>>409
質問のコアの部分の解釈が難しいんだけど...

> 政治家自身がやった政策じゃなくてもその総理時代に行われたって言うのは
> その政治家の功績なのか?

前の政権の政策を次の政権が引き継いだ場合は、個人的には前の政権の成果って気がする。政治家自身が政権与党だったら、その政権で成した政策は、翻ってうちの党がやり遂げた、みたいな言い方をしても嘘ではないな、と思う。

> 官僚がやったことでも承認した政治家の責任なんだろうか?

官僚って、三権分立でいくと行政府の人々だから、政策に何か問題があれば当然に立法勢が責任を取るという認識かな。個人的には