X



もうちょっと便利になって欲しいこと part53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 04:56:03.68ID:aODPKtSg
みんな便利にな~れ!

    *'``・* 。
    |     `*。
   ,。∩      *
  + (´・ω・`) *。+゜
  `*。 ヽ、  つ *゜*
   `・+。*・ω゜⊃ +゜
   ☆   ∪~ 。*゜
    `・+。*・ ゜

【頻出ワード】
・役所/銀行
・傘/ワイパー
・自転車
・携帯
・コンビニ
・ホッチキス
・NHKが映らないテレビ
・ゆで卵
・>>○○の頭
・次スレ立ってないのお構いナシでレスしてスレ埋める奴
・安くしてほしいと言うのはスレチ
・金持ち自慢や他人を見下す行為は禁止
・持論の展開禁止

前スレ
もうちょっと便利になって欲しいこと part52
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639032278/
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 20:56:37.00ID:1IQEEacU
コロナの接触確認アプリのCOCOAはbluetoothオフの場合の接触確認できませんってメッセージと
最近の接触者の中で陽性者が出ましたってメッセージを同じノリで表示するのを止めて欲しい。

>>1
0004おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:21:25.79ID:DAfFPNPH
住民税とか税金って高すぎないか?
消費税でさらに手取りから10%とられるし
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/21(火) 10:42:34.17ID:eb8mvPoW
>>3
久し振りに開いたら「動作中」と出てなにかあったのかと心配した。
スマホの立ち上げ画面の隅にいつも「緊急通知」みたいな文字が出るのも気に触る。
どちらも本当の問題発生のときはどうなるんだろう
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 00:28:15.01ID:FLKxPbCU
貨物列車にも乗車できるようにして欲しい。

>>6
そのアプリって欠陥の塊なんだよな。
自分のに感染者との接触と通知来たのは接触から一週間後くらいだった。
感染したとしたら通知来るまでの間にすでに広めてるし発症してるよな
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 12:14:02.90ID:0Wbd30Wm
私書箱の書き方の不統一
懸賞などで郵便番号をまず正しく書いたあと、記入例を見ると
「日本郵便株式会社×××郵便局私書箱xx号xxxxプレゼント係」
「×××郵便局」以下同様
最後の私書箱番号もなしの「xxxxプレゼント係」だけ(多分郵便番号に私書箱番号が入っている)
など、いろんなパターンがある。
あまり長たらしいと出す気がなくなる。
最後の例で充分だと思うが、横浜港郵便局を横浜局と書いたらもう駄目なんだろうか。
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/23(木) 20:45:37.78ID:JVMCEbzs
USBメモリ色々言いたいことがある
1.
キャップ付きのUSBメモリで替えのキャップは売っているのだが
キャップと本体を結ぶ紐が販売していないのは何故だ
2.
音楽を入れて車中のナビに接続して聴いているので
もう少し大きいサイズのを作って欲しい
カセットテープとかMDのサイズ
3.
尼崎の事故でもあったが
紛失防止としてもっと大きいサイズのUSBメモリを作って欲しい
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 02:31:33.72ID:q77D1e3U
あの紛失事件だとデカくても起きるだろうな
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 03:07:03.79ID:iftP6/SX
>>9
100均でUSBメモリにつけるキャップやカバーを売ってくれればいいね
寿司型、猫型、カセットテープ型など
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 12:47:13.46ID:tNZM+oFz
>>13
だよね
USB保管専用の腹巻を作るといいと思う
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:30:51.18ID:bxR3PjXU
USBメモリにしてもmicroSDにしても小さくなるのは技術的な方向性として抗えないのは
分かるけど、紛失しやすくなるし壊れやすくもなるっていうデメリットも増える。
ある程度の大きさを確保してもらいたいとは自分も前々から思ってた。
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:32:47.44ID:7xpY/0IG
>>17
ID パスワード流出 ハッヒャー!!

カードサイズ(クレジットカードや銀行カード)のメモリは作れないのか?
カードサイズなら財布やカードケースに入れることが出来るから
紛失リスクは減るぞ
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:18:03.44ID:GtLdyG8n
USBメモリはサイズ的に難しいが
SDカードやマイクロSDカード入れとして
クレカサイズのケースなら出来そう
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 14:30:44.35ID:b3p/rOmZ
USB規格そのものが
最初からカード状に出来なかったのかな。

IC全盛の現代にクレカが生き残ってるのも
やはり扱いやすさが攻奏したからだと思うし
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 21:02:51.28ID:4coJ0ZVi
IDやパスワード
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 23:12:59.54ID:qzUwy0gs
LINEのオープンチャットで特定の人の投稿を非表示に出来るようにして欲しい
毎日のように不気味な女の写真上げるやつが居て載せないでくれとは言いにくい
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 12:45:04.87ID:oDbBZZgO
居住用の住宅(土地と家屋)は
事前相続手続きできるようにして欲しい
例えば
今俺が住んでいる住宅は、俺の死後
複数いる子供のうち、○○に相続させる
でもってこれは遺産相続の遺留分に含まない。
俺の遺産のうち、住宅を除いた現金等は遺言や法律に沿って分ける

こう言う制度にして欲しいぞ
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:09:36.49ID:iw32bAlT
事情変わって来る可能性あるからな
相続の配当決まってからもう用は無いってなったら堪らんよな
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 21:37:33.89ID:oDbBZZgO
>>29
相続の配当決まってからもう用は無いって事にならないように
事前相続手続が必要なんだが

住居名義を子供にしたとたん
子供から「ここは俺(子供)の家だ。親は出て行け」と言うのは少なくない話
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 03:38:00.18ID:3lOVauss
・クリーニング屋が近くにないと一人暮らしでもアイロンを自分でかけないといけないこと

・仕事帰りにジムに行く場合、着替など全部持っていかなければ行けないこと

・バスが時刻通りに来ないこと

・ウォシュレットがない物件がこの世に存在していること
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 08:17:59.03ID:GWhmcQ4K
>>33
バスは同意。
十分待っても来ないから、事故でも起きたのかな、じゃあ三十分あとのバスも駄目かも、そのつぎのはさらに一時間あとだから待たずに歩こう!
と二時間かけて歩いているとバス二台が次々と追い抜いていく。よくあること。
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:06:07.39ID:mDNNNYLq
バス
遅延ならまだよい
困るのは早発されること。

コンプライアンスうるさい時代なので
ほとんどなくなったが、
郊外や地方へ行けばまだある。
現住民はそれでも事前傾向で対応可能だが
旅行など外来者は大変
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 13:30:31.81ID:++EXeE7e
少し大きいものに使えるピンセットがあるといい
液の出た乾電池、死んだゴキブリなど、手で触りたくないもの用に
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 02:37:21.00ID:MCbeKd/L
>>34
それでいいからそうするんだろう
そもそも不仲だったりするしな
大事件起こしたり家族殺したりすれば相続人排除となるが
ショボイ事件ちょこちょこではならないしな
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 15:23:23.64ID:5d+xCSPI
>>40
だからさ、田舎の話なんだよ。
飲酒運転なくならないのと同じだよ
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 15:28:44.85ID:5d+xCSPI
飲酒運転の例えはちょっと違ってたか。
ルールがあっても守らないのは居るって話。

要するに、都市は何事にもキッチリしやすいが
目に見えにくいだけで
郊外や田舎はまだまだナアナアが残ってるんよ。
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 10:31:32.45ID:FwkgdNCV
大きな荷物も一緒に運べるタクシー
粗大ゴミは回収より廃棄センターに直接持って行ったほうがタクシー代込みでも安い
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:00:21.52ID:v3vbhbp2
>>53
普通に考えて大型タクシーがあったとしても大型や大量廃材持ち込みは断られるだろう
自分でワゴンでもレンタルすればいい
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 20:49:39.86ID:pj6SkJcl
一般家庭の燃えないゴミを
業者が持ち込むと産廃料金で高い
個人が持ち込むと個人料金で安い
なので、何でも屋のトラックに詰んで運ぶのが安いが
そうすると業者が文句を言ってくる
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 23:06:25.20ID:ozC2vwwL
自治体によってゴミ出し違いすぎる
うちのはベッドのマットレスは解体して金属と布を分けて出せってなってるけど
隣の市は予約して玄関に置いてけば回収してくれる
パソコンまで週一で捨てられるとか
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:00:08.37ID:G2QkDKfO
質問スレ見てて思った
着信拒否とかブロックとかが相手に判らないように
できたらいいのに
透明化できるというか
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:08:46.23ID:Qu8CGo0W
使用電力の多い機器から順に停止できないか
エアコンやテレビは消していいが、照明と冷蔵庫は最後まで使えるほうがいい
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 11:47:27.74ID:dtWw3fz1
もうちょっと便利というかわかりやすくしてほしい点
一般向け歴史の本では、説明だけでなく地図、年表、系図を入れる
日本史の場合、年号は和暦ばかりでなく西暦も併記する、永禄10年は天正3年の何年前かいちいち調べないとわからないのは困る
著者はなぜ気づかない、編集者はなぜ注意しない、仕事していない
地図、年表、系図が何点あるか示す歴史本の品質保証基準みたいなものがあるといい
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 19:10:32.00ID:cc8Zepe0
去年も書いたけど
この時期、190mlサイズの炭酸飲料を自販機に入れてくれ
大きいサイズだと飲みきれん
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 19:46:04.00ID:eqNHNR8z
>>65
理屈は解るが、1980年代デフォだった250ml復活でいいじゃん
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 09:01:34.20ID:jQ2iU4lK
そーいや思い出した
ホームセンターやショッピングモール内で
商品の検索が出来るようになってほしい
店員さんに聞いてもいいけど上手く表現できない物も
あるんだよな~
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 11:40:39.88ID:jQ2iU4lK
家具 扉 クッション とかで検索
そしたらこれが出てくる
https://www.monotaro.com/g/00383340/
検索はキーワードだけど他人に話し言葉で伝えるのは難しい
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:09:59.40ID:bJBoi7Dx
リンク見ないけど
だったら自分のスマホで検索してこれだってヤツを
見せるとかは嫌なのかな
検索で出てきてコレだってヤツの商品名言うとかさ
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:43:08.81ID:XR75FNtz
カインズアプリは店内の棚の位置検索できるけど
あるはずの商品が検索でなかなか出てこない
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:48:41.65ID:IoYgjQoB
公衆電話
市街地においては概ね1km四方に1台と言う設置基準があるが
XXへ行けば確実に公衆電話がある
そう言う規準に代えて欲しいぞ

例えば
駐車場のあるコンビニには必ず公衆電話がある。とか
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:09:22.40ID:ahp3QgEG
>>77
役場の公衆電話撤去されなのには呆れた
避難所になったりするのにな
ふるさと納税で儲けているから月数千円をケチる理由なんてないんだよな
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 23:24:24.38ID:+jkDPjvE
一行目は「役場の公衆電話撤去されないのには呆れた」のタイプミスかと思ったら
二行目で「役場の公衆電話撤去されたのには呆れた」のタイプミスだと分かった
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:35:49.35ID:ZlhnarHV
臨時公衆電話の設置

電話線と公衆電話機をあらかじめ用意して置いて
週末のような緊急時には公衆電話機を設置して
回線をONにすれば
臨時の公衆電話として使える

一般人と言うか企業や役所が自分達で設置できれば
NTTの工事を待たずに公衆電話の設置が出来るかな
もちろん予めNTTと契約と言うか交渉をしておく必要はあるが
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 00:23:08.27ID:7xr04YUy
そんなアナログなことしなくても既にwi-fi 00000japanてのがある
大災害時にしか使えないが今回のような時には使えるようにすればいいだけ
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 00:13:18.48ID:PUgHWvT+
Kindleの改悪を直して欲しい。
アプリから購入出来ないが見るのはアプリ。
面白いから次を買うのに勝手にアプリが立ち上がる。
ウェブで買うのに検索したらamazonアプリになる。
面倒くさすぎる。
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 19:02:55.77ID:HHmra8po
郵便局やクロネコヤマトの再配達
webやスマホから再配達の手続きは出来るけど
「局や営業所に取りに行くから取り置きしておいて」と言う選択肢がない
地方で車アリな生活をしているので
「取り置き」手続きもwebから出来るようにして欲しい
今は電話して「取り置き」の手続きをしている
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 18:35:37.00ID:cNl+B8h4
>>89
配達日の変更が困難なのもいい加減どうにかしてほしい
配送はできるだけ一度で受け取って!って言うけど、だったら荷物番号わかった時点で配達日の指定くらい簡単にさせろと
会員登録やアプリでできるよと言いながら実際不具合多くてできなかったり、
アプリでログインまでしてるにも関わらず不在票が手元にないと変更できなかったり
一回こっきりのメール受け取ってないと変更不可能だったりシステム設計がクソにもほどがある
結局配達所に電話して事務員経由で連絡するのが一番確実になる
配送会社の上層部って現場なんてどうでもいいと思ってるくらい脳みそ腐ってるんだろうなあ
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 18:58:40.87ID:kiA7nvm4
伝票番号がわかれば結構色々出来るけどなあ
佐川は不在票が入ってからじゃないとロッカー指定出来ないらしいが
しかし3個の荷物 日にち合わせたのに
バラバラに持ってくるというwww
クールと小さい荷物なんかはトラック(社員)軽の委託に分かれてしまうし
一緒に持ち出ししそうな荷物も午前と午後みたいに分かれる
しかも日付指定で先に荷物が着て保管されてたヤツのほうが遅く来るという
日付指定すると店によっては4日くらい前に発送して数日保管されてる
もう色々あきらめたわw
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 08:46:50.63ID:7mt/fSJt
ノートパソコンの修理だと
昨今はメーカー手配の運送業者が回収に来る。と言うのが主流
仕事でメーカーがそれぞれ違うノートパソコン3台を修理依頼した時
日通・郵便局・佐川の三社が
丁度同じタイミングで回収に来たことが有ったなぁ

って便利とは関係ないな スマン
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 20:13:19.65ID:Cd3ud6Ua
回転寿司の2カン1皿でタマネギなどが上に乗ってるメニュー。
乗っているトッピングが1カンごとにキレイに分離できない。
まとめて乗せるんじゃなくて、それぞれに乗せるようにしてくれ。
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 23:31:52.00ID:A9XZ50CP
セルフレジあるスーパーなんかで一人一回限り3点までの会計ならば3ポイントとかの特典与えて欲しい
カードを違うところに差し込んでるトンマなレジ係やら
卸屋から買った方がいい程山ほど買う客やら無限の時間を有する老人やら時間泥棒過ぎる
今日はバタバタしてる時にレジ並ぶ時間無くて2回も買い物断念したわ
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 01:31:39.55ID:92STPKw1
商品点数に応じて時間が設定されてそれいないに商品をスキャンし終えたらポイントというのがあったらいいのかもね
3点で10秒以内ならとか
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 08:51:43.90ID:5tk966wu
>>95
セルフレジはそう言う時間泥棒にゆっくり作業して貰う為にあると思う
(もちろんホントの意義は違うが)

と言うか
セルフレジだとフォーク並びのような形になっているから
チェッカーのいるレジもフォーク並びにして欲しいぞ
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 12:46:51.19ID:VkskRIDM
>>99
スーパーはサイズ的に無理だろう
一番混む時間を利用すればわかる
フォーク並びしたら待機列が邪魔すぎる
コンビニくらいならやってるところは多い
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/10(日) 13:41:55.27ID:MRHtjJ4X
投票は政党、候補者一覧から○をつけたりマークシート式になってほしい
書くの面倒だし機械で判別しやすくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況