X



もうちょっと便利になって欲しいこと part53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/19(日) 04:56:03.68ID:aODPKtSg
みんな便利にな~れ!

    *'``・* 。
    |     `*。
   ,。∩      *
  + (´・ω・`) *。+゜
  `*。 ヽ、  つ *゜*
   `・+。*・ω゜⊃ +゜
   ☆   ∪~ 。*゜
    `・+。*・ ゜

【頻出ワード】
・役所/銀行
・傘/ワイパー
・自転車
・携帯
・コンビニ
・ホッチキス
・NHKが映らないテレビ
・ゆで卵
・>>○○の頭
・次スレ立ってないのお構いナシでレスしてスレ埋める奴
・安くしてほしいと言うのはスレチ
・金持ち自慢や他人を見下す行為は禁止
・持論の展開禁止

前スレ
もうちょっと便利になって欲しいこと part52
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1639032278/
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 10:58:58.14ID:PrEzDYsc
>>167
嫌だー
スーパーとかに包丁砥ぎ屋さんがよく来るけど
包丁を持っていくのが怖い
でも引き取りに来て玄関で受け渡しするのはもっと怖い
刃物は基本的に怖いし嫌い
でもハサミと包丁は使わないの無理なので渋々使ってる
カッターとか彫刻刀はもう一生使わずに済ませたい
彫刻刀はそういう趣味ないからいけると思うけど
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/20(水) 13:18:26.17ID:0awsDIUz
パッと取り出せないようにしてたら大丈夫だよ
例えば日本刀持ち歩いてても「目的があって(手入れなどに行く)ワンアクションで出せない」なら
銃刀法違反じゃない
パッと出せないっていうのは「鞘に入れて、袋に入れて、さらにケースに入れている」とかね
包丁なら「新聞紙にくるんで、ビニール袋に入れて、手提げに入れている」くらいでOK
0177おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 15:33:34.11ID:3TajPonK
EVの電池を非常時に活用できるが
車内で足を伸ばして眠れるようにした車もあると災害時役立つ
普段は普通の車、災害時は転用
国で認定基準を作って、災害対応車として売り出せるようにすべき
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 21:29:43.09ID:0iWTghda
オレオレ詐欺の犯人への情報提供サイトがあってもいいと思う
金持ちの情報をそこに伝えればそいつから分捕って世の中に分配するってのがあっていいと思う
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 13:36:21.52ID:oUrtJEtv
>>178
その先のことって考えないの?
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 22:33:04.27ID:gFkdPy1k
>>177
足を伸ばして寝れる認定って何?
布団やベッドでも認定が無いのに基準はどうする?
そもそもなんでも出来るは何も出来ない。
オールシーズンタイヤが流行らない理由が積雪時以外はロードノイズやグリップで夏タイヤに負ける。
積雪時はスタッドレスタイヤ以下の性能。
車内泊を強いられる場面なんて40年以上一回も無いのに不便な車を誰が作って誰が買うの?
0187おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/23(土) 17:10:54.33ID:QiBk81ku
便利とは違うが
実家の後片付けをしたら、昭和時代の写真が沢山出てきた
人物写真はともかく、風景写真と言うか街中の何気ない写真だと
昔の建物とかが写っていて貴重と言えば貴重なんだけど
残された家族にとっては無駄な写真

そこで、クラウドデータに上げて皆に自由に見てもらえるサービス
そう言うのが有っても良いと思う
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 00:11:25.33ID:crVym3YR
今自分が住んでる地域の何十年も昔の動画がYouTubeに上げられてて、こんな町だったんだって感動したことあるよ
まだケータイも普及して無いし、今みたいにスマホで気軽に動画撮影出来るわけじゃない時代だったのに
コメント欄が住民や今はよそに住んでる人達の郷愁や感嘆の書込み連なってた
きっと写真でも誰かの心の琴線に触れる一枚があるんじゃないかなぁ
SNSで公開してみたらどうだろうか
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 06:19:40.45ID:xO5EHhZb
「三丁目の夕日」の選集(?)に「三丁目写真館」というコーナーがあって、「わたしの子供の頃の写真です」という投稿があった。
途中でネタ切れか、終わりになったらしい。
正月番組では、「これは昔の街並みの写真です。その場所を見つけて同じ位置の写真を撮って下さい」というのがあるね。
昔はタバコが、服装が、髪型が、クルマが、こうだったんだ。という面白さがある。
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 11:09:24.01ID:d+MDAjLO
SNSかぁ サンクス
「三丁目写真館」 みたいなサイトが有って、そこにUP出来るような仕組みが欲しいな
ついでに、紙写真を送るからデータ化してUPまでしてくれるサービスがあると、なお良い
0192おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 12:52:17.54ID:oSu23krK
本棚で横積みに1mくらい積めるものがあると保存スペースを減らせる、棚板はいらない
二度とみないのだから、縦に並べなくてもいいが、もしものとき探せるよう背をこちらに向けて横に積む
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/24(日) 15:17:34.33ID:dbb7Zd+1
サッカー、クレープ、縮み、楊柳など凸凹がある素材の服が増えて欲しい
毎年世界的に猛暑が起こってるのに、未だにこの手の布は肌着くらいしかないし最近じゃ冷感系に追いやられて減ってる
でも冷感系って涼しいの一瞬で後は暑いし汗吸いも悪い

ユニクロが一瞬サッカーに力入れて終わったけど、あのまま頑張ってくれてたらなあ
ライトダウンやヒートテック、フリース、麻みたいに被服業界全体変わってたかもしれない
0196おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 11:55:58.26ID:Bbb3Ykdd
生地を気にしない人は知らなくても不思議はないからね
楊柳好きだけど寝間着が多いな
しじら織の寝具も好き
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 17:58:45.28ID:qesm+1nR
喉が痛くなりついに自分もコロナ感染か?と疑うも
症状ある人はすぐ見て貰えるクリニックがない
本人以外に来てほしいとか予約も数日待ち
クリニックによっては必ずPCR検査してくれるわけでもなく自費のとこもあり
無料のセンターだと少しでも症状ある人はお断りだとさ

熱はないけど喉が痛いから病院に行きたい人が病院難民になんだけど
医療機関も大変なんだろうが正しくスレタイ

喉痛いだけだから明日も出社しようかな
ウイルス撒き散らしても仕方ないよね~
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:08:06.41ID:u/RWRkAB
パジャマのズボンの横にスマホ入れ用にポケットが欲しい。有る場合もあるけど無いのが多数派?
布地が増えると着心地が悪くなるからかもしれないけどスマホ入れが欲しい。
値札にポケットの有無を明記してくれ。
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 18:58:52.32ID:c3eexnQW
>>197
それ俺。
近所の病院に断られ保健所も繋がらない。
7度ちょっとの微熱があるだけだが検査を受けるか病院に相談する様に書いてあるけど発熱があるんですけどと言った時点でいっぱいだから無理と言われてどうすればええねんで今日一日過ごした。
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/25(月) 20:03:55.08ID:TB79slIu
>>201
朝から7度2分から5分を行ったり来たり。
無料PCR検査が市内に2箇所あるけど発熱が無い人が対象なのね。
会社から様子を聞かれても検査を受けるべきか相談すら出来てない。
急な高熱が無いことを祈るだけですね。
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:24:43.84ID:j63vr5vp
音波と音波をぶつけ合って音を消す
そんな実験装置が完成したと言うニュースを昔読んだことがある
ちなみに、その装置に一番関心を寄せたのはラブホテル業界
0206おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 18:51:00.56ID:K/3Cep9W
ノイズキャンセリングヘッドホンで実用化済みなんだが…
据え置きタイプの場合演算量が膨大なのが難点
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 19:39:23.49ID:J3vp8BmV
LINEのトークや連絡先で間違ってメッセージを送らないようにロックするとか
少し遅延して送信するとかになって欲しい
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 19:15:33.67ID:U1yiyy/e
>>212
ウォーターベッドは温度調整機能がある。
ただ木造住宅なら設計段階で補強がいるしメンテナンスや電気代でエアコンを24時間稼働のほうが安上がり。
0219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 00:15:19.38ID:sn2b2sYB
安い車にもシートベンチレーションが欲しい
0220おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 00:32:30.21ID:IfXojD7X
高級ビニールシートの車、特に軽自動車が増えて欲しい
小学生以下の子供がいると、どうしても車内と言うか座席が汚れる
なのでメンテしやすい高級ビニールシートが欲しいぞ
0225おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 18:07:53.85ID:sn2b2sYB
>>220
シートカバーでありそう
0229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 09:29:34.23ID:PqXogeaj
T字カミソリはなんで幅が狭いやつ売ってないんだろ。
首筋とか凹凸のあるところは4センチも5センチもあったら全然フィットしないんだが。
そんなに需要無いか?
0231おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 23:40:20.96ID:hUlhItPa
使わなくなったヘアスプレーとか殺虫剤とか塗料みたいな、捨て方に困るやつを"個人相手に"回収して、安全に処理してくれるサービス。殺虫剤なんて古くなったからといってドバドバ大気中に噴霧していいわけでないだろし。
0232おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 00:16:13.07ID:xcSMSihJ
資源ごみとか本当に捨てるのがめんどくさい
うちの自治体は月一でしか回収してないし分別もめんどい
分別しなくても家の前に置いとけば持ってってくれるシステムが欲しい
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 05:17:35.06ID:WHT0tCjr
>>231
うちの自治体はスプレー缶の穴あけは不要、捨てられる機会は少ないけど捨て方には困らん
家庭用の殺虫剤の大気(環境)に対する影響とか気にするほどではない、ドバドバなんて量ではない
散布者本人は風向きとか気にした方がいいけどね
0234おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:19:36.72ID:OOY/+wF1
>>232
マンションだと24時間いつでも捨てられるところ多いよ
もちろん有害ゴミとか燃えないゴミのように月1回しか回収しないものは
回収日に近くなってから出すのがマナーだと思うけど
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:53:37.68ID:Qoiwoffi
>>232
車を持っていない高齢者世帯だと
燃えないゴミや資源物(ダンボール・新聞)は重くて
ゴミ集積所まで持っていけない。と言う問題が発生している
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 11:04:18.36ID:Nh0Sms/k
自転車のパンク移動修繕屋
遠くの自転車まで押して行くのは大変、行ったら休店の時もある
スマホで呼べば修繕に来てくれる
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 11:15:50.57ID:AX5o5Lio
>>234
マンションの一番のメリットはそこだとマンションに住んで初めてわかったよ
以前住んでいたところは当日の朝5時から8時までだったから夜勤の週はゴミ出せなかった
ゴミ置き場も200メートル離れてたし
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 11:25:04.92ID:Qoiwoffi
>>239 それに関連して
自転車屋の奥さんが、軽トラの荷台に自転車を持ち上げるのが体力的に無理
なので自転車の回収は旦那が行っているようだが
今の軽自動車(N-BOXやタント)は後部座席面が低く、ママが子供の自転車を簡単に荷室に入れられるようになっている
そこでそう言う車をベースにした軽貨物車が欲しい。と言っていたなぁ
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 11:27:18.83ID:W5c0qMYy
>>241
昔はスプレー缶に充填してたのはフロンガス(不燃性)だったけど、今はプロパンガス(可燃性)で、静電気で火が付いたりする事故があるからな。
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 13:47:02.46ID:dcMRd0Lz
>>239
それ欲しい
引っ越したら近所に自転車屋が無くて困ってる
0252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:20:29.39ID:bgR93UJM
駅の掲示板にxyzって書いてくれれば俺が行くぜ?
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 14:20:54.04ID:bgR93UJM
美女限定で
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 18:46:35.43ID:7NLo0im8
新聞は新聞配達屋が月1回収して
トイレットペーパー1つ置いていくから
みんな玄関先に出すだけだけど
これも地域の特色なのか?
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 04:10:27.95ID:TZLgmTAn
宿と航空便と自分で組み合わせを決めて申し込むツアープラン、
早朝発の飛行機にに乗るために前伯とか、向こうになるべく長くいるために夜の便で帰ってきて足が無いから帰宅前の後泊とかの
組み合わせができないのな。
向こうは実家とか職場の宿舎とかに泊まるから、向こうでの泊りは要らない。
でも、往路の飛行機降りた日にチェックイン、復路の飛行機に乗る日にチェックアウトしかできない。
0263 【大吉】
垢版 |
2022/08/01(月) 06:26:16.08ID:4nV7Qc3T
>>259
悪いのは地域固有の問題を全国共通のように書く奴だろ
地域固有の問題を地域固有と思ってるのならまだしも
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 06:39:25.97ID:7Rqhppno
マンションの屋上って何かに利用できないものかね

大きなマンションなら保育園が屋上にあれば若い夫婦に人気あるだろうな
もちろん後からではなく最初から作っておく必要があるけど
あと騒音問題で高層階が人気なくなってしまうな

あまり利用価値はなさそうだ
0265 【大吉】
垢版 |
2022/08/01(月) 06:47:50.34ID:4nV7Qc3T
太陽光発電で共用部の照明や換気に充てる
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 08:39:35.55ID:TZLgmTAn
>>239
普通の都市部の自転車屋は出張サービスやってるよ。
道具持ってきてその場でやってくれるのもあるし、一旦店まで持って行って修理してまた持ってくるのもある。
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 17:42:40.56ID:kbIqmKce
リチウムイオン電池の袋状のタイプ。
ドラレコとかに入ってるやつ。
バッテリーを自分で交換した後に捨てるところがない。

あとバッテリー付きの玩具は燃えないゴミでいいのか?政府はさっさと法整備しろよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況