X



地元や田舎のここが嫌い Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:57:19.17ID:lHX1KQCQ
>>55
同意
いつも思うが田舎は人間もモノも偏差値52止まり
本当に平凡な物しか売ってない
人間もクソつまらない凡俗なのばっかり

まあ住民のレベルが最大で偏差値52だし、その程度に合わせてるだけなんだけどね
美術館博物館皆無、芸術やクラシックコンサートなども無し
上質なものや、洗練された人に接する機会がないから住民はほとんど人間の皮被った猿
話がつまらない教養が無いのは当然、話題が無い広がらない、油断するとヘイトや悪口
それだけならまだしも、一番怖かったのはバカゆえに何しでかすか分からない怖さ
影で自分の悪口を言い出しかねない無節操さと
愚鈍さが何よりも恐ろしかった

結果カッペと話すのは苦痛になって誰とも話さなくなった

住むなんかもっての他、外から眺めてるだけで十分
動物園に住むのはいない
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 18:09:17.45ID:R1BoBDaF
どこの田舎を想定しておられますか?
私田舎出身でしたが片方がそうではなかったので幼い頃から芸術に触れていましたよ
ただ都会に出るのが遅かったのでそれでもカルチャーショックはありましたが、都市部の田舎の方だとその傾向は顕著だと思います
引きずり落とされるというか
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 19:18:20.92ID:QCO0720m
>>57
都会は冷たく無関心
人が多すぎていちいち相手にしてられないって言うのがあるんだろうけど
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 19:23:52.43ID:QCO0720m
>>60
俺の地域だと芸術会館で舞台とかは意外と月に何度か結構やってるし
隣町のアリーナには本当にいろんなアーティストが来るよ
ただ俺はそれらに縁がないし、たぶんみんな遠くから来てる
スポーツの試合もある。興味ないが
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 19:57:10.87ID:QCO0720m
>>60
俺の家には芸術や文化や知的がない
テレビやバラエティや芸能と言ったような低俗なものはある
非常に迷惑な低知能民。マイルドヤンキー。低学歴
文化的にも知的レベルも低い
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 02:07:10.17ID:W8+A3v8X
都会にいれば建物とかビルとかどうでもいいんだろうな
田舎にはひとつもないようなビルがありふれてるから
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 04:41:17.20ID:W8+A3v8X
自転車さえなくなって女がいる場所へ移動できない
ずっと家でタブレットやってる
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 05:13:19.10ID:W8+A3v8X
結局この市にいること自体がアウトなんだろうな
俺は人生の大半をここで過ごしてる
せめて浜松市にいればもっと楽しいんだろうか
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 05:16:28.43ID:W8+A3v8X
地元が嫌いな人ってあんまいないよな
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 07:54:00.72ID:W8+A3v8X
ここで市議になることを思い付いたが
そうすると地元に縛られてしまう気がする
市議って結構飛び回ったりするのかな
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 17:58:11.66ID:DmTVMVu3
>>77
渋谷とかでも色んな人来てるだろうしいっしょなんだろうね
やっぱり人間社会ってこんな感じなのかなぁ
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 08:57:35.18ID:22B+sP7p
>>69
地元を愛していたけど地元に帰ったら地元が大嫌いになった。
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 09:02:32.06ID:22B+sP7p
>>52
田舎のファッションあるやん
すべてのアイテムにアウトドアブランドや、ストリートブランドのロゴ。
これで見分けられる。
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 04:46:58.69ID:jqAzncGJ
隣町のスーパーで何てことない格好だが都会っぽいオーラを持つ
かわいい女がいた
もしかしてららぽーとの社員だろうか
なんかこの辺のひとっぽくなかった
大学を出てる、都会、大企業。俺らとは違うのかも
リア充じゃなとそういうとこには就職できないんだろうか
単に頭がいいとか能力があるってだけでは駄目なんだと思う
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 08:09:41.01ID:XIw6vm5r
男が日傘するとガン見される
意識高い系みたいな目線されるの苦手なんだけど
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 11:39:53.60ID:jqAzncGJ
都会の仕事ってあるよな
臨床心理士も実は都会の仕事で田舎には心理士や
カウンセリングなんて存在しない

何でもある都会、何もない田舎
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 17:31:58.78ID:jqAzncGJ
精神科は田舎にはないが最近はそうでもないな

女優やモデルに会えない
会えば何か可能性はあるだろうか
好きな歌手にはライブで一度だけあったことある
車で8時間も掛けて行った
業界系の仕事は田舎には本当にない
有名人って仕事で半端ない数の人と会うからな
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 19:00:38.71ID:k6B//VY6
>>91
人口少ないド田舎でもないのに国道沿い歩いてるとガン見される
車社会だから珍しいんだろうな
一人で食事しててもガン見されるし知り合いに目撃されると人間関係心配されて鬱陶しい
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 03:21:18.10ID:KzNPleeV
俺は実家とこの町を出られるか、、、、
金あれば旅行とかも行けるんだろうけどさ
車中泊でどっか行ったらしょくしつで蹂躙されるイメージしかねぇわ
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 04:26:32.44ID:evvTIRmK
>>54
東京はファッションだの流行だのに無頓着な人が圧倒的に多い
そういう人たちは無難で保守的な格好をしている
ファッション意識が高いうちの99%は雑誌のマネ他人のマネで田舎と同じだよ
オリジナリティは関西、名古屋、福岡、札幌の方がはるかに高い
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 15:44:55.83ID:F+VfsQjK
ショートカットのブ○女がでかい顔している
その上ズボン姿で色気もクソも無いくせに
そういうのが女から慕われてたりするからな田舎は
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 18:56:45.87ID:p1yVnlr4
車ないと不便すぎる。公共の交通の便が悪すぎる。
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 05:06:06.83ID:xsxIHg4l
>>98
東京で服に無頓着な人間ってダサい地元民だけでしょう
ちょっと気が利く人はデパートとかで買いますよ
そういうものが売ってるわけだからね
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/04(月) 18:49:21.84ID:WSNfI3tP
田舎を一度も出た事がなく(もちろん大学進学もしてないから高卒)就職も結婚も中学の同級生同士でずーっとその村で生きてる田舎脳の人が無理
娯楽もないから絶えず噂話ばかりしていて、その村だけなら興信所開けるくらいの情報量
その村の噂話を知ってるのがカースト上位なのか、既にその村から出て行って生活してる物にも法事やら冠婚葬祭で集まると物凄い上から目線と価値観の押し付け(地元民だから?意味不明)
帰省しても話が合わなさすぎるので冠婚葬祭以外は帰らない
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 03:57:03.43ID:1MDd7xjs
田舎から出ても嫌がらせされたりしますからね
割と都市部でも噂ばかりしてる人達が上位で威張ってると思います
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 04:03:05.15ID:pYQtlVdo
大学進学してても嫌がらせして力づくでやめさせたりするカルトの方とかもいらっしゃいますし
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/05(火) 17:32:09.98ID:9OUXAhz5
所詮俺は地方都市にすら遠く及ばない田舎なのだ
田舎には女がいない
この辺は遠くから人が来るような観光地もない
30km先ぐらいからは来るのかな。県外から来る場所は自転車で行けるには
ない。女が集まる場所があれば自分が出向く必要もないよな
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 05:30:17.64ID:FqgsO9Mm
都会ぶってる
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 05:47:07.71ID:7hiLc+8a
田舎暮らしって一見何もない場所に何かあるというのを見いだせる人じゃないと
務まらないという
DIY精神があったり高能力じゃないと
人に何かやってもらったり、提供してもらわないと何もできない都会人には
田舎暮らしは無理
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 08:20:32.43ID:7hiLc+8a
>>114
都会の高卒の会話レベルは高いのか?
地元から出れない人間は都会にもいてそいつらはたまたまそこが
生まれだっただけだ。地方から来る優秀な人に危機感を持ってるらしいw
0116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 08:23:14.74ID:7hiLc+8a
伊豆、箱根、熱海、富士山
あの辺はいいよ。昔ちょこちょこ行ってたな
今全く行かないが
富士山から静岡市まではいい道路であっという間だ
とはいえ富士山周辺に住んでると地元のマイルドヤンキーに嫌気が差すかもな
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/06(水) 08:29:55.35ID:7hiLc+8a
遊びに行くということをしない
何故なら遊びに行く場所がないからだ
そういう人が遊びに来るような場所が存在しない
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 04:02:47.84ID:J3n7WAPG
田舎にはマジで女がいない
俺の試算では9万人で二十代の女は3000人と見積もった
この中には既婚者も含まれる
電車で街へ通勤通学するのもおおいから
市内で女を見ないって言うのも当然なのかも知れん
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 15:38:17.80ID:J3n7WAPG
なお虎ゆかりの地
永川さんゆかりの地
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 19:04:15.93ID:CNRLS8Iq
祭りのステージ周り田んぼ年寄り子供の前でストリップ文化のダンスやらされてる世界二位とやらのそのカオスに引いたよ
0125おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 21:02:09.21ID:J3n7WAPG
田舎にはセックスがない
街の女はセックスや男に積極的だと思われる
ここから三十km行けば街だ。反対に行けばド田舎だw
何もない田んぼの中通ってじいさんち行くのと
街行く距離が実は同じだった
0126おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 06:56:15.48ID:zp+juF2J
本来の田舎の方が夜這いや祭りの大胆さなど文化があるんだよな
街の女性の方がガードがしっかりしているよ
少数のおばかな女性がマスコミなどで騒がれているだけ
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/08(金) 17:24:07.59ID:oenHBpEZ
街の女の方が恋愛を楽しんでるよ
0129おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/09(土) 09:22:34.86ID:v+Un5hLO
スーパー行くと冴えない顔した中年が多いよな
まあそれは昔からかも知れないが
俺も冴えない気分にさらされてる
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 02:22:56.08ID:LrWmcZol
車も自転車もないから女がいる場所まで行けない
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 06:52:26.87ID:QITaoNNU
車がないんだよ
免許とれない人もいるのかな
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/14(木) 08:02:55.84ID:QITaoNNU
この辺じゃ平日昼間の図書館に若い人はいない
居心地が悪い
外に出づらい。それがこの地域の限界だな
他行けば違う世界があるのか
軽井沢は東京の風を感じた。ここと全然違う
0138おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/15(金) 18:35:26.25ID:rukQoLml
地元が嫌いでも地元から出れないマイルドヤンキーになった
0139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:47:13.90ID:gBf88ac1
偉そうにしてる中小企業の世襲社長がいる
直接関わりはないが地元政財界に深く関与してるから
そういうとこ行けば会う可能性高い
何で中小企業で働くような人間がいるんだろうな
理解できんわw
0140おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:09:01.44ID:gBf88ac1
嫌な人間とは縁を切ればいいというがそれができるならやってるでしょ
付き合う人間なんか選べやしねぇよ
仕事や市内の人間なんて縁切れない
0141おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:10:23.61ID:gBf88ac1
遠くても業界が同じなら会う可能性も高い
地元で商売やってる奴らはみんな繋がってる
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 09:17:53.87ID:b74mDj5U
10年以上前から田舎にもファストファッションが行き渡るようになった
他だそこが田舎の限界か人と違うものや高級品は
いまだに田舎にはない
要するにチェーン飲食店や大衆イタリアンのような
そんなものでしかない
今や田舎人間もキモイ流行を謳歌している
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/19(火) 13:57:09.83ID:b74mDj5U
最近の二十代のガキってさ人口減だから大学も就職もあらゆる競争が
緩くなってるんじゃないか?
0145おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 11:06:58.33ID:TgxfwZSt
人口が減ってるからずいぶん楽にはなってるはずだよ
その割りに入学数も仕事の数も変わってないからね
入学数はマジで全く変化なし
だから中小や肉体労働は人手不足なのだろう
10年前の小学校は俺の時代の生徒数半分だったからね
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/21(木) 11:12:24.01ID:TgxfwZSt
時代を追うごとに基本的に社会はどんどんよくなっている
まあその代わり不便だった頃の面白さや価値あるものが
無価値になってるけど。昔有料だったりすごく苦労したことが
今は簡単にできる
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/22(金) 15:10:08.83ID:8exLGCGF
都会じゃとるにたらないにんげんも田舎じゃ存在感がある
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 03:45:04.34ID:2bPXR4rb
今の27歳以下ぐらいの奴って例外なくキモイ流行の格好してる
普通の格好してるのがいない。普通やタイトはどこへ行った?
サイズはジャストが基本らしい
なんか俺も最近ようやくオーバーサイズを認めようかって気分になってきた
今さらねw そろそろサイズ転換して全てを捨てさせる悪魔の所業w
ファストファッションが全国どこにでもあって
スマホでファッション情報が行き渡る時代
そもそもファスト店行っても流行品しかおいてないからねw
しかも今はゲロキモで
0150おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/26(火) 07:41:27.46ID:SlArgF/z
まあ通販で服買う人が多い田舎は昔からオーバーサイズ多いけどな
通販だと返品率下げるために大きめに作るから
0151おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 05:45:00.63ID:+whceubr
10も年上の元同僚(男)が見通しもたってないのにしょうもないことで啖呵切って仕事辞めたあげく産廃業者かなんかに勤めだした
この辺に住んでたら一番困らないような米にも困って分けてくれだの3〜5000円貸してくれだの連絡が来るのでブロックされてる
まともな人間なら米や野菜くらい助けてもらえるだろうに酒とスロットに給料全部使って水で腹膨らませてるってさ
借りちゃいけないところから金も借りてそう
辞めたあとのことまで事細かに伝わってくるのも田舎の恐ろしさ
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 06:24:00.97ID:SIMqQe9e
土地神話()自体は昭和で終わってるんだけど、価値(値段)的な話というならこの通り
だから上物が古くなった田舎の物件はただの産廃

0199 sage 2022/07/17 17:10:16

松本明子さんは1972年にお父さんが土地代込みで3000万かけて建てた実家を25年前に相続して維持するために1800万も使ったのに200万でしか売れなくてその上解体費も取られたという経緯を本に書いてますよね
ここにいるみなさんはこんなの当然だろ?と思うだろうが世間はびっくりしてるらしいですね
田舎の土地に価値なんかないのにね

0205 sage 2022/07/17 18:13:33

>>200
まあ松本明子さんは25年前はすでに売れっ子だったから
仕方ないともいえるかもな
でも戸建ては土地に価値が残るとかいうやつは松本の親父と同じよ
土地に価値なんかねえよ
価値があるのはマンションだろうが土地だろうが立地だけだよ
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 06:37:51.38ID:iqijQt8x
そうは言っても田舎物件でも、例えば車の"箱スカ"みたいなヴィンテージよろしく、
重文みたいな家ならオリエンタル趣味の外国人が相場無視でお買い上げしてくれるワンチャンあるけど、
最近建てられてる(30年以内)の一般的な家とかは目も当てらんないです
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/28(木) 16:33:02.27ID:mNFI6bxU
底辺市営住宅育ち、県下一の馬鹿私立高卒親は、学会員
こんな女とは、絶対に関わらない事。
20年も苦しむ結果に
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 02:46:32.06ID:0hdoztD0
県庁とか県庁職員に馴染みがない
だってこの辺にはないのだから
県知事もテレビでよく見るが直接会うことはない
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:39:16.43ID:oo/NGu98
今はクソ暑いからどこ行く気にもならないし出かけない
しかし陽気が良くなったところでどこも行く場所は無い
新しい未開拓のスポットは何時間もかかり簡単には行けない
結局地元に何かをしたり見たりするスポットが壊滅的に少ないので、10年ぐらい住むと飽きて詰む
それが田舎
まじで最悪過ぎる
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:42:41.40ID:oo/NGu98
0160 おさかなくわえた名無しさん 2022/08/01 09:41:09

ほんの少し前まで中産階級だった友人が
土地の安いコストが掛からない田舎に移住
この前2年ぶりに再開したら、以前とは別人でビックリ。なんか性格きつくなったし以前はもっとこう優しい目をしていたのに
知識労働を捨て地位も捨てた彼に一体何があったのだろ
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:50:36.81ID:oo/NGu98
田舎に移住した!

これで
毎日ゴルフ三昧!
サーフィン三昧!
釣り三昧!

…こういうのってさ、宝くじとか当たって金入って「これで毎日寿司が食える!」とか言ってんのと同じぐらい滑稽だよね…

…人間の体力には限界があるよね?
もちろん、内臓にも
飽きるって言葉知ってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況