X



スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問328

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 09:28:25.28ID:lUa5744z
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。


★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★


【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/ (現在、URLが存在しないと出ます)
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問327
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1650266810/
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:08:03.31ID:G1SkjRFu
死体を入れた容器をセメントで満たして固めた場合、腐敗ガスの膨張でセメントが割れますか 
入念に防腐処理をしたら大丈夫ですか
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:05:33.41ID:ANUEbjWI
コロナ関係で休むと有給使われてしまうからよほど症状が重くないなら疑わしきも出勤しようと考えてるのですが、
そもそも有給を使われてしまうのは一般的なのですか?
仮にそうなら大したことないなら出勤しようと思う人がいて余計広めてしまうと思うのですけど
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 08:17:24.61ID:ANUEbjWI
>>6
有給が一般的ですか?
公休扱いとか

そんな理不尽なことで有給使われるなら症状出ててもあえて出勤しようと思う人(出勤できるような症状の場合)多いと思うし、
感染拡大待ったなしだと思うのだけど…
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/02(火) 15:04:45.29ID:tb0Q0i6n
そもそも感染したり濃厚接触なんかは自己責任だろ
そういう行動をしてるからそうなるわけであって、ウイルスが自然発生してくるわけないんだから
有給使われて当たり前だよ
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 08:04:48.04ID:y1rHyaI5
今の若者は貧乏だとか言われてる理由がよくわからない
明らかに昔より賃金上がってるし大学進学率も年々増えてるじゃないか
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 09:08:44.39ID:LHB8WH9e
>>10
世の中がインフレ化してるから

俺は昭和最後の卒業生だが、大学時代は新聞奨学生
貧乏の度合いが全然違う
昔は今日食うメシが買えなかった
同じ服を着て風呂にも入れず散髪は自前

ただ、世の中もそんなに豊かじゃなかったから「偏差値」はそこまで低くなかった
クラスに何人かは似たようなのがいた
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 10:01:20.18ID:m2vOQ6Q0
>>10
まず自分の「こういう暮らしをしていたら貧乏」と思う基準を示してもらいたい
参考までに書くとワーキングプアと生活保護の受給世帯数は増加している
(ここ5年程は微減少ではあるが)
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 12:20:24.20ID:JZREOUUB
中古PCを選ぶにあたって、

CPU<i7 i5 i3>
RAM<8GB 16GB>
OS<10 11>
光学ドライブ<有 無>
Office<有 無>

↑みたいな感じで探せるサイト、前に見たことがあるのですが見つからない
誰か助けて
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 14:14:47.24ID:01sGr/J5
物価が上がってるのにたった30円最低賃金上がるのを大騒ぎするのはなぜ?
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 06:41:15.76ID:ZLJn204Q
>>16
経営者が大騒ぎしてるだけ
労働者には基本的にメリットしかない

ちなみに政府は最低賃金全国1000円を目指すとか言ってたがたったの30円で1000円にはまったく届かず、
そのための印象操作とも考えられる
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 08:36:51.92ID:D4pDnrJb
>>17
やっぱり経営者ですか
たったの30円でグダグダ言うとかクソですね
もっと上げればいいのに
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 09:38:09.33ID:D4pDnrJb
>>19
韓国じゃなくて日本の話してるんだけど
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 09:46:35.22ID:D4pDnrJb
>>21
この期に及んで最低賃金プラス30円も払えない会社で働くより、働かない人が増えて社会保障見直しされたほうが良いでしょ
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 11:12:48.53ID:9VNpgse1
>>22
アホまるだし
最低賃金をあげるのでなく
賃金の最低額として認めらてる額をあげるだけ
沖縄など経済的に弱い地方なんて零細経営ばかりだからアルバイト代上げるだけでたちいかなくなる
全国での最低賃金差も知らんくせに
間抜けなこと書いていきって恥かくのがご趣味で?
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 11:52:17.65ID:D4pDnrJb
>>24
賃金の最低額として認められてる額をあげるのが「最低賃金の引き上げ」じゃないの?
この違いって重要?

たち行かなくなるとこは畳めって考えの人がたくさんいるのよ
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:07:32.01ID:D4pDnrJb
>>26
>>22
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:15:37.49ID:xqlrEBQK
>>27
その社会保障の財源は税金だよ?失業者が増えて、税収が減るのに。
そいうバラマキ政策やってると経済がやせ細って不況が進む、の悪循環になるよ
韓国がまさにそれ。ちょっと自分でも調べてみ?
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:19:26.74ID:9VNpgse1
>>25
地方経済の実態おしりですか
沖縄に仕事発注したことありますか
たちいかなくなったら廃業などしていたら地方の小規模事業者個人経営店舗殆ど廃業
仕事店舗なくなれば住むことすらできない限界集落化することもわからないんですか?
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:24:30.00ID:D4pDnrJb
>>28
>>29
でもその最低賃金上げを望んでるのは他でもないそういう人たちでしょ?
物価が上がってるのに賃金上がらないなんてそれこそあり得ないし

ごく一部の地方以外で賃金が上がればその分、お金が回るのだから景気がよくなりそういった地域に使う財源確保すればいいのでは?
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 12:28:46.27ID:D4pDnrJb
あと自分も地方住みの中小勤めだけど給料上がって喜ばない人はいないよ労働者側の立場だと
むしろもっと儲かってるはずだから吐き出させるにはそうやって嫌でも賃金アップさせたほうがいい
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:08:12.93ID:xqlrEBQK
>>31
そんなの
「お小遣いが上がって喜ばない子供は居ないよ
親はもっと稼いでるんだから無理にでも出させた方が良い」
って言って家計を圧迫させるようなもの。
狭い視野だけで物事見てると何もわからないだろうし何の解決にもならないよ

何度も言うけど、最低賃金を上げまくった事例がお隣にあるから調べてみ?
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:14:07.80ID:D4pDnrJb
>>32
つまり日本人の大半は視野が狭く自分の首を絞めてると?
で、あなたは少数の視野の広い人だと言うことかな?
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:25:01.54ID:xqlrEBQK
>>33
>つまり日本人の大半は視野が狭く自分の首を絞めてると?
そういうわけじゃないから自民党が票をとってるんじゃないの?

>で、あなたは視野の広い人だと言うことかな?
少なくともあなたよりはね
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:29:50.56ID:xqlrEBQK
>>31
>儲かってるはずだから吐き出させるにはそうやって嫌でも賃金アップさせたほうがいい
儲かっていない中小企業はどうするの?
ギリギリの経営している所も強制的に人件費上げて負担を増やすんじゃなく
儲かってる所だけが、個別に上げれば良いだけでは?

それともそういうギリギリ経営の所はつぶれた方が良いと言うのかな?
それは日本の多数の意見なのかな?失業者めっちゃ増えるけど。
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:32:14.37ID:D4pDnrJb
>>34
自民党が票をとるのは当たり前でしょ?
実績と経験からして

自分よりは、じゃなくて賃金あげてほしいもしくは賃金が上がって喜んでる大半の日本人よりは視野が広いと思ってるわけですね?

>>35
儲かってないところは経営を見直せばいいのでは?
企業努力すべきだね
儲かってるとこだけが上がったら格差が拡大するよ
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 13:39:31.65ID:xqlrEBQK
>>36
どれだけ努力してもつぶれる企業はどうするの?
人件費の圧迫でつぶれれば失業者が増えるよ
つぶれないまでも、人件費をカットしようと思ったら
人員を減らす、つまり解雇しないといけない
これも失業者が増える
税収が減る
→この流れの方が余程較差が広がるよ

まさか「努力すればつぶれず経営できる筈」なんていう根性論は提案しないよね?
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 14:32:25.98ID:UQOg9kvt
>>36
失礼ながら企業会計IR情報は
お読みになれます?
中小企業の会計見ればぎりぎりや赤字を借入れで賄ってるのぐらいわかるとおもいますが

もう少し全般的に財政・金融・企業経営・経済全般をお勉強なさっては

土台が浅いとまるで極右極左の上面だけの話しかできませんよ
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 15:03:36.40ID:D4pDnrJb
>>37
>>38
うちの会社のように、儲かってる癖に「赤字だ!儲けが足りない!」などと言って役員だけはきっちり貰ってる会社もあるからね
ケチな人って「貧乏なフリ」をするんだよね

それと失業率以前に、「物価が上がってるのに賃金は増やせない」なんてのは論外でしょ
物価上がってる分くらいは最低上げるのは当然
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 15:42:27.99ID:xqlrEBQK
>>39
>物価上がってる分くらいは最低上げるのは当然
あのね、賃金上げたら物価も上げないといけなくなるの。わかる?
そして物価が上がったら賃金上げて、を繰り返せばインフレが起きるの。わかる?
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 15:52:36.38ID:9VNpgse1
>>39
IR情報は会社会計誤魔化せば監査、証券取引所、税務署など問題になるのでまず偽装決算は行なえませんが?

あと物価上昇は原材料費、生産に関わる電力輸送費すべてコストもあがるの位もわからないと
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 15:57:58.87ID:D4pDnrJb
>>40
賃金あげなくても物価が上がってるし、そもそもそのような状況でも上げたくないのでしょ?
なら強制的にあげてもらったほうがいいね

>>41
その情報が企業努力した結果なのかどうかはわからないのでは?
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 16:31:49.09ID:+hR8koY/
今、物価が上がっているのは人件費以外のコストが上がったせい
100円のものが150円になったのはコストが50円上がったから
なので人件費(賃金)に回せる分は変わってない

そんな状態で一人あたりの賃金上げるなら人数を減らすしかない、つまり失業者が増える
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 16:40:19.68ID:xqlrEBQK
>>42
>なら強制的にあげてもらったほうがいいね
賃金強制アップで物価がさらに上がって、インフレになったら困るのは誰よ?
最低賃金レベルの人たちだよね
つまり格差が広がるんだけど、あなたは日本をそういう社会にしたいの?
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 16:43:33.43ID:D4pDnrJb
>>44
いまインフレじゃなくてスタグフレーションでしょ
それよりましだよ
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 16:50:51.62ID:D4pDnrJb
それに仮に瀕死の零細が潰れたとしてもそこに注ぎ込んでた補助金なりを生活保護とか社会保障に回せばいい
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 16:54:48.57ID:xqlrEBQK
>>46
貧乏人はもう働かなくて良いよ、生活保護で養ってあげるから、ってこと?
あなたは日本をそういう社会にしたいの?
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 16:57:48.72ID:D4pDnrJb
>>47
働いてもより貧乏になるだけよりはましでしょ

それにゾンビ会社が潰れれば新たな会社が生まれたり人件費削って無茶な価格設定してた会社が消える事で別の会社が事業拡大したりできる
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 17:25:53.91ID:D4pDnrJb
>>49
個人的じゃなくて客観的な話なんですわ
賃上げが望まれてそれで実際政府が賃上げ判断してるんだから
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 17:33:31.63ID:xqlrEBQK
>>50
その政府の判断が30円。

あなた>>18で「もっと上げればいいのに」って言ってたでしょ
それに対するやりとりをしてきたと思ってるんだけど
ここにきて政府の判断が正しいと言うわけ?
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 18:45:40.84ID:tAE9kB8P
キレイに終わったな
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 19:58:24.63ID:SwZMouAJ
>>51
最低賃金を上げたこと自体に関してはね
もっと上げてもいいってのはその通りだよ
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:14:20.38ID:Z+msBOCR
>>54
それは経営者側が散々駄々こねたからだろうね
元々日本は経営者に甘いから
「たったの30円」と思ってる人はたくさんいるけど、「賃上げはやらないほうがいい」なんて人は殆どいない
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:22:33.69ID:xqlrEBQK
>>55
でも、もっと上げたらどうなるか、はさんざんやりとりしたでしょ
日本経済にどういう影響があるかを考えれば
最低賃金を10%アップとかそういうレベルの値上げはすべきでない。

まああなたは自分の賃金が上がるから嬉しいんだろうけど。
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:41:29.44ID:UQOg9kvt
だいたい最低賃金もらってるのって
アルバイトの時給であって
正規雇用や派遣でもそんな賃金なんてもらってねーよ

それこそ零細企業個人経営レベル
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:44:40.67ID:ZLJn204Q
だよね
最低賃金+31円未満の人しか恩恵がないんだからそれくらい上げてやれとは思うよ
それこそ大半の人には関係ない話
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 10:06:36.03ID:u/LrvwrZ
内閣の大臣決まるたびに何で1人ずつニュース速報出すの?テレビで見てるといちいちうるさい
後でニュースでまとめてやるか特番組んでやればいいのにって思う
どこにどんなふうにクレーム言えば改善してくれるんだ?
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 00:13:11.88ID:gmuYijJO
化学の質問です
ある液体を「水」と断定する時にどういう手順になるんでしょうか?
外見的?には無色透明無味無臭とかまあ必要条件ですよね
これをいっぱい積み上げて?
それとも「これがこうなら水以外あり得ない」みたいな試薬とかあるんでしょうか

あと今書いてて思ったんですけど「この液体の正体は?」って時に無味は確かめらんないですね(笑)
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 05:35:50.52ID:VKUbN+0j
台湾の人は「台湾人Taiwanese」と呼ばれたいのかな
「中華民国」って国名への拘りは薄いんかな
外省人と内省人で大きく差があったりするんかな
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 10:46:29.20ID:kYtFPZbD
>>66
比率までは知らないけれど両方いる
あくまで「中華」という名称にこだわる人もいれば
「台湾人」として生きるべきだって考えの人もいて
今のところ、どちらが確実に優勢とは言えない感じ
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 20:05:52.46ID:pN3B5XZd
>>64
1気圧での沸点と凝固点と密度と比熱を確認する。
特に0℃の液体のときの密度と4℃の液体の時の密度が特徴的。
ただ、これは純粋な物質って前提がある時だよね。
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 23:38:58.72ID:VKUbN+0j
>>68
ありがとう
中華にこだわる人もやっぱりおるんか
ペロペロと演習絡みで台湾の話題多いけど
「中華民国」って単語ほとんど聞かんからどうなんかなーと思って
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 22:27:08.12ID:ODbvaEJ5
古いPCの使い道、これ!というおススメない?

モノは2010年のVAIO。頑張ってwindows10を入れてサブ機のサブ機として置いてある
RAMを4GBにしてあるが、HDD(500GB)なので遅い遅い
windows11マシンを買ったので、いよいよお役御免にしようと思う

アイデアがなければケースを買って、遅くてでかいUSB(接続の)メモリにするかなあ
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 22:51:18.67ID:wDv5rjQW
>>71
まじめな話、リサイクルに出してレアアースを取り出すのが一番世の中のためになる
遅くて効率の悪いパソコンを無理に使おうとするのは電力と時間の無駄づかい
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 01:26:15.66ID:igm5DyLE
>>66
日本の何かのスポーツの大会で入場国のアナウンスで台湾と言ったら凄い盛り上がったらしい。
やはり中国人と同一視されるのを忌み嫌ってるみたい。
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:02:38.09ID:g317o4aG
男は甘いもの嫌いってイメージ持ってる人ってなんでなん?
まんじゅう怖いとか附子とか男が甘い物好きじゃなかったら成り立たないと思うんだが
男が好きなお菓子ってストレートに甘いのに対して女が好きなお菓子って甘さ控えめなの多いんだから
男の方が甘いの好きってイメージしかないんだけど
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:33:47.51ID:1MYakNJx
甘いもの好きの男が登場する小話が存在するってだけで
それが男のほうが甘いもの好きであることの根拠にはならんだろ
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 21:00:43.65ID:1QdCtPLV
>>77
イメージじゃなくて、実際に舌の味覚を感じる部分の構造が男女で違ってる
女性の方が甘みに対する感度が低いので、その分たくさん食べられる
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 21:14:28.35ID:+ZemB2p7
>>77
日本人の精神性を形作ってきた朱子学や仏教の修養の考え方は基本的にストイックなもので、
立派な人間になるためのものとして「欲望にとらわれない(本能の欲求に従わない)こと」が根底にある
翻って甘味とは生き物には必須のエネルギー源、炭水化物を示す味であるがゆえに本能的に求めがちなものである
このことから「大人の男は甘味を(必要以上には)とらないべき」という風潮が出来上がっていったのだと思われる
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:34:25.84ID:D9QgrEhf
いつもの理容室のチェーン店に行ったら新しい人が担当だったけどかなり伸びててガッツリ切って欲しいと言ったら髪を濡らさずいきなり切り始めた。
何年も通って数人の理容師がいるが全員霧吹きで濡らす。
えっ、と思ったが
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:44:37.70ID:D9QgrEhf
つづき。
若手じゃなく30代半ばのベテランでカットもスムーズ。
でも彼の服にいっぱい俺の髪が付いてる。
今まで数件しか行って無いがちょっと驚いた。
接客態度はマニュアル道理で問題無いがなんだかなと思って帰った。
理容の常識は知らないがそれでもいいの?
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:58:36.53ID:5XkC0bWn
>>83
カットにはウェットカットとドライカットがあるのが理容の常識ですけど?
それぞれ一長一短があるのでどちらが正解なんてないのが理容の常識ですけど?
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 01:39:27.73ID:hEark00N
美容業界の人じゃなくても普通知ってるのでは?
普通に美容院を利用していれば知ってる
1000円カット利用するような身だしなみに興味ない人は知らないかもしれないけど
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 02:25:33.83ID:aiocmMnG
『1000円カット利用するような人は知らない』ってことは
1000円カットはドライかウエットのどちらか固定なのか
となると>>82が行ってる『いつもの理容室のチェーン』は1000円カットではないよね

「スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問」というスレに即した内容で
>>83は『それでもいいの?』と疑問を質問しただけなのに変なふうに絡まれて乙って感じ
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:07:05.12ID:/5lqN3ey
「ドライカットっていうやり方もあって、それでいいんだよ」と言えば全員幸せになれるのに
いちいち嫌味で人に嫌われる方向性に行くキチガイって絶滅しないものなのかね
やっぱ親が悪いんだろうな
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:30:21.05ID:6DZKRKwO
自分で自分を追い詰めてるよね
遺伝か
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 10:11:22.50ID:k/AgoqPZ
1000円カットでもドライウエット混在してるけど美容に無頓着な人はドライとかウエットとか知らないってことなら
>>82はいつもウエットだったけど今回初めてのドライだと気付いてるわけだから無頓着ではないよね
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 13:42:41.42ID:T7U5iySr
>>78
俺はそれで糖尿になったわ
薬を飲んでればだいじょうぶなレベルだけど
逆に言えば死ぬまで薬とつきあわなきゃならん

>>83
本題に関係ないけど「どうり」じゃなくて「どおり」ですぜ
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 16:40:40.42ID:i5TN9I8h
お隣さんがリフォームするそうで施工責任者と共に挨拶に来て透明な袋に入ったタオルと口は開いてるけど中の見えない紙袋を渡されました
そのまま受け取ってお礼は言ったもののこういう場合はお礼と共にその場でちゃんと紙袋の中身を確認するべきなのでしょうか?
Googleで「マナー 紙袋 受け取り方」で検索したものの渡す側のマナーしかヒットしなくて悩んでます
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 16:57:33.87ID:XLIEVeBR
贈り物をいただいて、その場で開封して確認は基本的に失礼な行為にあたります
誕生日プレゼントなどでのやり取りは許容されていますが、95のケースではやるべきではないでしょう
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:21:08.17ID:Vs1HXPZL
>>78
酒飲みで饅頭もケーキも好きなやつって結構いるんだけど
酒飲むようになる前から甘いもの食べないやつもいる
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:50:26.90ID:HlMdWOwR
どこの板で聞けばよいか分からなかっかたのでここで聞きますがサッカーとかで使うホイッスルが欲しいのですが今は野田鶴声社製を使ってますが廃業したので替わりが欲しいです。
実際はサッカーでは無いので複数の音色の国産メーカーを探してるけど無いので困ってます。
安物ならどこでもあるけど音が小さいとかコルクが張り付くで要りません。
0100100 【凶】
垢版 |
2022/08/19(金) 00:24:14.43ID:iRDuiomO
100(σ・∀・)σゲッツ!!
100キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
100(・∀・)イイ!!
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 07:21:10.58ID:O17dx4Wh
凄い表現難しいんだけど、今旅館に泊まってて初めて俗に言う黒電話なるものを見てるのだが、これって例えば123456789って電話番号にかける時には1の穴に指入れて回して指離して元に戻ったら2の穴に指入れてって繰り返していって9までいったら電話がかかるって感じなん?
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 08:07:20.45ID:Cpi2LwvH
初めて見る人には表現難しいのか、新鮮
大丈夫知ってる人には一瞬で伝わるし知らない人に伝わらなくても問題ない
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 08:09:28.43ID:O17dx4Wh
>>104
ボタン押すのに比べて電話かけるの無茶苦茶時間かかる感じがするんやけど不便とは思わなかったのだろうか。
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 08:37:29.15ID:lpeauuQy
当時はそれが当たり前
ワラを燃やして釜でごはん炊いてた頃も電子ジャーと比べて不便なんて思わなかったでしょ
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 09:16:40.45ID:WPBWye9Y
昔は歩いてどこでも行ってたんだよな
グレートジャーニーと言うわけだわ
0109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 09:38:23.81ID:jDWPGw5D
ちなみに110番と119番がその番号になったのは
11はちゃっちゃとすぐに回せることと
0と9は回したあと戻るのに少し時間がかかるので
その間に気持ちを落ち着かせてもらおうと考えたからだそうだ
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:24:25.46ID:PgwWlqbN
>>106
ダイヤル前
1 電話機についてるハンドルぐるぐる回す→発電機になっていて交換手のベルがなる→交換手がでる
2 交換手に相手先伝える
3 交換手が相手先をさがしプラグ
を挿していく

電話加入者が増えると
・交換手につながらない
・交換手が相手先のプラグ探すの大変
繋がるまで時間がめっちゃかかる

ダイヤル回すだけで待ち時間なし
→めっちゃ便利
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 10:33:25.21ID:P1nVQz4l
>>103
黒電話初めて使った人が、見様見真似で使ってみたけど、指を離すのを分かってなくて指入れたまま戻して、全然違う番号にかかったのを見たことある。
戻るときの時間のかかり方(?)で番号を認識してるので、無理に戻したり、戻るのに抵抗するような事をすると、違う番号にかかるらしい。
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 14:37:45.83ID:4n5k0hNy
ユーチューブの自動再生機能は、動画視聴履歴からお勧めが選択されてる、
と、説明サイトにはあるんだけど
どう考えても興味無いし履歴からも関係なさげな動画が次に準備されてたりする。
これってもしかして、お金払って優先的に自動再生させる仕組みとかあるの?
(結構大手っぽいところの動画がよく来るので)

そうじゃなかったら、私が理解してないだけで
実は関連があるってことなんだろうか?
0116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:35:21.95ID:Bd2L36jD
くだらない質問904の次スレが立たないんだけどなんで? 今まではすぐ立ってたのに
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 09:58:48.49ID:L1wiZzaZ
>>116
980踏んだアホが踏み逃げだから
使いたければ自分でたてたら
あなたも含めて人任せの利用者が多いスレかと
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 10:49:16.27ID:pQ2x+WY8
子供の頃(平成初期)、集団で教わる習い事してたんだけど、教わってた場所が
①1階がコンビニでその横に別の入り口があり階段上がって入る
 コンビニの真上にあたるフロアスペース
②習いに行った時に見た記憶ないけどたぶん1階は車庫で
 同様に横に別の入り口と階段があり、登って入る車庫の上のスペース
といった場所でした。

①はコンビニの経営者が習い事やりたい人に貸し出して金をもらうために
そのようなスペースを作ったってことでしょうか?
昔はこんな感じで小金を稼ぐようなことをやってたのでしょうか?

②はたぶん先生の住居が隣にあったんじゃないかと思うのですが
わざわざ習い事を教えること考えてそのような設計で建築をお願いしたということでしょうか?

ちなみに、最近も個人で何かを教えるような仕事に就かれている場合は
こういう自宅を改造してやるのが普通なのでしょうか?
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 11:39:03.84ID:GTNSbHbU
>>118
1 新築でそう建てたのか
既存の建物借りて買って1Fコンビニに改装したのか不明なので判断できない

2 習い事教えるなんて大多数は金持ちのすることなのでわざわざ造る可能性は高い
0121おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 17:22:54.04ID:aJ4ua2Nx
>>118
1は普通のレンタルスペースじゃないかな。
(コンビニの経営者と持ち主が同じかどうかは分からない。
もしかすると、コンビニ店主も家賃を払ってコンビニ経営してるのかも)
別に習い事限定じゃなく、事務所や店舗にしてもいいけど
そこはたまたま習い事教室やる人が借りた、ということ。

2はあるよ。割合として普通かどうかは知らないけど
私の知人は自宅の2階を改装して英会話教室やってる。
1階が自分達の生活空間で、生徒用のトイレを増築してた。

私自身が以前習ってたピアノの先生は、自宅のリビングみたいな所にピアノ2台置いて
そこが教室だった。玄関上がってすぐの所が少し広めのフロアになってて
そこにベンチがあって、次の生徒が待つ場所になってた

ただ、どっちもマンツーマンの習い事なんだよね
だから自宅改装で何とかできるんだと思う
集団で習うタイプだとそれなりの広さが必要になるから
それを自宅でやるのは相当広い家じゃないと難しいんじゃないかな

それと、初めから習い事教室やるつもりで注文建築したのか
習い事教室を始めるから自宅を改装したのか、は、個人の事情だから
その人に訊かないとわからないよ
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:00:55.06ID:k20XNlCf
若い世代に結婚する人が減っている
と、散々言われてるけど「現代の若い人」そのものが昔より減ってるのだから当たり前だと思うのだけど、
それの何が問題なの?
分母が減ってるのに昔より結婚や子供が多くなるわけがなくない?
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:04:20.83ID:2s9zsleS
普通にニュース読める日本語読解力があれば
若い世代の「未婚率」が上がってるとなってることぐらいわかるはずですが?
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:25:26.78ID:ia0/HlLm
わかるはずですが? ←性格悪
0125おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:31:31.85ID:k20XNlCf
未婚率はあくまで中高年も含めてであって、若者のみの未婚率なんて調べようがないじゃん
だってこれから結婚するんだから若者は
0126おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:38:53.24ID:hPAA6zqR
普通に各年代に渡って
各世代の未婚率調査していて
各世代の未婚率が高いことで
傾向分析はできるが
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:41:26.98ID:k20XNlCf
そりゃ若者は未婚でしょ
若いんだから
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:54:37.91ID:hPAA6zqR
10年前20年前に比べて
下がってるのが問題なんだが
それで晩婚率が上がっていない

なんでデータを客観的に判断できないで
思いつきの主観でしか考えられんの?
0129おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 11:08:54.19ID:k20XNlCf
10年前20年前の若者の未婚率であって現代の若者の未婚率なんてわかりようがないでしょう
0130おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 11:11:01.99ID:k20XNlCf
ついでに現代若者の晩婚率だって完全に未来の話なんだから数字出せるわけがない
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 11:59:18.92ID:M2RVFcjW
多分最初の主張、分母が減ってるんだから実数が減るのは当たり前
これがガチだったんだろな

率だろバカって言われて
ああ率かと気づいたものの間違いを認められないと

まあ質問スレに投下するのはスレチだわな
せっかく何書いてもいいスレがあるのにな
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 12:22:49.80ID:k20XNlCf
いや最初から率の話してるんだけど
0139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 13:39:54.54ID:ftjZRS1t
結婚離れは若者がというよりむしろ中年に言えることで婚活市場なんかは勘違いした中年が登録したものの、実際は若い子から見向きもされずアカウントが放置されてるって感じ
そういうのが諸々あって結婚離れ言われてるだけであって、
若い子同士は意外と婚姻数の比率はそこまで変わってない
ただ全体の人口が減ってるだけ

ってことだろ?

どちらも頭悪い
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 20:25:18.37ID:8lk9IQNC
PCをモバブで充電できないかというお尋ねです

*PCはThunderBolt対応です(Let'snote)
 標準のACアダプタで、5.3Aで16V(84.8W)
*モバブは容量16000mAhで出力5Vです(AnkerAstroE5)
 80W

ぜんぜんわかっていないので的外れかもしれませんが、Type-A to Type-Cのケーブルがあれば、
PCの充電もできるんじゃないかな、と思っています。
いけそうなら、ケーブル(1,000円弱)を買おうと思うのですがどうでしょう?
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 21:52:53.52ID:y2R+b2ht
>>145
この例だと、<5.3Aで16V>のモバブを使えばいい(使うしかない)ということなのか?
そんなモバブってあるのか?
0148おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:08:18.19ID:4sRQEmoF
>>142
モバイルバッテリーでパソコンを充電するのは「PD」という規格
パソコンとバッテリーとケーブルのすべてが「PD対応」なら充電できる
どれか一つでも欠けてるとだめ
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 07:05:43.87ID:pSZSJZ3d
「近い将来多くの人がAIに仕事を奪われる!」
という人がいるけど、なにを根拠に言ってるのだろう
自分は工場で仕事してるけどとてもロボット如きがちゃんと仕事出来るとは思えない
「その程度」の仕事しかしてないのだろうか?
0150おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 07:16:45.89ID:oi0jqLB8
>>149
たまたま先日開発してる人のインタビュー見たけど人間が飽きるめんどくさがる単純作業をやらせるって言ってたよ
昔の職人の「背中を見て覚えろ」みたいなのだと後が育たないからAIのほうが効率がいい、とも
友人にもその辺りの大学教授いるから聞いてみたら人間がやる専門的な仕事は無くならないだろうと言ってたわ
0151おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 07:25:57.45ID:pSZSJZ3d
>>150
人間がやりたがらない仕事とは具体的になんだろう?
AIってそんなに万能なの?
そんならさっさと置き換わらればいいと思うけど自分が生きてる間は到底無理だろうなあ
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 07:35:09.67ID:pSZSJZ3d
自分はAIがやれることなんてたかが知れてる、と思ってるけど
仮に過大評価通りなら将来的に介護ロボット、看護ロボットなんかが少子高齢化の問題を解消してくれるじゃん?と思うよ
でもそんな事はないでしょ?って話しかな

だから現実的に、10年後20年後30年後でどの程度やれるのかって思います
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 07:58:19.72ID:Kc6xoOa8
当然全部がなくなるわけじゃないけど、AIに奪われて減ってきている仕事は既にある
導入すべきAIの入ったマシンが高いから奪われきらずに残っている部分があるというだけ
最近は配膳もAIができる時代になってるから配膳の人員をカットしている店も既にある
工場なんか機械化で消えている作業がある最たる場所でしょう
人間の手や判断が必要な一部が残るだけで、本来AIがなければもっと大量の人間が必要だった
介護まわりだって見守りは既にAIとか機械がとってかわってる部分があるからその人員は要らないわけで
自分の中で既に当たり前のように機械が担ってる部分を、昔は人間が必要だったからそこに人間が雇用されていたんだろ
0か100かで語る話じゃない、人間が100必要だったものが50や30しか要らなくなって余る人間が出ていることに目を向ける話でしょ
まあそのぶん機械をいじる側の手は必要になるけど、機械に奪われる程度の仕事しかしてない人はだいたいそういう仕事にシフトはできないからね
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:13:08.94ID:pSZSJZ3d
>>154
具体例が配膳って…
しかも割と最近でしょ?配膳ロボット
他にないのかな?

まさに工場で働いてるけど、大手が自動化すればするほど自動化で処理できない面倒な仕事がやたら流れてくるかと思うよ
なので工場のどのような仕事が「具体的に」ロボットに置き換わるのか提示してもらいたい

身内含め自分の周りには介護や看護の従事者もいるが、人員が要らないどころか猫の手も借りたいほどの人手不足だそうだよ

工場、介護、建設は万年人手不足だけど、本当にロボットが高性能の万能なら解消されてるはずよね
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:13:53.99ID:TOEux1od
金融機関努めですけど
AI普通に使われていますよ
予測系で長期予想は五分五分
短期予想は人間より精度高いです

AIは人型でも日本語話すとか誤解が
多いですが普通に普及進んでいます
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:15:08.01ID:pSZSJZ3d
本当にロボットで十分と言えるような仕事してる人って日本人の大半はしてないと思う
その人らが深刻なほどに仕事をとって代わられるようならそれはもう映画の世界なのでは?
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:16:59.38ID:Kc6xoOa8
そうかなとは思ったけどやっぱり議論したいだけのいつものやつじゃん
悪いけど俺も含めてこれだけの説明でわからないのはもうお話にならんよ
リタイア致しますのでAIに返事もらってくれ
0160おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:27:29.73ID:1vuHmpFu
ネタにしてもマジにしてもこういうのがいるから工場勤務者は頭か人格に難ありって思われるんだわ
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 08:31:12.38ID:pSZSJZ3d
なんかおかしい事言ってるかな?
AIが本当になんでも出来るなら万年人手不足になるわけがないし、
将来的な働き手の不足が叫ばれるわけもないし、外国人技能実習という名目で移民を受け入れる必要もないと思うのだけど
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:07:22.85ID:3Uj+Sw1U
>>161
労働可能人口が減少していて
分母が減っているのにAIによるジョブシフトだけでまかないきれない
AIの普及速度考慮すれば急激なジョブシフトが起こり得ない

現状で労働可能人口確保の政策は何も矛盾しない
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:28:18.38ID:dIQBpYod
>>165
こうやって
いつもの議論したい人だと指摘した後でもレスするバカがいる
こいつも毎回同じやつなんじゃないかと思ってる
ある意味共犯者
まさか自演じゃないだろうな
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:41:23.45ID:u6TnQ3uB
AIの部類に入るかは分からないけど、早朝や深夜のラジオなんかは合成音声がニュースや文章を読み上げてるよ
噛まないし聞きやすい
イントネーション変だったりするけど
アナウンスなんかは確実に人がやらなくなるね
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 09:44:35.66ID:Dr0lzxka
それぞれの会社に導入はありえないから
amazonに書店が淘汰されたように新しい業態が現れたら一気に進む感じ
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 10:03:47.60ID:pSZSJZ3d
>>169
アナウンス…
そのような正直必要性が疑われるような程度の仕事しか出来てないのかなAIは
コンビニのレジが自動化した!とか言ってる人いるけどレジ打ってるのは結局店員
しかも店員は客が精算してるのを黙って見てる時もよくあるし
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 10:36:31.32ID:pSZSJZ3d
AIに仕事を奪われるという主張に対して懐疑的なのに「具体的にどのような仕事が奪われるのか」と質問の回答が「アナウンス」だったものだからそのような反応になった
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:20:02.12ID:B3zQZB7I
そもそもAI=人工知能っていうのは、
人間が作った何かしらの知能的な行動を行う機能を持った機械であって
AIが~とか言ってるのが何も理解できてない話だと思うんだけど

要はAI自体は機械で出来た脳みたいなもので脳単体で何かするためのものではなく
他の物と組み合わせて使うもので、人がそれをどうやって使うかというところが重要

言ってみればパソコンと同じ
考えることを知らない人はただインターネットができる機械くらいにしか見えないけど
考える人は自分でゲーム作ったり仕事の計算させたり幅広い用途に使える
0179おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:32:04.16ID:B3zQZB7I
人間、AIそれぞれに得手、不得手があって、考えられる人はそれを理解して適材適所で使う
考えられない人はそういうことができないからAIって使えないなとか言うんだろ

人間にしかできないことはあるけど、人間がすべてにおいてAIに買ってるかっていうと
計算力、記憶力、持続力などは当然劣ってる
加えて、人間の場合、ぼーっとして何かをやり間違えるみたいなことをやってしまうし、
感情があるから面倒な仕事はやりたくないとか思ってサボったり休んだりみたいなこともある、
経営者的には労働力に加えて、保険とか災害時の保証なども必要になるし、いわゆる人権費がかかる
当たりハズレもあって、無能な人間と有能な人間を判断するのも大変

だから何もかもを人間でやるより、多少劣っていてもAI+機械に置き換えた方が総合的に見て得ってケースはいくらでもある
たとえば、店の入り口とかに置いてある顔映して体温測定する機械とか
あんな感じでただ人間の顔見ただけで体温推定するなんていうのは人間ではできない
知っての通り、あの測定は完璧なものではなく実際に体温計で測定する方が正しいのだけど、
じゃあ、店に人を置いて、一人一人体温計で測らせるってのをやったらどんだけ手間か考えればわかること、
加えてそのために人を一人雇ったらその人の人件費もかかる
そこらへんを考慮して、機械の方が楽だってそっちが導入されてる訳で、結果的にあれを置くことで
体温を測定する店員の仕事が失われてることになる。
0180おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 07:09:06.86ID:VYTvDmn4
体温を測定する仕事なんて元々なくない?
コロナ禍で一時的に発生した余計な作業であって既存の社員がその余計な作業を兼務で行ってたに過ぎないと思うけど
そもそも体温測る作業なんて子供でも老人でも誰でも出来るよ
慢性的な人手不足業界である介護(看護)、工場、建設の仕事が出来るようになるには一体どれだけかかるのかな?
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 09:47:24.82ID:cdCjsEZe
>>180
技術的な問題とコストの問題は別
工場だってNCマシンや工業用ロボットにやらせることはできても
低賃金労働者(チープレバー)使った方がコストが安いからすべて置き換わらない
介護だって海外からチープレバー入れたほうが安ければ技術的にできても安い方を使うだけ
0182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 09:51:00.57ID:l3hPkDdL
今までだって時代に合わせて人間の仕事が無くなったり増えたりしてきてるんだから
別に今更AIだけを槍玉に挙げて「人の仕事が奪われる!」なんて騒ぐ必要も無いのになあ
仕事が無くなる当事者だけは焦るだろうけどそれも時代だしねえす
0186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:20:01.28ID:iSJXcSDZ
ピンク板はドギツ過ぎるスレしかないけど、カップル板だと下ネタ過ぎるような微妙な質問したいのですが丁度いいスレありませんか?
カップル板のH中なんたら~みたいな乙女なものも、ちょっと違うかなと
ちゃんと機能してるスレってあんまりない
0187おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:28:43.52ID:f0bKabiB
実家暮らしvs独り暮らしの構図って不動産業界が作り上げてるって本当なんですかね?
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:44:45.22ID:2zcAvJNV
家を出て独り立ちしている自分を誇らしく思っている勢もいるからそれが全てではないかと
一部ではあるとは思うけどね
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 19:53:58.75ID:JZejxHqN
間違いなくステマだろうね
何故ならマウント取るのは決まって一人暮らし→実家暮らしだから
自分は実家暮らしだけど理由は簡単でより金を使える(貯めれる)から
一人暮らしのメリット(圧倒的自由)も考慮した上で実家暮らしを選択してる
月に50000違うとしたらこれは大きい
という明確なメリットデメリットを考慮した理由があるのでそもそもマウントなんて成り立たない
「小回りが利いて維持費が安いから軽自動車乗ってる」という人に対して「小せえオモチャみてえな車に乗っててみっともねえ」みたいなマウントが効くわけがないのだから
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:04:32.77ID:JZejxHqN
>>188
誇らしいならマウントを取る必要がない
マウントってのはコンプレックスからくるものだから一人暮らしがコンプレックスになるわけがないのでほぼ間違いなく第三者が絡んでる
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:23:24.85ID:2zcAvJNV
事実として存在する経済的不利とは別に
一人暮らしをした人が感じている精神的自立を材料として使って
実家暮らしにマウントしてるだけだから別に変じゃないと思うよ
0192おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:31:06.59ID:kg3IxwAH
マウントはいちいち取る必要ないけど、個人的にどちらが好ましいと感じるかは自由だとは思う
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:53:35.57ID:JZejxHqN
マウントしてる時点でおかしいけどw

マウントってのは相手を自分より低い位置に意図的に貶めることによって自分を相対的に高くして劣等感やコンプレックスを克服する
ということだから、精神的自立とは真逆の行為だよ
0194おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:08:05.98ID:7hFyKWCs
おかしい人がするのがマウントだから それでいいのだ
0195おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:11:57.03ID:2zcAvJNV
>>193
そりゃそうだろ・・・ちゃんと「一人暮らしをした人が感じている」って書いたじゃん
本人がそう感じているからマウントしているだけで
周りから見てどうかとか事実としてどうであるかなんて関係ないでしょ
俺は「業者とか関係なくマウントは起こりうる」って話をしてるだけだぞ
そりゃマウントしたがってるおかしい人がマウントするよ、一生懸命原理話してるけど関係ないよ
0196おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 08:12:08.44ID:aaYTIw8G
政府が新型コロナを第5類にする、全数検査もせず、警戒レベルを和らげる

とかなんとか言ってるけど新型コロナ=超絶感染力のインフルエンザと考えるとあまりに時期尚早過ぎてなに考えてるのかわからない

あくまで自分の周りだと無症状の人は0で例外なく高熱にうなされている
つまり警戒を解くとそんじょそこらで高熱を出す人が表れて仕事どころではなくなり労働市場に問題が発生するのではないでしょうか?

警戒を解いてる国はどうなってるのかわからないけど、会社で蔓延したら大変なことになりませんか?
0198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 10:03:07.75ID:eYe9F+Wa
>>196
きちんとニュースみような
全数検査しない?
全数検査でなく全数調査だアホ
全数調査しない、いまは詳細なデータ入力が医療機関の負担になっており医療機関から要望でそれの緩和だ
なんで警戒レベル下げるになるんだ?

ニュースきちんと見てれば変更内容とか解説してるのに
間抜けな書込みする前に一度に調べろ間抜けが
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 21:18:35.84ID:2wS5WDND
高熱に浮かされて
うわ言を言ってるのか

高熱“で”うなされて
夢見も悪く苦しそうな声を出しているのか
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:23:38.00ID:8UDWJJEj
手で弾いて、クァーーーン!って鳴る楽器、
あれ何ていう楽器ですか?
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:42:52.70ID:8UDWJJEj
メロディを奏でる楽器ではなくて、
バネかなんかの反動でクァーーーンって面白い音が鳴るやつです。
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 22:15:06.34ID:8UDWJJEj
ありがとうごさいます、自己解決しました
0206おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 03:44:56.63ID:8m0N7oif
世間知らずと思われるかもしれませんが。。

コンビニでおにぎりと水だけとか、カフェでコーヒーひとつとかの会計で
わざわざ領収書をもらっている人について、私はずっと「マメな男性なんだなあ。
ちゃんと家計簿つけてるんだなあ」と思ってたんですが、ちがうらしいですね。
友達に聞いて驚きました。本当なんでしょうか?

そういうことする人は「お金の管理に細かい人」ではなく、「自営業者」と思われるのが普通なんですか?
「いちいち領収書をもらう」というのは自営業者(サラリーマンでもなく、バイトでもない人)あるあるなんですか?
しかも、それって経営計画のためだけでなく税金を安くするためでもあるって本当ですか?
0208おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:13:10.80ID:S0wOavph
>>206
経費 節税でぐぐってみては
0209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:30:02.96ID:GVNCnC3u
ただ個人事業主やら自営だと何でも経費になるわけでもなく
節税なのか脱税なのか微妙というか脱税だとわかってても節税と言う人もいないこともない
しょぼい自営はガサ入れの可能性は低いものの取引先と連動で食らうこともある
そしてわざと赤字にしたりほとんど利益なしにしていると住宅ローンなどが通らない
当たり前だけどね
自分の生活費も稼げてないヤツに大金貸すわけがない
0210おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 09:49:59.13ID:e6yy6+tE
「必要経費 個人事業主 確定申告」で検索するだけ
ざっくり言うと、収入−必要経費=所得
この所得の部分に応じて税金を払う
必要経費に認められるのは接待費、認められないのは事業主自身の食事代
実際は事業主が食べても領収書をもらって顧客への差し入れ(接待)の建前で、必要経費に計上する節税(≒脱税)方法がある
…という話
0211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:02:19.78ID:RFyGJekJ
>>206
昔いた会社は○時以降も残業は領収書提出すればご飯代だす、と決まってたから雇われてる身の場合もあるよ
0216おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 23:10:29.93ID:RXwE9V0C
>>215
地名に限らず、昔からある言葉は漢字「でも」書けるってだけ
韓国がハングルを正式採用したあとに誕生した新しい言葉は原則ハングルでしか書けない
ソウル以外にもそういう言葉はたくさんある
日本人はハングルを読めない人が多いのでカタカナで書く習慣になってる
0217おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 05:59:33.47ID:f9t2lFBE
ソウルって昔からある言葉なんやが
朝鮮の古語が最近都市名になっただけ
ソウルの方がハングルより古い、真逆
0220おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 12:22:05.38ID:C5D1L/vx
のこぎりじゃね
0224おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 15:23:43.42ID:zetZPso/
>>212
ビブラスラップで自己解決だったのですが、
キハーダが由来だったとはためになりました。
ありがとうございます。
0225おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 02:40:38.34ID:UCH/qrV4
>>215
李氏朝鮮時代、漢城府と呼ばれていた土地を日本占領下で京城府に変更、
日本敗戦後しばらくは京城が使われていたが、みやこを意味するソウルに変更するもソウルは朝鮮固有の言葉だったので充てる漢字がない
釜山、仁川などの市名やソウル市内の明洞や南大門などの地名はもともと漢字を充てて表記していたので我々が(主に日本人と中国人)そのまま使っているだけ
0226おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 19:18:01.43ID:h/kqo9Mz
>>225
他の地名には当て字されてたのに
ソウルには当て字されてなかったってのは何か理由があんのかな

>>221
お~ま~え~は~あ~ほ~か?
0227おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 19:31:21.82ID:QC21Doeh
日本では最低限の生活を国が面倒見てくれますが、他国ではそうではないみたいですね。
アメリカでは救急車を呼んだら金を取られて治療したら全額実費なんだそうで。
もし年老いたり病気で働けなくなりお金が底をついたら、野垂れ死ぬしかないのですか?
日本の場合、年金や生活保護といった制度がありますが。
0228おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:14:39.06ID:bR3r1WYo
>>227
国家による保障がない国の場合は、宗教団体やボランティアが弱者救済活動をやってることが多い
そういう余裕のない国だと本当にどんどん人が死んでる
0229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:16:19.72ID:7jTYNU8c
日本のホームレスが生活保護を受けないのは何故ですか?
一説によると住所がないからというのが、ありましたがそれはガセと聞いたので本当のところはどうなんですか?
0231おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:46:25.97ID:CN++qtx1
身元を明かしたくない(家族親族知り合いみんなに不義理しまくりで逃げてるから)とか
ホームレスなどのための施設に入るのがとにかく嫌(門限とか時間管理や職探しアドバイスなど)
どうせ何も管理できない(受けてても金銭も生活管理も出来ず個人的に借金したりしてすでに失敗している)
生活保護を受ければ安泰と一般的な生活が出来る人は考えるだろうけど
受けたところでトラブル起こしまくって結局蒸発したりする
どんなぐうたらロクでなしでも何もしなくても毎月生活費が入れば一般的な生活をするとは限らない
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 02:07:08.58ID:+NqVWzK6
ラジオ局が、自局の番組の出演者や若手芸人が出演する
Podcastを制作していますが、いくつか聞いたところぜんぜんCMが挿入されていません。
ラジオ局が作ってるPodcastって何で儲けているんでしょうか?
0234おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 06:54:39.51ID:YWhCAqft
おつりを多く渡されたらどうしますか?
過去3回ほど出した5千円札を1万円札に勘違いされたり、お札とお札の間におり曲がったお札が余分に入っていたりとしたことがあるけど、黙ってた
軽い気持ちでラッキラッキーとか思ってたけど、正直に返す方が多数なのかな?善人とこす狡い人間を判別する絶妙なラインかも

ちなみに自分は第三者が見てたらお金はちゃんとお返ししてたと思う
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 07:45:59.40ID:TONIBJ/j
自分は黙ってたって書いてあるんだから当たり前ではないことを理解した上でのレスなら頭悪すぎじゃないの
0237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 08:23:35.37ID:NkUqbLpp
いつも思うんだけど「老人に金回すな」とよく言われてるけど、
将来的な親とかの介護を鑑みると若い人より年寄りに金使った方がよくない?
老人が貧乏だと結局若い人たちの金で後々面倒みることになるじゃん
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 10:16:41.81ID:Zj9akh9G
>>234
普通に多いですよって言う
計算機で計算させてるようなところは特に間違いが多いから気を付けてる
自動的におつりとかでてくるレジの時は気にして見てなかったりするけど
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/06(火) 13:52:54.75ID:lq33MnHD
>>234
そうそう、犯罪だよ
次から返してね
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 18:37:58.42ID:9X2TVSNm
使い捨てコンタクトって賞味期限が切れるとどうなりますか?
全く使えなくなるのですか?
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/07(水) 18:53:24.47ID:GD8Fx4GQ
>>243
使用期限かと思う
使い捨てコンタクトは装着感向上のために酸素透過率が高いなど高性能で薄い素材
これらは製造日より劣化しつづけるしかない、その「安全に使える目安」が使用期限
2022年8月末の物を今日、開封して使用して、眼球に異常を感じても誰も補償はしてくれないよ
見た目にはわからなくとも、破れやすくなっていたり透過率が下がったり、濁りがでてきたりする>それが劣化
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 09:29:22.43ID:rBx4mXhQ
庶民にとっての円安のメリットがわからないのです
あったとしてもデメリットのほうが上回ると思うのですが実際どうなんでしょうか?
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 09:50:22.34ID:Hmitlr3U
輸出企業が儲かる 
日本企業の海外工場が日本に戻りやすくなる

安いからと中国製など輸入品を買って
日本製品を追いやった結果がコレだと学べること
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 10:36:27.93ID:nMKnEKcv
どうせまた“でも~だからやっぱりデメリットの方が多いですよね”なんて反論して来るんだろ
何を言っても
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 10:51:32.23ID:rBx4mXhQ
>>246
輸出企業が儲かると社員の賃金が上がり、
海外工場が本国に戻れば雇用拡大するということですね?

ではなぜ円安が叩かれているのですか?
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 10:57:24.65ID:qxpsGnG6
それぞれ置かれている立場が違うから意見も違う
円安で儲かる人もいるし損をする人もいる
損をする人が文句を言う
あまりにも円安が進みすぎるとその文句の声が大きくなっていく

日本国という1個の決まった存在があり0か100で動いているのではない
1億2000万のそれぞれの雑多な思いがうごめいている
0250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 12:17:23.27ID:Hmitlr3U
>>248
それ以外の人にメリット無いから
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 12:26:54.48ID:n7JvB5ek
幼稚園送迎バスの置き去りのきっかけってなぜ起こるの?
置き去りに気づくとか発見が遅れたとかの話ではなく
こどもが寝ちゃってるの?なにかに夢中で静かにしちゃってたとか?
0252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 12:30:25.90ID:rBx4mXhQ
>>249
>>250
ありがとうございます

円安になると物価が上昇するので大多数の庶民にとっては総合的にマイナスだ!という声が大半ですが、
「損をする人の数」という基準ならば円安は悪ということになるということでしょうか?
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 14:59:24.17ID:2G6eH0lm
>>253
>>249の元である>>248の質問とは内容変わってますよ
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 19:20:37.58ID:Hmitlr3U
>>252
円安を生かす何かをすればいい
0257おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 21:27:05.97ID:uanjvxG5
>>255
じゃあ円安でギャーギャー言ってる人に対しては「円安を活かせや」で一発論破できるの?
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:36:32.22ID:bWbpzGNK
ウサギって繁殖力すごいのに何故日本では鶏ブタ牛のような食用としての地位は築けなかったんだろう
チマチマしてて可食部が少なくて手間がかかるからか
食べてみたいなとは思うけど、食べようと思うと高い金出さないと無理だよね
0259おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 16:49:21.49ID:rplQog9+
哺乳類はサイズ小さいほど体重あたりの基礎代謝大きいからね
簡単に言えば燃費が悪い
かと言ってサイズが巨大だと寿命が長く時間あたりの収量が少ない
牛豚あたりが丁度いいサイズ
0260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:17:47.48ID:bWbpzGNK
やっぱり「ちょうどよさ」の問題かあ
フランスでは一般的みたいね
国ごとのちょうどよさがあるんだろうな
0263おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:45:14.16ID:H5PqVJhw
サイズ感の問題で言えば鹿なんてもっと食われててもいいと思う
何なら牛豚みたいに肥育させて食用の品種とかあっても良さそうなのに日本では聞かないね
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 17:54:13.14ID:sHe6GVEF
>>263
ジャンプ力半端ないからニホンだと放牧無理
牛みたいに畜舎繋ぎっぱなしできるほど大人しくない

牛はかわいそうに一生畜舎つなぎっぱできるので狭い日本でも飼える
0266おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 18:12:16.28ID:WDd0M9qt
>>261
詳しくは知らんし調べもせずに書くが
それよりは元レスの歩留まりのがありそうだな

って下書きだけして続き読んだらキッチリ無視されてて良かった(笑)
>>263
こっちは味の問題なんかね
0267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 20:35:35.92ID:Db7G0EdY
>>258
童謡の「うさぎ追いし、かの山」って、あれ実は捕まえて食べるために追いかけてるって意味なんだよ
追いかけっこして遊んでるわけじゃないんだよ
獲物が捕まらないと、その日の夕食は肉抜き野菜だけになるから必死なんだよ

続きの「小鮒(こぶな)、釣りし」も釣った魚はもちろん食用
こうやって歌に残るぐらい、昔の人は普通にウサギを食べていた
昭和時代の高度成長期のあたりで豚や鶏の飼育技術が進んで、こっちのがおいしくてコスパも良いからだんだん置き換わっていった
まあ、今でもごく一部の地域ではウサギを普段から食べてるけど

豆知識
西郷隆盛の銅像に犬がいるけど、あれはウサギを捕まえるための猟犬
明治時代はウサギ食がそれぐらい一般的だった
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 11:57:42.26ID:RDy+N6/F
>>268
あらかじめ用意しておいた罠の方向に追い込む
複数人で包囲して確実に誘導したり、鳴り物(楽器)で驚かせたり、みたいなバリエーションが世界各地で今も使われてる
ウサギ以外でも原始的な猟の方法は基本的に同じ
0270おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 11:59:00.21ID:HGIuM6vU
江戸時代には兎は鳥として食ってたってのは有名やけど
食用の養殖に至らんかったのはなんでなんやろな
欧米から牛豚鶏みたいに養殖技術が伝わってこんかったか
伝わっても広がらんかったんやとしたらなんでなん
0271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 12:09:56.00ID:RDy+N6/F
>>270
この時代は鶏を自宅の庭で飼ってる家庭がものすごく多かったから、わざわざ代用品を養殖する必要もなかったんだと思うよ
0273おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/11(日) 22:18:43.44ID:nNRFYyPp
>>268
ワラダって言う藁のフリスビーみたいな道具があってそれを投げると鷹の羽音がする
鷹の羽音がするとウサギは動かずやり過ごそうとするので そこを弓や石使って捉える
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/12(月) 07:49:15.28ID:0OQaT2+p
出会い系の効率が悪すぎる
額面上のスペックが高いのと結構なイケメンでないと無理ゲーだと思う
出会い系の癖に出会うのが非効率的過ぎる
あれならパーティーや街コン行った方が絶対いいと思う
にも関わらずやり続けてる人ってなんの目的だろうか?
宣伝広告に騙されて俺のような一見が多いのか?
逆に言えば一見で見切りつけられるから成り立たないし、対面で話せないガチのコミュ障が使ってるのかな
そんな連中が出会い系で出会えるわけがないし(チー牛でも額面スペック高ければワンチャンあるが出会えたとしても初回で終わり)
0278おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 16:13:17.37ID:SO3gFNzp
ゴキブリの遺体をトイレに流しても大丈夫でしょうか?
詰まったりするでしょうか?
0279おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/13(火) 16:20:10.51ID:GiNmJ16B
ゴキブリの遺体をトイレに流したら
流水で蘇生して、夜中に便器から這いあがってきて
お前のほっぺた舐めるよ気をつけな
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 01:20:52.95ID:1dAPj5fK
>>279
「遺体 いたい」は人間専用の言葉です
ほかの動物や虫には「死骸 しがい」を使います
また、死骸は人間には使えません
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 01:26:23.25ID:CrO/z8Nk
lavender鯖(東アジア板とか)開くとフォントが異常に小さいんだが
これ私だけですかね?
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 01:29:25.57ID:CrO/z8Nk
>>281
そんなことないよ君
「植物遺体」「動物遺体」って使うし
「人間の死骸」もあんまり使わないけど、見ないわけではない
0285おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 07:25:06.86ID:CrO/z8Nk
植物遺体って学問的な文章では普通に使うな
「石炭は、地層に堆積した植物遺体が・・」てな感じで使う
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 13:41:14.89ID:HBgrJfwT
>>286
マジレスすると身元がわかってるかどうか
お前みたいな男女分断工作も統一協会だよな
種明かしされてみるとあっけない
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/14(水) 15:03:38.86ID:AGG2SqfC
最近なんか夕方しかやってないスイーツショップみたいなのが増えてるのかな?
ここ数年くらいで近所に夕方5時とか6時以降に始めだすアイスクリーム屋とかフルーツサンドがちらほらできてきた
だいたい似たような特徴あって
・よく言えばシンプル、悪く言えば殺風景で飾り気のない店舗
・価格帯は800円前後とやや高め
・値段の割に味は普通(というか明かに原料は大量生産品、盛り付けで個性出してる感じ)
・駅や主要道路から外れた住宅街にある
・20代半ばくらい?の若い女性が店長
・食べる場所がなくテイクアウト専門。アイスクリーム屋はソフトクリームメインなのにその場で食うなと?

何軒か行ってみてみたけどこの値段出して買ってこれかぁって感じの店ばっかだった
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 07:35:02.40ID:3HkgHNmA
ヒット商品って他社が真似をするのが世の常かと思いますが、
お菓子に関してはそうではないのは何故ですか?
例えばロングセラー商品の、ポッキー、うまい棒、
ガリガリくん、雪見だいふく等、
真似をしてはいけない等の取り決めがあったりするのでしょうか?
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:23:13.43ID:ufKDr9cA
質問させて下さい
漫画やドラマの飲食店等で、「ごちそうさん」等と言いながらテーブルに代金(大抵千円札)を置いて去っていく客が描かれる事がありますが、あれは現実ではOKなんでしょうか?
金額的に足りていても、閉店後のレジの清算が合わないとかで問題になったりしないんでしょうか?(アパレル勤務ですがうちは10円の誤差でも本社も巻き込んだ騒ぎになります)

また複数で飲み食いした際、急な用事等で先に帰る人(大抵おじさん)が五千円札など明らかに多めに置いて行った場合、後で割ってお釣り(?)を渡すのがマナーですか?
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:48:17.90ID:hD92NqPf
>>296
多めに置いていくのは「釣り銭で兄ちゃんたちはコーヒーでも飲めよ」っていう意味だから釣り銭は過不足が出ないようにその場にいる店員で分けたらいいよ
足りなかったら即通報
0298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 21:11:49.10ID:Eo+5WyVd
>>296
タクシーも同じ、客が「釣りは要らない」と札を置いていったら差額はドライバー(従業員)のチップ
後半についてはケースバイケース
おっさんが上の立場ならごちになっておけば(支払いの足しにする)良いし
同僚なら一応、割り勘後の金額で返すのがスマート
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:18:01.60ID:c6Ss1rhA
プロ野球日本ハム清宮幸太郎の父、ラグビー選手・監督だった清宮克幸
ラグビー界ではすごい選手・監督だったみたいだけど
松尾雄治、平尾誠二、大八木淳史、大畑大介、五郎丸歩、稲垣啓太に比べると著しく知名度が低い
(ラグビーに興味ある人は知ってるけど一般人は知らないレベル)
これってなんでなの?
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 22:33:45.91ID:iVqD2DUs
>>296
今時は普通にはない事やろけど
大体とーちゃんかーちゃんの定食屋みたいな店やろ
おそらくドラマなんかやと顔も勤め先も知ってる常連さんて設定やないんかな
なんならツケすら出来る位の常連さん
どうせまた来るし多かったら次回に清算出来るし
足らんかったら次回貰えばええみたいな
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 11:23:24.50ID:FHV2Q89i
>>299
これはただただ「フル代表に選ばれたことがないから」に尽きる
あの人は選手としても監督としても行く先々で優勝してるんだけど
1人の選手として見た場合、人々の記憶に残るほどではなかった
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 16:23:32.43ID:UdtVde24
清宮君のお父上はどこでも主将だったし監督歴が豊富なことから見ても
プレイよりはリーダーシップがものすごく優れていたんだと思う
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 20:05:04.92ID:jF7sI+78
>>296
俺普通にやってる
今朝もコメダでやった

割り勘のお釣りの件は、明らかにその人が勘定持つのが確定してない場合は
確かにそうするのがマナーだな
「いいよそんなもん」と言われるのがわかっていてもだ
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 20:43:12.56ID:RVNPjs8q
ワークマンで買った靴でゆったりジョギングしてるんだけど、マラソン大会に出てみたくなってきた
といってもガチでスピード求めたりするんでなく、5kmや10kmをゆるく走る程度のやつなんだけど、ランニング用の靴買った方が良いの?
専用の靴ってそんなに違うもの?
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:55:47.21ID:2guq0gpe
こんなところで聞かないで専板にいってある程度多くの意見を聞いたほうがいいよ
ダイエット板なんかにもランニングスレあるし
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 13:17:53.05ID:EggAm/9+
うどん屋やそば屋に行くとだいたい大した具材の乗っていない「かけ」だの「もり」だのが300-400円程度でメニューにある
一方でラーメン屋に行くと多くの場合は基本のメニューでもそれなりに肉とか野菜とか乗っていて700円くらいはする
この違いは一体どこにあるのか "具がほとんどない400円のラーメン"が提供されないのはなぜなのか
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 17:34:13.72ID:pUBk3akD
アイデア商品みたいなところで、暗くなると自動点灯するライトを売ってた
用途はクローゼット、押入れの照明として

ほんとに用途合ってる?
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 19:11:00.69ID:5L8gp1IV
>>313
「暗くなった時に人が来たら自動点灯する」の間違いでは

それなら合ってる
コンセントない小さいセンサーライトはそういう用途
部屋を照らすほどの光量もない
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 00:54:55.53ID:DMFiK04H
ミツサイとバヤオレって別ブランドなのあかたかも姉妹商品かのように扱われているのは何故
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 08:30:07.37ID:AKXOeRCX
>>319
ディスカウントショップ等で、250ml飲み切りサイズがこの2種が仲良く販売されています。
0321おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 09:03:59.87ID:lVJJsT7D
それは同じ値段帯同じ容量形態で同じソフトドリンク枠のものだからってだけで
別に姉妹商品扱いじゃないしうちの周りではそういう売り方はしてないからあなたの周りがそうであるというだけなので
その店に聞いたほうがいい
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 10:42:55.72ID:+QGj8DYY
数年前、このスレに意味不明な略語を使う荒らしが粘着してたのが、また湧いてきたな
>>317はミツヤサイダー、バヤリースオレンジのこと
質問のふりしたクイズはスレチなのでレスしないように
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 11:03:43.54ID:lVJJsT7D
優しいな、そういうわざわざ説明してあげる構い方するのがむしろ好物だと思うぞ
変な略語だね、通じないね、って言われたくてわざわざやってるんだから
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 11:48:55.81ID:dG53pwpA
発達障害者は不快なものをスルーすることが出来ない
気になって気になって
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 13:36:38.31ID:+eB5qcxM
>質問のふりしたクイズ

ちょっと楽しそうw
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 14:19:45.69ID:aHBFh/3S
↑の画像は、何か草の中に車が埋もれていて中の男性死んでたみたいですが
どういう状態でこうなったのでしょうか?

当時草が見えなくなるほど水がいっぱい流れていて車が流されて
水が引いた結果、そんな草のど真ん中に取り残されたってことでしょうか?
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 15:41:25.53ID:AygoWoRT
>>330
記事中の2枚目の写真見ると車より高い川の堤防と一緒に流された車が写ってるから
田んぼの様子を車で見に来てそのまま流されたみたいね
川が氾濫して堤防を越えた時の水面はこの車の遥か上にあったんでしょう
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/19(月) 22:23:05.99ID:Nv/mLfwn
35℃の空気に包まれる猛暑は不快なのにより温度の高い40℃の水に包まれる入浴は心地よいのはなぜか
0333333 【大凶】
垢版 |
2022/09/20(火) 00:32:15.56ID:4O4yo0qK
333(σ・∀・)σゲッツ!!
333キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
333(・∀・)イイ!!
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 11:36:41.41ID:ZSamevWi
>>332
「風呂は気持ちいい」という思い込み

だから入浴は時間が長くなるほど疲れるし、のぼせる
あれ実は軽い熱中症になっててとても危険な状態
0335おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/20(火) 11:44:32.84ID:YC+q2+gm
55点。
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 11:30:05.61ID:EsK67VSz
不当な理由でボーナスが減らされるのって違法ですか?
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 11:35:28.51ID:zF7uQIEv
>>337
賞与は労働基準法で
規定がない
・査定未開示で問題ない
・払わなくても問題ない
双方が合意した賞与規定ないなら問題ない
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 11:42:34.70ID:EsK67VSz
>>338
有給とってボーナス減らされるのは違法だとかなんとか言われてるのみたことあるけどそれは間違いということ?
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 11:59:33.24ID:EsK67VSz
>>340
はじめての質問ですが…

じゃあ有給取得によるボーナス減額は証明のしようがないので事実上違法と見なされないということで良いですか?

あとさらに疑問なんですけど、
>>338で「労働基準法規定がない。払わなくても問題ない。」
>>340で証明できれば(不可能だけど)違法というのは矛盾してませんか?
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:57.89ID:zF7uQIEv
>>341
労使間で同意した賞与の内容についてがある賞与規定があれば契約履行しないのは違法
あたりまえ
賞与支給規定がなければ払わなくても問題ない

労働組合があれば双方の労使交渉による同意とかはあるが
0344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 12:47:38.77ID:EsK67VSz
>>342
求人票にはボーナス年間4か月と書いてあったけどこれは関係ないのですか?
あと労働組合がない場合は会社が規定を一方的に決めるのですか?

>>343
なるほど!

その上でボーナス減額理由に有給取得が原因であることを証明しようがないから違法性を問うことは無理ゲーということですよね

しかしそうなると結局有給は事実上ろくに取れないという事態になりませんか?
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:55:47.33ID:a7P4FKpg
生活板なんだから法的のどうだの違法だのっていう
専門的な質問は無理だよ
なんでこんな匿名のネットで法律相談するんだか
釣られるほうも釣られるほうだけど
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:46:44.96ID:w668YoN8
>>344
求人票のボーナス何ヶ月は大抵(昨年度実績)ってカッコ書きしてあるだろ
「去年のボーナスは4ヶ月でしたよ」ってだけで今年度以降いくら払うかそもそも払うか払わないかは業績次第ってことだから求人票のボーナス欄にはなんの責任もない
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 15:03:40.92ID:XIkt7xUm
>>345
例えば就業規則なりに「賞与については都度会社側が定める」的な事を書かかれたら会社の言い値という事になるってことですか?
査定する側が悪意で「あいつは俺に楯突いたから減額してやろう」「あいつは気に入らないから減額だ!」など、
やろうと思えばいくらでも可能ということですよね?

>>347
確かに()で括られてた気がしますね
ちなみに求人票の表記は法的な縛りがあるんですかね?
0349おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:19:59.36ID:9nproB1L
15年くらい前に聞いていたラジオのパーソナリティの名前を思い出したいです。

首都圏で聞いていました。平日夕方のAMラジオです。月曜から金曜だと思います。
女性。
誰が聞いても第一印象は、「ずいぶんゆっくり話す人だなあ」だと思います。

AMなので、特に英語の発音が気取ってるとか、意識高い系的ではないです。


これだけのヒントでわかりますでしょうか?
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 04:05:26.62ID:4Nmu19fF
身分証入れた財布なくす→最後に財布を持って入ったお店に電話して落とし物の有無を確認するがなぜか最初に名前を聞かれ
「そんな名前のひとのの財布はありません」と切られる→諦めきれずお店に直接行くがまた財布の届けはないと言われる
→10日くらいたって警察に財布が届く(現金は1000円くらい減っていた、キャッシュカードがなかった)
警察に届けたのは自分がしつこく聞いていた店舗という

これって変ですよね?なんか最初にお店に電話したときの店員の対応を疑ってしまう
身分証もはいってるのになんで最初に教えてくれず10日後くらいに警察に??
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 04:21:35.21ID:m3yPwYL6
>>350
正解は誰にもわからないけど、俺の想像では
バイトの誰かが中身をネコババするために隠し持ってて、あとで怖くなってわざと見つけたふりをした
とか、いろんなシナリオが考えられる
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 08:09:07.80ID:Tn6Fuyzw
店員が複数いる店の場合
拾った(これ落ちてましたと渡された)店員がその後バタバタして
レジ下にさっと置いたまま忘れてしまって
電話の時はわかってなかったのかもしれない
少し中身が減ってるのなら店員が拾ったわけではなくて
誰かが渡したのかもね
あとみんな警察に行くのが嫌だしシフト抜けて行くことになると
店が困るしバイト終わった後わざわざ時間を他人に使いたくないしで
財布を届けられて(発見して)すぐ行ったわけではないかも
そうやって店に眠っていた財布を警察に届けに行ったことあるから
0354おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 08:22:01.34ID:lhGLV5Te
>>350
普通にその時見つかってなかった
店舗の誰かが盗んでて暫くしたらポイで何食わぬ顔で落とし物扱い
とかかなぁ

にしてもキャッシュカード無くなってるの怖い
警察には中身減ってる事言ってるの?
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 09:28:41.85ID:NU7P4NQA
>>350
・オーナーなり店長なりが恐ろしく適当な人で店内の落とし物事情をスタッフで共有できてない
・落とし物を保管するBOXを何日かおき、決められた日に確認するので届け出が遅れた
精一杯店側に配慮しても理由はこれ位しかない気がする
もちろん上は論外だし下も10日間隔は長すぎだからダメダメだと思うけど

客なら財布を拾って隠しつつ店外で中身を抜くだろうから
他の人も書いてる、スタッフ個人が中身を抜いてからしれっと落とし物報告をしたってのが可能性高いかなあ

警察に中身が減ってることを伝えたら捜査してもらえると思うよ
あるなら店の監視カメラを見せてもらったりできる
自分なら店に中身が減っている(店の中で犯罪が起きている)ことを伝えてもう一度調べなおしてもらう
→埒が明かないなら警察に相談
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 13:53:02.23ID:z//zLeW7
別の客が発見、中身を抜いて座席の下にポイ、別日の掃除中に店員の誰かが発見とか、そんなんじゃないの?
駅のゴミ箱が今みたいに投入口が小さくなる前の時代、俺は新聞や雑誌を拾うために毎日見てたんだけど、山手線の駅で空の財布が捨ててあるのはしょっちゅう見たわ
0358おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 17:49:51.12ID:SLFManjJ
ゴキブリはマンションの高層階では出没しないそうですが、
もしイタズラに地上のゴキブリを高層階に放したら高層階はゴキブリが繁殖するのですか?
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 01:33:02.60ID:nmGTXmyL
>>358
昆虫ってのは人間以上にマッチングしにくい生き物だから、オスとメスが何十匹もいないとなかなか繁殖しない
0360おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 06:33:59.90ID:1eQuCZ86
>>358
Gは高層階では生きられない。
地上から元気なGを何百匹と高層階に連れて行っても全て衰弱死するので繁殖に至らない。
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 10:36:38.83ID:b//0dcZ9
>>361
気圧に耐えられないから
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:02:18.70ID:aSBA6YOS
>>360
科学的根拠がない
東京の高層マンションよりさいたま以外の内陸県の県庁所在地の方が
標高が高いのにGは居る
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 11:26:42.14ID:mQXzDNv5
配送の段ボールに紛れ込んでいたり卵が付着していた例もあるらしい
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 19:47:04.40ID:ZZCn+1gS
Gは肺が小さいので少し気圧が高くなるだけで呼吸困難に陥るんだよ。
生命力が高いと言われるが全然そんな事はない。
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 22:47:02.58ID:nmGTXmyL
人工的に作られた、地面よりずっと高い場所では、Gだけでは生態系が成立しないだろ
同じ標高でも自然の山の中なら多様な生物が存在するけど
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 08:30:31.76ID:dR8K5nRe
一軒家や低層階の部屋に出没する連中がいかに外部からやって来るかってことだな
引き込もってんのは人間だけだ
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:04:51.98ID:6KVe8wQW
雨の中では目立ったほうがいいかと思いショッキングピンクに近い赤ピンクのレインコートを買ってあるのですが、そういった色のレインコートを着ている人はあまり見かけない気がします
基地ガイじみて見えるでしょうか?
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 22:24:34.57ID:Hq2IEewZ
>>375
変質者にしか見えないでしょうね。
0378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 02:09:41.10ID:jsTj1Rji
縦型全自動洗濯機を使用していますが、洗濯物にこまかーーーい糸屑などが付きまくっている気がします
特にタオル類がひどく、手や顔を洗った時に拭くと、細かい糸屑の塊が小さく皮膚に付く(残る)ほど
衣類とタオル類は別々に洗濯、タオル類を洗濯する時は柔軟剤不使用で洗っています
1ヶ月半か2ヶ月に一度のペースでハイターを用いた槽洗浄も行い、洗濯槽についてる
ゴミ取りフィルターはこまめに掃除しています
それでもひどい時はタオル使用前に浴室でバサバサと振るとモワァァァと埃が舞うくらい
衣類もタオルも使用する前に浴室で振ってホコリをはらうのが日課になっています
どの洗濯機も同じで気にしすぎなのか?とも思うのですが、我が家の洗濯機がひどいのか
選択のやり方が悪いのか、それとも他のメーカーも同じものでみんな埃気にしていないだけなのですか?
0379おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 03:14:02.58ID:60QH4PRR
質の悪いタオルはいつまでもくずが出やすいと聞いたことがある
うちはパナ縦型で取り込むときにはたくけど目に見えてくずがついてるわけでもないし顔や体につくこともないな
分け洗いはせずタオル以外の衣類はネットに入れてる
注水すすぎにするとマシになるかも
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 04:21:17.82ID:iL2Gce63
>>378
タオル類は乾いてからコロコロで細かいゴミを取るといいよ
ペットがいるから細かい毛が気になるし
タオルの種類や生活環境によって違うだろうね
0381おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 10:40:46.22ID:8rAzKR+P
>>378
それは洗濯機じゃなくて洗濯物に問題があるのでは
タオルを目が細かいネットに入れて洗ってみれば?
それでタオル以外に問題ないならタオルだろう
0382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 18:07:06.66ID:jsTj1Rji
>>379-381
いただきもののタオルをメインに使ってますが割とヨリ?が緩い感じのものもあったりするので
それらが原因なのであれば、使用するのをやめてみます
ググったらホテルタイプがよいとあったのでそっちにシフトしてみてそれでも気になるなら
コロコロとタオル類の洗濯の時も目の細かいネット使用、ということにしたいと思います
ありがとうございました
0383おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:52:45.36ID:i6Q+5C+I
他人の葬式やるかどうかなんてどうでもいいと思うんだけど反対反対叫んでる人はなんなの?
0384おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 12:57:16.92ID:w+27BB9P
>>383
お上のやることに異を唱えるアテクシかっけー
あとみんながアベガー言ってるから悪いヤツなんだーと思ってる
0385おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 13:23:44.48ID:3JtPZG0M
政局・政争といいましてね
法案について政治家が是々非々に議論して国民にとって一番良い結論を出す
という民主主義の理想はもはやどこにもなく
民衆の利益や思想のぶつかり合いを政治家が代理になって争っているわけです

つまり暴力団の縄張り争いのような権力闘争が行なわれているわけで
そうなるともはや言っていることが良いことかどうかという視点ではなく
あいつ(あの党)が言うこと、やることは賛成か反対かということになっているわけです

安倍さんの自称国葬もその争いの駒にされているわけですな
0386おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 13:34:06.18ID:3JtPZG0M
追記するとプロの政治家ではない言論人やタレントや番組MCなどのマスコミの代弁者や
市民団体などもその政争に参加しているといえる
そうした声が世論を作りその世論が実際の政局にも影響を与えることもある
そうやって声を大きくはりあげることで相手側勢力にダメージ(笑)を与えようとがんばっているわけですな
0387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:02:39.36ID:br/GFJV/
政争でやる人もいるけど市民レベルではカネだろう

いやもうホントムダ使いやめて、って人もいるだろ
同じ規模でも喪主自民党で全部党費で賄うならって人もいるんじゃないかな
0388おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:12:41.62ID:YOZwnJly
>>383
本来の葬式(つまりお前の言う「他人の葬式」)はもうすましてるから賛成にしろ反対にしろ話の争点は「セレモニーとしての国葬」だぞ
0389おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:39:39.90ID:i6Q+5C+I
>>384
うわくだらねー

>>388
だから別に他人のセレモニーだろうがパレードだろうがどうでもよくね?って話
0392おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 14:58:00.04ID:i6Q+5C+I
>>390
税金どのくらい使われるの?
0393おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:06:34.30ID:i6Q+5C+I
もう自分で調べたわ
そのセレモニーに使われる税金16億円なんだってな
国民1人あたり13円
13円、どうでもよくない?
0394おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:10:30.53ID:br/GFJV/
どっかの地域の何かのインフラの整備、補修に使う方がまだマシ、という意見もあるだろう

あとコロナ、オリンピックと壮大に無駄遣いした後だからな
もういい加減にして!ってのもあるだろうよ
あー、つまりお前の元の質問に対してのことな?
0395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 15:37:46.70ID:i6Q+5C+I
内々で「俺らに関係ねえ税金使いやがってー」とか世間話の中での会話の一つ程度ならわかるが、
わざわざデモだのやってるやつはやはりキチガイだってことだな…
オリンピックはちゃんと恩恵受けてる業界もあるし、どっかの地域のインフラにしたって関係ないやつにはまったく関係ないわけだしな
0397おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 16:48:43.80ID:br/GFJV/
>>395
あー「叫んでる」ってのはデモとかシュプレヒコール的なことか
まああの辺はな…
ここやTwitterで言ってる人も含めててのことでなければ
まあなんだ特殊な人達への評価だからな多少どっちかに寄っててもまあいいかな
てか質問スレに来んなよ
0398おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 12:06:07.90ID:vpY+I9ON
安倍ちゃんって国葬で送るほどの政治家かなあって気はする

吉田茂はわかるよ
戦後の混乱期を上手くまとめて「もし吉田茂なかりせば」と考える価値がある
0399おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 12:15:11.00ID:qghGjvPR
もちろん普通に死んでたら国葬なんてないよ
暗殺された衝撃と悲しみの混乱で判断が狂いなぜかそうなってしまっただけだ
0402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 13:16:02.15ID:qghGjvPR
狭い意味だけだと思い込むのは早計だな
「より広義には、暴力団同士の対立に由来する場合のように、非合法的殺害一般にも用いられる。」
と辞書にもあるように
ああいうのを暗殺だと言っても別におかしくはない
0404おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:59:58.00ID:Q7so6Znt
安倍さんは生きて寿命を全うしていたらどんな評価になっていたかは未知数ではあるね
もし病気で今亡くなった年齢で亡くなったなら国葬とはならなかったと思う
じゃあ殺されなければどうなっていたかはわかんない
逆に国葬って話になっていたかもしれん
いなかったかもしれないけど
そういう、本来は無くなるはずのなかった命という要素が国葬ってのはわからなくもない、反対賛成はさておき
吉田茂も任期途中で暗殺されてたら国葬になったのかはわからん
少なくとも国葬に違和感なかったかはわからないしね
0405おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:31:52.41ID:gMRMoa0G
現在の日本を見ればアベノミクスは大失敗
良い加減な政策のせいで首を括る羽目になった人もいると想像すれば国葬に値しない人物なのは明らかなのに
0407おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:25:46.31ID:0mUXK/bl
ええー
税金使うのに?
国葬といいつつ国会議員のカンパのみで16億かそれ以上出すってんならいいけどw
0408おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:36:49.01ID:4ELt82sQ
国葬にもんくは言うけど
誰も国民も野党もマスコミも
今回の問題点の明確な基準がないを
解消するために
国会で審議した国葬の基準を
作ろうと言わないで
騒ぐだけだから
0409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:42:01.00ID:nv8fVV+A
>>407
自民党葬でも税金からカンパがあるらしい
んで、国葬に税金が使われることに疑問を持つ人が多いから
外国人の生活保護には年間1400億円の税金が使われてると
話題になってる
0410おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:43:35.91ID:nv8fVV+A
>>408
未来にどんなことが功績になるか分からないから
基準作りは難しいんじゃないかな
0411おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:42:08.42ID:RhuEWblJ
国葬の是非の話してるのに外国人の生活保護とか言われてもな
そっちはそっちで憂慮すべきだろうが今は国葬の話してんだっつの
悪いことして叱られてる奴が「でもあいつはもっと悪いことしてるんですぅー」ってか
0412おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:08:37.18ID:/6XDnKFZ
2021年の消化器を未だに交換しない
分譲マンションの管理会社と一年任期終了のアホ理事長と次の新理事長 
新理事長何日かけて交換するのだろう
0414おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 20:01:18.44ID:0BSWbngd
消化器の交換なんて理事長個人がひとりで戸別訪問して交換するわけじゃあるまいし
予算取って業者が指定した日時に一斉交換するだけなのでは
0418おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:19:52.01ID:oIMtgFZU
そもそも消化器に期限があることのが驚きだわ
俺のには書いてない
いや、神様には見えてるかもしらんが
0422おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 11:53:34.44ID:j+PIILtP
期限切れてようが別に構わないので買い換える必要ないよ

と消防署の中の人が防災訓練で言っていた
0423おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:23:28.67ID:+B8yyT/k
消化器って賞味期限が切れるとどうなるのですか?
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 12:24:57.95ID:WjdzOj9i
忘れた頃に冷蔵庫の奥から発掘される
0426 【中吉】
垢版 |
2022/10/02(日) 00:52:15.20ID:dBjyJsuq
>>419
それは循環器
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 08:56:27.91ID:8IZvIhNr
子供大嫌いですスレで子供好きの非常識も困るけど動物好きの非常識も困るよね(職場の猫飼い同僚が私が食事中に猫飼い同僚のペットの猫の排泄物や吐瀉物の話をした)という旨の話をしたらスレチだと言われましたがこれはスレチなのですか?子供大嫌いですスレだから子供好きの非常識はなしだとしても動物好きの非常識はどんな非常識もオールOKしないといけないのですか?どんな物事人物にもファン(子供動物鉄道アイドルミリタリー等)もいればアンチ(子供動物鉄道アイドルミリタリー等)もいるのが当然ですがファンでもアンチでも何でも行き過ぎた言動やその場その時で非常識な言動は周りに不快感を与えるものまた摂理だと思うのですが···スレの人たちの言うように私の頭がおかしいのでしょうか?
0430おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:12:11.56ID:Rld+PcUs
改行を一切せずに書き込んでいる時点で本人の頭がおかしい
スレの主旨が違うから、別のふさわしいスレへ行きなさいとやんわりたしなめられていることにも無頓着
板内検索で「嫌い」と入れれば、非常識な飼育者を語るスレもみつかるだろう
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:16:49.31ID:/JodCt0H
この人の疑問は
「スレの人たちの言うように私の頭がおかしいのでしょうか?」
だから、回答としては
「はい、あなたがおかしいです」
でFA
0432おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:21:57.57ID:8IZvIhNr
>>430>>431私がおかしかったんですね。ご指摘ありがとうございます。非常識な飼い主スレでも見つけて行ってきます。
0434おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 11:50:29.59ID:20a09A5P
飛行機が墜落するたびボイスレコーダー回収とかやってるけど
あれなんでだろ
コクピットの画像と音声をリアルタイムで送信して地上で記録すればいいじゃん
山の中とか海に墜落したら回収にどえらい苦労するし
だいいち壊れる可能性もある
今どきそんな装置、配達トラックにだってついてるのに
なんで飛行機でやらないのかね
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:09:02.98ID:FlvMVhT+
でもこういう「ボクが考えたもっといいやり方」が1万個ぐらい集まると
そのうちの1個ぐらいはまあ使えたりするからどんどん考えればいいよ
0437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:23:22.26ID:20a09A5P
いや、パイロットの組合とかがゴネてるとかじゃないのかな・・
だってアメリカの基地からアフガニスタンの無人機を遠隔操縦する時代なんだぜ
技術的な理由じゃないと俺は思う
0438おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:37:19.60ID:NV6yYzwd
>>437
専用の軍事衛星通信使ってるから
同時に世界中飛んでる民間機の
機数エリアカバーする専用衛星の
台数費用コスト考えたら現行システムが安い
費用対効果
0441おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:10:07.28ID:LuG3Bp6N
>>436に賛成だな
そもそも回収してるのはボイスレコーダーだけじゃなくて
そのほかにも多くのことを記録してるもののはず
すべての航空機のそれだけの情報をわざわざ送信するのも
今の時点では現実的じゃないのかも
0442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 18:54:07.98ID:QfOESKwt
飛行機のレコーダーブラックボックスは恐ろしく頑丈で完全に独立してっからな
外部になんか送信しようと思ったら、それなりにでかくなって電源を独立させるのはまだ無理だ
飛行機から切り離されたシステムってのは絶対条件なのよ、あの手のものって
機内停電で墜落ってのもあるんだからなw

あと全天候無線送信で100%ロスなし、ってのはまだ無理だな
あらゆるデータの保持も条件だし
ものすごい効率のいい超小型電源と、小型で凄まじく高出力な無線送信機ができたら
多分そのうち搭載されんだろ
それでも機内ブラックボックスがなくなるとは思えんわな。両立システムになると思う
0443おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 22:26:44.48ID:d7gce9cl
眞子さま?とかいう人がとある男とねんごろになってどうこういうニュースが少し前によく流れてたけど、
別に誰と誰がくっつこうがどうでもよくない?
なんであんなに騒がれたの?
0444おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:21:40.98ID:R5Fy9lVY
>>443
大騒ぎしてたのは統一教会だと思う
信者かへたしたら教祖の血筋を相手として送り込むつもりだったんでしょ
彼女は幼少時から匿名のネット空間で異様に不自然に持ち上げられてた
連中は彼女を政略的な手駒にする気満々だったと思う
だから逆に言えば現在のお相手はクリーンで信頼に値するということになる
ちなみに彼女の卒業した大学には日本のキリスト教の反カルト活動の総本部がある
彼女の両親は統一協会や日本会議の影響のない環境に子供たちを置くためにとても頑張った、と思う
0445444 【小吉】
垢版 |
2022/10/03(月) 00:21:56.80ID:pI6TwdUC
444(σ・∀・)σゲッツ!!
44キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
444(・∀・)イイ!!
0447おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 06:12:27.31ID:ar5OLsBS
>>443
犯罪容疑者の息子とくっついて皇室出たのに
無職で人の金(税金)で贅沢な暮らしを続けてるから
挙句に外務省職員を顎で使って
しかも外国に特別待遇を要求して
その代償は日本が払わされるから
0448おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:55:15.58ID:1m1cU9Zg
>>446
どこがだよw
常時衛星通信できる送信機とその電源、受信システムなんて技術問題山積みだ
20世紀にいったんだから、月にいくのに技術は問題ないってレベルのこといってんぞ
理論は問題ねえけどな。実現となると技術課題てんこもりだわ
0449おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:03:54.18ID:HkVCDmGw
知り合いに1ヶ月前に貸したものが返ってこない。1ヶ月の間に口頭、LINE、家にお邪魔したときにと3度言ったが返ってこない。家で言えば返ってくるだろうと思ったが、探しはじめてすぐに「カバンの中にあるけどそのカバンが見つからないから明日返す」と言われ結局返されず。普通返しそびれたらごめんの一言があるだろうけど、LINEで伝えた時は了解!の一言のみ。家で見つからないと言われた時も謝られず。まあ申し訳ない気持ちがあれば一度言われた時にすぐに返すよね…。正直何回も催促すると後々揚げ足とるように何か言いそうな相手だから、あまり言いたくないのにな。前にも結局借りパクされたものもあるから今回こそは返してもらわないと…
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 22:21:53.02ID:xbrrrJNw
>>449
「もしも失くしたり壊したりしたなら弁償してね」と送ろう
0456おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 03:37:48.56ID:qIgsDTSY
人体で一番重要な頭部こそ
もっとも守らなければならないのに
最初に薄くなるのが頭部というのは人体の欠陥だと思うのだけどいかがだろうか
0459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 06:32:47.77ID:p6yQGZnK
>>456
種の保全に無関係だから
大抵の生物はDNAを残した時点で用済み
ヒトやシャチといった食物連鎖の頂点の生物は子どもを成長させたら用済み
0462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 08:26:05.81ID:BZ+b+vTh
>>444
皇族には統一協会だけじゃなく各宗教があれこれお近づきしようと画策してるよ
なのでご学友には当人や周囲の人たちがかなり気を使って危なそうな人はひっそり
離されたりしてる
0463おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 10:07:07.45ID:yZdFuuQN
今の若者ってよく低賃金で貧乏って聞くけどYouTuberとかやらないのかね?
いくらでも稼げる手段ありそうだけど
0465おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 10:30:49.13ID:TmxMzWZs
ユーチューバーなんて今だけのいっときの流行りもので
この先どうなるのかわからんし仕事や職業として成り立つもんじゃないわと
数年前までは俺も思っていたがそれは違っていたな

これからもユーチューバーはますます盛んになり発展していく
仮にYouTubeが下火になったとしても他のプラットフォームに移るだけだ
もちろん誰もが成功するなんてことはないが
市場としては拡大路線が続くだろう
0466おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 10:40:31.41ID:yZdFuuQN
いやいや、別にYouTuberだけで食ってく!とかじゃなくて副業レベルくらいなら稼げるだろ?って話
無職のオッサンがダラダラ喋るだけで登録者10万超え、毎日動画あげて平均一万再生とかあるし
インフルエンサーなら娯楽や趣味楽しみつつ金稼げるわけじゃん
なんでみんなやらんのだろう?
0467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 10:51:44.31ID:LI1Yhfjp
就業規則に会社への届出で許可がない副業禁止の規定がほぼ全社にあっるから
見本テンプレにもあるぐらい当たり前の条項

一日撮影配信編集に何時間?
はいそれじゃ休む時間ないですよね
本業に影響ないとは言い切れませんよね
却下
0470おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:34.79ID:TmxMzWZs
じゃあお前はやってんのかって話だよな
なんか世の中に物申す系の無職って自分のことを完全に見てないよな
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:17:20.56ID:jocy314f
ほんまやで
毎日欠かさず配信するのがどれだけ大変か
やりもしねえで俺はただやってないだけ、って思考は無能の典型だ
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:23:44.13ID:Joh5aNrj
>>463
そんなの真に受けるなよw
みんなキレイな格好してイベントやらコンサートには大量にいるし
アイドルのために遠征とかするし
ネイルだのエクステだの若者向けのおしゃれの選択も増える一方だし
プチ整形とかいって美容整形も気軽に出来る時代
分相応の生活のことを貧乏というようになったのだろうw
もう過去の貧乏と今の貧乏は違うんだよ
だれもボロなんか着ていない
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:38:07.65ID:d0qi6e9y
あのちゃんが言ってた「七味に入ってる意外な食材」で「七索の赤い部分」って言ってたけど
なぜわざわざ七索なん?
同じ麻雀牌使うなら中や赤五牌使った方がたくさん取れるだろ
0474おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 02:24:11.96ID:GHQyp3GI
疑問つうか独り言なんだけど、たまに車のナンバー0721のやついるけどまあ誕生日なんだろとは思うがその番号にする事になんの疑問も無いのか?と思ってしまう。
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:08:45.87ID:5+NtEu25
721ってなにがダメなの?
こういうのさっぱりだわ
希望ナンバとか興味ないけど
でも世の車を見ていると希望ナンバーのほうが多いよね
友人たちの家の車みんな希望ナンバーだ
結婚記念日とか子供の誕生日とかが多い
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 11:32:21.25ID:5nfUmdvK
>>474
車のナンバーとしてありえない数字を「たまにいるけど」みたいに書かれちゃうと
もう嘘松乙としか言いようがない
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 19:22:45.51ID:PDB5zEhs
>>474は確か以前に他のスレでも見たことがあるんだけど同じ人が何度も書いてるんだろうか
その度に「頭に0はない」ってレスされてるんだけど
0486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 23:15:45.16ID:iVQ8iwJ/
なんだ釣り名人だったのか
0487おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 07:11:17.99ID:9YZ7YsHO
>>480
男子中高生の好きなスラングで0721はオナニーのこと
1919でイクイクとかエロ系ワードが多数あって、見つけるたびにゲラゲラ笑ってる
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 09:28:36.15ID:DS/VF7tl
事件発生後の最初の頃に貼られてた山上のスーツ着て、手に 持って革の手袋はめた写真。ガラス張りの建物の中で撮影された写真。狂気が、、、、
0490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 15:54:50.95ID:I3TZFIUl
480に対するレスとしては>>487が適切なのはわかっているから安心しろ
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 13:47:48.14ID:kA2bpsL8
よくわかんねんだけど
あからさまな嘘とか頭悪く見える書き込みとかして
嘘乙とかバカじゃね?とかのレス付いて嬉しいもんなんか?
嘘具合とか頭悪い度合いでレスの数も変わるからいっぱいレス付くのが嬉しいってことなんかな
頭悪い中でも突っ込みたくなる要素をいかに盛り込むか、みたいな?
そうすっと釣りじゃなくて素で頭悪い人のそういうツボを押さえた書き込みを見て「チクショー天然には敵わん」とかなったりするんかな
伝説の92(だっけ?数字はうろ覚え)みたいな

あ、でもコピペでやったらあんま満足感なさそうね
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 14:21:20.66ID:EagsK8gA
>>494
普段人と全く関わらないコミュ障やひきこもりってのは、リアクションがもらえるだけで嬉しい
小学生が好きな子をいじめるのと同じで、正しいコミュニケーションの取り方がわからないんやな
暖かく見守ってやれ
0496おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 15:13:50.91ID:/ykWCfXv
そんな面倒くさいことは考えてないだろう
ふと思った面白そうなことを何も考えずにやってるだけだ
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 15:20:21.84ID:/URfYvGO
クソみたいなレスバしてて今日も平和だな
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 15:22:06.19ID:Xu0zo2qj
>>494
あれ作家先生の大作なんじゃないの?
0500おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 21:14:20.41ID:aZTGVnbV
yahooファイナンスに、
マイナス1000万円を超えちゃった~
書き込み見たのですが自慢したいわけ?
0501おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 23:45:15.64ID:Xu0zo2qj
>>500
でもまだあと30社分は順調ですって書いてあればそうかなあと思うけど
ブラックマンデーの日の書き込みだったらあっ…ってなるなあ
0504おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 00:14:52.63ID:XEw5+Os5
>>502
場合によるって話
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:57:11.38ID:YpDfmbvV
きつねダンスの手の動きですが、実際にきつねはあんな動きをするのですか??
画像検索してもあの手をしているきつねは全く見つからないですけど。
0507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:08:23.53ID:V0Wli0GJ
チラっと見ただけだけどあれは妖怪としての狐の霊の動きですな
あまり気にしないほうがいいです
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 03:52:38.31ID:tDW9WrRV
>>506
あれは手で狐の姿を模してるんでしょう。要するに影絵
0510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:01:13.06ID:mXqZp3ir
最強どん兵衛美味しかった
しかし200円だからなあ、それなら冷凍うどん100円のほうがいいなと思ってしまう
200円ならごんぶとは価格以上の価値があった
美味しかったのになんで消えたのかな
0513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:08:28.81ID:QBVebdFU
>>505
あのさぁ…
0514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:06:17.60ID:KO/mjy6+
ピストルの不法所持したり大麻吸ったりで捕まる奴は
なんでそういうのが合法な外国でやらないで日本でやるんだろ?
ヤクザ屋さんみたいに国内でピストル使う目的があるならともかく
日本で法律違反する必然性ないじゃん
英語が苦手とかなのかな
0515おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:20:04.47ID:8BvcBfzW
0516おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:26:25.36ID:XkakXJ48
>>514
いまここでキメたい
不法所持だろうが手元に置きたい
禁止ペットだろうが手元で飼いたい
いちいち海外行くの面倒休みがないといけない費用掛かる
グアム・サイパンが人気で国内旅行より安い頃は現地のガンロッカーにハンドガン置いて人は多かった
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:56:34.11ID:PG9QjGrV
>>514
そういう人は頭悪いんだと思うよ
0518おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 00:17:51.47ID:cugs+xbo
性行為の時好きな体位があるんですが名前がわかりません
男性が立ったまま女性の膝裏に手を差し込んで、対面で抱っこしてもらうやつです
0524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:13:19.13ID:HzNjMbwI
>>520
むしろ男性が立ってるのが駅弁
男性があぐらかいてるのが対面座位
駅弁スタイルというのは駅弁を入れた番重を首からぶら下げて駅で
売り歩いてる販売員の姿からついた名前なの
0527おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:31:18.22ID:/GMhDz54
へー!鬼滅の刃の映画で出てきたから知ってはいたけど、もしあの映画見てなかったら知らんかったわ
0531おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:26:48.41ID:cDCgvr3Z
たまにヘンタイが女に精液だのショソベソかけて逮捕されてたりしますが、その同類で
献血して、自分の血液が女に輸血されるところを想像してヒクヒクする奴がいるから
女性は注意した方がいいみたいなのをさっきツイッターで見た
そしたら「お前は献血してくれる人を貶めるのか」みたいな
怒りの正論リプがついてたのだが、まあそれが良識的な反応だろうがちょっと待て
本当にそういう性癖の奴っているんじゃないかと、俺は思ってちょっと寒気がした
すいません、俺は本当にそれ居ると思う
0532おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:57:47.57ID:RuklIx3r
西日本では、目上の人のことを「〇〇くん」と呼んでも失礼にならないことがあると聞いたのですがどういう場合ですか?
確かにヤンキー漫画とかで先輩のことを「〇〇くん」と呼んでるシーンは見たことある気がします
0533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:07:32.04ID:F+Zaqq4j
>>532
国会では男女年齢役職関係なく
君でよびます
これは幕末色々な身分集めた松下村塾で吉田松陰が身分に気兼ねなく議論できるように考えそこから広がりました
君は目下でも男性用の敬称ではありません
0535おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 18:49:32.97ID:g5cVJgQh
>>534
小泉進次郎が国会議長なりなんらかの委員会の委員長になって、国会の用務として麻生太郎議員を指して呼ぶならそうなるだろうね
0536おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 01:47:57.59ID:Aa/GJ7aC
>>535
プライベートでは君付けしたらあかんの?
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 02:05:18.10ID:Aa/GJ7aC
>>537
532君はプライベートでの事を訊いているようだけど?
0540532
垢版 |
2022/10/17(月) 09:24:35.52ID:gbGQj/Cv
自分の知りたかったのは一般人の間での話なので疑問は変わらずですが、ご回答ありがとうございました
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:24:30.83ID:5QfOzo8D
>>540
回答でなくてすまないがジャニーズは先輩をクン呼びだったと思う。と書いてて疑問に思ったが
若い子がキムタクレベルのベテランをクン呼びしてるんだろうか?どこかで線引きがあって
サン予備になってるのか?
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:30:12.48ID:4Db7O/pG
戸建にお住まいの方にご質問なのですが、表札は出されていますか?もし表札を出していない戸建があったら不快に思われますか?

私はつい最近戸建に引っ越したのですが、まだ表札をつけていません。そのため、本日Amazonの配達員から表札がないため住所を特定できない。表札ぐらいつけるのが常識だと言われました。
確かに表札を出している戸建の方が多数だと思いますが、ここ最近は表札を出していないお宅もあるため、それが今の時代の常識だと言われると少し疑問に思ったのでご質問させていただきました。
よろしくお願いします。
0545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:37:18.02ID:4Db7O/pG
>>544
ご回答ありがとうございます。
今日までは届いていたため、まさか電話をかけてきてまでご意見されるとは思わなく、驚きました。
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:46:04.22ID:PEBE2jpP
>>543
まぁ最近は出さない家も増えてるから常識とは微妙なライン
配達する人にとっては探すの大変ですからだしてほしいのが本音でしょう
新興住宅地なら防犯などから出さない
古くからある地方ならコミュニティーから異端視されるからだす
TPOに合わせる、異常か正常でわけることでもありませんな
0547おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:11:31.86ID:PEBE2jpP
追伸
あと番地札小さい、見ずらいとこにある場合もありますので
表札を名前でなく番地のみ出される方もおおいですよ
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:17:07.13ID:CMtXa6fb
>>543
戸建てだろうがアパート住まいの時だろうが出してたし
引っ越してから注文したりするから最初は付いてないのは普通だが
その時でもポストに名字くらいは書いて貼っておいたりして
配達員さんに無駄な苦労させないくらいのことはするよ
表札には住所と名字をいれた
区画整理されてないので初めて配達する人は大変だろうから
表札出さないと防犯になるとは特に思ってない
0550おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:28:22.53ID:XD9P+j0f
>>543
必ずしも名前は出さなくてもいいけど
その場合、番地は目立つようにどっかに出すのが常識
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 18:33:19.78ID:mqZSaUIB
>>543
自分が配達員の立場で見て間違えず配達出来る条件が揃っていればいいけどそうじゃないなら分かりやすく番地や部屋番号を明記するべき
どうしても嫌なら宅配利用すんなと
0553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:15:22.03ID:VD806RnE
>>542
うちの高校生の娘はキムタクは呼び捨て、中居は君付けで呼んでるぞ。
そういや少年隊のメンバーも全員呼び捨てにしてるわ。
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:15:26.88ID:VD806RnE
>>542
うちの高校生の娘はキムタクは呼び捨て、中居は君付けで呼んでるぞ。
そういや少年隊のメンバーも全員呼び捨てにしてるわ。
0555おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:30:33.37ID:KEYtOu2i
>>553
ジャニーズの内部の先輩後輩の呼び方の話であって、ただのいちファンのあなたの娘がどう呼ぼうがあまりこの話題に関係ないと思う
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:15:57.61ID:A/J65s0l
>>555
そんな事は言ってないやん。
若い子としか言ってないぞ?ちゃんと読み返してみなよ。
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 20:34:57.61ID:43CuJkg7
>>556
『ジャニーズは先輩をクン呼びだったと思う』からジャニーズの先輩後輩の話だとわかる
それに続いて書かれた『若い子』はジャニーズの後輩を指していると読み取れる
0558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:12:26.78ID:wlRwEBrH
ああああ>>557の解説でわかったわ
「若い子」は当然ジャニーズの若手の話じゃんね
これを一般的な若い男女って読んでたのかw
どこから一般人の話が、って俺も謎だった
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 09:15:02.11ID:iSxM+PY5
>>545
業者の数もたくさんあるし、配達員なんてどんどん入れ替わってくから、中には文句言って来る人もいるね
とくにそのルートが初めての人だと、1軒ずつ特定するのに時間がかかって仕事がいつまでも終わらないからマジ困るらしい
0563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 16:33:48.19ID:GbQXWgm+
>>543
逆だよ、戸建てなら今は必須だよ
いろいろ厳しくなったし通販激増もあって郵便ですら表札にない名前は届けないようになっている
尼以外もいろいろ届かなくなる可能性がある
そして親切に表札ないと届けないって連絡はなく、送り先に戻るだけの場合もある
0568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:14:38.53ID:0iEYmV3b
千鳥が収録中に瞳をギュッとするのは何の合図なんですか?
0569おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:18:26.74ID:c328HkI/
業者さんも仕事だからナビソフトなり住宅地図なり法人契約位してそうだけどなあ…
電話猫みたい方が糞いやがられそうじゃない?常識的に考えて
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:49:47.14ID:tO7fuRmT
>>569
引っ越し業者、大型家電買ったときの配達業者、どちらも住所が分かってるはずなのに自宅が分からず、直前に電話でやり取りした。
細い道が入り組んでる所に住んでるから、分かりにくいのは確かだが、おそらくスマホの一般的な地図アプリしか使ってないんじゃないかな?
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 23:57:42.11ID:fe7O3C3E
>>570
そんなあなたに住宅地図
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:02:58.53ID:9Ep3bnBW
>>570
家電買った時は何個か買って納期はバラバラだから何度か来てた業者さんでも大型だから毎回電話でやり取りしてたよw
電話猫みたい方が糞いやだよJK
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:04:40.08ID:9Ep3bnBW
大型だからか家人がいなかったら搬入出来ないからかは知らないけど
機械だってそっと運んで神経も使うわけだし無駄に持ち歩いて振動与えたくないよねえw
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:07:24.51ID:Z1GbwUi4
自治会から数年に一度住宅地図?みたいなのが配布されるけど
間違って入ったメール便を届けようと思ってみたがわからなかったw
住所からして徒歩三分圏内のはずなのだが
結局郵便局に電話して引き取ってもらったけど
区画整理してない住所ってめんどくさいわ
うちはすごく細かく分筆されてて一軒がたくさん持ってるので番地が飛ぶけど
逆に分筆しないまま同じ住所に何件も家が建っててそれはそれで大変らしい
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:13:00.63ID:9Ep3bnBW
相手は仕事で使うものだからどうにかするだろうし
地図も専門だから常時改訂されてると思うけどなあ…。
国勢調査やったけどそれでも分かりにくいところはどっちにしろ分かんないから〜
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:20:57.06ID:IN+PPXBJ
配送関連の仕事してたことあるけど
・全くの同番地に複数軒の戸建やマンションが存在することがある(表札やマンション名が無い限り特定不能)
・新築だと最新のものにも反映されていないことがある
・番地が連番で振られていない地域もある(例えば105・302・107みたいに並んでいる、建物が新築される時に新規番号が振られている)

だったりするのでなかなか探すのが困難なこともある
なんか誤配多いなあと思うなら隣近所どうなってるか気にしてもよいかも
通販や宅配会社によるんでしょうが住所の後に(赤い屋根の戸建の方です)みたいに書き加えてるお客様もいた
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:29:58.40ID:bFXcsYhr
>>576
最初だけだよw
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:40:53.48ID:woL67zTk
昔ながらのかまぼこ板みたいな表札出してるのに二件隣の塀の内側に指定してない置き配されてた
隣に配達されて宛名も見ずに開けられてたこともあったなあ…
0579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:49:13.30ID:IN+PPXBJ
毎回同じ人が担当ならいいんだけどね
下請けは稼げない時期の入れ替わり激しいからとんでもないのがいる
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:55:29.64ID:lAgd20sP
配達員の質によりますな
0583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:08:21.07ID:4WQsZiDg
バイク便やってた時は特定の地域の担当とかないから、町名の後三桁四桁の住所は苦労した。
個人宅、不在、表札無しとかある。
ポストに入ってる郵便物で確認とかしてた。
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:14:31.76ID:ZgT280pk
>>582
番地ってのは「土地の番号」だからね
住居表示でも住居番号の基準点は一定の距離ごとに設定されるから、隣と出入口が並んでると同じ番号にされたりするけど
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:50:49.12ID:jqYy7TG2
気になって調べたら最近は戸建所有者が住所重複して困るなら更に枝番振ってくれる自治体もあるらしい
○丁目○番○号-1みたいに
こんな制度あるんだな
重複してるお隣さんにも話通さないと混乱させるだろうけど
0588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 09:00:58.39ID:pomD+c3D
測量とかし直さないといけないかも?
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 09:20:46.19ID:gv46koCU
公的書類も全部変更になるから新築の時にセットでやらなきゃそのままだろうねえ
手続きの流れは自治体のHPに載ってるけど面倒さの方が上回ると思う
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 10:22:24.66ID:LKyGRIUs
田舎行くと丁目部分で3\桁の数字でおしまいって多いよな
なんとか市新宿113くらいで。しかも数字が連番じゃないとこが実に多い
明治大正のが細かく分かれてた、とも思いづらいし
0591おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 10:49:07.88ID:B0pxH0By
>>590
それは土地の登記による「地番」ってやつ
分筆合筆で後から増えたり減ったりでわけわかんなくなるから
地番は維持しつつも、建物の位置を基準に明確に番号つけましょう、ってのが「○○何丁目x番y号」っていう住居表示
0592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:20:40.15ID:LKyGRIUs
うん、所有者増えて分割したから下に号がつくのはわかるんだよ
東京古地図みててもその表記が多いし
なぜその番の部分が連番になってないのか不思議だってこと
戦後の農地改革で細かく分割されて、そこから再度結合したブームがあるとも思えんでしょ
あったんかな
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 12:02:00.88ID:gv46koCU
登記上の方の地番の変化を年代別に地図上で見れたら面白そうだよね
道路や区画整理、不動産バブルなどで物凄く変化してるのかな
0594おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 12:46:01.86ID:P7KEf97P
ちょっと必要があって調べて知ったんだけど
「番地」と「所有権」はぜんぜん別問題なのね

たとえば東京と千葉の境の土地買って、土地のど真ん中を境界線が通ってる
半分は東京、半分は千葉。固定資産税の手続きとかも別々
これが不便だからってお役所行って
「わしの土地ぜんぶ千葉県にして」と言っても通らないよね。
県境は、個人の所有権がどうかで動くものではないからだ
ここまではわかるね諸君
そしてこの理屈は、県の境だけじゃない
市の境、町の境、〇丁目の境、〇番地の境でもおなじ理屈である
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:41:39.72ID:TC2hOhfn
>>592
昔からある通り沿いは連番だけど、山を削ったりして新しくできた住宅地はその続きの番号をつけられて、そんなのがあちこちにあるから連番になってないね
0596おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:56:21.54ID:AlxRkj7z
女性の化粧についてなんですが、あれって朝にしないといけないんですか?
寝る前にしておけば、朝バタバタしないでいいんじゃないかと。
そりゃ、寝相が悪くて枕に顔を擦り付ける人や、よっぽど厚化粧で
数時間でヨレてしまう人とかは難しいだろうけど。
普通レベルの化粧の人なら問題ないのでは?

あと肌に悪いとかいうが、今の化粧品は結構肌に良い成分が入ってるらしいし
時間のある夜にゆっくりやればいいのでは?
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 20:40:04.24ID:Z/m7PzY2
>>596
あなたは朝顔を洗わないの?

寝相が悪くなくても布団や枕やパジャマに化粧は付く
厚化粧でなくとも化粧は数時間で崩れるし化粧して就寝~出勤まで10時間近くあれば余裕で崩れるしその後また10時間近く持続させるのは無理
肌に良い成分と言っても付けっぱなしで良いモノが入ってるわけではない

試しに一度彼女に化粧品借りて化粧してから寝てみては?
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:47:13.40ID:AJXlBdqX
化粧って時間が経つと崩れててくもんなんちゃうんか
外出掛けてても化粧直しに行ったりするやん
寝てる間にも崩れたりするんちゃうんか

若い時は女がいちいち鞄持ってトイレ行くの見て
鞄くらい俺が見とったるのになー
あーいない間に俺が鞄あさるかもとか思われてるんかなー
信用されてないんかなーとか思って寂しい思いをしたもんやけど
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:56:13.06ID:CEKHCYSS
>>596
例えば朝に髪の毛整えるの時間がかかるからワックスつけて寝たらいいよね?と言われてもあまりする人いないと思う
男の人なら短髪で寝るだけならそう影響ないだろうけど
服も時間かからないようにパジャマがわりに寝る?というと、何となく着替えたい人多いだろうし
シワにならない素材の服とかも沢山あるけどしない
そんな感じだよ
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:09:27.66ID:IlsElFmw
>>596
起きてても6〜8時間も経てば化粧は崩れるって言うのは他の人も突っ込んでるから別観点から答えるね
化粧云々関係なく人間は寝てる間にも肌表面に脂を分泌するし、時間が経てばそれが酸化するので起きて洗顔しないこと自体が肌に悪い
例えば寝る前に肌にいい化粧水や美容液等でしっかりケアして10時に寝て8時に起きたとする
でもその顔を洗わないままでいるのは肌に悪い脂でわざわざ何時間もパックしてるようなもん
毎日そんなパックしてたらくすみや角栓や炎症や吹き出物加速するよ
夜にしっかりスキンケアしてても朝には洗い流して朝のケアをするのが基本中の基本
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 07:44:52.15ID:9vlDX1sC
実は化粧って数時間しか維持できないんよ
だからしょっちゅうトイレへ行って修復作業してるのが現実
寝る前に塗っても朝には壊れてるから無駄なんよ
0606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:17:53.34ID:sj5Ias4B
化粧の質問はすぐに簡潔な回答付いてるのになぜ負けじと必死でいろいろ書き込んでくるんだろう
一番イイネが付いた回答者は何か貰えるとかあんの?
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:38:22.96ID:rUo7gmEr
LANケーブルの端子が透明なのが普通なのはなぜなんだぜ
USBとか他の規格じゃほとんど見ないよな
0608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:00:45.41ID:q9GsCrsw
>>607
家庭じゃケーブルとコネクタ結線済みが殆どだけど
大きいビルじゃ現場でコネクタとケーブル繋げるのがあたりまえで
結線確認しやすいから
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:50:21.35ID:q9GsCrsw
市販品不透明もあるよ
それにプラグ色なんて気にするやついないから量産されてる透明主流なのはあたりまえ
少数の家庭用にわざわざ色変えても売上につながらない
0612おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:20:52.80ID:UpWDgU/b
市販品でもメチャクチャな配線になってるのあるよね
各ピンに繋ぐ線の色って今は拘束力ないんだっけ
0613おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 12:33:12.80ID:q9GsCrsw
>>612
いやあるんだけど100均安物はデタラメ
左右で合ってればおkみたいな

最近はあまり使わないけどLANにもクロス使用あるし見えたほうが安心
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:10:32.17ID:9vlDX1sC
>>607
ざっくり説明するとLANケーブルには規格(接続パターンや導体の形状)が何種類もあるから中を見て区別できるようになってる
ただ最近はよく使われる種類が限られてきたのと、機器の改良などでケーブルの種類を間違えても実用上は問題が出ないケースが増えたので不透明なコネクタが登場した
(不透明の方が原価が安いため)
0615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 12:07:37.33ID:AH8cF0vI
帽子を被ると蒸れるからハゲる、というのと
紫外線は髪にも頭皮にも悪くてハゲるから帽子をかぶれ、というのと
どっちが正しいの?
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 12:16:30.52ID:AG/GcJpO
大阪大学 皮膚・毛髪再生医学寄付講座教授 板見智氏の見解

Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

結論、「ハゲるときはハゲる!!!」
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 12:31:23.17ID:lr9QO4/I
ハゲを見ても面白いと思ったことがないんだけど
性欲強そうでキモイと思ったことはあるが笑えるとかの感情は皆無

しかしなんで子供ってハゲのことがあんなに好きなんだ
ハゲハゲとか言って子供が喜んでいたり
浜田が「ハゲテルヤン!」とか突っ込んで受けてたりして不思議だね
0618おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:44:15.91ID:H8UKe1Z3
病院など待合い室で小説読んだりテレビ見てる年配女性が
急に無地の小さいメモ帳みたいなものを取り出して1.2行何か書いてまた小説やテレビに戻るのは何書いてるんですか?
科に限らずたまに見かけて皆同じくらいの大きさのものに箇条書きではなくあいてるスペースに書いてる感じでブツブツ言いながらの人が多いです
男性がやってるのは今のところ見たことないです
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:05:42.70ID:AH8cF0vI
>>618
備忘録みたいなものでは。
私も時々やるよ。ブツブツは言わないけど。
買い物リストだったり、家に帰ったらやることなど
忘れそうな事をメモっておく。
0622おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 15:40:56.89ID:u7CLsbL2
>>618
皆が言う通り唐突に思いついて忘れたくないことをメモってるだけだと思う
自分はスマホで小説読んでスマホにメモしてるから他人から見たらわからないんだろうけど多分同じようなことをやってる
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:33:21.25ID:ElJ2ZDBp
自分はやらんけど普段の生活で名文句とかいい話とかメモしまくってる人はいる
自分の肥やしにする人もいれば朝礼とか雑談のネタ帳扱いとか
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 08:15:38.10ID:A7/cegIV
すいませんボヤキなので、スルーお願いします。朝ドラ子役かわいいかったのに
大人に成長したヒロインの愛想笑いの演技が痛すぎる。
0625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 09:11:25.10ID:HRFDiKNq
>>624
色々あるからここでやるな


何を書いても構いませんので@生活全般板1256
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1666530451/

自分だけ?と思うことを書きこもう その138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1663571896/

思ってるけど人に言えないこと Part.17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1657957532/

夢・独り言
https://medaka.5ch.net/yume/
0626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 09:28:28.50ID:c6YpZk6B
今月から最低賃金が過去最高に上がったらしいけどこれって最低賃金プラス今回の上げ幅以上で働いてる人には関係ないですよね?
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 09:35:20.79ID:c6YpZk6B
>>628
ありがとうございました
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 09:57:41.97ID:2gVXvQe+
>>627
荒らしだから
少し間隔あけて同じ内容のことを書く人何人かいるっぽいんだよね
○○板逝けって言われてもガン無視w 
連投埋め立て系に比べたらおとなしめだが
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 17:37:34.06ID:OSjVE5sJ
呼び出しベルや、お仏壇のおりんもチンって鳴るし
トースターだってほとんどがチンっていうのに
なんでレンジだけに「チンして」って表現が生まれたんだろう?
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:43:57.72ID:wNSP7rBd
卵を割らず混ぜて焼く料理って何?
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:44:32.22ID:wNSP7rBd
>>633
チンチンポテトか
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:02:55.90ID:1eV4PdbT
こっそり人の真似をしてくる人の心理ってなんですか?
本人はバレない(バレてないと思ってる)ようなのですが
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:29:42.61ID:ybF3DYM9
日本てなんで賃金上がらないの?
政治が極端に経営者優遇だから?
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:14:21.28ID:fLQrVpGg
1行目は知らん
2行目は、昔よりはそうなったけどアメリカと比べると全然そんなことない
日本は世界トップクラスの貧富の差が少ない国
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:01:03.26ID:ChAFVAWt
随分前に俺は「物価が上がろうが好景気になろうが個々の会社側が賃金上げる気がなければ意味ないから強制的に上げさせろや」と再三言ってたけど誰も聞く耳持たんかったが今やこの有り様
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:29:40.98ID:ikUWXC5J
そんなこと言ってるやつは他にもいくらでもいたけどな
自分だけが分かってたみたいなこと言うな
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:52:50.24ID:ChAFVAWt
いたかな?
俺はアベノミクスの頃、いやその遥か前から言ってたけどな
その時めちゃくちゃ叩かれたけどな
ちょっと民主政権を擁護しただけでな
0648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:45:49.75ID:wR5lvfmP
内部留保がなぜ大切かというとみずほ銀行を中心に金融機関の都合でいくらでも
貸し剥がし貸し渋りをするのが分かったからで
本来は企業が儲けた分はその年に税金取られるだけなんで設備投資なり賃金なりに
振り分けるんだけど税金払ってもいいから短期資産として留保しとかんと会社が危ない
って判断なんだよな
サラリーマンだって給料いっぱいほしいけど会社潰れたら本末転倒なんであんま強く
反対してないのが現状
いっぽう国は中央銀行やら金融庁やらが銀行脅したりマイナス金利ぶつけたり嫌がらせ
してるんだけどそれでも銀行は融資してほしがってる企業に金貸さないんで諸悪の
根源は銀行にあると思ってる
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:57:19.13ID:DxoKtUV/
>>637
人件費上げたら自社商品の価格も上がる
競争相手に客持ってかれて、そもそも賃上げ原資自体がなくなる
ひとりの経営者にどうにかできる問題でない
一社だけやるわけに行かない
全体が上がるしかない、つまり労働市場の需要と供給で決まるしかない

>強制的に上げさせろや
韓国でムンがそれやったが、韓国の景気今どうなってる・・
まあととにかく「ちんあげようきゅう」は女の子に言ってほしい言葉だよね
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:01:29.42ID:ChAFVAWt
>>649
お隣の国は、社会システムが日本以上に歪で、
経済サイクル ががんじがらめに固定されちゃってるのが元凶
元々自国産業が脆弱な韓国が無理に賃上げしたらそりゃ崩壊するわな
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:04:10.98ID:jZQ9mpbS
じゃあ結局デフレのほうが良いってことだね
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:38:52.28ID:mpnn47uq
>>652
一番最悪なのがデフレだよ
その国の中央銀行がじわじわと通貨を多めに発行して緩やかにインフレしていくことで
物の価値が騰がり借金は長く借りるほど返済が楽になって投資マインドも騰がり発行通貨
以上の信用通貨高が増えて経済が回り景気が良くなるの
デフレはその真逆なんで手持ちのお金があったらタンス預金にした方がお得な状態って
経済が停滞するよ
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:11:24.76ID:jZQ9mpbS
>>653
今のスタグフよりマシでしょ
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:53:30.30ID:mpnn47uq
>>654
インフレ率10%のアメリカでさえ「このままではスタグフレーションになる」って怖がってる
状態なのに今の日本経済をスタグフレーションっていうのは無理があり過ぎでしょ
ようやくインフレが財務省や日銀が長年目標にしてきた2%を達成するかしないかの
瀬戸際なんだから
気に食わない政治を批判するにしても経済用語は適切に使わないと
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:56:13.30ID:jZQ9mpbS
>>655
じゃあこれからガンガン賃金上がるんだね?
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:22:13.78ID:yttzA0HL
ここ3年だかは平均賃金前年マイナスっしょ
明らかに物価は上がってるし
何年続いたらスタグフレーションって現象っていっていいかは難しいが
給料下がって物価あがった、って今現在は明らかにスタグフレーション化してんじゃん
まあ来年賃金上がったら将来的にスタグフレーションって呼ばれるこたーないだろうが
何をどう見たら来年から賃金上がると思えるのかと
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:15:53.49ID:jZQ9mpbS
>>659
物価が上がってるのは間違いないよね?
に対して賃金が上がってないのも間違いないよね?
スタグフレーションじゃないならこれから上がるんだよね?って話
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:30:26.37ID:jZQ9mpbS
賃金上昇だって最下位
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:46:51.00ID:mXpSTgCp
世界的に見れば日本人は保守的で、物価も賃金も上げたがらない
でも国内だけで金を回してると日本が終わるんで、今はとにかくインバウンドだけでもなんとかしようって段階
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:53:43.43
自分で作ったパイやホットケーキは平気なんだけど、冷凍パイシートやホットケーキミックスを使うと飲んだ瞬間から胸につっかえる感じがする
あの正体が何なのか誰か知らない?
硬いとか本当につっかえてるわけじゃないんだけど、必ず喉が詰まる感がある
ベーキングパウダーや重曹が原因ってわけではなく、自分で作る時にそれらを入れてもそうはならない
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:53:53.24ID:jZQ9mpbS
>>663

そんなに上がってない
0668おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:27:53.19ID:jZQ9mpbS
>>667
すいません嘘は言葉選び間違えました

本当の数字なのかもしれませんが、賃金が上がってない会社も当然存在するわけで
そういう会社にとってはデフレのほうがいいよねって話です
そもそも1,5%って物価上昇率に全然追い付いてない
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 17:04:34.74ID:jZQ9mpbS
訂正します

賃金が上がらない会社もあるのだから、それらの労働者にとってはデフレのほうがいいですよね
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:06:52.12ID:EiNG8w5P
社会の全員にとっていい状況ってないからしょーがない
景気が良い時だって勤務先が夜逃げしたり
先細り業種になって手当なくなりボーナスもなしになったりと
色んな人がいるんだから
今ブイブイ言わせている職も次の波には乗れなかったりどうなるかわからない
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:27:26.82ID:jZQ9mpbS
>>671
社会の大多数の人にとってはインフレが良いけど、インフレの恩恵にない人達にとってはデフレのほうが良い
ってことでいいですかね?
0673おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:02:05.04ID:dp4ISzy4
どんだけ経済統計音痴なんだか
そこまで近視眼だと沖縄で米軍基地反対活動してる人たちレベルに無知が過ぎるぞ
世界統計で賃金レート動かすのは大企業雇労組交渉と中小企業社員募集額面だよ
労働者がインフレ恩恵を授からないのは日本独自文化の終身雇用に縛られた雇用
形態だからインフレになって報酬があがらなかったら賃金交渉するなり転職するなりで
経営者に圧力を与える動きが必要なの
共産党や社会党が頑張ったおかげで欧米雇用形態より手厚い社会保障が担保
されてるから転職動機のモチベーション低いけどインフレに対して機敏に賃金交渉
しないのは不本意だって日銀の黒田総裁も財務省も岸田首相も明言してる
政府や日銀が頑張ってインフレにしたんだから企業も賃金上げたれやって圧力かけてる
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:19:35.76ID:jZQ9mpbS
>>673
インフレに伴い賃金をあげられない会社の労働者にとってはインフレは良くないわけですね?
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:56:18.64ID:mJVbZin4
>>636
お前のやってることなんて誰にでも出来る事なんだよという嫉妬からくるマウント
もしくは対象が好き過ぎて同一化願望
自分がなくて自信もない目についたものの真似をして安心する
状況によるかなあ
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 04:27:33.38ID:/y5AEzrz
>>674
そうですね
インフレになれば最低賃金も更新されるでしょうがそれを守らない会社
なのに借り入れがある血縁や恩があって退職できないなどの奴隷状態だと
まわりの人たちが給料上がって喜んでるところ一人だけ悲しいことになります
でも今のトルコみたいにスタグフレーションは起きていませんがインフレ率65%に
なっても勤め先が給料あげないのならさすがに転職考えてもいいんじゃ
ないでしょうか?
総支給20万円のお給料なら他の人たちが30万円になってるところ
自分だけ13万円の価値になるんですから生活できないでしょう
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:06:54.60ID:NwN6ET3H
>>676
最低賃金は31円で過去最高とか言ってるわけで
、きょうび小学生だって31円じゃ何も出来ないものを「賃金は上がっている」などと言われてもなって感じですね
ま、それは置いといて法律を守らない会社に対する対処は至極単純ですよね
「法律違反」で罰せられるだけ
法的に賃金の下限が定められている以上、物価がどれだけ下がろうとも賃金は絶対にそれを下回れない
対して賃上げは法的には賃金を上げなければならないという決め事がない
つまり「賃金の上がらない会社の労働者にとってはデフレでより物価が下がった方がいいよね」というロジックが成り立つという事が知りたかったのですがやはりその通りみたいですね

>>678
例えば?
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:17:33.03ID:2nd2rc/d
>>679
最低賃金は物価変動に合わせて上下させなさいって法律で行政に義務付けさせてるから
デフレになったら最低賃金も下がる可能性があるのよ
さいわいにしてというか行政の思いやりで記憶する限り下がったことないけど
雇用側が最低賃金を守らなかったら会社が罰せられるだけじゃなくて請求権時効分まで
遡って支給してもらった分との差額とその間の金利を貰えるよ
今31円で働いてたら超違法状態なんで労基に訴えたらものすごい給料貰えるよ
労働裁判は労働者に超有利なんで31円で雇用契約結んでても貰えるよ
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:43:48.71ID:yZUlccif
>>679
それは短期的かつミクロ的視点でしかない
たった今はそうであるだけで
そのままの状態が続くわけではなく
経済悪化の方向の流れの中で
どの企業にも影響は出だしてくる
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:52:00.88ID:NwN6ET3H
>>681
ちょっと前までずーっとデフレだデフレだと言われてたのに「思いやり」で下がらないなら、その程度のデフレなら大丈夫ということですよね
31円上がったとしてそれを頂戴したとしてもうまい棒2本分ですよ…

>>682
それでは今回の物価の値上げでミクロ視点で中長期的に賃金はどれほど上がりますか?
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:52:49.04ID:NwN6ET3H
ちなみにうちの会社はリーマンも円高もコロナも悪影響はなかったです
その悪影響とやらはいつ来るのかな?
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:01:55.37ID:HD9s3Ccj
「まるっと」って言い方、いつ頃から使われてるんだろう?
個人的な感覚では、TRICKの仲間由紀恵の「まるっとお見通しだ!」っていうセリフから広まったような気がするけど
0688おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 11:41:26.99ID:NwN6ET3H
>>686
ビル用アルミサッシを主に製造してます
末端の製造現場作業員です
末端故に悪影響を受けないんでしょうね
その代わり良い影響も関係ないですがw
なので、この立場からしたら物価安い方がいいよねって話です
0690おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:54:50.18ID:QiZeKMas
これは揶揄でも煽りでもなく純粋な疑問なんだが兄弟漫才師「ミキ」で笑ったことは1度もないんだが?
彼らが面白いこと言った過去ってあったのか?
0691おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:33:02.08ID:Q+tR0t/n
ID:D4pDnrJb 8月6日
ID:k20XNlCf 8月22日
ID:rBx4mXhQ 9月8日
ID:ChAFVAWt 10月26日
ID:jZQ9mpbS 10月27日
ID:NwN6ET3H 10月28日
このあたりが議論好きなサッシ屋くんかな? 全然ささやかな疑問じゃない
0692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:34:15.35ID:Uz8zNmWk
>>690
笑いのツボは人それぞれだから、合わなかっただけでしょう
プロとして活動できている以上は、面白いと思う人は皆無じゃないはずなので
0693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:35:11.05ID:Q+tR0t/n
>>690
兄弟漫才師「ミキ」で笑ったことありますか?
おもしろいことを言った過去はありますか?
…というのが疑問ならば主観が入るからアンケート案件
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:11:20.94ID:74efDQYJ
アニメとかゲームのキャラクターにしか興味持てない、いわゆる2次元コンプレックスは性的少数者という枠組みに入るんだろうか
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:43:16.54ID:MphhriAq
>>694
余裕です
1日たったの16本でしょ?

1日にうまい棒16本ではまったく物価上昇に追い付いてないですよね
0700おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:47:11.18ID:q5M/AD7r
シャワーの音について質問です
よろしくお願いします
シャワー出し始めがしばらくの間異様にワシャワシャワシャワシャうるさいんです
見るからに古そうだしシャワーヘッドのせいかもと交換してみましたがやはり出始めは変わらずワシャワシャうるさいままでした
あくまで自分の見た感じなんですが水の出がスムーズじゃなさそうな感じです
ただでさえペラペラ物件なのでこんなにうるさいと隣に丸聞こえではとヒヤヒヤしています
原因は何なんでしょうか?
全体的な設備の古さが問題なんでしょうか
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 03:53:41.74ID:FN8x9tK9
>>700
ご自身でも調べてると思うが原因となりうる箇所が多すぎて素人がサッと解決するのは難しい
最初は管理会社に相談して任せるのが無難かと思う
賃貸なら当然費用は管理側が持つべきものだけどその確認も予め忘れずに
0703おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:23:27.04ID:HYVFapyI
>>700
実際に見なきゃわからんけどそういう現象は給湯パイプ内にエア噛みしてる状態かと
主な原因は上水道の圧不足か漏水かカランセンサの不具合かガス給湯機の不具合
給湯パイプのどこかで漏水しててパイプ内湯面がシャワーヘッドから大きく後退してると
そのエアが抜けきるまで不安定になって音が出る
カラン内の湯水混合バルブやガス給湯機の不具合で稼働してしばらく安定してない
場合もエア噛みする
そんなに気になるほどの大きい音だと危うい状態じゃないかな
風呂を使った後に体拭いたバスタオルでシャワーや床を拭いて漏水が無かったら早めに
管理会社に連絡した方がいいよ
0704おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 08:56:37.13ID:8lN9ouRV
>>700です
詳しい回答ありがとうございます
とてもわかりやすかったです
漏水ってカランからって事ですかね?
カランからなら水の出を控えめにしてる時に何故か漏水があります
何にせよ自分でどうにかできるものではないようですね
設備不良でも直しをかなり渋る面倒くさいオーナーさんなのでもう次の引っ越しまではもう関わらないでおこうと思ってたんですが連絡してみます
ありがとうございます、助かりました
0705おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 20:17:35.75ID:VpUGNMw6
>>681
最低賃金を下げられるなら物価に合わせて上げればいいじゃん?
「一度賃金(最低賃金も)あげたらもう下げられないから賃上げはすこぶる渋ります」ってのが経営者側の考えなわけでしょ?
後々賃下げが出来る状況なら今賃上げしないでどうするの?
結局どうやっても賃金上げるつもりがないなら強制で上げるべきだね
0706おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 09:00:44.53ID:uJ0phnIU
>>704
不具合の報告は善良な使用者の義務
不具合ない部屋を借りる条件で家賃払ってんだし報告しとかんと退去時に
修繕費要求されるよ
0707おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 14:46:48.18ID:+clI8naM
キッチンブリーチや泡ハイター等を使うと、成分が強すぎて手袋をしていても手がピリピリしたり気分が悪くなります
水で流した後もそこを触ると手が赤くなって痛くなったり…
敏感肌なんでしょうか?

肌に優しいおすすめのキッチン系掃除の洗剤があったら教えて欲しいです。
0711おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 18:13:20.70ID:uJ0phnIU
>>705
最低賃金で雇用しててその最低賃金が上がったら合わせて給料上げないと
いけないのはそのとおり
でも最低賃金が下がったからといって社員の給料をさげることはまず不可能なんで
結果として業績見て賞与で報酬するのが日本のスタイルでしょ
欧米みたいに給与は好き勝手に上下できる採用解雇も超簡単って法律になれば
また流れは変わると思うけどたぶん無理かと
0713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 18:49:13.12ID:uJ0phnIU
>>712
だよね
なので実質的に社員の給与を下げられないリスクが経営者側にある
日本マクドナルドが経営不振に陥った時に社員の給料を上げたのは
かなりな衝撃だったな
というかそれに応えて業績上げた社員の人たちの有能さに衝撃受けた
0715おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 00:47:42.47ID:9Qoo0NYP
>>707
漂白剤は洗剤ではない
それらの商品を洗剤として使うのを今すぐ止めなさい
そのうち死ぬでまったく
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:13:19.35ID:WDqbM74b
拭き掃除で除菌したいときも使えるけど漂白より薄めて使う
漂白の時はつけおきだから触る必要がない
0719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:04:01.30ID:UzspTJ82
>>711
じゃあ「一度給料上げたら二度と下げられない」は確定?
それならやっぱりデフレのほうがいいじゃない

その賞与システムがゴミでしょ
法に干渉受けないからどうとでも出来る
なんなら賞与制度無くして強制で給料あげたほうがいいよ
0720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 17:48:07.49ID:Azse8rrw
>>719
あのね、お前は給料をもらう側目線でしかモノを考えてないの
他のやつは大体経済ってマクロな視点でいま語ってんの
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:22:04.51ID:4VMJJTez
>>720
労働者側からしたらデフレのほうが良いということでOKですね?
0723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:33:03.19ID:4VMJJTez
>>722
労働者あっての企業だよ
0726おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 20:23:37.21ID:4VMJJTez
少なくとも今はバランス取れてないよね
0730おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 22:23:42.33ID:8iIlFACk
そりゃ経営者は賃金上げるな、労働者は賃金あげろって言うだろそれぞれの立場で言ったら
0731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 04:27:46.46ID:j0kGoTud
>>726
日本は資本主義経済だから常に全てがバランス取れてる体裁になってる
どんなに割高な商品でも買う人がいれば売れるし売れなければ値段下げる
それでも売れなければ市場から撤退する
31円しか給料払わない違法ブラック企業があっても納得して働く人がいれば
会社は存続する
インフレになっても買う人がいればその値段が正しくて売れなければインフレが
止まる
インフレになっても買い控えが起きてなければ国民はインフレを許容したって
会議で語った黒田総裁は謝罪したけどそれが事実なのは間違いない
0732おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:24:52.24ID:PsgnWIgf
そのバランスの中心は経営者側に偏りまくってるからね
だからもっと労働者側に軸を移すためにも賃金アップは圧力かけていいよね
0735おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:05:42.48ID:Vzgtzk0N
>>732
こういうことをいう人にじゃんじゃん起業してもらって
高い給料を払う会社を増やしてもらいたい
マジで本当に
やれたらやれたでそれでいいし
もし失敗しても何が敗因なのかを学んで世の中に発信して改善策を提案してほしい
本当に
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:41:41.29ID:PsgnWIgf
>>735
それは国の役目
0737おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:02:28.89ID:HNNwxVUT
えっ
0739おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:12:02.47ID:PsgnWIgf
>>738
だから?
0740おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:58:51.03ID:PsgnWIgf
給料の上がらない労働者にとってインフレよりデフレのほうがメリットありますよね?って質問なのに論点ずれすぎだな
0741おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:22:54.73ID:zbfGdnFz
>>683
何事にもメリットデメリットがある
メリットは全ての労働者ではなく安定した収入がある場合においてだけ物価の低下によるメリットがえられる
デメリットは企業の業績不振による賃金圧迫、解雇倒産など労働者にも負け組に落ちる率がどんどん上がる
税収減ることによる社会サービスの低下、年金保険預金への悪影響

いつまで続くかわからない条件で一時的安定した収入がある一部の人のみその間はメリット
トータルとして国全体が危険な状況に向かうから経済学では悪い状況
0742おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:18:01.26ID:Ib6j6udH
>>738
日本は15年置きに与野党が逆転して独裁体制になってないだけで、社会主義の仕組みはけっこう取り入れてる
0743おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:24:38.02ID:7Y5UIFrG
>>740
賃金下がらないとか勘違いしてるけど
賞与のカット、ベースアップ率の低下、定期昇給の変更などで実質賃金は減ること普通にあるんだけどな
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:34:19.93ID:PsgnWIgf
>>741
元々負け組側の視点からするとむしろ他が落ちるので格差が縮まるよね?

>>743
実質賃金は既に物価高騰で減ってる
減らす要素が無くなるまで物価が下がり続ければいいわけですよね?
0746おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:06:12.31ID:PsgnWIgf
賃金上昇も最低
0749おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:19:40.28ID:PsgnWIgf
>>747
例えば?
0751おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:34:21.66ID:Vzgtzk0N
この場がすぐに荒れること
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:36:17.83ID:zbfGdnFz
>>744
インフレーション
デフレーション
スタグフレーション
全く理解してない

物価を下げるはデフレーションで
不景気だから実質賃金も物価も下がる多くが不幸に

インフレーション 物価も上がり給与も上がる好景気多くが幸福

スタグフレーション
インフレの物価上昇とデフレの不景気両方の悪いとこがおきる
これが今の日本

格差なんてどのような景気動向でも
当たり外れがあって常にひろがる

多くが不幸の不景気より
不幸少ない好景気が社会として正解

少しは経済学のこと自分でお勉強しなさいよ
0754おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:38:51.65ID:PsgnWIgf
>>753
不景気でも好景気でも影響のない会社に勤めてるならデフレのほうが良いよね?
0756おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:43:40.30ID:PsgnWIgf
個人としてはデフレのほうが良い場合もあるということで良い?
0757おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:44:49.12ID:zbfGdnFz
>>754

>>741よめ
社会サービス年金保険預貯金に悪く
長期的に苦しいんだぞ
老後の年金生命保険老後資金が増えないんだぞ
当然不景気で掛け金もあがる
目先のお買い物だけでなく
一生のスタンスでかんがえろ
0758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:48:04.35ID:PsgnWIgf
>>757
それはある意味平等に困るのでしょ?
0759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:06:29.95ID:csMnaeOK
>>758
不景気で日本という船が前から沈んでいく
俺は後に乗ってるから今は影響はない
そう言う考えが今のあなた
間違いではないが極めて近視眼的
でもマクロで考えれば結局後も沈む
富裕層は資産を金利が高い海外に移して影響はない

ならば好景気にして多くが浮揚とか
そういう視点で物考えられなきゃそれもよし

でその場限りのの近視眼的考えでほんとに幸福なの?
明日の事将来の事はどうでもいい刹那主義で満足なの
いまは俺はお得!明日は知らん!
0762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:17:55.72ID:spGbUFl4
>>16に対する答えが若干ズレてるから長引いてるんじゃないの
0763おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:24:05.96ID:oGq9KDOO
最低時給がだいたい1000円だから30円アップすれば理論上インフレ率3%に
合わせたことになるので国民の生活は変わらないはずってのが基本って
ことが分からんって話なのか?
0764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 10:02:45.71ID:+9qjZ/wm
>>759
負け組の人らに関してはそもそも結婚も出来ないであろうから将来ボロアパートで孤独死は確定してるからね
遠い将来の事など考えてない人は多い
だからそういう人達にとってはデフレのほうがいいよねって話

>>763
物価の上昇率が遥かに上回ってるしそもそも賃上げ自体が法的な強制でない以上、賃金上がらない会社に勤めてる人にとってインフレはメリットないよ
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:19:25.54ID:5IyJQDzd
Amazonmusicのアップデートでアンリミテッドにしないと購入した曲もシャッフル再生になったってマジですか?それとも買った曲はプレイリスト通り再生出来るんでしょうか
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:23:56.56ID:6sG/4DMX
>>766
確認した

マジだwやばいわw無能すぎるw
シャッフル再生オンリーで、再生ボタン消滅してるw
曲指定して再生しようとしてもシャッフルになるw
しかもシャッフル再生ってるけど謎のシャッフルなため何度やっても同じパターンでシャッフルじゃないだろとw
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 16:01:45.79ID:5IyJQDzd
>>767
確認ありがとうございます。マジなんですね…
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 19:35:22.16ID:m0CQYQy1
デフレのほうがメリットな人もいますよね?

という問いに対して「経済のバランスがー」「マクロ的には~」云々、そもそも質問に対しての答えがズレてるんよね
0771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:28:48.34ID:8z9///ox
当然いるに決まってる
わざわざ人に確認しないと解らない馬鹿なのかな
そんな馬鹿ならデフレがどーたらなどと考えても無駄
0772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 20:58:26.76ID:CxlmGz2h
新年度から大学通学で長時間電車に乗るのクソキツいんだけど、体力つければなんとかなる?片道2時間半とかそれくらい
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:17:52.51ID:gMHku9o+
>>771
最初からそう言えばよし
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:29:20.34ID:4Lb0T/DZ
>>776
あらかじめ結論を決めてあって
それを他人に言わせようとするのは質問じゃない
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:48:28.91ID:gMHku9o+
>>777
自分の中で結論が出てるとしても「果たして自分の結論は正しいのか?」という是非を客観的に確かめるため疑問を投げ掛けるという意味では成立する
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:13:48.76ID:gMHku9o+
>>779
あなたの言う通り、それはまた別の話
今してるのは疑問として成立するかしないの話な
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 02:42:03.18ID:rID1tNxW
中学生みたいな屁理屈を言う坊やだね
これが30代のおっさんだったりして
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 05:57:55.61ID:MNOBdeZR
木材枯渇に対応するために高校野球では金属バットが開発されたのに、プロではなぜそうしないの?
飛ばないようにする工夫ができないのかな?
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 07:09:47.60ID:lBih3xsz
高校野球以下で金属バットが採用されたのは木製バットはよく折れるので
お金がかかるからだよ
プロはお金もらう立場なんで金属バットは不要だから採用されてない
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:22:53.05ID:CUqGnDy3
>>783
あまり飛ばない金属バットは作れる、というか既にある
ただ、金属バットの特徴である「折れにくい」という点に問題があって
芯を外した打球でも内野の頭を超えやすくなるのでヒットが多くなる
そうすると、ホームラン数は変わらないけど打率が高いということになるだろう
打ち損ねでもホイホイとヒットになる野球なんか見たくない人が多いのではないかな
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 18:26:15.57ID:HAd0G8iw
令和に変わった時、
何だか命令の令みたいでいやだなあ、、
っと、
言われていたりしたけど、

あれってヤッパリ思っていたように本当に命令の令だったんだなって今回の保険証の件で思い知らされた、、。

カルトに洗脳された安倍が選んだような令和なんて、
不吉で縁起が悪いような元号はとっとと変えてしまうべきだと思うのだが?
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 03:09:23.29ID:p52CZQiJ
今の時代だと天皇が変わらないと元号は変えれないのか?

江戸時代だとお構いなしに変えてたみたいだが、、
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 03:19:34.52ID:Mo4/NN/I
明治に一世一元の制が定められてからって学校で習ったやろ
江戸時代だとって言うかそれまでは天災とかなんかのきっかけでちょくちょく変えてたやん
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 14:30:16.04ID:ro0/GCt8
オリックスの紅林選手って紅林麻雄の子孫なの?
静岡県では結構ある姓らしいけど
もし血縁関係があっても積極的には言わないだろうけど
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 20:44:54.55ID:9649ZRs3
なんてプロ野球板じゃなくて野球よく知らない人も多いだろうって板で聞くのか
っていうかなんか野球関係の板じゃないところでいきなりプロ野球関係の質問が複数出てるんだかね
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 16:18:40.49ID:G4QKL+mm
>>800
このグラフの中では日本だけ下がってるけど、ここに出てない国もあるし、コロナ後のデータが入ってないから単独ワーストでもない
https://i.imgur.com/K26ZW1K.png
それに賃金が上がった分増税とかもあるんで、そんなに単純には比較できない
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 19:12:00.15ID:vfZWZZwy
>>801
今年のインフレでこんな長期推移オシャカになるほど日本以外の実質賃金は墜落中
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 04:31:56.67ID:vrQonBHm
時代遅れな質問だけどSNSとかで必死にフォロワー増やしたがってる人って何がしたいんですか?
YouTubeだったら再生数が収入に繋がるから理解出来るんだけどさ。
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 08:02:06.40ID:vrQonBHm
>>804
そりゃ企業の宣伝や仕事に繋がるならわかるよ
くそどうでもいい個人の感想ツイートして○万いいね貰いました!とか何の意味があるのかよくわからん
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 08:12:11.43ID:On4TtWgp
>>805
そういう人のは単に承認欲求が満たされるからだろう
なんで不特定多数からの賛同で承認欲求が満たされるのかって根っこのところは嗜好の違いとしか言えないわな
気持ちいいからやるんだろうなって想像はつくが
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 08:20:40.84ID:PTK6F/1/
他人の行動見て嫉妬してわからない振りしてこんなところに質問風レス書き込んでる時点で
だいたい察してるだろw
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:30:42.05ID:RYRxG6T1
会社に午前中ちょっと遅れて出社します
と告げたら「理由は?」と聞かれたのだけどこれってモラハラになる?
実際の理由は保健所での性病検査だから当然正直に言えるわけもなく「あ、えっと歯医者ですけど?」と言いました
でもこれってあとで会社にバレる可能性ありますよね?
確か会社から配られる健康保険の履歴に来院の記録みたいなのが出るはずなので…
有給取るときに休む理由を聞くのはナンセンスみたいなのを目にした事があるから当然にこの場合もモラハラであると思うのだけど…
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:57:58.65ID:toUbX/gT
>>809
有給取得に関して
ただ理由聞く事自体は合法
1 答えたくないとかに執拗に聞くならパワハラ
2 理由内容や言わないからで有給認めないのは違法

保険組合からの利用病院や診療内容は守秘義務や個人情報保護で守られてはいる
健保組合総務が守るかはそこによる
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:34:13.98ID:RYRxG6T1
>>810
聞くことは問題ない…?
プライベートを探るのと等しい行為だと思うけど…
そもそもハラスメント自体が違法なのかどうか疑問ですがね

あ、では性病検査なのに嘘ついて歯医者と言った事がもし会社側にバレても基本的に問題ないということでいいですか?
0812おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:44:58.42ID:DY1kbz52
なんだこいつ
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:13:58.74ID:S92YY4+m
美術やアート系の板でするべき質問かもしれませんが。。。

昔チラシで見たことがある写真家の名前が知りたいです。

ビルや道路や鉄道など、街を高いところから見た風景の写真で、
どの建物も何となく角が丸くなってるみたいで、パッと見では粘土細工に見えるのですが、
実はシャッターの押し方とかの工夫でそう見えるだけで、本物の街を撮っている、というのが特徴。

ちゃんと個展開催できたり写真集が出版されるレベルのメジャーな写真家なはず。
アートに詳しい人これだけでわかりますか?
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:36:36.98ID:992jGrz5
>>814
ミニチュア写真、ジオラマ風写真のことかな? 風景が模型っぽく撮れる手法
今はアプリの加工で簡単になったね

1980年代イタリア→オリボ・バルビエリ氏が逆チルト法を広める
2005年日本→本城直季氏が木村伊兵衛写真賞を受賞
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:00:29.55ID:RYRxG6T1
>>813
有給というか今回は遅出勤ですね
まあ有給も同じことだと思うのだけど

健康保険の履歴は総務が見れるのだからそこから不審に思った総務が上司に「◯◯さん、この日は歯医者で遅れる事になってたのに履歴ついてないですよ」とか言われたらバレますよね?
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:24:20.16ID:nI8bv2dR
健康保険の履歴は勝手に見られないから大丈夫
封筒に入っていて本人に渡されるはず
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:36:26.05ID:RYRxG6T1
>>823
ありがとうございます
確かに封筒で渡されますが、あれとは別に会社にデータがいってるとかはあり得ないと思っておいていいですかね?

あともうひとつ
各々の社員の健康診断の結果を会社は把握していると耳にした事がありますけどあれも会社は知り得ない情報で間違いないですか?
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 19:55:42.36ID:10qId3Wl
>>824
うちの会社では社員の健診結果は個人宅に郵送されてて
会社はその内容を把握してないよ
職種によるのかな
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 21:17:11.38ID:8SHOrB0J
>>826が知らないだけで、会社は把握してると思うよ
法律で決まってます

健康診断結果の保存は、いざという時に健診データを使用することで効果的かつ効率的な健康診断、保健指導を実施することが可能となるという理由から定められており、会社が保管します。定期健康診断の場合、結果の保存期間は実施後5年間です。これは労働基準法第109条の中で、労働者の監督業務として定められています。
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 15:10:09.61ID:jyKD+SAR
45年位前のことです
お菓子やパンや生活用品も売るお店で友達が「フランスパンありますか?」と聞いたら、お店のおばさんが、ビニール袋に入った粉状の洗濯のりをこれだと言って出してきました
当時も今も意味がわからないのですが、何か別名だとか似たものがあったのですか?
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 16:49:06.74ID:9PexGWAD
大坂の芸人って大阪である程度売れてから東京へ行けると思ってたけど
インディアンスやすゑひろがりずみたいに売れないうちから来てる奴もいる
東京へ行ける行けないの基準がよくわからんのだが?
0833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 00:59:36.82ID:Q83aPkbY
確かにそうだよな
ダイアンみたいに40過ぎてから行ったり
ハイヒールややすよともこみたいに売れても大阪に留まったり
トミーズみたいに戻ってくるのもいるし
それぞれの考え方や事情もあるからそもそも吉本がどうこういうことじゃないよな
0834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 01:28:35.91ID:VR7HwryR
ダイアンは東京で元気にしてるかな?
全国放送でほとんど見ないけど…
向こうでもチン皮の話とかしてるのかな
0836809
垢版 |
2022/11/11(金) 07:32:37.15ID:qzIo4kRf
>>825
>>827
結局会社が把握してるならば>>820となる可能性があるわけですよね?
社員の休み理由が来院履歴と一致しない場合、嘘を吐いてると思われるのでは?
0838 【梅】
垢版 |
2022/11/11(金) 08:00:01.25ID:sqX+t9cQ
もうささやかな疑問質問でもないだろ
自分の意に沿った回答が出て来るまで居座る気満々
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 08:06:20.24ID:gbnk/UGx
>>836
ハッキリ言おう
絶対いずれはバレますよ
その事が何らかの処分の対象になるかは分かりませんが確実に会社からの信用は失うでしょう
0840809
垢版 |
2022/11/11(金) 08:18:23.09ID:qzIo4kRf
ええと、じゃあすいません
話を元に戻すと>>809の休み、早退、遅刻理由を聞いてくるというのは結局モラハラになるのかならないかどちらでしょうか?

理由自体を聞くのはハラスメントになり得ないけど、いちいち履歴と称号して干渉してくるならばハラスメント

みたいな落としどころみたいな認識で良いですか?
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 10:18:33.63ID:EHe5ACKr
>>840
あんたの主張はたいして面白くないから粘っても無駄
その程度では5ちゃんねるまとめサイトには載せてもらえないと思うよ
残念でした(笑)
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 12:27:28.83ID:BfV6yDmw
>>836
話聞いてる?
会社が把握するのは健診結果だよ
社員がどこの病院に行ってるかなんて関係ない

けどまぁバレる可能性がゼロとは言い切れない(どこかで誰かに見掛けられるとか)のでビクビクするぐらいなら嘘つかない方がいい
0844809
垢版 |
2022/11/11(金) 14:53:42.60ID:uyzcJ+4p
>>842
>>843
ありがとうございます!

じゃあ会社から配られる健康保険利用した来院履歴みたいなのは封筒開けられでもしない限り会社側は知り得ないってことですかね?

病院に行きたいというと「なんの?」って言われるから最初から歯医者と言ってますね
0848809
垢版 |
2022/11/11(金) 23:01:08.37ID:Q7SCjIzm
ありがとうございます

正直にというか、それ以前になんで理由なんて聞かれるんだろうって話ですけどねえ
デリカシーが無いつまり現代でいうところのハラスメントとしか思えないんですがその辺どうなんでしょう?
人それぞれ言いたくない理由だってあるわけだし…
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 00:08:14.14ID:wmG7qhpl
駅のエスカレーターで前にいた女性がエスカレーターを降りてすぐの所で立ち止まったため避けきれず女性の足の踵を踏んでしまう形となりました。
その場で一言謝罪をし立ち去ろうとしましたが、女性は自分を呼び止めて110番通報をしてきました

駆けつけた警察官にこちら側の事情を説明
・降りてすぐの所に女性がいたため、避けきれなかった
・故意ではないが踏んでしまったのは事実である
・一列分しかない狭いエスカレーターなので立ち止まられる後ろが詰まって将棋倒しの危険性もあった
と伝えました。
女性側の聞き取りをしていた警察官から
・謝罪が不十分だった
・わざとではないか?  と女性が主張していると言われる
「決して故意ではないが謝罪が不十分だったのなら再度しっかり謝罪をしたい」と警察官に伝えたら
「再度謝罪する必要はないと女性は言っている」と警察官から伝えられて
歩行の際は気をつける様にと警察官からの口頭注意(?)を受け解放となりました。

110番通報をしてる際の女性の怒り方が凄まじく、あの後怒りが収まらず被害届を出されたらどうなるのか不安です。
故意であろうとなかろうと、足を踏んでしまった当方に非があるため後日呼び出し・逮捕みたいな事はあり得るのでしょうか?(事情を聞かれた際に身分証として免許証を警察官に見せています)
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 00:21:48.03ID:DqYI/0I2
>>849
エスカレーター降りてすぐのとこで立ち止まる危険行為はどうなんだ
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 00:32:50.00ID:nOBrhqe8
>>849
そう言う人は直ぐに次の怒りターゲット見つけてそっちで頭いっぱいになりそう
後何罪で逮捕になるの?
仮に被害届出されたとしても逮捕はないよ
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 02:53:52.03ID:9Jd5sQZB
糞みたいな出来事だな
1秒でも早く忘れるべき
後日逮捕されるか心配とか馬鹿じゃねえの
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 03:12:05.16ID:HQFuDVlR
バーシティージャケットというオーバーサイズのジャンパーみたいなのが流行りみたいだけど、
どの商品も胸のところにCAと書いてあって、何の略なのかググッても出てこなくて気になってます。
わかる人いますか?
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 08:46:40.95ID:mydRRTPm
何で犬猿は「お」と敬称付けるの?「お猿さん」「お犬様」みたく
「猫ちゃん」とか「象さん」とは言っても「お」付けないよね
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:40:35.36ID:9B5WENEU
>>853

Varsity Jacketってもともとは代表スポーツチームの羽織るジャケットだから、CAならおそらくCalifornia(カリフォルニア)の略だと思う
よくアメリカの州名はアルファベット2文字で略されるでしょ?
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:51:38.82ID:ttWMbEz0
>>855
昔こんなスレがあったなあ
可愛くない動物をさん付けするとき頭におを付ける件
https://academy4.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1155209606/

17 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/14(月) 19:40:33
○お猿さん,○お猿,△猿さん
○お馬さん,○お馬,△馬さん
△お魚さん,○お魚,△魚さん
×お熊さん,×お熊,○熊さん
×おトナカイさん,×おトナカイ,○トナカイさん
×お猫さん,×お猫,△猫さん

動物の名称と「さん」との親和性には本質的な差異はないな。
「熊さん」や「トナカイさん」がより自然に感じられるのは、
歌詞などによる接触頻度が効いているだけだろう。

一方、「お」との親和性でははっきり2群に分かれるけど、
「お・親和群」と「お・非親和群」の違いを説明できる理屈ってある?
「かわいいかどうか」は却下。

18 :名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/14(月) 22:31:32
猿と馬はかわいくないということがわかった
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:33:20.67ID:dY/NWKML
お馬鹿さん
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:54:40.57ID:8BhY1v//
おフランスというのにおイタリアやおドイツと言わないのはなんで?という質問もあったな
おそ松くんのイヤミを知る世代ももうほとんどいないからな
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:58:49.93ID:KRf7zR9o
https://youtu.be/6sETE-kUPC8
この、焼肉の天壇のCMで使われているBGMの題名が分かる方、教えてください。
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:26:58.59ID:uka7De4i
>>867
ウシジマくんだっけ
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:29:33.78ID:DbjNK+xh
なぜ「ごらんになる」は「おらんになる」ではないのか?
「お言葉」は「ご言葉」にならないのに
「お食事」は「ご食事」でもよいのはなぜか

あかん
今夜寝付けないかもしれない
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:50:33.32ID:XoUXBHRd
基本ルール
おは訓読みの前に付ける
ごは音読みの前に付ける

元々はご食事だったががゴロがいいからお食事が増えた
日本語には絶対ルールがなく時代と共に変化する
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:23:00.47ID:DbjNK+xh
お電話・お天気・お便所・お馬鹿
法則とまで言えない気がする
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:45:24.55ID:uPI7k8Yw
かわいい!!
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:44:55.70ID:3aI2dvLF
本来は
「背中」・「御中」
お中→分かりづらいからお腹がつかわれてる
腹の「なか」読みは慣用
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 08:22:28.26ID:svpj7Pei
クイズです、茨城県神栖市長照寺の有名な霜月の祭りといえば?
ヒント、御命日講が略された名称です
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/16(水) 10:18:51.59ID:GpIWhmhJ
>>885,886
884までの流れでのギャグ?おふざけ?だと思った
先週末にあったから知っとるよ、おこめ祭り(すっとぼけ)
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:46:09.77ID:bKpMj22t
なんかこの日本で何人もの成人(おそらく)が1人でPC向かいながら無表情で「おま○こ」だのなんだの打ち込んでるんだと思うと悲しくなってくるな
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 10:54:00.96ID:LUgdZ+wp
よくYouTubeとかでNHKの集金が外国人の移住者に日本語通じなくて諦めて帰る動画みるけど、あれどうなん?これから移民もちょ増えるのに受信料は日本語喋れる日本人だけ負担しろってこと?
言語で諦めるくらいなら集金すな
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 11:40:06.72ID:Y8w8qjum
>>895
NHKはもう戸別訪問しての営業活動を停止してる
再来年には正式にやめると発表した
コロナ対策だと言ってるけどこれは嘘でN国党に裁判されたから
去年、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」という党名になった時
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:32:09.90ID:rZrDljK1
方位磁石と円を描く道具と、どうしてどっちもコンパスっていうの?
全然違うものなのに。
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 16:50:43.46ID:xfe399cv
理由は知らんけどどっちも円くて針がついてますな
たいへんよく似ている
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 19:46:27.36ID:ws7a4jzI
>>902
知らんけどと言ってるが903がほぼ正解
コンパスという言葉には「ぐるっと回す」という意味がある
方位磁石は「回る」わけだが、イメージとしては近いでしょう
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 20:40:09.06ID:VI//fr+u
>>905
葛飾北斎が、丸や三角、四角を組み合わせて絵が描けるよって説明するような本があるんだけど、今で言うコンパスの事を「ぶんまわし」って表記してたな。
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 01:50:12.62ID:aYvrcO+W
>>877
汚ビール
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 04:18:32.25ID:cMRAYR+x
>>820
そんなどうでもいい事気にしない方が良いよ
創価警察テロ殺人集団は君の私生活全てを監視出来るんだから
会社の役員とかはほぼ全て創価警察に癒着した工作員だから君の通院履歴云々とかいうどうでもいい事は全て把握はしている
そんなことを気にする理由がよくわからないけど
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 04:21:04.32ID:cMRAYR+x
>>820
もちろんだけど君の担当医は100%工作員だよ
生活インフラに携わる奴らはほぼ全員創価警察癒着テロ工作に関わってるよ
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 09:57:42.47ID:3E8S2XNb
無差別殺人が起こった時にコメンテーターが
「誰でも良かったと言いながら女子供なんかの
弱い相手を狙ってて矛盾してる」としたり顔で
論破顔で指摘してたりする事がある

特定個人や特定組織構成員を殺す目的ではなく
「誰でも良いから」殺したいって動機だからこそ
「誰でも良いから」殺し易い相手を選んでるのであって
そこに論理矛盾はないと思う

殺人犯擁護の意図はなくあくまで論理的整合性の問題として
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 19:09:00.37ID:cHAQniUG
自分は地方の中小町工場に勤めてるのですが、周りから「中小ではないだろ」って言われます

自分が聞いたことある定義は従業員数によって分けられます
零細→10人以下
中小→1000人以下
大企業→1000人以上

そして日本の雇われ労働者の8割以上が中小零細と聞きました

そして自分の会社は130人くらいのはずなので完全に中小だと思うのですが、明確な定義はあるんでしょうか?
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 19:15:30.42ID:Q9cBQFCQ
そこに書いたことをそもまま言い返せばいいだけじゃん
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 19:16:18.38ID:cHAQniUG
そう言うと黙るんですよ
ただ100人以上いたら中小の町工場とは言えんだろーとよく言われます
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 19:20:49.46ID:/b+QeuKG
100人レベルじゃ中小って言うんだよーって言えばいいじゃん
取り合えず検索はしたんだよな?
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/19(土) 20:00:06.70ID:bf8bciwL
中小企業基本法の定義

小規模企業者
製造業その他 従業員20人以下
商業・サービス 業従業員 5人以下

中規模企業者
製造業その他
資本金の額又は出資の総額が3億円以下の会社又は
常時使用する従業員の数が300人以下の会社及び個人
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 00:57:51.13ID:+I98gG42
ここに無修正のちんことかまんこの画像貼ったら逮捕されるんですか?
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 01:16:01.61ID:vmFBJBQc
>>917
過去に2011年頃匿名サイトで猥褻画像を投稿した奴らが50人くらい一斉にわいせつ図画公然陳列容疑で家宅捜索&逮捕になったこともあるようなので運が悪けりゃ十分逮捕される可能性はあるだろね
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 06:34:34.45ID:AQDqZKk6
>>917
悪党共は逮捕したい人を逮捕したり自殺に追い込んだりするだけ
創価警察と繋がりあるならまず逮捕なんてされないから
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 08:19:28.02ID:OQeQ86Ox
オタクはセーラームーンとかプリキュアって鑑賞対象なのか?
幼稚園か小学校低学年の女児が見るもんだと思ってたが
ブショーヒゲはやした男でも見てる人いるの?
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:06:22.04ID:c9p1nbtK
>>921
人による
見るやつも見ないやつもいる
昔は見てる割合が高かったけど、今は作品数が増えすぎて、見ないオタクが増えてる

ガチ勢は声優とかアニメーター目当てで見たりするから、作品の対象年齢は関係ない
あの有名アニメーターが参加してるから見てみようかな、ってなるのは珍しくない
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 12:26:08.58ID:IlmtmSan
>>916
おかしいなこれ
もっと刻めよと思う

同地域に従業員数23人と従業員数250人の会社があったとして「どっちも同じ中規模企業だ」とするのに違和感しかない
0925917
垢版 |
2022/11/21(月) 14:27:48.86ID:EV7sr5kd
>>918-920
ありがとうございまちんこ
参考になりまんこ
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 23:44:47.63ID:Nte1xPbB
一般論として教えてください。

自営業者が税理士に払う報酬って、何が基準になっているんでしょうか?
「自分でやらずに税理士に頼んだおかげで安くなった税金額の○パーセント」というのは算出が難しいと思うんです。
だからといって、一律○円というのでは、クライアントの事業規模からすると不公平感があるとも思います。

どうなってるんでしょうか?
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 02:02:49.80ID:ePBJ2gj0
税理士に頼んだからって税金が安くなることはない
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 05:59:44.08ID:E2FDesyg
>>926
面倒な税金計算をやってもらう報酬を支払うだけだよ
税理士が提示する報酬額で納得できる人が支払う
一律なわけない
0929おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 11:12:40.45ID:D0AUa/iy
いや税理士経由すっと税金激減するよ
所詮素人じゃ何を損金にいれていいのかって線引ができない
ただ税務署あがりの税理士はきっちり払わせようとして、逆に増えたりするから要注意

>>928
その通りだなw
江戸時代じゃないんだから、蕎麦屋ラーメン屋の値段は店ごとに違うだろう
としか言いようがない
ただA事務所の値段差で、っていうなら企業規模で線引してるのが大半
年商5000万以上なら、とかって。あと業種あるかも
ウチの場合はホントの粗利95%超えるくらいだから、やっぱ作業数は少ないだろうしな
んでも自営じゃ1000万やそこらだろ。だったら細けえことはいいんだよが大半じゃねえかな
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:31:50.47ID:h3x/+7J/
>>926
だいたい業務量で決めてるんじゃないかな
交渉して値切ったことある
節税にもなるし、なにしろ面倒なことがない
税務署からの問い合わせはすべて税理士に丸投げできる
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:14:57.38ID:fO1p2tjU
>>921
実況スレとかあるしマターリまであるから結構おるんちゃうかな
その後のライダーと戦隊も続けて見るみたい
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 09:08:42.63ID:7EoCixRm
仕事柄罹患した人と話す機会たくさんあるけど、ほぼないな
せいぜい「この間車に相乗りした友達が陽性になったって聞いて」
とか「家族が陽性になったから」とか、そういう誰かが陽性だとわかってることと
ワンセットじゃないとピンとこないみたいなので
赤の他人からうつされてるのはまずわからないよ
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 10:44:42.96ID:Y2SyapWz
コロナ陽性で症状も出た友人知人たちみんな同居家族は陰性で症状ないし
職場で組んでた人も陰性だし職場内もコロナ患者出てない時期だしで
さっぱりって言ってるね
とはいえ濃厚接触者をたどってた頃もそうだけどきっと言えないような所に行って
アレだってのあるけど
わからない心当たりないって言ってる人はいると思うw
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:09:08.90ID:6rUz+K1q
ペットや生き物に詳しい人、教えてください。

私の家から駅に向う途中に猫がたくさんいる遊歩道があります。
老人やスケボー少年たちがお皿に牛乳やエサをやってるのを見るから地域猫ってやつかと思います。
先日、その道を歩きながらコンビニのおにぎりを食べてたんだけど、具のシャケをぼろっと
固まりのまま落してしまいました。急いでいたので気づいたのはぜんぶ食べ終わって「あれ?ご飯しか食べてない」と
感じたときでした。

いま、気になっているのは、私が落したシャケを、猫が食べてしまったのではということです。
よく知らないけど、猫って人間の食べ物は味が濃すぎてダメなんじゃないでしょうか?
今は、ペットの猫も人間の残り物ではなく専用食を与えないと、飼い主は虐待として逮捕されると聞いたことがあります。

いかがでしょうか?私の落したシャケは猫にどれくらいのダメージを与えたと考えられるでしょうか?
カラスが食べていればいいのにと思っています。
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 16:16:16.75ID:uTz26Vgh
きっとカラスが食べたと思います
それなら牛乳もアウトですから
拾い食いとしてはそこまで酷くない部類なのではないでしょうか
塩気は効いてても腐ってないし毒餌とかでもないし
詳しくなくてすみません
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 17:01:46.53ID:R2KTWVEB
>>940
塩鮭は腎臓病ななるから基本猫には駄目

おにぎの一切れぐらいなら即日死なない、腎臓病になるリスクが少し上がっただけ
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 19:30:30.39ID:jCX+uqV/
>>932
あった
体調悪い部下が無理矢理仕事に来てヨロヨロしてたから肩を貸して一緒にタクシー乗り場まで行ったときに体に寒気を一気に感じたのを覚えてる
後日検査したらその部下も勿論陽性だった
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 22:33:54.04ID:Il45QCKd
コロナに罹った人、みんな回復して良かったな
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 00:41:14.40ID:slJ69kD6
百姓一揆のススメ

年貢の取り立てが厳しくてもう生きていけない?
ならば一揆でしょう
そうです百姓一揆は日本の伝統です
増税が許せないのならば一揆をしましょう

どうすればいいかはこれから考えますのメモ
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 00:58:49.30ID:UGj0bckJ
>>944
ググってちょ
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 03:12:44.81ID:LsvV/vzk
>>937
直ちに影響はない
野良猫だからあなたが紅鮭与えてなくても他で人間の食べ残しとか拾い食いしてると思う
その他病気をもらってきたりで家猫より寿命が短いし野良猫とはそういうもの
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 09:19:28.93ID:QkbLByBd
>>945
今日もお酒が呑めるのは
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 20:36:52.16ID:blznTIuH
おかしい人ってなんで
自分がやったことに対する批判を
他の人に対するものとすり替えて
関係ない人におうむ返しするんですか?
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 07:47:17.34ID:rvg80Qto
test
0952おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 12:26:54.21ID:oqRIg4N1
>>950
ありがとうございます。納得しました
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 20:31:05.38ID:txDx/gxH
「旅行」って何か(定義)が分からない

宿泊を伴うならまあわからないでもないが、「日帰り旅行」ってどういうことか
ちょっと温泉へというのは「旅行」なのか、ちょっと銭湯へならどうなのか
自分がそうだと思えば、近所のコンビニに買物に行くのも「旅行」なのか

・何か飲食を伴うべきなのか
・公共の交通機関を使わないとだめなのか
・〇km以上の移動距離が必要なのか
・〇時間以上の滞在時間が必要なのか

もろもろハッキリしてほしい。
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 20:34:02.28ID:y1pFCLlF
それは何の発達障害だ?
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/25(金) 23:29:58.61ID:vXX3k1yM
>>953
感覚的なものだからそういう数値的な、あるいは条件的な定義はないんじゃないの
一般的には、ふだんと違う少し遠いところに行けば「旅行」と解釈されやすいとは思うけど
行ったところで何をするか・目的が何であるかによっては人によって、状況によって違いはあるとしか
そこにこだわっても仕方ないよ、こだわらないと何か支障が出ているのなら
支障を生み出している当事者と議論したほうがいい(「それは旅行じゃない」と言われてしまって
友人との旅行先が決められないとか、人に聞かれたけど答えられないとか)
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 02:10:59.54ID:eJzify4M
>>953
ハッキリさせたいなら自分でハッキリ決めるしか方法はないだろ
その4項目について自分の感覚ではどうなのか
他の人が言ってる様にそれは感覚的な要因が大きいだろうから

それでも他者が定める定義がって言うなら「旅行業法」でも参考に
旅行業者が扱う旅行やそれと同程度の個人旅行の内容って事になるのかもな
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 12:15:27.90ID:2mwl5wO8
ポイ活のアンケートで
「この1年何回旅行に行きましたか」
「宿泊の予約は何でしましたか」
「予算はおいくらでしたか」
みたいな項目が続くことがある

俺は、温泉(クルマで1時間ほど)に月2回ほど行くし、
帰省(同5時間ほど)は月3回ほどするし、それらは「旅行」だと思うわけ

とすると、宿泊予約?はぁ?、予算?はぁ? 的なことになる
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 13:01:31.01ID:JUg6joAg
まあ少なくとも、その程度のことで悩んだりイラついたりする精神の持ち主はかわいそうだとは思うよ
0962おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 13:56:23.88ID:xAWAnBSr
>>957のがしっくりくる
0963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 20:27:08.59ID:BGFAzzfl
>>959
自分からすればそれはどちらも旅行ではない
温泉や帰省のついでに足を伸ばしてどこか観光に行くなら日帰り旅行と言えなくもない
0965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/26(土) 22:48:55.20ID:i0gw058t
そもそもポイント稼ぎのためのアンケートに真面目に答える必要があるのか…?
機械的にひたすらチェック付けていけば良い
たぶんあんなアンケート調査してる企業もどうでもいいと思ってる
カオスだな…
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 20:55:31.90ID:qp8FS+OV
こないだ同じ幼稚園のグループで1、2回お茶ご一緒したママに「お嬢様っぽいよねー(何も努力も苦労もしてなさそうだよね、みたいなニュアンス)」「あまり恵まれてるのを周りにアピールしない方がいいよ(?)」という内容を一方的に言われた

なんか非常識なことしたかな?と思って近い他のママさんにそれとなく聞いたら、お茶会の時に話した世間話で得たうちの家庭状況や私の性格や服装、うちの子の教育方針が気に入らなくて話すたびその人だけが異常に批判してるらしい

目障りなら今後関わらないし、視界に入らないようにするから、変な執着もたれたくないなー
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 23:45:40.16ID:KQvC1Q80
>>974
乙です

ライターの保管ってまとめて箱に入れてもいいのかな?
彼氏のライターがキッチンに溜まってて
100均のパカパカ式の蓋がついたプラのBOXに入れてしまおうかと思った 密封にはならないと思うけど
0978おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 11:36:19.77ID:CuyZrhl2
>>976
売ってるのを見ても箱詰めされて流通してるようだし
保管はプラBOXでいいと思う
捨てる時は自治体のHPで確認
0979おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 22:59:31.94ID:ryC3Az7k
最近うんこの粘度が高くて何回も拭かなあかん
なんかもうキリがない何回拭いてもうんこ付く
職場はともかく自宅はぼっとんで洗浄便座も使えんから困る

野菜中心の食事にしてからそうなった気がするけど関係ないやろか
それ以前はそんな事なかった気がするんやけどなー
歳のせいでそんなんなったりするかな
0981おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 23:36:46.16ID:/QH8OUxg
>>977
換気扇の下で吸ってるからコンロから近いけど
一応小さい棚の上に置いてあるから大丈夫かなと
>>978
確かに 箱詰めか プラBOXで置いときます ありがとう
0982おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 09:02:40.49ID:aE+oUoa6
>>979 野菜中心だとそうなるよ。他のいいこともあるし。
トイレは水を持っていってある程度拭いたあと水で拭きまた乾拭きすると早く綺麗にできる。
0983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 10:37:19.81ID:/qsfeqBc
>>979
>>982のやり方に似てるけどトイレットペーパーである程度拭いた後に大人用の流せるお尻拭きで仕上げ拭きするといいよ
大人用の流せるお尻拭きは普通にドラッグストアでもAmazonとかのネットでも買える
うちもウォシュレットついてないからそれでやってる
0984おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 21:03:51.68ID:2jyEGihg
>>979
厚手のトイレに流せる赤ちゃんのおしり拭きでもいいよ
ドラッグストアやスーパーに売ってるはず
ぼっとんなら流せなくても大丈夫かも
0985979
垢版 |
2022/12/03(土) 01:35:57.98ID:EE5sugzr
>>980
むしろ食事量は減らしてるはずやねん

>>982-984
やっぱり野菜中心なのが原因だったりするもんなのか
共通してのお勧めは水を使うなり湿式の紙なりを使うって事なんやな
>水で拭きまた乾拭きする
>大人用の流せるお尻拭き
>赤ちゃんのおしり拭き

その方向で試行錯誤してみるわありがとう!
0987おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 15:01:39.58ID:4JoX1XvS
野菜中心でも、キャベツやブロッコリーとかは食べすぎると腸内で発酵してガス溜まって腸内環境悪くなりやすいよね
程々なら食物繊維豊富で良いのだが
玉ねぎやにんじんとか根菜類も
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 6時間 21分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況