今じゃ考えられない昭和の生活◆115

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 12:42:43.14ID:ioaAuHrQ
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ〜リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。         | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも  |
         \ /        | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!!    |
    ___⊆⊇____    \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ‖‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖‖       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄

【前スレ】
今じゃ考えられない昭和の生活◆114
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1627129761/
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:16:55.72ID:FiX7mMgl
鯉さんは、舐められやすいけぇ
舐めた態度取ったもんに株主優待権と庄屋カード見せると、見たもんは「ははぁっ、恐れ入りました。」云うて頭下げるんよ。
関東の上司には庄屋カードが通用せんかったけぇ、耐えかねて暴行したんよ。
0923白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2021/10/18(月) 03:49:58.26ID:2hw/yRgj
>>906
普通、民俗学的日本東西ライン境界は、糸魚川〜浜名湖の西と東で分ける。
移行小区分として西は関ヶ原〜鈴鹿ライン、東はフォッサマグナ、プレート辺りの
東西分岐点にも成っとるわけで、愛知県は、東日本文化加味した基盤は西日本文化、
静岡県は、西日本文化加味した基盤は東日本文化云う事ん成ろう。
東海、北陸、甲信越は、西と東の移行地域で西へ行くほど西日本度が高い、東へ行くほど
東日本度が高いの違いよのう。
0925白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2021/10/18(月) 04:08:37.73ID:2hw/yRgj
>>921
常時不機嫌な顔しとったら、舐められるこたぁ無ぁが、普段は温厚な顔じゃし、
誤解されて人間観察力の乏しい人らから舐められる事もあるのう。
旧家や庄屋カードじゃの無あし、広島じゃ権威は意味を成さん。旧家庄屋の子弟も
小作人が年上なら敬語で「さん」付けじゃし。東日本の縦型封建隷属小作制度と
違うんじゃし。わしん親戚筋で戦前の東京の私立大学へ行った方もおるけど、
東日本の学友の農村の身分固定の封建制にゃ驚いたくらいじゃし。西日本は、
味噌汁の数で年長者が身分にかかわらず優先じゃけぇ。
西日本でも、相手が理不尽な因縁付けの場合は、年上でも関係無ぁわけで、
広島人は権威を重んじんよ。広島将兵気質カラーが「自由闊達」じゃけぇ。
はあ?云うて窓の外へ意識向けても、身体は別で相手に体罰する事にも成るし。
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 08:18:57.75ID:G5PlSlsO
ジョジョで花京院が「香港ではお茶のお代わりのサインは茶蓋をずらす」と言っていた
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 09:01:12.30ID:G5PlSlsO
戦隊シリーズの最終回に顔出し本人が中に入るってのは、ダイナマンのときは既にやってた。
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:26:29.56ID:WvAnM4qN
高速道路でいうなら浜名湖で東西の感覚が変るかなぁ
「よし行くぞ」「ああ帰ってきたな」 @大阪
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:27:29.19ID:vDsHvZOB
昭和の特撮ヒーロー物は売れない役者が仕方なく出るというイメージがあってその後売れたとしても
そんな番組で出たことが恥ずかしくてプロフィールから抹消することが多かった
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 22:23:21.52ID:8iIR3TdL
オート三輪トラックが盛んに使われていた昭和20年代〜30年代には、オート三輪をベースにした消防車もあった
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 02:43:07.69ID:Mf9Ur0uG
>>923
物を収納するのを「なおす」って言うのは西日本、そちらに行く事を「そちらに来ます」が通じるのも西日本で、
長野の奴にこれらが通じなかったから概ねその境界で合ってると思う。
ちなみに個人的見解あるいは偏見でも構わないが、西日本の方が上に上げた2例を見ても優れてると思う。
「そちらに来る」というのは視点を相手に合わせてるわけだから、
0937白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2021/10/19(火) 04:39:50.54ID:K2SoYzv9
>>922
プロレスは、日本プロレス、国際プロレスの両方視よったのう。
時代は後じゃが、元プロレスラーで武術興味の強い人もおってじゃし。
>>897
の下の方の関連動画で、達人のお孫さんと対談動画シリーズでものう。
https://youtu.be/nG6SRZl5Nm4
17:00過ぎ頃から。ほいから武術以外の22:00過ぎからの国民性比較も体験されとるだけに
のう。25:40過ぎの日本人のイギリス人の島国国民の共通性格も観察力があってじゃのう。
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 05:02:57.22ID:qDTwYwFl
>>936
>そちらに行く事を「そちらに来ます」が通じるのも西日本で、

西日本言うて、九州弁やろそれ。
そんな九州弁はこっちで使わんで。
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:19:53.15ID:LtHtCrwm
「そちらに来ます」
生まれて初めて聴いた @大阪
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 15:03:55.14ID:M9OKf3LG
行くだと、別の場所に行くようだからな。
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:39:28.35ID:M9OKf3LG
>>937
猪木の新日本プロレスも在ったろうが。
0952おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:45:47.48ID:eeuhD58u
【プロ野球10・19の舞台裏】猛抗議9分ロッテ有藤監督の証言“仰木さんのあの一言がなかったら…”

「10・19」といえば「オリックス」「バファローズ」の歴史が変わった33年前の1988年10月19日。
昭和最後のパ・リーグのペナントレース。
マジック2とした近鉄「バファローズ」が、ロッテとダブルヘッダーを戦った「伝説の川崎劇場」。
時間切れ引き分けで散った猛牛軍団の悲壮な戦いはプロ野球の歴史に深く刻まれている。
ダブルヘッダー第1試合の途中、大阪市内では、老舗球団阪急ブレーブスが
89年4月に「オリックス」に商号を変更することが決まっている
リエント・リースに身売りすることが電撃的に発表されたパ・リーグ激動の一日。
今日、プロ野球の「10・19」に新たな歴史が刻まれる――。

≪近鉄の延長11回を“奪った”猛抗議9分の真相≫ 
古川は完全にアウトでした。一塁側ベンチからよく見えてましたから。
ただ「押された」と抗議してベンチに助けを求めているようだったから、監督としては行かなきゃいけない。
抗議によって近鉄の攻撃が少なくなるなんて一切頭にはありませんでした。

ただアウトはアウトだから、すぐ引き揚げるつもりだったんです。
ところが、仰木さんが出てきて「もうええやろ。早う終われ」と言う。

https://news.yahoo.co.jp/articles/02a1d5d718d41f5f7227f7bf2ece77b94b872814
0953白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2021/10/20(水) 03:24:48.47ID:lIJPi/RK
>>939
「〜ちゃった」は、広島じゃ敬語よのう。
>>951
新日や全日は、1970年代に成ってからよのう。猪木氏が、日本プロレスから追放された
後に新日本プロレスで、ジャイアント馬場氏まで、全日本プロレス設立で日本プロレスは
消滅した。国際プロレスは残ったけど。
0957おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 15:12:37.68ID:fVRL1Lt9
>>931
松田優作「俺は特撮に出てる岸田森さんが一番好きなんだよ!」

他にも、梅宮辰夫(実は特撮経験者)の前でアマゾンライダーをやることになった人が「ジャリ番なんて…」と
愚痴って叱り飛ばされたというお話もある。
踊る大捜査線のスリーアミーゴスは全員特撮経験者だったりする。
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 19:31:02.59ID:LHj6V2TS
衣装が紫色の学生服の一発屋歌手がいた。
0963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:16:52.26ID:cuv0kChm
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
0964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:43:03.49ID:2wkCiJws
>>890
サザンのBye Bye My Love はWe are the World のアンサーソングだと思っていた
0965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:02:03.94ID:4v5/MLHG
>>959
三輪車のメリットは、最初小回り半径の小ささだよ。

昔は、荷台から竹をはみ出した三輪車を見たが、最近は竹の需要も空くのだろう。
0966おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 23:04:03.07ID:4v5/MLHG
×最近は竹の需要も空くのだろう。
○最近は竹の需要も少ないのだろう。
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 08:01:41.12ID:6b7m2qzC
そもそもてにをはからオカシイ

×荷台から竹をはみ出した三輪車
○荷台から竹をはみ出させた三輪車
○荷台から竹のはみ出した三輪車
○荷台から竹がはみ出した三輪車
0970おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 09:06:56.20ID:cdTF7mfL
松下幸之助が作った最初の商品が、旧ナショナル自転車工業)の自転車のライト。
0971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 09:18:17.97ID:cdTF7mfL
サイクロンになった台風がある。
台風27号はフィリピン沖で発生して西へ進み、そのままふらふらとインドシナ半島・マレー半島を越えてインド洋に出て、台風からサイクロンに名前が変わった。
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 15:31:23.55ID:oP4LKbOI
夏頃パナソニックミュージアム行ってきたわ
色々懐かしいもの陳列してたしナショナル坊やも居てたけどナショナルキッド物は全く無かったな
受付のお姉さんもナショナルキッドそのものを知らなかったし黒歴史になってるのかね
0977おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 18:27:48.62ID:tOsItUqI
「2001年宇宙の旅」
月へ向かう定期連絡船でフライトアテンダントが見ている番組は柔道の試合
0980おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 21:36:56.47ID:tOsItUqI
>>978
1952年
0982おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:15:53.87ID:KAuGzxkX
>>981
東京の人は間違いを認める
0983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 22:20:12.40ID:tOsItUqI
昭和の大阪人では多少の間違いは「かまへんやん 東京が悪いんやから」ですませていた
大阪弁表記で失礼
0986おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:55:06.64ID:tryininS
広島市が優勝パレードに集まった30万人という人の多さに、
広島でこんなに人が集まるのかと驚いた。
それからFFが生まれ、毎年開催されるようになった
0987おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:07:25.01ID:E1JkCaFN
1956年のオリンピックは、南北両半球(メルボルンとストックホルム)で、開催された唯一のオリンピック。

1つのオリンピックを2カ国で開催したのもこの時だけ
0993おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 22:32:19.66ID:OyVkTNew
>>540
うちの母校は非公開
関東に来てから平成はいろいろな高校学祭いきまくてったけど令和になって厳しく
0994おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:00:49.73ID:zeBL9N4Q
フィストファック
0995白馬青牛 ◆sKm0uQPecU
垢版 |
2021/10/23(土) 03:16:52.21ID:6mKrkCVi
>>986
昭和50年(1975)の時のパレードは、人が多いかったのう。
ほいで、セ・リーグ優勝の時の夜は酷かったよ。駐車しとる自動車は、ひっくり返され
とるわ、自動車の上で万歳ジャンプしてテッペンが潰けよんや、店が壊されたり、
無礼講も悲惨じゃったのう。わしらみとうに、学生服でも酒を大盤振る舞いで
愉しかったんじゃが、広島県外から来た人らは、無法地帯じゃ思うたげなのう。
0996おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 08:33:19.28ID:1AiuQ5Fs
田舎のデパート(実はスーパー)へ行って
赤ヘルの帽子を買ってもらった記憶がある

個人的には阪急の帽子が欲しかったのだが
(但し巨人ファンです)
0997おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 09:17:15.46ID:I+a8za+/
物心ついたときからテレビで高校野球やプロ野球の試合をみていた
親父には、「野球以外のスポーツはみちゃいかん!!」と言われた
1000おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 10:51:30.82ID:q7zd7odB
だからウイークエンダーの再現ドラマはほとんど見てないんだよ畜生
ほなさいなら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 22時間 8分 48秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況