下の平等を守らん極左カルトじゃ云うとんじゃが。
ほいから、左翼「テクノ・ファシズム」の人間農奴管理の先進国の世界一位が中国で、
第二位がアメリカで西側自由主義圏も左翼新自由主義時代を経て既に
左翼ファシズム化しとんじゃが。
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 02:26:52.83ID:J3FFrzmA
>>563
今で言う?逆やろそれ
0575
垢版 |
2022/09/04(日) 07:30:01.87ID:pfwYPUCe
韓国人が現地人に色々吹き込むロビー活動」じゃ無うて、韓国人が親韓の安倍政権を使うて、
韓国宗教団体系からお金貰い講演しよる青山繁晴とか、韓国系宗教団体御用文化人が
毎度のチャンネル桜を使うたりした云う方が近いよ。韓国人は日本人が反省せず
捏造する方が被害者面出来るし、国際社会の同情が韓国に向き、国際社会の日本憎悪感情が
高まる方が得じゃし、戦前の朝鮮人通訳、日本の密偵として中国人に対する掠奪非情な蛮行や、
ベトナム戦争でもベトナム人虐殺に加担したこたぁ追求されずに済むんじゃし、日本にゃ
国際社会で悪者に成って貰わにゃ困るわけなんよ。
わしが慰安婦贔屓云うたぁ、人間として当たり前のことを云うとるだけじゃけぇのう。
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 10:09:00.80ID:i/ukraQp
>>566
40年代のは電池がすぐ切れる、電熱線が焼き切れる、燃焼芯が当たる部分だけ凹んでしまう
等の不具合が多くてあまり使い物にならなかった。
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 11:48:22.66ID:EXH+JS5r
いつから犬って家の中で飼うのが普通になったんかなあ・・
小型犬ならまだしも柴犬やブルドックまで
Youtubeにジャーマンシェパード室内飼いしてる人がいて信じられなかった
家じゅう犬臭いだろうに
0579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 13:06:41.28ID:t5McHOXd
>>577
何の支障も無かった
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 13:52:44.64ID:CN++qtx1
>>571
検索までするのかww
ネット時代だと現地行かなくてもいいもんな
大抵は後継者がいなくて一代限りだったんだろうね
昔は個人商店がたくさんあって今みたいに飲食店ばかりじゃなかったけど
結局色んな個人小規模焦点は大手に飲み込まれてしまったな
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 14:19:27.13ID:q34D4pP6
>>580
個人商店は昭和40年台に出てきたダイエーに駆逐された。
大量仕入れによるディスカウントをやった。消費者に寄り添い過ぎて
バランスが崩れた。公取委が積極的に介入すべきだった。大資本の
一人勝ちはマズイ。
0582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 14:57:54.25ID:EXH+JS5r
ヨーロッパとかには小規模店舗を保護する法律があるらしいが
野放しにしたら勝つのは大きい者、資金力のある所に決まってるわな
大規模スーパー出店したら、周囲の商店街が潰れるまで安売りを仕掛ける
競争相手がなくなったら高値でも売れる
そのうち消費者じたいがいつの間にか、個人商店に行く習慣を無くしてしまったな
商店街の喫茶店の前を通りこしてマクドナルドに行くもんな
0583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 15:26:00.22ID:CN++qtx1
喫茶店だって昔はちゃんと500円とか600円払ってコーヒー飲むもんだったけど
コーヒー系チェーンが今や当たり前でいつのまにか色んなのがある
喫茶店じゃなくてカフェと横文字にもなったけどねw
昭和の頃はまだそんなにあれもこれも何でも横文字じゃなかったのにな
0584おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 16:01:23.14ID:t5McHOXd
>>583
今より高いじゃん
昭和末期のコーヒー一杯は\300程だったぞ。
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:00:59.49ID:q34D4pP6
公営住宅が高嶺の花だった。昭和40年代、畳にちゃぶ台、和式汲み取り式便所から
ダイニングにテーブル、洋式水洗に。それを取り入れられた公営住宅は抽選により
高倍率だった。今じゃ廃墟となって、民度低い人のすくつになりがちだが。
うちの父も抽選で2戸当たって、片方は美観地区でおむつが干せないということで
もう片方の方に。おむつも使い捨て紙おむつでなく、布製でなんども洗って使う
ものでね。注射針だって昭和は何度も使いまわしてたんだよw 肝炎その他が問題
になって使い捨てになったけど、おそろしや〜w
0586おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:04:53.23ID:t5McHOXd
>>585
水洗だが洋式ではなかった
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 17:09:03.73ID:PC9gq1dJ
小中学校の集団予防接種は注射器使いまわしてたよな、病院でもそうだったんだろうか
今は注射系の医療器具何でも使い捨てだけど日本中だととんでもない量になるやろね
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:55:34.68ID:f+H5ByaS
>>584
昭和50年代、喫茶店の珈琲って店によりかなり値段違ってた印象
250円ぐらいから500~600円ぐらいまでが多かったかな
滝沢とかもっとクソ高かったかと

珈琲100円の名曲喫茶もあったけどな(中野のクラシック)
0591おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:58:56.10ID:9w0OsLbm
>>584
神戸の北野辺りの喫茶店で1杯千円の珈琲があった
今は無くなったけど
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 23:19:48.10ID:q34D4pP6
ドア開けたら、鈍い鈴の音が鳴る。コーヒーの香りがブワッと襲いかかってくる。
テーブルはテレビゲーム。インベーダーやパックマン。テーブルの上には茶色い
球体。100円入れて、干支を指定してレバーを横に動かすと、ストローに封入された
占いの紙が出てくる。スタバやタリーズやコメヤじゃなくてこういう喫茶店が
帰ってくるのを望んでる。

「純喫茶」は非ノーパン喫茶のことだと思ってたw 表のUCCコーヒー、Uコーヒー
上島、KEYコーヒー、DARTコーヒーの照明看板。4枚切り食パンのピザトーストと
ミックスジュース。ナポリタンスパゲティ。令和こそこれがウケる。
0594おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 00:05:18.25ID:fVvsqcux
>>593
そういう店、案外地味に残ってるよ
でも仕事で行った見知らぬ町のそういう店だと、常連爺婆の溜まり場になってそうで入り辛い
近くにチェーン店的なモノがあったらそっち行っちゃう
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 00:35:36.26ID:ZAisaW+x
>>594
そういう店って時間制絡めてにして爺婆排除した方がいいよね。
まぁコーヒーその他のメニューも本格的なもんじゃなくていいんだ。
スタバみたいな1000円超えカフェの需要はあるんだから、工夫すれば
そっちの落ち着くって人は多いはず。
0596鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/05(月) 00:57:50.11ID:pgx3ByB3
>>575
牛に縮めよるのう。まあ、わしが云うたん写しよるが、概ねその通りじゃのう。
>>578
犬の室内飼いはー小型洋犬で、大型犬は庭飼いが多いかったのう。
ほいじゃが、犬好きなら部屋の匂いは気にならんよ。
>>586
水洗和式の公営住宅が昭和40年前半にゃ多いかったのう。
0597鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/05(月) 01:12:54.16ID:pgx3ByB3
>>587
昭和期は、使い回しの注射器被害じゃが、今や人間管理農奴化の
>>572の「テクノ・ファシズム」時代ゆえ、毒鎮ワクチン自体で、死亡者、重症、
後遺症増大の薬害エイズを遥かに上回る被害者が世界中に多いい、
世界大戦並みの時代に成ったのう。
>>593
インベーダー・ゲームじゃの、昭和末の昭和50年代中頃で、
それ以前の喫茶店云うたら、ジュークボックスで音楽聴くんも愉しかったもんよ。
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 03:17:59.30ID:ZAisaW+x
昭和は性器の写真や動画が禁止されてた。エロ本も黒いもので隠されてて
それが無いとわいせつ罪に。インターネットだとモロおKなのは、海外に
サーバーがあれば日本の法律で裁けないから。

昭和はゴールデンタイムにテレビでポロリとか普通に流してくせに、そういう
厳しさがあった。エロの情報量が圧倒的に少なく、みんな必死にエロを探した。
AVなんてのも1985年ぐらいからだから。それまでは鶴光のANN聴くとかw

すぐにモロが見られる今の時代は羨ましいなと思うも、あの時代は時代でよかった
とも思うね。若者が草食化だのさとり世代だのでガツガツしないのは性的に満たされ
てるからってのも大きいかもしれないw そういうもので昇華できちゃう。
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 03:37:26.81ID:ZAisaW+x
でも唯一、家にあった「家庭の医学」的な辞典に性器の写真が載ってるのを
俺は発見したw これは当然違法ではなかったんだろう。我ながら頭が良いな
と感心したw 性的な単語を片っ端から調べてたら偶然アクセスできたw
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 07:35:56.78ID:EBJM/HH7
>>598
違うね
昔は性器が禁止されてたのではない
陰毛が禁止されていたのである
当時、外人の書いた記事読んだ覚えがあるが
「日本では、陰毛の露出は厳格に禁止されている
しかし陰毛がなければ、まったく何でもありである
アメリカでは児童ポルノに該当するような出版物が、日本では横行している
だって陰毛がないからである!」
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:08:22.42ID:9AfCPUZL
単に幼児性愛という概念が一般的に共有されていなかっただけだろ。子供のオチソチソも割れ目も卑猥なものと考えられていなかっただけ。
0603おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:18:21.13ID:2QWahbQF
>>595
店の経営している人は近隣の常連さん中心にやっていきたいのだろう
店やってる人も地元のお年の方だろうし
勝手に妄想するのは自由だけど自分の思い通りにならないから排除とかないわ
つーかインベーダーゲームとか置いてる店は嫌だなあ
インテリア的にもああいうのはゲーセンでって思う
ラーメン屋もそうだけど今ってメニューが少なくて寂しい
変なトッピングとかで頑張ってるというのかごまかしてる?というのか
ついつい安い無難なブレンドコーヒーにしちゃうんだけど
キリマンジャロとかコロンビアとかどんなんだろう?って気になりまくりだったな
0604おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 10:20:56.27ID:d67HcuPw
昔の映像とか見るとかなりのサラリーマンが波平さんみたいに帽子被ってたのに
今はどんなナハゲでも帽子被らないのなんでなの
見苦しいから帽子被れよ
0606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:47:17.09ID:EBJM/HH7
帽子は必要があってかぶるわけじゃなく
社会的というか儀礼的な道具だからね
世界的に帽子がはやらなくなったからだろう
具体的に言うと、アメリカで流行らなくなったからだろう
50年代終わりから60年代ってちょうどアメリカ文化の変化期で
音楽・文学・思想・政治の時代が変わった
服装も帽子にスーツからジーパンにTシャツになった
それが世界に伝染したのさ
0608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:27:44.52ID:d67HcuPw
うん、儀礼として被らなきゃならないよね
見苦しいハゲが被らないのは失礼だから被るべきだろう
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:51:33.72ID:CQfEIWfy
>>587
昭和が終わる数年前に病院に就職したけど
その時はもう使い捨てが当然になってて、使いまわし厳禁だった。
けど患者さんの中には「注射は病気がうつるから」と拒否する人が結構いて
「今は注射針は完全使い捨てなんですよ」といちいち説明してた。

で、今はそんなことないけど、別の説明しなきゃならん
点滴中、針が刺しっぱなしになってると思いこんで腕を動かさない人が結構いる。
固い針は血管に刺したらすぐに抜いてて、点滴中に血管に残ってるのは
柔らかいチューブだけなんですよ、だから腕を動かしても大丈夫ですよ、
って説明しないと知らない人多い。
0613おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 14:53:52.29ID:kjXDLhCy
飲み屋にこういうのが来た

  ∧_∧
 ( ゚Д゚) ダンナ、一曲いかがっすかー!!
┌U--っヽ
| [|≡(=O=◇
`(_)~丿
   ∪
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 14:55:00.41ID:kjXDLhCy
>>612
お前はこう言うのを面白いと思ってるのか?w

610 おさかなくわえた名無しさん sage 2022/09/05(月) 13:57:22.71 ID:iTITg7oB
>>604
ならお前はお面したほうがいいな 顔が見苦しいから
0615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 15:11:03.69ID:ZAisaW+x
>>613
昭和64年「キツイ奴ら」で玉置浩二が流しに扮してたね。3曲1000円とかでw
サブちゃんとかも食えない時代はそれで糊口をしのいだ。一晩どれぐらい稼げる
もんかね?カラオケの発達で無くなった商売。
0618おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 16:44:44.47ID:2QWahbQF
ガンって知ったとたんに自殺した人が出たからだっけ
祖母がガンを隠されて手術だのの治療受けてたけど可哀そうだったな
こうやってコソコソ隠すのって自分だったら許せないわ
でも今でもなぜか家族にだけ先に言って本人にはしばらく隠したりすること
あるんだよね(知人宅)
0619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 16:51:32.26ID:iTITg7oB
ガンと知らずに亡くなっていった人多いよね
ガンだと知らないってことは自分が死ぬとは思わない
家族に何もいえずに死んでいった人たちは無念だったろうな
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 16:55:19.90ID:ZqJAlrDp
ガンは死の宣告とほぼ同義で捉えられてたからなあ
進行遅らせる治療法がいろいろできた今と大違い
前立腺癌にかかった俺の父親はホルモン療法でその後10年ほど生きて最後脳出血で亡くなった
ガン保険がおりなくて困った
0622おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 18:40:15.80ID:2QWahbQF
昔だからと言ってみんながみんな死んでたわけでもないが
ぶっちゃけまだ手術なんかはお試し状態だったりもしたし(他の病気や大怪我でもそうだけど)
今みたいに小さく切って中のものを切り取るとか出来ないし
術後の管理もお試しで
手術そのものがすごい負担で危険だった
だからこそ自分で片づけておきたい物とか書き残したり
逆に家族に公表して託したいこととかあっただろうにな
0626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:47:04.67ID:wwn20UEf
>>621
丸山さんが作ったワクチン
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 19:49:22.72ID:wwn20UEf
>>604
令和の夏は別の意味で帽子を被る必要があるな

ちなみにリーマンには制帽が似合うぞ
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:01:50.36ID:YOqL6xG5
>>619
癌じゃないから死なない 希望を持った人多かったよな
「癌だと知らずに死んだのが幸い」なんてことも言われてた
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:17:39.40ID:CQfEIWfy
>>628>>619
患者の方も、告知しないのは家族の思いやりだと受け止めて
うすうす気づいても質問しない、ってのが暗黙の了解になってた
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:28:21.01ID:CQfEIWfy
>>622
医療機器の進歩も関係してるよね
CTがなかった時代は、脳梗塞と脳出血とクモ膜下出血が区別つかなくて
まとめて脳卒中と呼ばれてた。症状がほぼ同じだからね。
でもメカニズムはまったく違うし治療法も違う。
あてずっぽうで治療してたわけで、そりゃ死亡率も高いよね、って話。
0636鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/06(火) 01:16:25.30ID:BjF+onTP
>>598
1985年のAVの数年前から、無修正の裏ビデオがあって、陰毛、陰部丸出しの情交物は、
ある程度広まっとったし、無修正の陰毛、陰部丸出しの裏ルート写真は、わしも
少年期から観よったし、古い時代からあったよ。
オッパイのポロリなら「時間ですよ」の風呂脱衣場シーンや芸能人水泳大会ですら、
今ならアウトなんじゃろうのう。
>>602
絵画なら卑猥じゃ無ぁ芸術作品で写真差別じゃけえ、今の世の中は可笑しげなんよ。
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 02:32:15.25ID:WQgQls0J
>>631
入社当時に社内預金って制度があって年利6%やったわ
上限が300万円でそこま行けたら毎年18万も追加ボーナスだ!ってウキウキしてたら
3年後になくなったわ
0638鯉の街
垢版 |
2022/09/06(火) 07:22:02.74ID:GYkh8DvE
最初から、お触り舐めらOKな、昭和のピンサロはえかったのう。
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:13:28.05ID:Zj9akh9G
>>631
その代わりにローンやら分割払いの金利が半端ない
だから昔の人は分割払いはもったいないって人が多かったんだけど
今じゃ金利が超安いからすぐ欲しいものを手にして後から払わないともったいないみたいなw
まだリボ払いは一般的ではなかったが
昔の高金利時代のサラ金とか一体どうやって返済してたんだかって感じ
中小の街金なんかは闇金並みだったろうに
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:37:46.08ID:dXx8esA4
>>616
それはほんとうに変わったね
おふくろを入院させたとき、検査結果が出るまで何時間か俺もいっしょにいたんだが
結果が出てやってきた医師は病室に入るなり「○○さん、ガンですね。手術しましょう」だつた
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 14:05:41.12ID:Zj9akh9G
オイルショックの一瞬の話だけじゃー
昭和は長い
まあ物価も激上がりしたし給料もうちの親の時代は初任給1万円以下だったわけだけど
やっぱり伸びがなくなってきてそして街金とかサラ金全盛期に
昭和終わりから平成にかけてくらいのサラ金CMってちょっと引くわ
ほのぼのとかどこがwww
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 14:59:01.34ID:IUTuxL69
預金金利8%とかを知ってる世代が銀行の仕組債のカモになってる。
銀行は無条件にお金を増やしてくれる機関だと勘違いしてる世代。
バブルの頃は財形貯蓄6%とかね。
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 16:14:31.46ID:rADARdAj
複数殺人犯でも10年くらいで出所してたこと
無期懲役でも12年くらいで出所したり無茶苦茶やで…
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 16:59:37.44ID:QIRuaSrc
大阪メトロは冷房車が3本に1本ぐらい。ラッシュ時のおしくらまんじゅう状態で
冷房無しのサウナw 否応なく整う整うw だから何本かやりすごして冷房車乗った
りね。家庭も一般社会もクーラーはまだまだ贅沢品だった昭和57年。
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 17:10:06.26ID:3FM0/TDH
>>653
当時の混雑率日本一が御堂筋線だったからね
東京よりエグかったって事だ
冷房車が来ると「当たり」だったな
ハズレの非冷房車は天井で扇風機がグルグル回るだけの代物だった
0655鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/07(水) 01:10:18.95ID:LK4SP+K6
>>641
本番有りサロは、板一枚だけじゃったのう。ほいから、若い姐ちゃんがおる店でも
あったよ。
0656鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/07(水) 01:18:41.83ID:LK4SP+K6
>>639
クレジットも左翼テクノ・ファシズムの奴隷化に繋がるけんのう。
[THE GLOBAL WALKOUT
September 4th 2022 the First Step
The idea is to gradually strive to disconnect from the globalist agenda.
グローバル・ウォークアウト
2022年9月4日 第1ステップ
これは、グローバリズムのアジェンダから脱却するための、段階的な取り組みです]
[… グローバリストが私たちを奴隷にしようとしている、
監視社会から抜け出すのです。… そして、デビットカードやクレジットカード、
他のデジタルカードを、なるべく使わないようにし、使うとしても最小限に
留めるようにして下さい。…
皆で一緒に現金を使うようにすることで、金融封鎖の圧力を阻止することが
できるはずです。…]
https://twitter.com/purplep76858690/status/1566681285615288320?cxt=HHwWgIDQlYSV_L0rAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 13:19:06.60ID:mu/zaos7
渥美清わがフーテン人生で、アフリカで渥美さんがラーメン食べたらアフリカの人達が興味をもったとかいてあった
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 06:06:31.18ID:UD14brdz
>>654
その頃、東京はトンネル内の温度が上がると言う理由で
乗り入れ車が冷房車でも地下鉄内は冷房を切っていた
0663おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 08:09:27.28ID:Dy63jmTj
トイレが汲み取り式で糞尿が丸見えだったのが今思うとゾッとする、あんなトイレがある家で暮らしてたら3日であたおかになりそう
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 10:11:38.48ID:W16Rk6wQ
人工透析が有料だった。
もちろん保険はきいたけど、3割負担でも月の支払いが20万円越え。
お金が払えなくて死んでいった腎不全患者が大勢いた
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 10:32:41.86ID:vjaI/GdT
まぁ、管ばっかり一杯付けて他人の保険料で
生き延びてるようなのもどうかと思うんだけどね。
0668おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 13:03:50.14ID:pRhQCUe3
親が透析やってるのを見たけど機械に自身の血を通して浄化して戻すんだから体に良いわけがないって思い知ったな
0673おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 16:07:05.85ID:pRhQCUe3
>>670
そうならないために日頃から食生活に気を遣って血圧もしっかり測ってる
血液検査で一番心配なのが腎機能の値だし
とにかく腎機能の低下だけは絶対に嫌だもの
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 17:07:49.78ID:pBTzshh5
有料といえば不妊治療も。

鹿児島の五つ子ちゃんもそれの副作用?で。NHKの職員だったから不妊治療を
やれた。生まれた後も大変だっただろうねw いくら高給取りっていっても
一気に5人はね。今は多胎児が生まれないように進歩してるんだろうけど。
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:47:50.81ID:pBTzshh5
キーの閉じ込めでロードサービスを呼ばなくてよくなった。
昔は閉にしてドアを閉めるとロックがかかる仕様で。今はそれができなく
なってその悲劇は無くなった。キーなんていっても鍵穴に入れる必要は
無くなったね。キーレスでエンジンさえ無くてもかけられる。
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 18:48:00.34ID:pBTzshh5
キーの閉じ込めでロードサービスを呼ばなくてよくなった。
昔は閉にしてドアを閉めるとロックがかかる仕様で。今はそれができなく
なってその悲劇は無くなった。キーなんていっても鍵穴に入れる必要は
無くなったね。キーレスでエンジンさえ無くてもかけられる。
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 19:02:02.57ID:Eh19KjsK
キーの閉じ込めをしたらL字型のサス(鉄製のモノサシ)を使えば良いじゃん
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 20:06:06.26ID:pRhQCUe3
とんねるずはノリさんに笑いのセンスがあったから生き残れたんだよ
あの独特のストレンジワールドは誰にも真似できない
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 20:19:20.78ID:pBTzshh5
>>678
ノリダー「止めろぉ〜子供がそれを大声で連呼してお母さん方が困ってるんだ〜」

みなおかも平成間際に始まったけど、保毛尾田保毛男なキャラが許されてた時代w
あれは誰がモデル?w
0689鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/09(金) 03:29:39.18ID:FdjLJWgh
>>657
わしゃ、子供ん頃から、過去の歴史好きで、鉄腕アトム視て未来を輝かしゅう夢見る
理数脳系の同級生は脳内お花畑じゃのう思うとったし、人類の武器の発達は
大量殺戮兵器じゃし、テクノロジーの進歩じゃの人間奴隷化に悪用するじゃろう
事は歴史的経験から分かる事じゃが、ユートピアンの左翼進歩主義者は
多いいけんのう。
>>673
わら、検査機に管理される奴隷志願したんかいのう。健康じゃの日常生活に不具合が
無ぁ若いもんたぁ坂道でも動けるんならええわけで、寿命じゃの先の事ぁ知らんわ。
医療機関に定期的に行く自体が不健康無い事じゃし、食生活なら、人為的加工たぁ
自然のもんがええわいのう。
0691おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 08:08:56.48ID:TFef8isi
管理されて行かされるくらいなら好きなもの食べて早死にするわw
ってよく聞くけど見境なく食べて身体壊しても都合よく死ねないんだけどな
寧ろそう言うやつほど長々と闘病生活送りながら病院に管理されながら死んでるのが多い
0693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 09:19:29.00ID:9das50HW
>>690
たまたま注射しやすい位置にいた胎児に毒を注射すると溶けてしまうんだっけ
「0か5かの選択」と言ってた5つ子の父親も今なら多分減数しているんだろう
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:11:09.86ID:zyV0hGad
>>691
実にその通り。
実際、「太く短く生きるんだ」と不摂生してきた糖尿病患者や
「透析するくらいなら死んだ方がマシ」と言ってた人は大勢いるけど
みーんな透析受け入れてるからね
しんどいとか言いながら、遅刻も欠席もせず毎週きっちり透析に通ってるからね

1人が透析受けるのに、日本じゃ年間500万円くらいかかる。
そんなのが30万人以上いて、透析にかかる費用だけで年間1兆円オーバー。

昔は透析患者になったらとんでもない金額がかかるから、
皆必死で摂生していたのに、今じゃタダだから危機感ないんだよね
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:20:46.69ID:D+7pWllX
透析患者に年末年始もないから元日から透析受けてる人もいるし、それに関わる病院関係者も大変だよな
0698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:26:15.19ID:rplQog9+
急患じゃないからローテ組んで回しゃいいだけ
コンビニや公共交通機関の皆さんもそうしてる
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:50:38.55ID:D+7pWllX
それはわかるが、透析しないと死ぬと言う事の重苦しさが半端なくて患者は不憫だなと思っただけだ
災害が起きようと年末年始だろうと関係ないのが無情だなと
0700おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:57:57.44ID:GCCaCtZc
まあ、自民党を左翼なんていうのは馬鹿ですよ
この人は、進歩的なものを全部左翼というようですね
それくらいしか、とらえどころがない
0702 【ぴょん吉】
垢版 |
2022/09/09(金) 19:00:57.91ID:rplQog9+
>>700
どうでもいいが自民党の英語表記は
"Liberal Democratic Party"
リベラルな民主党w
0703おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 23:44:39.92ID:KlDq6CT0
>>696
それを大々的に言って叩かれて消えたアナウンサーいたよね
0704おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 23:45:50.04ID:OKPtvZjz
イギリスの新しい元号は何になるんかいのう?
0706鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/10(土) 01:18:34.87ID:cfr55oL5
>>700
実際、今の自民党は、「法治国家」の憲法を守らんわ、テクノファシズムらの
グローバリズム奴隷で進歩主義の左翼政党そのものよのう。
進歩主義は科学的社会主義同様、近代合理主義の直系なんじゃけえ。
「人間の完全性」信仰の無法人治主義性善説、前衛エリート理性万能主義、
近代合理主義に懐疑的な「人間は不完全」の立場が保守主義ゆえ、
「法治国家」法の鎖で自国権力者を縛るわけじゃが。
>>702
そのリベラルも寛容たぁ、「冷戦反共社会主義リベラル」が自民党清和会じゃし。
>>705
透析じゃの、そがぁに多いいんかいのう? わしゃ、若い頃から病院へ行かんけぇ
知らなんだが、病院は利益の為にゃ通院患者が増える方がえかろうし。
0707おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 03:48:56.16ID:MElybFq0
ゴルバチョフやエリザベス女王が亡くなって、これで20世紀がいよいよ終わりらしいのう。
0712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 08:15:27.39ID:fNb21CvC
前世紀に名を残した人が亡くなると「これで何々時代も終わったな」ってよく言うよね
そう言うのわからない奴って表面的にしか物事をみてないんじゃね?
0713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 09:50:30.02ID:hXFeU3R5
茂木幹事長「左翼的な過激団体と共産党との関係がずっと言われてきた」
自分とこの政党が左翼って認識あったら、こんなこと言わんわな
共産党が国内の他の左翼団体と関係持つのは、あそこの体質からしてあり得ん事だし
(最近変わっているかも知れんが)
0714おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 10:39:16.39ID:IMemm38R
ゴルバチョフが国際社会の表舞台で活躍したのって、精々5年か6年くらいだし、失脚してから20世紀は10年も続いた。
エリザへス二世女王は在位の三分の一が21世紀。
0715おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 10:46:00.06ID:fNb21CvC
世界に名を残す事って長いから凄かったと言うわけでもないだろ
短い間だったけどその地域の発展に貢献したりするなら、それだけで民衆は讃えるでしょう
0717おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:17:21.05ID:hXFeU3R5
金融資本が喜ぶ新自由主義が左翼だなんて、誰が言ってんのやら?

言葉は時代と共に変化するし、人により定義は微妙に違う
それはわかる
しかし、正反対の意味だろ

(言葉本来の意味における)「革新」(言葉本来の意味における)=左翼と勘違いしてんじゃねえの?
それくらいしか考えられん
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:18:51.41ID:hXFeU3R5
>>714
ゴルバチョフについて
「彼は我々に自由を与えてくれた
しかし我々は自由の意味を理解していなかった」

日本も民主主義を理解しておらんね
0719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:34:04.98ID:0++Sunek
近所のおばさんと同級生のお母さんの大半が大仏パーマだった。網カーラー頭に大仏みたいに巻いてネットを上に被せたまま自転車に乗ってスーパー買い物に来ていた。うちのママもやっていた。なんかフリーダムな世界観だった
0720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:36:24.63ID:0++Sunek
総理大臣は大平総理大臣か、中曽根総理大臣の二択だった。
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:40:08.88ID:0++Sunek
朝から近所のおじさんは路上で飲んでいた。ラッパ飲みした空き瓶を海に思いっきり飛ばし投げしていた。また他のおじさんは一日中パチンコ屋から帰ってこなかった。だから出会うのはいつも夕方だった。 おつとめ帰りだったとは
0722おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:44:32.16ID:Vx8BF/68
○産なんか支持してるようなのは、自身が思いっきり丸め込まれてるだけの低能な事に気がついてないからな
0723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 13:44:36.30ID:uYRQkmKb
>>720
大平か福田かだろ
福田は三木のときから嫌がらせばかりしてて大平は心労で死んだ
大平の死で同情票が集まって大平派が爆勝した
0725おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 16:11:58.13ID:mnV0bVLB
ことの良し悪しは別にして三角大福はスケールも大きくて存在感が有ったわね
今の自民党なんてほんとチンピラばっかりで嫌になるわ
0726おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 16:50:20.38ID:hXFeU3R5
自民やネオリベが極左なんて言っている人っていないよね
ネトウヨは自分の思想とちょっとでも違ったらパヨク認定だが
(小林よしのりですらパヨク)
0727おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 16:52:42.14ID:hXFeU3R5
>>725
日本人が小物になったのは政治家に限らず、だけどね
自分の役目を果たすより、保身と出世ばかり考えている
役人からサラリーマンに至るまで

スポーツや実業家や研究者などには、ちらほら国際レベルが出てくるけど、数がねえ
0728おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 16:55:32.04ID:Vx8BF/68
でもネトウヨと言われて怒る日本人は殆どいないと思うし
少しでもパヨクを挑発すると親の仇のように噛みついてくるのは本当でしょう
0729おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 18:09:51.54ID:N2tGkFx0
昭和の正月三が日は全て店が閉まってゴーストタウンと化してたね。
おせちも本来は商店が開かない間に日持ちするものを中心にお重に詰めて
しのぐもの。今はその役割から転じて正月のご馳走として買うものになった。
正月は車のグリルにしめ縄を飾った。令和の今、それ見るとおっ?って思うねw
あと正月問わず、祝祭日には国旗を掲げる家がチラホラあったよね。
0730おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 18:28:54.51ID:Vx8BF/68
夕方四時くらいから海外のエロドラマを放送してたな
内容もわからずにそう言うの友達と見てたら劇中の家庭教師の女が
突然、教え子の前でパンツを脱ぎ出してセックスおっ始めたから、みんな慌てて大騒ぎしたっけw
0731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 19:31:22.59ID:hXFeU3R5
>>728
確かにその傾向あるね
ネトウヨは思考停止
左翼は頭グルグル回している
0732おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 19:32:19.09ID:hXFeU3R5
>>730
そんなのあったっけ?
全然記憶ない
0733おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 20:25:00.61ID:y6VmWgNO
>>724
ママは幼稚園までだったな
小学校に入ってもママと言っている子は馬鹿にされてた
0734おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 20:29:57.32ID:y6VmWgNO
宮脇俊三『最長片道切符の旅』(1978年)を読んだが
・急行列車の車内に食べた後の駅弁のゴミが多々落ちている
・駅のホームの端で小2の娘におしっこをさせる
昔の風俗(エロいと言う意味じゃないぞ)が分かって面白い
0735おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 22:04:05.57ID:hlzDNd+8
高度経済成長期の東京一極集中が祟ってる
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:34:04.15ID:IMemm38R
ソーダ水やレモンスカッシュにはチェリー浮かべて合って
ざる蕎麦には、うずら玉子が付いていた
0737鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:11.67ID:awnxAxFP
>>713
wikiから統一協会系勝共の議員じゃった事を削除した茂木引用する処、
われも統一協会系の極左ネトウヨ君かいのう?
しかも、茂木は、日本共産党が嫌う、トロッキー第四インター系中核、革マルと
関係しとるじゃの大嘘デマ垂れ流しよのう。
>>717
ニューリベラルたる新自由主義は名称から左翼じゃし、旧来のリバータリアリズムの
公正な自由競争を否定し大企業優遇で左翼国際金融資本も潤うたろう。
つまり、左翼的な人為的な左翼介入による人間奴隷化管理なんよ。
理性万能主義のエリート人間は完全と考える、傲慢さよのう。
保守主義なら人間は不完全なもんじゃけぇ。
>>718
ゴルバチョフも今日のロシア、ウクライナ戦争を招く要因を作ったし、国際金融資本側に
擦り寄ったに過ぎんよ。
0738鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/11(日) 01:22:53.01ID:awnxAxFP
>>720
保守的な政治とした大平正芳さんと、国際金融石油資本の丁稚として国賊売国奴の
典型の左翼の中曽根康弘じゃ雲泥の差。
>>728
ほうや? カルトネトウヨなら嫌がるんが多いい思うけど。
実際、ネトウヨはカルトじゃけぇ、カルト宗教原理主義のりそうの桃源郷の未来を
夢見るユートピアン性は、科学的社会主義、テクノファシズムの科学発達の未来は
明るい云う左翼進歩主義と変わらんわけじゃし。
しかも、カルトネトウヨらは、近代思想系譜の知識すら皆無で左翼啓蒙思想の
福沢諭吉好きなんじゃけぇ、矛盾云うたぁ、無知蒙昧の低脳よのう。
0739おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 02:43:21.90ID:lpGQGp6D
>>724
白馬青牛は、60代だが昭和当時からパパ、ママと呼んでいたらしい。
庄屋の上流階級はそうらしいが、昭和でパパ、ママとか日本文化を壊す先駆けじゃのう。
0740おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 10:51:19.45ID:HGIuM6vU
>>729
車に注連縄あったよなー
日章旗と旭日旗交えてるのとかあったよな
自分は単車に付けてたw
ボーイスカウトやったた時は祝日に日の丸揚げてたわ
0741おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 10:56:29.10ID:q2nJBK2p
車用の正月飾りって今も普通に売ってるのにね
市営バスとかはいまだに祝日に小さい日の丸つけてたりとかする
そういうの公営の施設やらでは続けてほしいな
0742おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 13:21:53.83ID:tqp1dZ7v
>>716
仙台は昭和40年代末期~50年代初期までロッテの帽子を被ってる子供が大勢いた
巨人ファンも多かったからそいつらがロッテをからかうと真っ赤になって怒っていたなw
そんな奴らが昔を忘れて今は楽天なんかを応援してる
0743おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 13:26:54.18ID:kDnvto3V
>>716
新潟生まれだが、やはり巨人が主流だったな
与党扱い 太洋 ヤクルト 阪急
野党扱い 阪神 中日
番外地  阪急以外のパ・リーグ

当時数少ない新潟出身の選手として、今井投手が活躍していたから阪急は許された
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 14:44:26.05ID:l1pC3gNA
中森明菜“謎の同居人”を直撃! 転居先は「あわや埼玉」築27年の一軒家、再出発にささやかれる不安
https://smart-flash.jp/entame/200305
0748おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:11:57.50ID:/2wUu5y4
小学校の帽子にスカウターは付いとったけど。 
0749おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 19:22:09.14ID:fPpr7kRY
未舗装路が在り、自動車運転手が当たり前のように道路交通法第71条の1違反していた。

第71条2
ぬかるみ又は水たまりを通行するときは、泥よけ器を付け、又は徐行する等して、泥土、汚水等を飛散させて他人に迷惑を及ぼすことがないようにすること。
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 20:06:27.39ID:ykKXkVco
波平がカツオにゲンコツしたり長時間正座で説教するシーンが少なくなったらしいね
クレヨンしんちゃんもみさえがしんのすけに頭ぐりぐりするシーンもなくなったとか
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 21:56:04.21ID:l1pC3gNA
朝日ジャーナルが統一教会の霊感商法を批判していた
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 00:36:10.39ID:EMDIaOwW
>>751
当時17歳、今じゃ本当に考えられない。
そもそも関根恵子のデビュー作は15歳でヘアーヌードシーン有りだし。
0756鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/12(月) 01:00:12.81ID:weRd8sx/
>>739
わしゃ、幼児ん頃は、パパ、ママじゃったのう。幼稚園や小学校の頃の
同級も、パパ、ママからお父ちゃん、お母ちゃん、親父、母やんじゃの生徒の家庭に
よって呼び方が違うとったのう。
ほいで、戦前からパパ、ママ云う家庭もあったんじゃし、日本上代語じゃ、
母はオモで朝鮮語のオモニと一緒でM音が入り、朝鮮語のくだけた表現の
オンマや英語のママでも、M音が入るけぇ、世界諸民族的に云い易いんよ。
日本じゃ平安期にオモウ様が父、オタァ様は母に逆転現象から、
お父さん、お母さんに変化したんじゃが、オモウ様は本来オモの母からで、
現在でも母屋(母家、オモヤ)は、名残りとして残っとるよ。
0757鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/12(月) 01:33:28.44ID:weRd8sx/
>>743
広島は、赤ヘル以前の紺ヘルからカープじゃし、次点にマイノリティー派の
阪神じゃったのう。阪神は戦前、戦後活躍の呉市出身の藤村さんが活躍した
チームじゃし、広島カープ球団が無ぁ時代は、広島県民のほとんどが阪神ファン
じゃった影響よのう。
>>742
福岡なら、昔の西鉄ライオンズから今も西武ライオンズ応援し、ソフバンのホークスが
地元に来ても馴染めんもんらがおるのう。まあ、西鉄ライオンズは全盛栄光時代も
あったけんのう。
>>753
大学キャンパスじゃ、統一協会の原理研勧誘の魔除けに、朝日ジャーナルを
持って歩くもんじゃったのう。体育会系の勧誘にも朝日ジャーナルは対応出来るし、
理屈カバチ放題の後にすかさず愛国建前論云う体育会系の回数の多い年上を、
広島弁と体罰含め脅すと温なしゅうチュン太郎に成るよ。
0760おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 10:08:26.03ID:8LZUUlYc
>>758
2ch時代にとある専門板に口が悪いコテがいたんだけど、あるときメールでやり取りする機会があってそいつからのメール読んだらすげー丁寧な言葉使いでさ、
「なんで掲示板ではあんな口悪いんですか?」って聞いたら「2chはそういう掲示板だと思ってるので無理してキャラ作ってる」と。

なんか色々拗らせてるんだろなーと思った
0764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 16:40:02.90ID:7TqNcwfK
保温ポットのことを魔法びんと呼んでいた

めっちゃ重かったが、持ち上げないとお湯をつげない。
で、頭を押すとお湯が出て来るという
画期的な魔法びんが発売されてすごい売れたらしいが、
今度はテーブルに置いた湯呑まで距離があって熱いお湯がはねるので、
注ぎ口を低くしたものが販売されたが、そうすると背の高いコップにつげない

そんなこんなしてるうちにサーモスとティファールに分かれた
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:29:49.98ID:zceeN8Ga
毛はダメだけど割れ目はOKだった
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 17:45:32.17ID:xT/jAQP7
>>764
魔法瓶は魔法瓶やろ
昭和の話ちゃうわ
0771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:12:53.96ID:8LZUUlYc
>>764
サーモスはテルモスって言ってたな
山歩きする人は今でもテルモスって言う人も多いかも

厳密には今のTHERMOS社と昔のテルモスは別会社みたいだけど
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:15:37.67ID:xbEZNv6A
>>771
サーモスって日本酸素だっけ
シャトルシェフ買ったときに日本酸素で覚えた気がする
今も使っててけっこう重宝する
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 18:27:41.40ID:yp5zHv/4
>>764
つーか魔法瓶って中がガラスでうっかり落とすと割れちゃったんだよね
今でもガラス魔法瓶が好きでネット通販で探して何とか買ったけど
次の時はもうなくなってそうだ
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:59:11.44ID:E2P/HKLR
>>773
日本酸素だね
この辺りすげーややこしいんだけど、

・まずドイツのテルモス社が魔法瓶開発。魔法瓶の代名詞になる
・技術提携で全世界にテルモス魔法瓶の販売会社が出来る
その際、英語圏ではテルモスを英語読みしてサーモスと呼ばれた
・日本酸素がガラスを使わない金属製の真空断熱ポットを開発
・それに前後して、魔法瓶の代名詞であったTHERMOSを全世界で買収。自社商標とする

って感じみたい
日本酸素のこの行動力は凄いと思うw
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:10:16.60ID:E2P/HKLR
>>774
ヤカンからお湯を注ぐときの中のキラキラする輝きがすげー好きw

電気ポットになってないプッシュ式の魔法瓶は今でも根強く残ってますね。
ただ、子供の頃は気にしてなかったけど、大人になって構造見てみたらプッシュ部のエアーポンプ内にどうしても蒸気が入ってしまうので中に水分が残り、それがカビて、次回使う時にそのカビ水が内部に戻るという中々に酷い構造だった

ちゃんと毎日沸かしたお湯を入れるヘビーユーザーなら蒸気が入ったとしてもカビる前に入れ替わるだろうから大丈夫だけど、たまにしか使わないような人はエアーポンプ内見てみる事をオススメする
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:17:51.99ID:5mOkDjdn
魔法瓶の赤チェックに蔦模様w 冷蔵庫でも枝豆色とかがスタンダードに。
昭和50年代。テレビの筐体は木目調でね。
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 20:58:37.78ID:5mOkDjdn
昭和59年。ポカリ、ゲータレード、NCAAのストロー付きボトルが流行った。
それにスポーツドリンク入れて冷凍室で凍らす。ボトルに水滴カバーを掛けて。
飲む頃にはいい感じに融けてて。なぜかNCAAだけ無くなったけどなぜ?
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:41:52.00ID:m7pmaWN2
注ぎ口が鳥のクチバシみたいな形した保温ポットもあったな
熱いの入れたら中栓はめて後ろの取手のとこにあるボタン軽く押しながら使う
だいたい胴体は花柄
倒すと熱いのこぼれるってんで中栓にボタンついたり進化して上押して空気で押し出す奴から
電動ボタンで注ぐ奴になって沸かしから保温まで電気で出来るようになって今に至る
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 21:46:01.81ID:5mOkDjdn
桑原和男「(やしきたかじん似の帯谷の頭を押しながら)あれ?おかしい。出えーへんわ…
あっ、青(止まる)になっとったわ…」

青が「止まる」で押すこと自体できなかったねw 赤で「出る」
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 22:44:27.39ID:yp5zHv/4
>>776
今使っているのは単なる保温ポットなんだけどね
でもガラス魔法瓶にこだわる
昔は水筒ってなんかよくわからないけど当時の人気キャラ?みたいなのの
派手なやつで遠足のお昼の飲むときはかなり温かかったけど
ポカリとかゲータなんとか?が出てきたらそのプリントの水筒が出て
冷凍庫で凍らせて持っていくのが流行ったよね
今はステンレス水筒に氷入れて飲み物入れて持っていくだけだけど
前日に用意して冷凍させてるからたまに忘れてきちゃう子がいたりしたw
忘れないように忘れないようにってかなり緊張した覚えがある
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:48:32.12ID:j+N4AEMw
>754
これを、
「みぎてにジャーナル、ひだりてにマガジン」
と読む奴は当時を知らないニワカ
「めてにジャーナル、ゆんでにマガジン」
と読む
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 00:03:04.73ID:u4EokhFy
>>754
平成になると
右手にサンデー 左手にマガジンだな
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 01:05:55.36ID:1SA1v9mp
もうすでにそういう時代じゃなくなってから、

片手に旗竿~
心にマルクス~
唇にホイッスル~
背中にナップザックを~♪

とかいう替え歌歌ってたの思い出した
0788鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/13(火) 01:30:07.13ID:BIDwtIij
>>760
わしも、日常じゃ丁寧で謙虚な言葉使いするわいのう。
掲示板は、丁寧語で書かんけぇ、わしも、親しいもんに話す口調じゃのう。
キャラなら、誰しも普段の日常生活からしてキャラ作りようが。
>>761
福岡は、西鉄ライオンズ派もおるんじゃが。
>>763
陰部の毛に、興奮するもんも多いいよのう。
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:17:52.36ID:iYM4ewQS
近所のおじさんは夕飯時に来ていた。
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:21:06.28ID:iYM4ewQS
聖子ちゃんは初期バージョンがいい。痩せていて華奢で可愛いかった。おでんをママが作る時は、鰹節の塊から出汁を朝から取り始めて、一日中かかっておでんを作っていた記憶ある。一日係であった。
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:24:33.99ID:iYM4ewQS
子供同士で適当に探検すると、とんでもない秘密の場所を見つける事が多かった。しかしながらもう一度行こうとすると見つからない事が多かった。
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:28:44.76ID:iYM4ewQS
遠足のおやつに五百円均一など守る奴などいなかった。しかしながらケロッグコーンフレークひと箱だけ持ってきた猛者がいた。
0794おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:31:16.55ID:iYM4ewQS
両親の夫婦げんかバトルでは私の目の前をキャベツ丸ごと飛んでいた。フライパンが飛んでくる事もあり恐怖だった。
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:35:52.12ID:iYM4ewQS
小学校低学年のときの担任教師が、口裂け女が出るそうですから、五時過ぎまで神社境内で遊ばないで帰りましょう,と,マジで注意勧告していた時代があった。
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:41:10.98ID:iYM4ewQS
真夏の夜にはどこの家庭も玄関を開け放しては、レースの暖簾を下げていて、開け放したまま寝ていた。だからと言って泥棒に入られる事もなかった。1990年辺りまでは、信じられないホントのはなし
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:48:12.11ID:iYM4ewQS
ドブ川みたいなうちの目の前で糸垂らしていただけで高級魚が釣れまくっていた。
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:50:09.78ID:iYM4ewQS
皆ほとんど貧乏だった。汗水流しては一日中はたらいている大人だらけであった。機械油にまみれた叔父さんばかりであった。
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:51:18.35ID:iYM4ewQS
近所には近所中から嫌われている婆さんが必ずいた。
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:56:06.32ID:iYM4ewQS
皆ほとんど貧乏だったのに、はたらいてばかりだったのに。学芸会の子供に着せるコスプレ衣装を作らせたらお母さん方はプロであった。子供心にビビった。いつ作る暇などあったのですか?
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 08:57:57.31ID:iYM4ewQS
一日中働いている叔父さんばかりではなかった。おつとめに行ってきますと、十時間はパチンコ屋から帰ってこない叔父さんもかなりいた。
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:00:23.77ID:iYM4ewQS
お米買うのも野菜や肉や味噌など買うのにも、マジで三河屋のサブちゃんみたいなお兄さん?がいちいち注文取りに来ていて、配達式だった。
0804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:04:00.10ID:iYM4ewQS
アル中のおじさんがタクシーを運転しているのがザラだった。殺されるかと思った。ヤバい運転だった(笑)…手がいつも震えがきていた
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 09:05:51.23ID:iYM4ewQS
地味に続く。三丁目の夕日を語ろう
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 13:16:51.21ID:GiNmJ16B
初代コメットさんは確か「お手伝いさん」という設定だったと思うが
十代の女の子が赤の他人の家庭に住み込むことが想像できない
どういう家庭の事情だったのであろうか
それとも結構あることだったのか
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 15:44:01.24ID:eOvm6IYR
>>808
戦後暫くは丁稚奉公や女中さんは当たり前にいたと思う

昭和じゃなく明治大正の話だけど、女中さんはごく普通の一般家庭でも雇ってたみたいな話を読んだ事がある
0812おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 15:59:27.06ID:I11PEBLi
ガキの頃、パソコンというのはキーボードが本体だと思い込んでいた
実はただの入力デバイスにすぎないという事を知ったのは結構後になってから
0813おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 16:10:16.28ID:GiNmJ16B
>>811[
うんそれは知ってる
「吾輩は猫である」読むと、明治末期の中学の教師の家にも
「おさんどん」がいたりする
たぶん地方の農家の10人兄弟姉妹とかで、口べらしにほとんど無給でも働いたんだろう
でも明治ならともかく、昭和も戦後になってから、そういうことがあったのが
想像がむずかしいわ
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 17:31:07.65ID:d0wb/P+D
洗濯機、掃除機、ガス炊飯器、ガス釜風呂。
これらが普及するまでは主婦の労働時間すごかったからな。
米国の文化人類学者が1930年代当時の日本主婦の一日の
仕事を米国人主婦に1工程ずつ日本のやり方でやって時間を
合計したら24時間超過したそうだし。
0815おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 17:50:53.72ID:lvBBWWuO
子供がそれなりの歳になると家のことやって主婦助けてたかと
小学校上がった頃風呂焚きと妹あやしはそいつの担当でおぶったまま遊び行ったり
風呂用の薪割って火にくべたりしてた
風呂の焚き付けは面白くてよく一緒にやった
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 18:15:09.35ID:5UfJRudv
そういうのもまとめて一気に導入されるわけでもなく
少しずつそろえて行ったんだよね
っていうかそもそもうちの親は井戸で水汲みしてた世代だから
子供の頃蛇口をひねれば水が出るなんてな(子供の頃は想像つかなかった)って
何度も言ってたw
その頃はまだ水しかでなかったけどね
洗濯機も二層式のうちはちょこちょこ行かないといけなかったし量も入らないし
子供の手伝いは大事だったから色々やらせられたわ
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 19:15:45.01ID:fSLkDEE2
小学生の頃、クラス名簿に親の勤務先や職業が記載されてた
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 20:31:55.20ID:TuHU3tCR
「ヒポクラテスたち」という映画で内藤剛志が演じる医学生の部屋に気狂いピエロのポスターが貼ってあったけど
「気狂い」のところに×してあったのがなんか可笑しかった
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 21:22:00.68ID:xGNiACTV
掃除機がめっちゃ重かった
2階に持って上がるとか重労働。
そんで吸いこんだゴミはそのまま掃除機の中にむき出しで入ってるので
捨てる時は掃除機本体をパカッと開けて捨てるんだけど
そのへんホコリが舞うし、上手にゴミ袋に入れないと散らかるしで大変。
紙パック式の掃除機は画期的だった
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 23:39:52.88ID:C5yEfM/g
>>817
保護者の名前まで書いてあって
それが女性の名前だったり職業欄が空白だったり
電話番号に(呼出)と書いてあると「あっ…(察し)」となった
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 00:01:22.66ID:1o3eNi2k
>>820
赤い葉巻型の奴かなのび太が乗ってた様な
コマが付いてたから男の子は必ず乗ったやんな
ウチのは椅子代わりになる円柱形の奴やったからあかんかった

>>801,810-812
「家事手伝い」って奴かな
何かあった時にニュースなんかで「会社員」や「飲食店勤務」みたいな感じで
職業と言うか身分みたいな感じで使われてた言葉
学校出てから就職せずに嫁入り前の花嫁修業も兼ねて
ちょっと大きい他所んちで家事を習得したりしたんよな
その内に見合いとかで片付いていくまで

コメットさんは番組最後にほっぺたに○や×付けられてたよなー
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 00:13:11.59ID:9bt77D7t
>>808
昭和中期(戦後30年ぐらいまで)、都内で小売店やってた知人の家に、住み込みの店員さんと住み込みのお手伝いさんがいたよ
どちらも20代ぐらい
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 00:18:28.87ID:fYeMbJy8
平成ぐらいまで東南アジアに赴任する大企業の駐在員は住み込みのメイドを雇うのが当たり前で、
駐妻が日本に帰る時に持って帰りたいモノアンケートの上位にお手伝いさんが上がっていたそうな。
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 01:09:51.91ID:CrO/z8Nk
>>825
むかしは店員って住み込みがデフォだったらしいね
「包丁人味平」って昭和40年代だが
レストランの2階がアパートみたいになってて、そこに先輩と相部屋で住み込み
プライバシーがない代わり家賃タダ、メシつき
あれも今からすると時代が違うわな
0829鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/14(水) 01:47:53.92ID:KCzRNb9n
>>794
物を投げる家庭もあったのう。そういう家庭に育った娘か知らんが、
怒ると物投げて、男にも体罰DV行為に女の子もある程度おったのう。
>>811
わしん祖父の頃にゃ、奉公人も女中さん(お手伝いさん・メイドさん)もおったよ。
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 02:59:25.27ID:CrO/z8Nk
昭和の若者は16-17歳になると、悪い先輩が
「オメーまだ行ったことねえだろ?」と「遊郭」に連れていってくれるのが普通
皆そうだったという
三遊亭円楽が言ってた
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 06:57:33.27ID:3llHYmHU
牛も、曽祖父に連れられて小学生の頃、遊郭へ行きよったけんのう。
0833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 06:59:56.16ID:nfMDblWE
>>830
名の知れた結構立派な会社でも、底辺層ドカタとかでも、先輩に連れられてフーゾクとか
令和の今でも割かし聞くけどな。
0834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 07:22:50.47ID:0GlnOIO6
>>833
新人の頃、社長と新人+先輩数人で歌舞伎町高級店に連れてってもらったあと
なぜか規模の小さい店に入りなおしたんだけど、客が次々と女性と消えていく。
酔った頭で「??」と思っていると先輩から「選んだか~?」とか言われて・・・。
翌朝先輩に支払い聞いたら、領収書がちゃんと出てたそうな。経費かよ。
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 09:47:42.03ID:qydCbJAL
集団就職なるものがあった
そういう職場はたいてい寮があって住み込みと同じだったから
そうそう辞める事はできなかった
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 14:03:10.63ID:pAnJsf01
センパツの小松です!
オサエの牛島です!
……ってフケ取りシャンプーの広告があったな

てか、もしや、牛島くんは小松先輩に……
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 14:45:19.02ID:uUOvi7rk
>>830
姉の友人で10年来の幼馴染(♀)に童貞と処女を捧げ合ったのは珍しい方なのか
シた後は互いに独占欲湧いたか情が移ったか、そのままカレカノ状態
ベッド以外での楽しみが増えて行くことに、喜びを覚えていったな
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 16:51:42.80ID:hg1q+spX
掃除機は紙パックとかなくて、団地の階段の踊り場に新聞紙いっぱい広げて
そこに。

洗濯機は洗濯槽と脱水槽の二槽式。洗濯終わったら隣の層に移して遠心力
脱水。中のバランスが悪いとガタゴト震えるw 一旦止めて均して再度…
ってねw 46年前、昭和51年ごろ。 

でも家事は炊飯が1番骨だったね。少し前炊飯器の開発の話をNHKでやってた。
いろんな炊飯時間パターンをやってみて、って膨大な試行錯誤。技術者だった
夫に付き合って、妻も協力してたが、その心労がたたって病気で亡くなった。
炊飯器革命は主婦を飛躍的に楽にしたよ。
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:36:18.67ID:+ZJ8/FiP
部活男子のいる家庭だと二層式でないと間に合わない
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 19:38:24.31ID:+ZJ8/FiP
>>839を読んでふと思ったが
掃除機 サイクロン式は紙パックが無い
洗濯機 一部の家庭では二層式が活躍中
炊飯器 昨今土鍋で炊く人も少なくない

昭和に逆戻りか??
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:09:16.81ID:hg1q+spX
>>842
昭和に回帰ってあるよね。たとえばアナログレコードプレーヤー。小さくて軽くて
ひっくり返す手間が省ける、音も良く聞こえる(周波数帯?)CDが一気にアナログ
レコードを駆逐(昭和63年) アナログレコードって重いんだよ。レンタルで借りて
返却してって道すがら。CDになって、軽い小さいで異常に軽快になって、調子こいて
何枚も借りる現象w アナログレコードって物理的に針でレコードの溝を擦るから
部屋の空気がズンッッ!って震えて、包み込まれるような音。今の若い人もプレーヤー
安くなってるから絶対経験した方がいい。損したなんて絶対言われない自信あるw
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:17:31.37ID:qydCbJAL
タイピストっていうのかな?
肉筆で書いた書類をワープロで打ちなおすだけ、という仕事が存在していた
今は最初っから肉筆じゃないから、その仕事なくなった。
その仕事してた人は今どうしてるんだろう?
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:26:45.09ID:CrO/z8Nk
>>839
炊飯器でメシたきが楽になったなんて人は、文化鍋を知らんのだろう
俺いまでも鍋でメシ炊いてる
炊飯器よりてっとり早いし、手間もインスタントラーメン作るのとたいして変わらん
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:42:49.74ID:37MVih/E
東京23区の足立区の隣の区の者だけど昭和57年まで薪風呂っだったて結構珍しいかな?
近所で風呂を薪で風呂沸かしてるのはうちしかなかったんだけど当時幼稚園生だったから他のことは分からず 
あとビニールプールが無くて木のタライで夏は沐浴してたと歴代彼女に言うと笑われたんだけどそれは当たり前ですか?チガイますか?先輩方教えて下さい
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 20:47:55.56ID:hg1q+spX
>>845
英文和文タイプ(ライター)って商業高校の授業であった。自分らの頃は文書処理
って授業(ワードプロセッサ(ワープロ))パソコンソフトのwordじゃなく。
情報処理(パソコン)って昭和50年からあった。パソコンは超高価な代物だったが
商業高校には入ってた。計算事務(そろばん)は、なぜか平成にあってもあった。
悪しき伝統の継続。簿記の授業では電卓弾いてやってたのにw 企業でも昭和五十年代
から電卓一択。
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:46:08.97ID:Bjb4vCjW
>>845
和文タイプだね。
入社後暫くは総務課に専用の女性が居た。
その後、ワープロ専用機が次第に入って来て、各部署で作れるようになったんで
そう言った人達は違う仕事するようになったよ。

そう言えば、入社後暫くは電話交換手の女性も何人か居たな!
懐かしい時代だ。
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 22:48:50.22ID:ugNiML3Z
>>810
銭湯従業員だろ
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 23:53:21.19ID:+ZJ8/FiP
電話交換手も市町村レベルの役場だとまだまだ健在だね
トーキーで対応させると「分からん」と言ってクレームを入れる人がいるから

逆に個人向け商品を扱っている企業だと
クレーマー防止にトーキー対応させているが
0853鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/15(木) 01:29:42.77ID:gh/LpjAQ
>>831
子供ん頃、祖父に連れられたんは公営ギャンブルよのう。
祖父は、子供ん頃から家から用事がある云われ、遊郭におる曾祖父に連絡し
迎えに行きよったげな。
>>847
隣の区云うて、荒川区かいのう?
まあ、広島でも昭和40年代は、薪使う五右衛門風呂も多いかったよ。
五右衛門風呂じゃ無ぁ木製の薪風呂の家庭もあったけど。
ほいじゃが、風呂持ち家庭でも時々銭湯へ行きよったのう。
当時の子供らは、同級生らが集う事に、任侠業界の人らが襲撃に備え、
入り口の方向いて、桶に座らず立って身体洗う姿も格好えかったし、
風呂上がりの飲み物目当てじゃった。
当時は、コーヒー牛乳が一番人気があった思うけど。
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 01:59:41.67ID:m7jU6Fbq
昭和50年代にテフロン加工のフライパン等が出てきた。粉かける袋麺の日清焼きそば
を作っても、焦げ付かないw あと圧力鍋の登場もでかい。おそらくアムウェイだと
思うけど、母が料理教室かなんかに出た際に感動して大鍋・中鍋・フライパン一式買っ
たね。とかく問題になるMLMっていう販売方式はともかくモノはよかった。母もそれの
販売員登録したわけでなく鍋を買っただけ。

40年前の昭和57年に明星から「クイックワン」って待ち時間一分のカップ麺が出たけど
売れなかった。なんかすぐ伸びるからとか言われたけど、単に美味しくなかったんだと
思うw 出てすぐ食べたが可もなく不可もない味w 明星は直後に斉藤由貴使って
カップ麺「青春という名のラーメン」でリベンジを図るも、2年ぐらいで消えたw

昭和61年に「好きやねん」って革命的な袋麺が出た。もんたよしのりがCMソング
歌ってた。今もあるけど改悪されたもので全く別物だね。

昭和63年に「とっぱちからくさやんつきラーメン」ってカップ麺が出たけど、まぁ
味は「うまかっちゃん」で、すぐ消えたw
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 02:00:23.13ID:ShogQfyb
エレベーターガールってまだ存在するのかな?
一日突っ立ってエレベーターのボタン押すだけなんて
人権侵害レベルの退屈な仕事だと思う
まだあったら不幸だ
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 03:39:02.89ID:m7jU6Fbq
>>855
デパートは斜陽で削られたよ。エレガはデパガの花形で平成初頭に宮沢えり主演
「東京エレベーターガール」っていうドラマまで。
上智大生だった安藤優子がエレガやってて英語で外人対応してたのを見たテレビ
マンが彼女をスカウトしたのは有名。
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 06:30:33.55ID:39QxjJwy
広島に遊郭が有ったんかいの?
広島っち言うたら、原爆の街やけ、その他は何があったんか分からんばい。
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 06:33:57.61ID:GRgZVtWA
何年か前に新宿紀伊國屋書店のエレベーターガール廃止みたいなスレがどっかの板で立ってたような
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:07:21.68ID:+BXHlM3p
>>858
んなことはない。
奈良県の運転免許センターは全員のを安全協会の職員が書いて強制的に協会費を徴収していた。平成になっても安協が書いてたが、さすがに会費は任意になった。
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:23:53.52ID:lf0jWnJW
>>860
田舎の駄菓子屋で売ってたぞ
つーかそこで何でも売ってる「よろず屋」だった
レンタルもやるまさにのんのんびよりの世界
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 10:47:48.15ID:48kW6nmo
代書屋で売ってる問題集買わなくて原付の免許1回落ちたなあ
まさかあれだけ問題そのまま出てくるとは思わなかったw
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 13:16:52.04ID:Hl56+518
昭和の頃、免許受けに運転免許センターに行った時に
駅から歩く道すがら、「代書」って看板にデカデカと
書いてる店が立ち並んでいて、『あれは何だろう?』って
不思議だったよ。
その後何度か免許更新してるけど、通知ハガキと免許証と
金(証紙代)持ってれば済む話しだし、あれって結局何なん?
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 14:26:49.80ID:m7jU6Fbq
暴走族が社会問題化して高校生は免許を取らせてもらえなくなった。
取るとなぜか高校に連絡がいく。停学退学になる。だから管轄外
の教習所で取るという苦肉。昭和58年頃。今はそんなこともなく
なったのかな?
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 14:34:38.89ID:GxCKlM+3
俺の高校は免許取得届け出してバイクにステッカー貼ればよかった
当然学校には乗ってきてはダメだったけどな
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 14:39:27.54ID:68N1QfUX
>>808
角度を変えて見てみるといいかもしれない
集団就職列車は昭和50年まで運行されていたんだけど
それくらいの時代までは中卒で就職する人が一定数いたってことだよね
そして、集団就職者の多くは最初の勤務先にい続けるのは珍しかった
(今の技能実習生みたいな扱いだったから)
そうなると、学歴も技術もない女の子にできる仕事ってなんだろう?
なんらかの店員かお手伝いさんくらいしかなかったんじゃないかな
雇うほうも、お手伝いってのはそういうものだと思っていただろうしね
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 14:44:41.24ID:GxCKlM+3
サザエさんが原作でその時代簡単に事務員になれたんだからさほど難しくなかったのでは
メインの仕事がお茶くみだし
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 16:03:49.31ID:OXovb/s/
原作だといろんなバイク乗ってたけどドラマだとスズキだけだったな
と書いててワイルド7と勘違いしてたのに気付いた
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 16:37:55.64ID:8oBU+cTy
ふたり鷹ってアニメ化されてたのか
社会人なったばかりの頃で漫画しか読んでなかったわ
制作会社が倒産で中途半端だったそうだが
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:43:24.88ID:joP1P6at
>>863
それは他に酒の販売している店が近くになかっただけでは?
酒の販売許可ってなんか規制されてたんだよな
駄菓子屋って大人になってから東京で初めてみたわ
駄菓子も色々売ってる食品店みたいなのしかなかった
小さい個人の店だから必需品的な物とよく売れる物があるだけだったが
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:04:50.63ID:UdjwbZBa
コンビニでの酒販売は元々のその土地の酒店から何km圏内は駄目みたいなのがあったので販売出来る店舗が少なかった
そもそもの開業店長が酒類販売の資格持って無かったってのもあるけど

なので、酒売ってるコンビニはだいたいが酒店がコンビニ化したとかだったね
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 21:05:37.76ID:TV/UfrXu
>>871
字を読めるけど書けない人ようだと思っていたが
それ以外に使う人は有るのだろうか?
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 22:18:12.76ID:LD0PEFHV
いつのまにかホームセンターで神棚が売っているけど昭和の頃からあったっけ?
自分が気付かなかっただけ?
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 00:31:59.44ID:fG5+i+aQ
>>864 866 877
そうじゃなくて、横浜の二俣川なら代書屋に頼むか自分で書く書式を奈良県では安協職員が頼まなくても書いてくれるんだよ。>>871のところもそうなんだよ。
0897鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/16(金) 01:33:35.76ID:kw0hpNIP
>>855
エレベーター案内の女性は最近まであったのう。
>>857
広島市はりくぐんの都ゆえ、東西の遊郭があったよ。東は今の歓楽街と一致で、
西は小網町から舟入にかけてよのう。
わしん親族も、徴兵で引っ張られ広島の営庭じゃ、夜間無断で外出し、
東西のどつちかの遊郭へ通いよったよ。帰りは門番に酒渡して円満に戻るわけで。
軍隊は要領の世界じゃけんのう。
>>872
中核派と一緒のトロツキー第四インター系のアメリカネオコンは、世界的テロ戦争で
中核派どころじゃ無あし、湾岸戦争でデマ飛ばし、今回はウクライナ応援で
ロシアに左翼干渉し、世界に報道デマは懲りずに飛ばしよるのう。
0898鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/16(金) 01:49:35.95ID:kw0hpNIP
>>880
道路交通法改正以前は、ヘッチン被らんもんが多いかったし、それが原因で
事故で死んだもんもおったのう。
わしらも、少年期、用事の足にバイクに乗せえや云うても、ヘッチン無しで
後ろへ乗るだけじゃったのう。蛇行運転ふざけてやりよったら、後ろから頭叩くんは
ええとして、耳の捻るとほんま事故に成りそうな事もあるけえ、ほどほどに注意して
やらにゃいけんかったのう。
>>884
暴走族漫画も不良少年が多いい地域は題材に成るのう。広島、神奈川じゃの。
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 07:19:59.70ID:8rtotkV3
>>871
今じゃ考えられないけど、昔の免許更新ってハガキだけじゃ
済まなくて役所みたいな書類記入が必要だった。
当然複雑で細かいし、間違えると窓口で突っ返されてやり直し。
それに写真添付も必要だった。けど「代書屋」行けば、更新も
二種免許申し込みも自動二輪とかも、申込用紙に書けば日本語
タイプライターで清書してくれるし記入漏れもない。
写真も店で撮って貼ってくれるし窓口案内もしてくれた。
当時必須の商売だったな。 by 鮫洲
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 09:46:08.43ID:i8a/vBPH
それってどんくらい昔だ?
もし昭和の半ばとかなら需要があってもおかしくはないかも
でもそのころからの代書屋が今でも生き残ってるのって
何なんだろうか?
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:24:10.34ID:izjR5e1C
1980年以前の免許証にはカナ氏名が表記されていたが、
99%実際の名前とは違っていた
アレは何だろう
和文タイプで活字を拾う時の符号だろうか
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:29:23.25ID:coFZlCxX
>>899
写真は運転免許センターでの交付・更新なら昭和のうちから貼付無しだったよ。
更新の際に有効期限内の免許証持参していれば書類の帰入が不要になったのは、平成22年頃。
ICカード化(免許証に本籍地の記載無)と、市町村合併で、本籍地が正確に書けない人多数の更新見たよ。
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 10:41:49.49ID:6B4fwJVk
免許代書屋なんてもう無いでしょ?
マスコミに天下りで取り上げられてから一気に姿消した

警察署の隣とかに建物だけ残ってたりするけど
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 12:22:27.60ID:dbQ5X9YM
>>895
俺が高校生だった昭和末期には売ってたよ
新しい店ができたから友達と行ってみて
「神棚まで売ってんのかw」って笑ってた
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:10:44.66ID:b5td+Cxl
今の鏡餅はプラパックが覆ってるけど、昔は剥き出しでね。緑のカビがそこかしこ
に生えるから、包丁で取り除いて食ったもんだ。

さとうの切り餅売出したのも昭和50年代前後か?昔は餅は各々の家庭で杵と臼で
撞いて作ってた。出来合いの、しかも手頃なサイズの個包装の餅は当時のIT革命
で、人を餅を作る手間暇から解放した。
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 15:29:46.71ID:x9IFgntC
>>897
学生時代誘われて大阪市中央公会堂であった第4インターの集会行ったこと有るわ
役所もよくそんなセクトに貸したなと感心したわ、今なら絶対無理だろうけど
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 16:59:05.57ID:izjR5e1C
火の鳥黎明編にそんな記述がある
手塚治虫は医学者ではあるが化学者じゃないんだよ
JIN-仁-ではクロマトグラフィー使って力業でやってたけどね
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 18:05:39.93ID:UDrW/i+o
視覚障害者が、シャンプーとリンスを区別するための
容器のデコボコは、昭和の時代にはまだ無かった

お札のデコボコもなかった。
アルコール飲料の缶に「おさけ」と点字で刻印されてもいなかった
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 18:09:36.97ID:coFZlCxX
>>913
餅に生える灰緑色のカビは、所謂アオカビ(ペニシリウム属)の場合と、アオカビでなくて
コウジカビ類(アスペルギルス属)の場合も多い。

アスペルギルス属のカビには、食品加工に使われる有用な種類も多いけれど、
強い発がん性物質のアフラトキシンを作る種類もあるので、要注意。

素人がペニシリウム属、アスペルギウム属のカビを見分けるのは困難。
アスペルギルス属の有毒系統と無害系統を見分けるのも素人には無理。
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:36:53.45ID:iVqD2DUs
>>855
エレガって女からもめっちゃ憧れの仕事やったで
AVでもエレガモノとかようあって男からも性的に人気の仕事やったし
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 23:46:39.96ID:iVqD2DUs
>>873
自分の頃は地元じゃ「3ない運動」ってのやってたわ
うろ覚えやけど免許を取らせない単車を買わない運転させないみたいな
教習所行ったら学校にチクられて停学やて
当時は全国そうやと思ってたらばーちゃんちの方でセーラー服が
単車運転してんの見てカルチャーショック
田舎は通学が遠いからやと聞いた

>>886
当時新谷ファンで喜んで見たら原作と筋が違ってガッカリしたわw
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 00:54:12.59ID:X5JyJH++
私が通ってた高校には5人程 原チャで通学していた人が居たよ
ド田舎でバスが1日2往復しかしない所から
免許証を取れるまで親が車で送り迎えしてた
0922鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/17(土) 01:09:03.54ID:FmQ1nO/X
>>908
反スターリン派のトロッキー派の第四インターは、日本の全共闘系は権力取れん
かったが、世界を左右するほど権力を持つ、アメリカの「反共リベラル」も
一緒じゃが、こんとなセクト(カルト)に支配されとんが日本やウクライナよのう。
http://blog.nihon-syakai.net/blog/2006/10/000045.html
[… 世界革命を主張するトロツキー主義者だった。しかし、純化し過ぎたインテリの
思想は、やがて大衆の現実の姿に幻滅する。第2次世界大戦が終わり冷戦が始まると、
ソ連を攻撃する反共スポークスマンと化した。クリストル氏らに浴びせられた
悪口が「ネオコン」だ。…
昔ながらの保守は批判…
ネオコンに、一番辛辣(しんらつ)な批判を浴びせるのは昔ながらの保守主義者だ。
「ネオコンが目指すのは、外国に介入する『帝国』だ。米国が目指してきたのは
中央政府の力を限定した『共和国』のはずだ」。そう言うのは、故ニクソン大統頒の
側近で、大統領選予備選にも出馬したことのある右派の評論家パット・ブキャナン氏。
「冷戦時代に民主党からの転向者を歓迎していたら、連中に共和党を
乗っ取られてしまった」と嘆く。…]
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 01:09:09.29ID:6/CyCcMG
学ランでバイク通学憧れた。例外的に高専だけは免許取れてバイク通学
OKだった。

サンドイッチマン富澤は父親のサニー?かなんかで高校に自動車通学。
職員用駐車場に駐めてたってw おおらかな学校だったみたいでw
0924鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/17(土) 01:17:21.83ID:FmQ1nO/X
>>908
[ ボストン大教授アンドリュー・べースビッチ氏
ネオコンは保守ではない。もともとは、米国では「冷戦リベラル」と言われる左翼だ。
トルーマン、ケネディら民主党の大統領が典型だが、国内政治では「大きな政府」を
唱え、進歩的だが、外交政策では、旧ソ連と力で対決、介入主義をとる。
ところが60、70年代、米国のリベラルは冷戦に背を向け、(介入主義への)反対姿勢を
強めた。ネオコンは、これでは米国のパワーが崩壊してしまうと危機感を抱いて、
民主党から分派した人たちだ。
ほんとうの保守は、歴史に対する悲劇的な感覚を持つ。歴史の進歩を簡単に信じない。
人間は誤りやすい存在で、その誤りをどう防ぐかということを考える。また、
政府は人間の自由を侵す敵だと考える。
しかし、いまネオコンがやっているのは、米国的価値観を外国に押しつけることだ。
これは過激思想であり、ユートピア思想だ。保守ではなく、左翼だ。]
日本の第四インター系の全共闘は天下取れんかったが、アメリカのネオコンは、
世界を左右する権力を行使しよるし、岸信介も孫の安倍ちゃんも
反共「冷戦リベラル」の左翼云う面じゃ、日本も左翼勢力の権力によって日本国民が
侵害され続けとるわいのう。
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 01:29:50.32ID:zzCbq9tX
中学生男子は全員丸坊主やった
野球部とかそんなん関係なく全員二枚刈り
頭髪検査の日に先生が手を生徒の頭に当てて
指の間から髪の毛が飛び出てるとアウト
職員室に連行されてバリカンで五厘刈り
日本全国そんな感じなんやろうと勝手に思ってた
改造制服着てきたら焼却炉で処分されてた
私物やで預かるとかやなくて焼却やで
そいつは一日体操服で過ごしてたわ
0927鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/17(土) 01:45:31.77ID:FmQ1nO/X
>>909
>>572-573 の左翼「テクノ・ファシズム」が、ITやAIによる人間の家畜奴隷化じゃし、
科学技術万能の進歩主義のトロツキー派第四インター系は、新自由主義から
テクノ・ファシズムの段階に成り世界を支配しよるわいや。
近代合理主義、科学的社会主義は、共産主義の頃は宗教否定がナチスドイツの左翼、
国家社会主義じゃ民族の神話の幻想から 戦後の冷戦期の西側自由主義圏支配の頃は
カルト信仰宗教団体も配下に入れて、庶民層にゃ宗教絶対信仰カルト、エリート層にゃ
科学絶対信仰カルト両面作戦で人間管理奴隷化じゃけんのう。
現代人の多くが、左翼化なんは、科学的、進歩的、改革する事は正しいと
メディアによって日々日常的に、洗脳されとるわけじゃし。
0928鯉の街5d11i
垢版 |
2022/09/17(土) 02:02:51.63ID:FmQ1nO/X
>>925
校則が、男子スキン坊主頭の中学から転校して来たもんは、皆から笑われるわ、
坊主頭を散々掻かれて弄われまくられるわ、坊主頭ゆえ、軍隊の営庭の初年兵扱いも
されるわけで悲惨な扱いされよったのう。まだ当時は、陰湿な虐めが無かったけぇ
ええようなもんじゃが。ほいから、坊主頭ゆえ、校外で他校の生徒に絡まれる
同じクラスの生徒が代わりに他校生徒を殴って坊主転校生を救いよったけぇのう。
0929おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 05:37:52.22ID:IXh5q2kX
バカだなあ
イジメは当時の方が激しかったわ
旧軍の新兵イジメでわかるだろ
人間の本質そうそう変わるもんじゃない
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 10:39:49.76ID:kaMkm676
田舎じゃ昭和より今のほうが原付きや自動車免許の需要が高いよ。路線バスがどんどん廃止されていってるから。
うちの最寄り駅にはちょっと離れた山奥から車運転してくる高校生みかける。17歳6ヶ月になったら車校に通い始めるんだってさ。
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:52:56.10ID:uuK2uQVS
そう言えば、俺の行った中学も男子はスポーツ刈りにせぇ!って言う
謎校則があったような記憶が...
結局、「嫌だ( ̄▽ ̄;)よー!」って奴はしなくて済んだと思う。
当時の写真見ても半数以上はやっとらん。
運動部に入った奴は短くされていたが。
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 12:13:15.86ID:HBGTtjpy
原付免許でも無事故ならゴールド免許になれるのな
そして原付でゴールドになっていれば初めて自動車免許取った瞬間からもうゴールドだ!
俺の若い頃にこの制度あったらなあ
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 14:37:41.17ID:Ork7ZT6Q
揚げ足鳥?
ケンタッキーのチキンのことかw
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 17:02:14.35ID:bKowLyIK
>>925
昭和は改造制服屋がどこの街にもあって、そこで男子の大半は校則違反の制服買って
たんだよね。ズボンだと今で言うワイドパンツみたいなの。学校指定のストレートが
ダサいって価値観。純粋のオシャレで着てる子が大半で。上だと丈の長い裏地が紫
とかの。逆に丈の短いいわゆる短ラン。男子の7割方がそういうカッコしてて、学校は
取締り、没収、また買って着てくるの延々イタチごっこw 
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 17:27:11.95ID:ntxKFRnd
駅からクズ箱やキオスクや水道が撤去されちまって本当に不便
通勤中にちょっとした物が買えない、ゴミが捨てられない、手が洗えない‥
こんな世の中に誰がした?
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 18:27:31.60ID:WmtFqxSa
蒸気機関車の時代の名残か姫路駅の地上ホーム時代にはホームに手洗い場があったな
便所じゃなく水道の蛇口だけ並んでる奴
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 19:01:37.67ID:6/CyCcMG
昭和は東大京大一橋東工大等、国立大が誰でも受けられた。

アフォのくせに宝くじ買うノリで記念受験して、国立大職員が阿鼻叫喚の採点地獄
に苦しみ、マークシートで瞬時にアフォ粛清すべく共通一次試験なるものができた。
センター試験、 共通テストと名を変えて今日に至る。

国立大は昭和40年代は学費年3万円ぐらいだったけど、同様に薄給の職員が待遇改善で
動いてどんどん値上がり。物価で何が上がったって国公立大の授業料よ。
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 19:04:03.07ID:6/CyCcMG
>>944
大半だよ。男子の7割。ただパッと見は学校指定の標準型学生服と見分けつか
ないのもいるから。
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 23:43:42.68ID:ntxKFRnd
死語になったのはツッパリ
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 23:44:48.80ID:OxYGs7DX
>>947
その頃大阪市大は学生の保護者が大阪市民だと授業料が月1000円だった
学生自身じゃなく保護者というのがミソやね
0957鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/18(日) 01:33:26.48ID:H2dsuhQc
>>929
軍隊の初年兵虐めでも、郷土部隊によって地域差があるんじゃがのう。
一番陰湿で冷酷なんは、関東地方の郷土部隊よのう。
初年兵を適者生存で、殺す虐めの教育で、熱が出た初年兵患者にも引きずり出して
炎天下で教練やらして、結局殺しよんじゃが、適者生存で生き残った連中ですら、
中国兵に関東兵団は舐められ弱いと云われ、日本全国レベルからした関東は都会兵たる
弱兵の代表じゃけぇ話しに成らんわいのう。
広島聯隊なら、強行軍の時でも、体力低下の装備は分隊の仲間が分担して持つし、
負傷者に戦闘員が減っても、負傷兵後方搬送で兵の一人一人の貴重な戦闘員の
命を救う方を優先したわいのう。まあ、戦闘のプロ揃いの日本最強の広島将兵なら、
寡兵小勢でも、他の日本の雑魚地域兵団の数十倍の個々の戦力があるわけで、
広島将兵の「自由闊達」の気風から、個々の判断力で戦闘遂行出来るわけじゃし。
0958鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/18(日) 02:00:06.60ID:H2dsuhQc
>>941
広島じゃ、ワイドのバギー学生ズボンは、文化系のオシャレの伊達コキで、わしも
バギーの学生ズボン持っとったのう。広島のボンクラ(不良少年)は、マンボ系で
ズボンをずらして格好悪りい方バンカラ陸軍風を好んだよ。
わしが、東京行った時、学生服の不良少年がバギー軟派海軍風で、広島との違いの
差を感じたもんよのう。
ほいじゃが、中学生くらいなら、学校当局が没収犯罪する以前に、
先輩の許しが無ぁと、不良学生服不可に成る学校が武闘派中学校にゃ多いかった
ろう。喧嘩が弱いもんは文部省推薦の真面目学生服で通う事に成るわけで。
街から離れた郊外学校じゃのは、卒業アルバム見せて貰うと、
喧嘩が弱いのに不良学生服生徒数がえらあ多いかったのう。
街中の学校は、喧嘩の機会も多いいけえ、不良学生服で喧嘩で負けると恥じゃけぇ、
審査基準が生徒側でやりよったけぇのう。例外は兄が喧嘩が強うてお下がりで弟が
貰うた場合じゃったろう。
0959鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/18(日) 02:09:09.02ID:H2dsuhQc
>>949
>>954
ヤンキー云う言葉時代、大阪ら関西のもんの云い方が、全国にゃ1980年代に
広まったわけで、大阪の昔ならゴンタ云いよったろうに。
東京の1970年代から1980年代にゃツッパリ云うとったのう。
0960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 03:00:40.10ID:L6LEN+8x
ヤンキーは関西発祥言うてほんまかいな?
ゴンタはゴンタしぃな、これ。 あの子ゴンタやわ。言うけどヤンキーとは別で使うけど。不良、ヤンキーいうより子供に使う。
ヤンキーが出てくる以前はゴンタがヤンキー含め全般に使われとったんか?まぁ、広島人の推測に過ぎん 
0967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:16:40.06ID:ZgPMKsOu
ヤンキー兄ちゃんの歌って嘉門達夫が歌った以降だよ。カジュアルな不良って
こと。ヤバいことはしないけど、ヤンキーファッションに身を包む、なんちゃ
ってヤンキー。実際ヤンキー寄りの方がモテたもんね。小泉今日子も男の子って
少し悪い方がいいの♪って歌ってた1983年。この「少し」がヤンキーなんだよ。
サーファーなんかもこの括りかも。
0968おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 15:29:54.95ID:8InHhkCr
ホンマにヤバい奴は893に高校くらいから目を付けられ校門でスカウトされてた
プロ野球のスカウトのような感じだった
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 21:22:34.40ID:ZgPMKsOu
>>968
そうそう。昭和はプロ野球があったから身体能力高くて野球が上手かったら
893じゃなくプロ野球選手に。張本、王、中田翔その他、プロ野球が無かったら
893になってたであろう。サッカー部で中学出て893になったのいたけど、まだ
サッカーでメシが食える時代じゃなかった。Jリーグ発足前。
0973鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/19(月) 02:12:37.19ID:EKtK8uGT
>>960
ヤンキーの発祥は、関西か、あるいは九州じゃろう。広島じゃ遅かったのう。
ゴンタは、かなり古うから、関西で使われよったろう。
今東光氏の大正期の自伝的小説にも、神戸の不良少年仲間をゴンタ仲間として
使うとるし、わしらん時代でも、関西からの転校生がゴンタ云いよった。
広島じゃ、不良少年はボンクラ云うわいのう。東京じゃあ、阿呆、パープーの
意味でボンクラ云うけえ、ところ変わると意味が違うて来るもんよ。
>>961
わしが云う事ぁ、わしが知りえる当たり前の指摘じゃが、何ようのう、わりゃあ、
不満があるんかいのう?
>>968
任侠業界行くもんも、不良少年たぁ限らんし、不良少年でもホンマに喧嘩が
強いもんから、丁稚雑魚クラスでも成ったもんがおるけぇのう。
不良少年で無うても、縁が出来て任侠業界行きもおるし。
0974鯉の街 ◆B9Vk87sRPY
垢版 |
2022/09/19(月) 02:34:39.13ID:EKtK8uGT
>>969
プロ野球選手が身体能力が高いんかのう? まあ、ドンガラが多いけぇ戦時中なら
砲兵に回されるもんが多いいじゃろうけど。
戦時中、身体能力が高いもんは、行軍訓練でアゴ出して倒れ、古参兵から竹刀で
滅多打ちに叩かれる運動選手じゃ無うて、田舎もんで子供ん頃から
山の登り降りで荷運びしよったもんらよのう。これらは、スポーツ競技じゃの、
やった事が無ぁわけで、子供ん頃から肉体労働で鍛えられ軍隊じゃ即戦力に成る
けぇのう。
張本さんは、任侠業界に人材輩出しとる広島の段原出身じゃし、野球に進まんかったら、
地元の先輩らの付き合いから任侠業界へ行ったかも知れんのう。
まあ、段原も野球も盛んじゃけぇ、プロ野球選手も多いいのう。
ヤクルトの監督の高津君も段中出身じゃし。
中田君も広島出身じゃが、不良少年じゃったかどうか知らんよ。
東京の王さんも、不良少年噂もあんまし聞かんのう。
0975おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 02:40:11.64ID:e+LMRahh
>>971
野球やるヤツなんて若い時分チンピラばっかりだし。
甲子園に出るような高校の学年主任なんて不祥事のもみ消しが一番の仕事だし。
0978おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 10:48:13.96ID:nYlNALUi
運動部で頑張って進学や就職しても、地獄見るだけ。プロになれる訳ないし。
せいぜい営業でキツいところ回されて精神的に病むだけ。
そもそも練習場所やメニュー、試合日程まで他人任せ(監督やマネージャーに)なのに、自主性とかあるわけない。
自慢の道具だって、自力で揃えたわけでもなし。
0979おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 10:51:11.38ID:LS8wiAGp
>>969-975
例えば、ボクシングの世界じゃトレーナーが選手たぁ速いパンチ打てにゃぁいけんのか?選手たあ強うなぁといけんのか?違うよのう。
野球の世界じゃ、現役選手たぁ成績残しとらん人でも名コーチと云われる人、名監督と評価される人、おるよのう。
ゴルフ経験の無いお父さんの指導で育った女子プロもおるよのう。

スポーツの世界では指導においては経験の有無や現役時の実績は関係無ぁ事が確立されとるんじゃに、いまだに武術界じゃ相変わらず、自分たぁ業前が上な人にしか従えんか、聞く耳持たん馬鹿もんがえっとおるけんのう。つまらん自意識ばっかり
拗らせて。じゃけぇ多くの流派が形骸化したり衰退するんよ。

そがぁな世代の我々からすりゃ、トヨタ・カリーナのCMに出とった千葉真一は親愛を込めて “千葉ちゃん” なんよ。
決っして「~呼ばわり」じゃの軽く見とるわけじゃないんよ。
わしん書き込みから文意も汲み取れん、デジタルファシズムたる、軽薄平成育ちの若造君にゃわかるまぁがのう(笑)。笑)。
もうちいと日本語を勉強しんちゃいや(笑)。指導者は言葉が拙いと技も伝えられん。
0983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 12:17:41.51ID:fyQcmLTp
そもそも変な方言で書く奴は承認欲求のバケモンだし相手が理解できなかろうとお構いなしだし
そもそもが会話できるレベルじゃないからわからなくて問題ない
0987おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:54:13.13ID:j0dxpcwU
ほんと
毎度読みにくい分かりにくい方言で長文垂れ流してる人
いい年ぶっ転がしてどんだけ承認欲求強いんかと
0990おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 17:59:12.31ID:XaqG9mbN
意外に知らん人多いけど人糞使ってた時代もそのまま畑に撒いたりしてなかった
そのまま撒いたらかえって害になるので必ず堆肥にする
0991おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:23:43.60ID:rrIjEsjg
>>982
その「~たぁ」は比較の「たぁ」で、「~より」という意味
「より」に変換すれば読解できるよ。
0994おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 19:44:05.50ID:ASt2z7dv
>>993
そりゃぁ言語は一朝一夕で習得できるもんではないからな
俺も何年か見る中で覚えていった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 10時間 54分 19秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況