X



買って後悔したもの 31品名

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:03:38.10ID:0P+29Dej
   >>1 ◯◯◯◯
          ◯
  ∧∧   ◯
  (・ω・)  ◯   ◯
 c(_uuノ ◯◯◯◯◯
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 17:45:04.72ID:VJ3HzmvA
オタフクのタコ焼きの粉セットみたいなやつ
オールインワンみたいになってるけど、入ってる紅ショウガちょびっと&生地あまりおいしくない
日清製粉のやつの方がうまかった
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:02:03.62ID:cekW+tH7
キッチンのスポンジ置き場に試行錯誤してたけど中でも下記2つは失敗だった

・吸盤でシンク内に付けるタイプの金属製
製品自体に重みがあるのと湿気のせいですぐ落ちる

・蛇口に引っ掛けるタイプのシリコン製
すぐヌメるので頻繁に洗わないとダメ
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:24:46.43ID:ku0yB/vL
○立の洗濯機
始まる前にゴンゴゥンって変な音してなかなか注水が始まらない
壊れてるのかと思ったら説明書に洗濯量とかを計ってるだけで正常ですとか書かれてるし
おまけに前の♯に比べてえらい洗濯時間もかかるし次は絶対選ばない
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:57:38.68ID:5n6s/8gk
>>8
今は浮かせる系のやつ
これも吸盤設置なんだけど形状がシンプルだからシンク内じゃなく上のタイル面に付けられたし軽いからすぐに落ちる事もなくていい感じ
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 20:21:31.74ID:GzAKIeJd
〇友のマスク60枚入り
毎年買っていたけど、コロナ後に生産したと思しき物を買ったら
開けたら中華マスクの製品によく入ってる「製品合格証」みたいな中国語の紙が入っていて、
前、こんな紙入っていたか記憶にないけど、
使ってみたら例年のものよりペラペラになってるような・・・
2か月くらい前までコロナ直前の昨年買ったマスクを使っていたから、
多分ペラペラになったのは気のせいではないような・・

あと、ゴムがゆるくなった気がする。
以前のは程よいホールド感だったけど、今はずり落ちないか若干不安なゆるさになった。
今まではマスクは〇友の奴を買っておけば間違いない位いい感じのマスクだったのに、
1年ぶりくらいに買ったらがっかりした・・

マスクジプシーの旅に出ます・・
いいマスク知ってたら教えて下さい。小さめサイズがいいです。
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 07:43:08.21ID:xwRbjaTY
>>14
リブ・ラボラトリーの4層プレミアムマスク良かったよ。
コストコで品薄になってた極上空間と似たような感じ。
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:15:30.11ID:cuOj+kbT
ポテトマッシャー

昔からフォークで潰してたから結局慣れた方法でやってしまうw
わざわざ専用の道具買う必要なかった
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:13:11.55ID:taYRgoXV
スマート○ップっていうとこのポータブル電源
まあまあのお値段した
電源入るか確かめたらダメ
充電もでしないっぽい
数回試しただけでダメになりましたとさ
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:01:21.87ID:VfqtCS8C
工進ってとこの自動灯油ポンプ

給油が自動でストップしてくれる所までは普通に使える。
給油してそのままポリタンクに差しっぱなしにしてた。
スイッチを切り忘れていたらしい。オートスイッチで作動が止まったので勘違いしていたようだ。
そして、いつの間にか再作動したらしく、一晩の間にポリタンクの灯油を全部外へ流してくれた。
床下に灯油こぼれて部屋中灯油臭い。

ヒューマンエラーを防ぐために、一々ポンプを外している。
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:44:19.33ID:9idszUzq
>>27
ヒューマンエラーの排除は大事だよ
ポンプを釣り上げて吸い込み口を油面から引き上げたり
注ぎ口をタンクに入れたりとかね
ウチは手動ポンプでもそうしてる
今回は火事とか大事故にならなかったから良かったと思おう!
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:41:58.27ID:E7TN2UHM
エリスリトール(粉末)
ヨーグルトに混ぜれば健康的と思ったが、温かい飲み物などでないと基本溶けないらしい
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:22:07.48ID:RAJfxypg
オーディオテクニカのインナーイヤーヘッドホンATH-CKS550
コードがバッグや上着に当たるとガンガンゴソゴソ音がしてうるさくて音楽を聴くどころではない
それまでずっとソニーの同価格帯のやたまにもっと廉価なのをしていたけどなんの問題もなかった
今更ネット検索してみたら同意見多数だったw
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 04:23:39.55ID:XyvC5v0n
卵は生で食べるなら賞味期限内がベストだけど、火を通すなら1ヶ月は大丈夫な優秀な食べ物なのに
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:42:46.19ID:ubW3r7r5
>>42
半年くらいはいけるよ
たまに行く別荘の冷蔵庫に入れっぱなしだった卵をゆで卵にしたけど何とも無かったよ
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:57:05.65ID:ieYLvvE6
>>44
卵はパックのまま保存が安全だよ
割れた時に安心だし、サルモネラ菌が飛び散らないし

冷蔵庫付属の卵入れには何の意味があるのかわからん
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 21:46:17.82ID:LABKcl6V
某有名照明メーカーのテーブルランプ
十万以上するのに塗装がはげてるとか
出荷の段階でメーカーもショップも気づかないとか
あらゆる面で終わってた
即返品して返金させた凸
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 15:47:14.52ID:rmbwcvsm
>>45
>冷蔵庫付属の卵入れには何の意味があるのかわからん

言われればそうだ、パックがなかった時代の反映か
輸出先の国にパックでなく新鮮なばら売りの国があるから?
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 16:37:22.25ID:m29SPmeU
>輸出先の国にパックでなく新鮮なばら売りの国があるから?
卵の新鮮さでは日本がダントツだよ
生で食べるから

海外では基本的に生で食べないから賞味期限もやたら長い
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:34:20.01ID:yMT9GNBr
賞味期限は生食出来る期日だと思ってる その後一週間かなあ食い切るのは
一か月は大丈夫説もあるな 本当はどうなんだろう
加熱食期限も併記してくれるとありがたいな 何個捨てて後悔した事か
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:07:14.15ID:dKTN85dA
>>53
だと思ってる、じゃなくて実際そうだよ
卵に書いてある消費期限はあくまで「生で食べるならこの期限内に」ってだけで
卵そのものの賞味期限ではないよ
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:37:58.43ID:m29SPmeU
>>53
実感では卵の鮮度でかなり違う

大手スーパーの特売卵→殻が脆い、買った日から黄身はぺたんこ、
生で使うのは買ってから3日以内、賞味期限すぎると味の劣化が著しい

ローカルスーパーの特売卵→殻が固め、黄身が盛り上がってる、
賞味期限内は生でも美味しい、賞味期限から一週間は余裕、それすぎると劣化を感じる

八百屋でたまに売ってる特売卵→殻が硬すぎる、黄身はもりもりに立ってる、
賞味期限過ぎて他の卵と同レベル、一月は余裕、しかしゆで卵にはもっとも不向き
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 20:49:14.79ID:g+kZYJqj
>>57
へー食べ比べたことなかったから知らなかったけどそんなに差が出るものなのか

自分の後悔したもの
ポット入りの棒カルメ(100本)
駄菓子のカルメ焼が好きで大人買いしたから量自体は問題なかった
ただ自室の湿度が高かったのか保存場所をミスったのか開封して数日で湿気させてしまった
駄菓子屋の店頭で普通に開封した後その都度開け閉めしてバラ売りしてるものだからと油断せずに
乾燥剤を自分で用意するかポット入りではなく個包装のものを大人買いするべきだったと後悔している
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 17:22:29.47ID:YmPderOG
高級生食パン
評判に惹かれて買ってみたけどとにかく甘い
そもそも自分はサンドイッチ以外の焼かない食パンが苦手だから
生で食べるのがおすすめなパンは必要なかった
自分の好みに合わなかっただけでパンがいけないわけじゃない
でも食べたあと胸焼けに悩まされた
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:37:07.07ID:3TK5t+jt
高級食パンは砂糖が大量に入ってるよ
売り文句も「まるでスイーツ」「パンケーキより美味しい」だし

食パンもバターは入れるけどね
日本だとフランスパンもバター入ってるくらいだ
レトロバゲットは日本人人気があんまりない
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 23:41:41.98ID:YM7d2aor
バターどころかショートニングとかマーガリン含め
なんかずらーーーと色んな物が材料に書いてあって萎えるのがパン。
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:12:46.04ID:N/iRX5sq
自分の好物の成分を見るとソルビットというもが入っていることが多い。
つまり自分はソルビットが好物。
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:46:39.30ID:aM7GxcIr
食パンはパスコの超熟が添加物の少なさ・お値段・お味とトータルでのコスパ最強ですわ
お手頃価格でショートニングを使ってない物自体が少ないもんなぁ
マーガリンNGの人はそれさえも食べられない訳だが
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 18:01:13.88ID:2enQwYJd
香り付きのアルコールジェル
厳密にいうとそのジェルが欲しかったんじゃなくて、キャラクターのジェルケースみたいな
シリコン製の外側目的で買ったのだけど、ジェルの匂いがキツ過ぎる
人から「鼻がいいね」とは言われる方だけど多分鼻詰まってなきゃ多くの人はキツいと感じると思う
ちょっとこぼれたのを使ったら匂いが手から放たれてるのがよく分かるくらい
たまらず手を洗ったけどそれでも匂いは完全に取れない
コロナがどうのってなるかなり前に違うところで同じような製品を見かけたから
その時に買っておけばよかった・・・とあらゆる意味で後悔した
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:48:07.84ID:MD9+wfTB
生卵、冷蔵庫の奥から半年前のが出てきたんだけど、試しに割ってみたら、白身が濃い緑色で黄身が黒という、インパクト絶大なルックスで誕生したよ。
呼吸止まるかと思った。
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 08:36:47.21ID:FrGIxcI1
グロマニアキター
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:02:56.74ID:sGT/OOI7
画像のほう私からもお願いします
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:27:38.77ID:FrGIxcI1
世の中グロマニアだらけー
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:43:35.26ID:PswGe9Db
某メーカーの小型電化製品。
6000円程のもの。
買って1ヶ月もしないうちに故障した。
メーカーに修理を依頼すると、自然故障だと分かれば無料だが、往復送料で1500円は自己負担だという。
え?なんで?と思いながら、その翌日に仕事でそのメーカーの故障受付の拠点近くに行く事があったから、直接持ち込んで相談した。
取り敢えず初期不良で無償交換になったんだけど、そこに新品は無く、メーカーから直送されるという。
ここで衝撃。
その送料が1500円。
え?往復の金額だとコルセンから言われたんですが。片道は私が持ってきたから単純に750円じゃダメなんですか?と伝えるも、担当者は1500円かかるとの一点張り。

ただでさえ送料かかるのに納得できないのに、片道で済んだこの場合でも同額なんて理解が出来ない。
新品送ってもらって速攻フリマで売った。
もちろん新品価格以下でしか売れなかったし、送料分も赤字。
もう二度と買わない。
ちなみに日本の家電メーカーの修理システム・送料形態はみなこうなの?
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:05:40.81ID:ImAJySKw
悔しい/嫌な思いをしたとは思うけど、そんなもんだと思うよ。
メーカーがその修理に割くヒューマンパワー(ヒューマンアワー)を考えると、
赤字。メーカーも慈善事業じゃないからね。

仮に83氏がそのメーカーの修理担当/受付となったとしようよ。
対応にかける時間で自分の給料/設備の維持費用/間接部門への給料/送料などを考慮して6000円で収まるか、
ってシビアに考えてみると、メーカーの塩対応も納得はできないけれども理解はできるかもしれない。
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:49:54.24ID:XqR6eIBR
>>85
そこが家電量販店の長所だな
初期不良あった場合、店に連絡すればすぐ交換して終わる

ネットショップは店によるんだよな
初期不良でも「知らない、メーカーに言え」で終わるショップは多い
実店舗なら交換するのに、間口がネットショップだとメーカーに投げやがる
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 21:15:07.84ID:WVanwB3f
さらに遡って家電量販店の無い時代は電器屋さんが修理しにきてくれたっけなあ。
当時の製品は値段は高いけど耐久性も高かった。
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:34:26.57ID:QXuGi0TZ
家電量販店もネットショップにおされて業態変えつつあるな
家電量販店は安さで勝負!って言って街の電気屋は駆逐してていったわけだが、同じことがネットショップと家電量販店の間で起きている
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:10:01.86ID:7/np5h6T
ものすごく後悔してるわけではなく、ちょっと後悔しかけているに近いけど、カートタイプのエコバッグ
肩掛けバッグとしてもカートとしても使えるもので、車輪は収納可能で邪魔にならず
バッグもある程度コンパクトに折り畳めて、マチはしっかりあるしバッグとしてはいい
嫌なのはファスナーがビローンなのが邪魔、折り畳んだ状態だとスナップボタンで固定できるけど
何故か片割れがカバンの中にあるから開けた状態になるのもなんだかなと思う
今時のキャリーバッグもこんなにうるさかったっけ?ってくらいうるさいのが一番嫌
周りに申し訳ないし自分の居場所お知らせしてるみたいだし、自由宅街に響く車輪の音
カートとして使用した場合帰宅後車輪拭かないとやっぱり汚いし
買ってよかったって思える自信がない
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:01:19.32ID:SvQcpnXe
「指ハートしてください!」と言われ、「いや、私のこの可愛い服を見てよ!」とアピールする美女見て

https://i.imgur.com/TtsZFal.gif
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:26:50.60ID:hnovNUOn
ユニクロのカシミアストール
2年前の冬に買ったけどなんか絶妙に使う気が起こらず1.2回しか出番無かった
結局ほぼ他のストールを使ってた
薄っぺらくて軽いから旅行用などには良いんだけど
それすら他の服屋でもっと可愛いくて色も好みなのを見つけたのでお株を奪われました
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:53:27.41ID:vimefuM8
明治のメルティーキッス
フルーティー濃いいちご味

中がいちごのチョコで外側は普通の茶色いチョコレート
パッケージには「雪のような口どけ…」と書いてあるが、ちょっとやわらかめのアポロ食べてるみたいだった
久々に食べたが昔はもっとやわらかかった気がする
外箱やチョコも小さくなった
溶けやすいから冬季限定と言われてるけど通年売っても大丈夫そう

カントリーマアムや森永のビスケットシリーズといい、スーパーで手軽に買える美味しいお菓子が不味くなるのは悲しい
サイズを小さくするだけならまだしも味の質は保ってほしい
0100100
垢版 |
2021/04/14(水) 16:58:39.26ID:V8qCNX5v
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
100キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100(・∀・)イイ!!
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:16:59.10ID:RYu7IG9r
JBLのサウンドバー
うちのテレビとの相性が悪かったのか音が遅延する
一回使っただけで置物化してる
0104おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 12:54:49.02ID:+z92KCfg
テレビとの相性とかじゃなくて、Bluetooth接続は音の遅れがあるものだよ
それがイヤなら有線接続
シッタカだけど
0108おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:55:46.82ID:VefvaCz+
32aのフライパン
Amazonで買ったらデカすぎた
やっぱ実物見ずに買うのはダメだね〜
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 09:13:30.03ID:xmSfl8Zk
家。はっちゃけてでかい家建てた。
掃除が大変。窓も多いからカーテン洗うのも大変。
旦那の不用品が増えた。
現金で残しておけばよかった。
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:49:53.68ID:I8oMVGSN
32センチのフライパン、まさに今欲しい
28センチじゃ食べ盛りにがいる我が家にゃ足りなかったorz
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:47:58.80ID:xmSfl8Zk
>>111
お金がかかるような価値あるものは無い。
置く場所あるからって積み重ねているけど、埃を払うでもなく、掃除もしない。
ゴミばっかりだから、捨てたくてイライラする。
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:54:44.10ID:xmSfl8Zk
>>110
夫の学生時代の学生帽、カバン、とっくに成人した姪のひな人形セット(でかいやつ)や義実家のガラスケースに入った人形数体、客用座布団大量etc・・・
部屋があるからって物置代わりにするなあっ!! 防虫剤変えろ?やってられない!
捨てたい捨てたい捨てたい・・・
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 22:30:50.79ID:e2KjVZak
首が長い奴は高さのある枕が良いだろうな
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 01:15:08.56ID:91+42rzF
>>117
それ高さはあるけどすっごい柔らかいから普通〜固め好きならおすすめしない
普通の柔らかめ枕より更に柔らかく感じた
0121おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:43:26.66ID:cSc4X/IO
豆乳バター140g800円也
使用後のバターナイフをぬるま湯で洗って脂が全然落ちないので
もしやと思い原材料をチェックしたところ
出た、ショートニング
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 19:18:41.41ID:FD6hJP1j
そのショートニングが豆乳由来ってことはないのだろうか。
しかし豆乳由来ならバターじゃなくてマーガリンと呼ぶ方が良いような。
もっとも豆乳バターの名前で動物性油脂だったりするのも変だけど。
0128128 【だん吉】
垢版 |
2021/05/18(火) 00:31:36.48ID:a7VKzza2
128(σ´∀`)σ ゲッツ!!
128キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
128(・∀・)イイ!!
0129おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:00:15.46ID:vg0gsU1g
鶏皮の唐揚げ。
胸焼けがしてかなり食べ残した。
唐揚げは大好きなんだけどな。
0130おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:37:01.38ID:G5izoG4U
小林製薬の糸ようじ
しっかり取れる6本糸ってやつ
普段はデンタルフロス使ってる
パッケージの売上No.1の文字にひかれて買ったがフロスが太すぎて入らない
滑らないし無理したら詰め物取れそう
沢山余ってるがどうしたらいいんだ…
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:20:57.00ID:Htb68Xct
>>130
少し前のスレで書いたw
元々気に入ってたピック付きフロスが終売しちゃったので使ってみたけど使い心地は良くなかった
量がたくさんあるから本当に困るんだよねぇ
初心者用もあるけどそっちを使おうとまでは思わないで別のやつに落ち着いたわ
そっちも正直使い心地はいまひとつだけど
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 18:38:41.51ID:nxM2R7CI
小林製薬の糸ようじは普通のやつは入りにくくなったね
仕方ないから同じコーナーに売ってる「糸ようじ(入りやすいタイプ)」を使ってる
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 12:58:11.60ID:VpJXGYP9
セブンのトマト仕立てのミートソースドリア。
上に載ってるソースもホワイトソースも少なーい。
これならサイゼリヤの持ち帰ったほうが良かった。
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:59:04.75ID:i0CY0wNj
吸盤タイプのタオルハンガーや小物入れ

どんなにしっかりくっつけても数か月したら落ちる
落ちないのは明らかに軽い物を掛けてるやつだけ
初めから両面テープだと位置を変えたい時に面倒かと思って
吸盤タイプにしたけど、今はほぼすべてゴミに
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 23:28:30.13ID:eeGhajyH
柚子風味の長芋のお漬物
スーパーで見かけてずっと気になってて、半額になっていたから買ってみたら柚子の皮の
細く切ったのが二つしか入ってなくてこれだけ?って感じになったまではまだ良かった
全くもって美味しくない、何が美味しくないのかが分からないくらい美味しくない
美味しくない方向に全振りしてるんですかってくらい美味しくない
正直食べるのが苦痛なくらい口に合わなかったので、どうしようこれ、状態になっている
0138おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:37:28.58ID:nVKSWo5n
口に合わず食べられないものは
全部みじん切りにしてチャーハン(味濃い目)
に入れると全部食べられる
0140おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:43:55.78ID:GjHuA4Us
エルブランシュのエアリーチーズケーキ
まず1個のサイズがめちゃくちゃ小さい
パッケージからしてそもそも小ぶりなのは分かってたけど開けてみたら予想以上に小さかった
これで味が他の追随を許さない唯一無二のうまさとかならまあ納得もいくけど
さすがにまずいとは言わないけどなんかものすごくフツーの味だし
材料や製法にこだわってるのかも知れないけどあの大きさと味で税込598円(定価)はないと思った
ぶっちゃけ今回閉店間際で半額になってたから買ったんだけど半額の299円でも後悔する割高感
0141おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 01:03:15.22ID:ysxz77bf
セブンイレブンの冷やし中華、2年ぶりくらいに食べたけど不味くなった。
昔初めて食べたときは冷やし中華嫌いな自分でもこれは美味しいと思ったのに…
麺にコシがないし、タレも何だか中途半端な感じでどっかのスーパーのイマイチな製品って感じ。
あー残念
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:25:16.92ID:Ugj223u+
ワンポイントとかついていて左右が決まっているソックス
左足ばかり穴が空いて繕ってもそこからまたすぐ穴が空くので捨てるから右足ばかり残っている
残った同士をはくとパンツの裾に隠れて見えないとはいえ模様の位置がどっちも右で落ち着かない
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:51:39.10ID:9I1UR2Zf
>>141
毎年ヨーカドーのミニ冷やし中華買うんだけど年々具が少なくなっていく…
小さじ1程度のモヤシとキクラゲの和え物とかしょぼいにも程がある
こんなのヨーカドーのクオリティじゃない
ほんと評判の悪いスーパーや100円ローソンとかに売ってそうな感じ
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:35:09.25ID:mwP+9nVg
勤務先から支給されてるスマホ、着信に気付くために何かないかなと思って買ったスマートウォッチ。
ところが、ペアリングの為にはアプリを取らなければならなかった。
会社管理なんで、アプリダウンロードのパスワードが俺のような社員には非公表。
はい、使えないと。
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 07:48:22.40ID:sQ0l87Oq
何かをDLすることを 取る って言うのは、
ネットに疎いライト層(マイルドヤンキーとか子供とか)のイメージ
0157149
垢版 |
2021/05/30(日) 15:30:11.22ID:UptCxbkE
DLする、拾う、落とす ぐらいかな普通は

「取る」はないわ。「巻き戻し」を「早戻し」っていうのと同じ匂いがする
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:21:28.23ID:1II3E0ph
そりゃビデオテープやカセットテープの類を使ったことが無ければ「巻く」の意味も分からないからなぁ
「取る」にも若者なりに整合性の取れた感覚があるんだろきっと
0164おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:29:09.62ID:xCIq0cgq
>>163
その使い分けが知りたい
「取る」の使い方がわからない

Twitterのアプリ落としたよ
Twitterのアプリ入れたよ 
はわかるけど
Twitterのアプリ取ったよ は違和感ある
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:09:00.10ID:oqWbjOOK
どっかの方言っぽい<アプリ取った
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:00:06.82ID:87DfXoSc
>>147
使えないのにスマートウォッチだけ買ったってオチか?
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:06:33.77ID:Kwkrk8Tq
>>151
日本語としては合ってるかもしれないけど、
建設関係だと「落とす」というのは、見積での材料の拾い忘れ(見落とし)だったり、
現場で高所から物を落下させて事故を起こしてしまうなど縁起が悪いので
あえて違う単語に置き換えることが多い。
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 14:02:28.20ID:c+B3yUal
ヤンキーキャンドル
ラベンダーにレモンの匂い入ってるやつとかあったけど、便所のにおいでくさかった
0173おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 10:27:11.96ID:vp9r3cR4
>>147
望み薄だとは思うが、会社に「こういうソフトは必要ですよね」って説明して公認して(入れて)もらうとか
0174おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 11:17:53.07ID:lEelRmEG
昔の話だけど、2週間使い捨てタイプのソフトコンタクトレンズ

一応ちゃんと、こすり洗い、洗浄液で保管、をやってたんだけど角膜潰瘍になった。
簡単に言うと角膜にキズが付く。でもってそのキズは回復しないらしい。
こすり洗い不足とかだとなりやすいんだと。
一応塗り薬でコンタクト付けた時の違和感は無くなっだけど、もう2週間タイプは使いたくないね。
ただあの当時は酸素透過率の高いシコリコンハイドロゲルのワンデーが無かったから、
やむなく2週間を使ってた、というのもあるんだけど。

もちろん今はシリコンハイドロゲルのワンデー。
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 14:48:33.45ID:ywqEPEWL
安いから失敗してもまぁいいかと思ってモノタロウの撥水ワイパーを買ってみた。
ブレード付きのガラコワイパーみたいなやつ。

まず気になったのはゴムの差しこみ方向が逆だった。が、とりあえず使ってみると、既にスジが2本出る。使ってるうちに消えるだろうと思いきや消えない。

ちょうど目線の辺りに出るから気になるんだけど面倒だからそのまま使ってる。
助手席側の短いのも似たようなもの。

黒艶のブレードは1ヶ月でサビが出始めた。
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:38:42.22ID:ifEgRy6x
ニトリの冷感敷きパッド
ひんやりは一瞬でつるつる面が肌にぴったりついてもわっと暑苦しい
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:08:31.26ID:4pjmzwdc
ニトリは綿の冷感敷パッドもあるよ
綿だから化繊の熱がこもった感じはなく汗も吸う
そしてなぜかひんやりしてる
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 11:59:54.65ID:itJS79rA
>>178
使い捨て商品以外はまるでダメだよ、あそこの製品は。
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:21:04.32ID:Sez1LPGa
昔食べて美味しかったけどいつの間にか店が仕入れなくなって買えなくなった「バリ辛」のカレールー
久々に見かけて買ってみたけど昔より明らかに辛味が増してて胃に穴開くかと思った
記憶の限りじゃ、確かに辛いけどうま味や香ばしさもあったしそこまで非常識な辛さじゃなかったような…
あれが平気な人いるのか?メーカーはちゃんと試食してる?穴開くのは免れたがまだムカムカする…
0195おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:38:43.66ID:FW+lNvKh
プリッツのローストあじ
昔のはバターの甘みがあったけど、今のは砂糖の甘さ丸出し
思い出補正もあるだろうけど、おいしくなかった
0198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 13:27:03.25ID:c3ETu6Zc
よくわからない中国製100枚入りマスク
少し前のマスクがなかなか売っていない時期に通販で買ったけど
結局気持ち悪くて使う気になれないまま放置
0203おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 09:25:01.81ID:xTDWpPWQ
お・める【怖める】
[動マ下一][文]お・む[マ下二]気後れする。恐れる。臆(おく)する。

が・める
[動マ下一] 1 黙って自分の物にする。

あか・める【赤める】
[動マ下一][文]あか・む[マ下二]赤くする。赤らめる。

スメル【smell】
かおり。におい。「アンモニアスメル」
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:38:51.97ID:MdvtT70E
ヤフオクで落札したタンス整理品のJKのパンツオプションでオシッコ拭かないまでつけて送って来られたのは普通のシミも匂いもないパンツ因みにオプションは送料で上乗せされるお前らも気をつけろ
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:13:54.26ID:tXDMFWdM
ごめん、下向きに出来た…
でも一旦持ち上げないと画面の角度を変えられないから
やっぱりダメにゃん
0208おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 09:38:48.13ID:PQBMLlC/
鼻セレブ

景品で貰ったんだけどイラっとすんね、これ
0210おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 14:22:59.31ID:PQBMLlC/
柔らかすぎて取り出す時に破けたりする
もちろん鼻をかんでも破ける
両手で丁寧に引き出して2回折って使うしかない
0212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 16:52:03.01ID:bBXuxaf1
しかもグリセリン染み込ませてあるんで鼻をかむ以外の用途にはきわめて使いにくいという困ったやつ
0213おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:36:56.79ID:PQBMLlC/
>>212
へぇ、そうなんだ
安物のほうが使い勝手いいな
0216おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:31:17.47ID:TAj3zFpB
2倍巻きトイレットペーパー
最初は気に入ってたけど、あまりにビリビリちぎれる
もうそろそろ普通のに戻そうと思うんだが、なんせ2倍巻きだからなかなか減らないww
0219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:46:19.91ID:u+Pk5HUU
心臓発作の時に役立つのかな?
0231おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:07:25.59ID:wAQaDkS4
細いからそう見えるのかと
0232おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:04:57.77ID:9Nd8fpnu
>>231
本気で言ってる?
1枚目の右足の靴の部分見てみ
顔と手と大きさ比べてみ
誰の画像か知らんけど加工が雑すぎて草
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:10:43.25ID:qoPyI9i+
草草草草ウルセェんだよ
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 04:43:56.62ID:1Qkbzefh
いつもダイソーやキャンドゥで三角コーナーに入れる不織布の袋を買ってたが
近くにセリアが出来たのでセリアの三角コーナー袋を買ってみたら
サイズが小さくて三角コーナーにハマらなかった……

なにこれ
なんでこんなサイズをケチってるの?
100円だけど使わずに捨てたわ
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:24:42.22ID:mwtwQw5l
マスク需要上がって不織布の価格上がってるからだろう

排水溝ネットや換気扇フィルターももびっくりするくらいペラくなってる
100均じゃないけど、昔はよく見かけた不織布布巾の叩き売りも見なくなったわ
0237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 14:57:19.53ID:hVLpCJOO
>>236
それでか!換気扇のフィルター同じ種類の買うの3回目だったんだけど、
前と違って、不織布の部分がうっすくなってて、
アルミの型に張ってあるタイプだったんで危うく指で穴開けてしまいそうになった。
0238おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 16:44:22.01ID:ku+ckSf9
100均の棒アイスが作れるヤツ。
取ろうとしたら棒が折れた。
少し暖めればいいんだろうけどさ
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:18:13.54ID:FTUNBknW
>>236
でもさ、いくら不織布の需要が増えても
不織布ケチって使えないサイズの物を売るぐらいなら売らなきゃいいのにって思うよ
サイズ小さくしたらそもそも使えないから全部捨てるしかないから
せめて枚数減らせばいいのに
100円ショップの中でもセリアって使えない商品しか売ってないから二度と行かんわ
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 09:48:28.42ID:T+1lB0tP
ブリキのジョウロ

シャレオツだがベランダに置きっぱなしだとやはりサビる
ダイソーのプラスチックジョウロのほうが俺にはいい
0245おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 14:16:21.54ID:ZWi7BQ0S
>>244
水を入れて使う物なのに必ずしも錆止め加工とかされてるわけじゃないんだ…
金属製のアンティーク風ジョウロ自分もいいなと思ってたけど実用性を取ることにするよ
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:09:07.47ID:L472oWkC
>>245
ブリキって時点で錆止めされてると分かりそうなもんだが…
ブリキは傷がつくとかえって錆びやすくなるからそれは注意が必要
0247おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 15:53:34.96ID:qeulv9LM
ブリキの語源

レンガ(block)が日本に入ってきたとき、金属の板でくるまれていた。
その金属の板を見た日本人が「これなんて言うの?」と聞いたところ、
聞かれた方がレンガのこととかんちがいして「Block」と言った

これマメな
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 10:59:35.02ID:cyAc+YTn
ドラッグストアで100円だったか99円だったかで投げ売りされてた謎メーカーのコバエ取り
まあ100円くらいならダメ元で試してみるかと思って1個買ってシールを剥がしてみたら
中のゼリーがめちゃくちゃ臭かった
腐った肉みたいな臭いで確かにコバエは寄ってきそうだけどこれじゃハエだけじゃなく人間もバタッといきそう
有名メーカーの製品に良くある黒酢っぽい匂いのやつもたまにキツいなと思うことあるのに腐肉はもっとダメだわ
いかにダメ元といっても買ったのを後悔する臭さだった
0250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 14:42:39.98ID:z92LmR83
腐肉の匂いってラフレシアかな?
ハエって腐った物が好きだから甘酸っぱい匂いが基本なのか…
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 12:25:07.64ID:BRNiY4Uw
体を温める/冷やす作用があるとされる野菜
これらを積極的に摂れば夏も冬も凌ぎやすくなると聞き、数年にわたってせっせと食べ続けたのに微塵も効果がない
もしや科学的根拠のない、デタラメ学説なのではなかろうか
元々野菜全般が好きじゃないし、調理の手間が掛かるし、安くないし…と思いつつ買って食べ続けて大損した
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 13:38:39.27ID:kq9SiY59
>安くないし
え?旬のものは基本的に安いよね?
冷やす系の野菜って夏野菜だし、温める系の野菜って秋から冬だし
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:12:49.64ID:BRNiY4Uw
旬の野菜が高いというより、体感温度が快適になるという触れ込みだったから、その効能が皆無なら費用対効果は最悪だと思った次第です
体型はヒョロガリですが、とても暑がりです
0260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:39:29.55ID:SQArZowf
>>258
他に何もしなくても該当の野菜を食べただけで一気に熱が下がって(or上がって)快適になれると思ってたの?
本気で?
0261おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 15:55:38.39ID:y/C/rjd+
>>258
東洋医学ではそう言われてるけど、実際効果ないよね
生姜は体を温めると聞くけど、実は冷えるから冷え性には良くないとか
健康系の情報は適当なの多いわ
0264おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 16:07:22.01ID:BRNiY4Uw
怪しいステマブログとかじゃなくて、例えばNHKの料理番組で栄養士が野菜の効能を滔々と謳っていたりするんだよ
せめて気休め程度の効果は臨床試験で実証されていない限り、そんなこと言っちゃまずいだろう
体質には個人差があるし、好きな人はもちろん食べたらいいけど、ありもしない効能で優良誤認させるのは薬機法違反だし詐行為欺だプンスカ
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 19:03:09.95ID:mfURALVb
>>264
最近じゃ「ココナツミルクを頭に塗るとハゲと白髪が治る!!」
という大嘘を広めようとしてる詐欺師がいるらしい
そんな嘘に騙される頭が悪い人達が大量に出るんだろうなあ……
0270おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 19:06:42.69ID:PGO5Q4SC
ココナツミルク、結構匂いがきついから大変だろうなあ。
そういえば一時期、ココナッツオイルが認知症に効くとか騒がれてたねえ。
0271おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 16:02:36.80ID:D4iWBrR4
味の素の冷凍餃子

餃子じゃない、あれは餃子じゃなかった
素直に面倒がらずに満州まで行けばよかった
0272おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 17:47:23.66ID:fe+xYiA8
吸盤でくっつくタイプのタオルかけ

夜中にとれて落下
ガツーン!って大きい音してビックリする
0277おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 22:29:20.68ID:vnsdHHZy
>>272
うちも両面テープ式に替えたよ…
0279おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 15:34:43.65ID:qnvSvXoP
うちも吸盤タオル掛けが落ちまくるのでキレていたところだ
新しい吸盤に変えたりしたのにどうしても落ちる
もうタオル掛けのわっかの部分だけにして
わっかを直接そこらにひっかけとくことにした
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 17:18:16.89ID:y5jOa3gF
吸盤式のが付きやすくする透明で丸いシールを付けたい所に貼ってその上から瞬間接着剤塗った吸盤貼り付けるとはがれず使えます
0283281
垢版 |
2021/07/28(水) 20:34:30.43ID:m0dtm3eJ
>>282
吸盤がダメになってもまだそれを使い続けたい時用の対処でありんす
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 21:00:29.79ID:GxGxnB+4
結局ニトリの扉に引っかけるタオルかけに落ち着いたわ
あの真夜中のガツーン!の恐怖がなくなった
二度と吸盤は買いません
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 00:45:01.07ID:7uYvJmPw
浴室の壁には磁石が付くんです!というポップをニトリで見たな
うちはタイルと漆喰だから付かないぞバーヤバーヤ
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 17:32:34.55ID:OChaQpig
うちエアコン付けられないので冷風機(流行り病みたいな名前のメーカー製34800円)を買ったのだけど
大して冷たい風が出ない、除湿モードにしたら上から乾いた温風が出るので夏向きじゃない等ロクでもなかった。
前身機は吹き出し口小さいけどそこそこ冷たい風が出るし除湿でも冷たい風が出たのに。
もう少し金出してスポットクーラーか冷風機能つき除湿器にすればよかった。
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 18:40:50.87ID:T1ab9pP6
スポットクーラーも結局室内は暑くなるんで
どうにかして窓枠クーラーとかを付けるしかないと思う。
0290おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 21:48:54.70ID:Xl8mWzzJ
レフトアライブ
0291おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 22:44:09.07ID:VokOCOAV
和式便器型カレー皿。
かりんとう置いたりして2、3回遊んだだけで終わった。
洗いにくいし。
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 00:38:03.07ID:SBpqZcMm
珪藻土コースター
あちこちの100均で買ったが、その後問題ありのものが出て、
どれがそうなのかわからず、全部廃棄
0303おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 07:03:35.50ID:ozKSTSd9
ボリーナワイド
弱い弱いと聞いていたがリファは高いしデザインがアレなんで買ったがやっぱり弱い
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:54:09.57ID:tmmnIQeM
屋外用の日除けシート、全面遮光タイプを買えばよかった
編み方が薄い部分と密な部分が細いボーダーになっていて明るいけどやっぱ暑い
風通しが良いかなと思ったけど風は横から入るしなあ
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:41:38.47ID:8RaO11WZ
無名メーカーのスポーツドリンク
正確には買ったんじゃなくてもらったんだけど、人工甘味料の気持ち悪い後味が強くてどうにもならなかった
とにかく暑かったし、くれた本人が目の前にいるしで飲まないという選択肢はなかったのかがまた最悪だった
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 08:20:12.41ID:6I7BA7tB
>>305
ここは自分で金払って買ったものに対する後悔を書くスレなんだから完全にスレチだよ
それにそういうときの感情って後悔とは違うんじゃないの
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:33:34.58ID:PyY6iYqj
吸盤式は家から一掃した、
嫁と険悪な状態になったとき、洗面所のタオル掛けが落ちてたんで
付けようとしたらすぐに外れて洗面台に派手な音を立てて落ちた、
その音を聞いた嫁、俺がかんしゃくを起こしたものと勘違いして
ガチギレされた、どっちみち跡が残るなら確実にくっつくほうがいい。
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 01:38:04.20ID:GMXw/ljC
磁石も磁力落ちるの早い早すぎる
タオルハンガー、トレー、フック全部ダメ
湿気がダメみたいだね
しかし、ネオジウム仕様のフックは多少の湿気でも大丈夫
それと一回場所決めたら動かさない事だね
全てのマグネット商品をネオジウム仕様にして欲しい
0317おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 04:51:51.69ID:fhSs6Lxc
しかし、磁石はくっつけた金属部分が錆びやすくなるのであった。
あれはどういう原理なんだろうなあ。
0318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 09:59:04.42ID:k3oF79oi
>>317
>磁石はくっつけた金属部分が錆びやすくなるのであった

そうなんだ、たしかにそんな気がする
特許をとって何かに使えないかな
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 11:32:05.38ID:GMXw/ljC
ダイソーでネオジウムマグネットが売ってたから買ってきた
弱い、弱すぎる
話にならない(私感
二度と買わない
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:00:48.30ID:Y69v8BZW
日本語の「ネオジム」はドイツ語の Neodym の字訳である。製品名等で「ネオジウム」「ネオジューム」等の呼称も用いられることがある。
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 12:54:22.20ID:Lki+2QXt
ふつうの文具店でちゃんとしたメーカーのを買いなよ
めっちゃくそ強いよ。100均のはバッタモンだ
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:28:29.91ID:uJ+sctsF
フェライト磁石は錆びないけどネオジム磁石は錆びるらしい
で、錆びると磁力は弱くなるそうな。
100円ショップのネオジム磁石に弱いのがあるのは錆びのせいじゃないだろうけど。
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 11:20:16.48ID:BmY/17rR
自分の買った100均のクリップハンガーは柄が初回使用時に速攻折れたなあ…
3本組で安かったから後悔まではしてないけどやっぱり強度が必要なものは相応の値段のものを買わないといけないと学んだ
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 11:32:11.22ID:N7AWdj9N
まああれだ

よく使うもの
値段がそれなりにするしっかりしたもの

ときどき使うもの
お値段以上ニトリ

たまに使うもの
100均

というふうに買い物ルールをつくっておくと無駄な金使わずに満足感の高いものを買えると思った
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:46:15.50ID:2WWaA539
>>328
スカート、俺にくれや
0333333 【大吉】
垢版 |
2021/08/27(金) 00:34:59.39ID:xHvvLJYW
333(σ´∀`)σ ゲッツ!!
333キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
333(・∀・)イイ!!
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 01:28:05.13ID:xAVzO8bs
私も3本100円位のハンガーでクローゼットの中を揃えてたけどどうやら金属製なのはフック部分のみ?少しの力でぽっきり折れること数回…
思い切ってお値段3倍のハンガーに全部入れ替えたら快適になりました
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:36:32.77ID:TnFJrMJS
>>335
熱海だってよ
流石は大日本帝国だと思うだろ
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 02:20:07.11ID:oFZ8wHWB
ライオンの歯ブラシ システマのやわらかめ
毛がやわらかすぎて歯垢が落ちなかった
やわらかすぎるのも良くないんだな
0340おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:32:22.17ID:K4uR1lUP
スレタイと違うが、エリクサーの弦がどうしても買えない
普通の、例えばダダリオなんかと比べてせいぜい倍のお値段なんだが踏み出す勇気がない
「買って後悔しそう」ってことで書いてみました
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:49:36.16ID:41uHvOqV
タッチや音の好き嫌いはあるけど
1か月以上交換しないような使い方なら
コスパだけならコーティング弦
ただノーブランド安売り大漁パック弦を
1週間以内に張り替えるみたいな人なら
新品の音を選ぶのはわかる
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 14:25:06.77ID:OUoGWVZd
自分はDTMが本業で、ギターはサブだし時々しか弾かないからエリクサー弦を張って数ヶ月そのまま使ってる。
毎日弾くような人なら毎週弦を張り替えてもいいんだろうけど、自分みたいな人にはエリクサーの方が合ってると思う。
ってか楽作板を開いたのかと一瞬勘違いしたわw
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 16:26:01.64ID:lvKSVyJY
俺は6週間ほどで交換。弦が死ぬから
1日平均だと1時間ぐらいしか弾いていない(ほぼ毎日15分程度以上は弾いてるが)

ちなみに普段張ってるのはMartinのフォスファーブロンズLight。
ギターはヤマハの10万程度のエレアコ

サブ器(3/4スケール)のほうは、そういえば1年近く張ったままだ(笑)
0344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:33:25.41ID:h3OtUd8j
>>340
わかる
好みもあるだろうが間違いなく後悔する
不自然な音
俺は某楽器のネットショップでポイントの使い道がない時にポイントで買ってるが、金出してまでは欲しくない商品
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:44:28.26ID:t50/UI3j
非売品のエリクサーってラスボスまで持ってても、とうとうラスボスでも使わずじまいだよな
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 23:07:33.86ID:x1qZLPJ+
回復アイテム大量に買い込んでダンジョンに挑むけど
ダンジョン内に無料回復ポイントいくつもあって使わずじまいで買ったこと後悔するのはよくある
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:34:38.74ID:BQV8lNVz
アロマキャンドル
普通のキャンドルに火をつけて溶けたロウの中にアロマオイル数滴たらす方がいい
ということに今日気づいた
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:07:26.46ID:FBK+Uyhw
アロマキャンドルで知人が火事出して、本人も大火傷で再起不能になったから怖くて使えないわ
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 17:52:40.88ID:JU9a2dhd
>>356
そいつゴミ屋敷に住んでるバカでしょ
普通はアロマキャンドルで火事なんか起こらないよw
どうせゴミだらけの部屋で引火物だらけのゴミの上にアロマキャンドル置いてたんでしょw
0358おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:41:39.75ID:UUcbFvEv
カーテンに燃え移ったりする事故だいぶ前に結構あったよね
あれからアロマストーンが流行り出した気がする
0359おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:44:53.46ID:vgBO21XS
勝手に想像膨らまして人を馬鹿呼ばわりする方がどうかと思うけど
燃えるものの近くに置くとか使い方に問題があるから火事になるのは分かるけど
0360おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 18:45:59.12ID:bz5T5Zxd
昔っからアロマキャンドルやアロマポットは火を使うから気をつけろと言われているよ
安全性考慮したストーブですら火事は起こる、ガチに火を使っている以上もっと危険性は高い

YouTuber見てたらわかるじゃない、アレな人は意外と大勢いる
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 09:23:35.06ID:R2dmrrk7
>>359
アロマキャンドルで火事起こして本人大火傷してるなら
馬鹿と言われてもしょうがないと思うけど……
火事出して大火傷で再起不能と言う事実があるんだから
想像膨らますも何も
それともあなたもやらかした馬鹿のお仲間?
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:01:25.93ID:3g0ZvrEw
アロマキャンドルでどうしてそんな悲惨なことになったのかを
詳しく聞くしかないな
何かとんでもない不運があったのかも知れないし…
(まぁどうでもいいけど)
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:08:05.57ID:DXDnurcb
大やけどの事故は記憶にないな
でもボヤや小さい事故は山のようにある
国民生活センターがちゃんと調べた上で事故の概要を公表してる
思い込みでああだこうだ言わずに調べたらいいのに
0368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 10:11:58.59ID:zXy8/dAK
パステル
メッチャ手が汚れるし描いたものが他を汚す
0372おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 05:12:06.04ID:TGjyntNQ
消費期限間近で安売りしてる見た事ないチーズを買ってみたらクソ不味かった
チーズのくせに変に甘かった
不味いチーズがあるなんて衝撃だったわ
ブルーチーズですら美味しいのに……
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:34:48.33ID:swa1bvuk
トラギアっていうコンパクトな振り出し竿
2回カバンに入れて持ち運んだだけで竿の先っぽ折れたw
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 08:57:33.20ID:yC1Qjq9c
サンガリアの抹茶ラテ
綾鷹とBOSSがそこそこ美味しいから期待して購入
飲料で美味しくないと感じる事はあっても、不味いと感じる事は無かった
けどこれは不味い、しかも口に含むと不快な香り
なぜGoサインを出したんだろう
0379おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 00:24:22.57ID:nonMl4CD
節水仕様の水栓やシャワー
水圧はあっても、実際の水量が少ないと使い勝手が良くない
たとえば…
洗髪後、抜け毛が腰のあたりに張り付いていることがあるけど、いくら背中にシャワーを掛けても一向に流れ落ちない
洗濯機への注水が頼りない
バケツ等に水を溜める時に非常に時間が掛かる
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 08:14:22.40ID:AuBKcJPs
>>379
水を貯めるには向かないよ。あくまで空気を混ぜるとか勢いで水量を誤魔化すもの。
シャワーを浴びるのが好きな人なんかには向く。
0383おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/26(火) 21:35:05.91ID:lzoYFpSM
>>377>>378
はい…どうも〜
今日は激マズチーズを電車に轢かせて


    \ みた /


って事でやって行きま〜す
0385おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:08:06.86ID:StoYIEnl
>>372
結局チーズ棄てたの?
0387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 15:43:58.82ID:JtCFETX+
百均で売ってるスマホ対応の保湿用手袋
親指と人差し指の間の部分の縫い目の位置が悪くて着けると違和感がある
あと意外と脱げやすいのはフィットしていないからか・・・
100円だから額としては大したことないけどスリコで買った手袋の方は
そんなことなかったから200円の差はあった気がする
0391おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 11:18:51.72ID:r4rkvJKS
客用布団
昼間遊びに来る人はいても泊まる人はまずいない
泊まるつもりなら近場でホテル取る
0392おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 14:57:23.79ID:W00BMBp1
田舎に引っ越して客用布団買ったわ。なんせホテル・旅館の類がないw
年に2回ぐらい客が来て泊っていく
0394おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:41:21.29ID:8FIS7Pv1
ワロタ
そういう関係じゃない相手と毎回同じ布団で寝るくらいなら自分も布団用意するわ
家飲みで大勢来てて雑魚寝せざるを得ないとかならまだ分からんでもないけどさ
0395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:27:33.59ID:gNnNd/dc
DHCの亜鉛のサプリ
汚い話で申し訳ないけどサプリを飲んだ後のゲップが変な味というか嫌な匂いがして気持ち悪い
袋の中の匂いをよ〜く嗅げばゲップした時の嫌な匂いが微かにする程度で飲む時にも
そんな変な味や匂いがするとかもないのにお腹の中に入った途端キツい
DHCのサプリは別のも一種類飲んでてそっちは錠剤だけど特に嫌なこともないから
カプセルが問題なのかもしれないけど薬でもこんな変な匂いがするカプセルは経験ない
元々気休め程度でメーカーにこだわってるわけじゃなかったけど二度目はない
1ヶ月くらいなら我慢するかと思ったけど60日分もあって気が重い
0396おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 13:46:58.23ID:zXuUSxjM
口に入れた時に変な味がするなら服薬ゼリーでいけそうだけど、飲み込んだあとの不快感なら厳しいね
0399おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 15:27:00.27ID:cgzwU7je
臭いサプリと言えばDHA、EPAだ
カプセルだから飲むときはそこまで気にならないけど、
飲んだ後に体内から魚臭い匂いが上がってくる
どこのでもそうだから匂いがするもんなんだろうな
0400おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 15:42:05.81ID:ls7j+f5n
DHAカプセル、飲んでるけど魚臭さを感じたことはないなあ。
胃液が少ないとか多いとかそういう体質によるのかも。
0401おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:01:19.57ID:okPoyiq/
>>395
全く同じ感想。
いつものディアナチュラの亜鉛(錠剤)が
売ってなくてDHCのカプセルを買ったけど
ゲップが増えたのでディアナチュラに戻した
0404おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:01:40.37ID:gNnNd/dc
>>402
前はネイチャーメイドの亜鉛飲んでたけど嫌な匂いはしなかったのよね
錠剤がちょっと大きめで飲みづらく感じてたから違うメーカーをお試しって感じだった
0408おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 09:47:42.75ID:/2yMT59X
DHCの亜鉛は長い間飲んでるけど気になったことないな〜
そもそもそんなにゲップも出ないんだけど
0412おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 10:05:30.68ID:yVTggyzI
レンチンで作るおぞうに
真空パックの餅入れてレトルトパウチの汁入れてふた閉めてレンチン
なんだけど、餅が全然やわらかくならない

レンジの性能とかもあるのかもだけど、
汁は熱くてすぐ飲めないくらいには温まってるのにそこの餅はごく表面以外硬いまま
少し置いたくらいじゃ全然熱伝わらなくてやわらかくならなかった
0413おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:18:45.21ID:Rhd4Tmyb
去年買った広電のフランネル素材の電気毛布
毛玉みたいなのがポロポロ落ちて部屋中に散らばる
我慢して使ってたけど別のを買いに行くことにしたわ
0416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:01:26.66ID:Rhd4Tmyb
電気毛布の方?
使い始めてすぐにぽろぽろ落ちてくるから
落ちてないのなら改善されたのかもしれないね
0419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:37:50.88ID:Rhd4Tmyb
>>417
家にあるのは、電気かけしき毛布じゃなくて電気敷毛布だけど
同じ様なものだろうねw
まだ毛玉が出てないのなら大丈夫じゃないかな‥
0422おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 11:31:30.03ID:8d8iD+ve
古場監督が亡くなったニュースを見てあーと思った。
確か長嶋が引退した翌年、監督に就任したものの、なんとセリーグ最下位になったんだよね。
その年に優勝したのが古場監督率いる広島だった。

まぁ、なんといってもあの巨人が最下位になったというのが、当時小学生の自分には大変ショック
でした。
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:26:26.03ID:gUDODUTD
ポッポー !r ⌒ヽ
    ";(´ ⌒`)";
カタカタ    l l ";
 カタカタ 彡 ⌒ ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (・ω・´#)<  薄くないわ!怒髪天を衝く!!
   _| ̄ ̄||_)_\___________
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:45:13.29ID:HlNivz+T
年とった時のこと考えたら所有物件はあったほうがいい
賃貸は年寄りには貸してくれない
今年までだったら、よほどヘタ打たない限り13年間は一切利子つかないし
0432おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:13:10.07ID:EvG9iV6e
昔はそうだったけど
超高齢化社会なのでいずれは民間の賃貸も年寄り向け市場が活性化してくでしょ
都会は空き物件増えてるしね
0434おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:57:28.93ID:G50+wKsI
空き物件が増えてるってことは貸さないほうがマシって考えてるってことだと思うわ
実際日本は一度貸してしまうと追い出すのに時間がかかるから
貸さないほうがマシってのは間違ってはいないと思う
近くに実子がいて連帯保証人して物件探しも一緒に付き合ってたりすると
借りられる可能性アップみたいだけど
2年定期の借家などで60歳代半ばまでのみとかならやや活性化するかもしれないけど
高齢者は厳しいままだと思う
0440おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:05:55.71ID:TOCg7962
田舎の一戸建て買ってる人は多くないよ
むしろ便利な場所のマンションの人気がずっと高まって下がらない
今マンションバブルだからね
昔と違って便利な場所で楽に住みたい人が増えてる
まあ当然かもしれない、静かな環境で快適に暮らすには自宅に専業主婦がいる
共働き当たり前の時代には今までの家のあり方は不便
0441おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:26:43.81ID:3gdfumXb
人口が減るから家なんて安くなるって言ってたけど、それって地方の不便なとこだけだよね

都心とか、都市部の便利なところはむしろ値段も上がってるし新築もどんどん建ってる。住めるところと住めないところで二極化するだけ
0443おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 15:36:23.08ID:xrGXgwnH
そりゃ田舎って言っても色々だからなあ
山間部とかコンビニなんか下界に下りないとないとか
金融機関も隣町いかないとないとかある
単なる地方都市郊外の住宅地を田舎って言う人もいるし
本当に周囲畑田んぼ森林みたいな所を田舎って言う人もいて
酷いと地方都市中心地とかですら田舎とか言うから困る
0445おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:37:16.28ID:uLI+fweJ
ロードバイク
0458おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:51:01.72ID:DTOl0KId
クリなんとかいうティーバックのハーブティーと紅茶
アマゾンのレビューはそこそこいいけど、好みではなかった
0459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:57:35.31ID:EaeFUs9U
ダイソーのシールはがしスプレー
なんか手に液がよくこぼれてくるなと思ったらスプレーのボタンがチューブから
外れてて、押しこんでも固定されない
よく買ってるけどこんなことは初めて(だったっけ?)
0460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:06:15.12ID:itQltI6r
1.5センチくらいの大きな丸いクォーツのついた指輪
石自体は無色透明できれいなんだけどそれがレンズの働きをして
よく見ると裏面にぴったりくっついた指の肌や小さなシワや気付かなかった微細な指毛が拡大されてとても気持ち悪い
0461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/12/17(金) 13:24:18.21ID:IjQ2aVoz
何かを拡大してみたい時に役立つのかもしれない?
あのおしゃれなケースに入った持ち歩き用の
拡大鏡の指輪版みたいな
0467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:04:07.36ID:/enmLsxV
三ツ矢サイダーのフルーツパンチ
想像してたのと違ったのもあるかもしれないけど、単純にあんまり美味しくない・・・
なんか「蝋燭のロウを飲み物にしたらこんな感じになりそう」という香りと味
ロウ風味が濃い(強い)わけじゃないんだけど
色々な果物の果汁が入ってるようでどれも単体では美味しい果物のはずなのに
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:43:23.15ID:lLm2DAeu
A社のイヤホン
自分の耳とは合わないみたいで装着してると痛くなる
今から買い換えいってくる
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 00:09:26.44ID:6XYEWpCZ
養命酒

口コミとか調べたらみんな「睡眠が深くなった」、風邪ひかなくなった、性欲が増した(これはメリットかどうかわからんが)と、
いい口コミ書いてる人しかいなかったけど俺は飲んでみたのもののよく効果がわからん
まだ5日しか経ってないけど
0475おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 02:20:02.94ID:8RGTO5FK
漢方の薬酒なので合う合わないは当然個人差あるだろうけど
西洋医療の薬みたく1度で劇的な効果出る事は期待しない方がいいと思うよ
0476おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:35:19.35ID:6pQoSsoj
セブイレブンやヨーカードーで売ってるとみ田の冷凍つけ麺
麺以外の具はチャーシュー1切れのみなのに450円以上する
メンマすらない
つけ汁のスープも少ない。モヤシを足したらスープが足らなくなった
なんでセブンプレミアムの安いつけ麺無くしたんだ
0478おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 00:04:31.55ID:TQzh+Cnv
数百円のコンビニの食いもんに「買って後悔した」とか言って5ちゃんに書き込むような見窄らしい人間になりたくない
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:19:17.78ID:JxHhUhg6
塩辛いの大歓迎
まあ薄いのは塩とか醤油足すだけだけどさ
足すよりは最初からしっかりしょっぱいほうが美味しい
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 21:28:18.06ID:8+xkE85b
バジルソースに塩たくさん加えてあるならそう書いておいて欲しかった

午後ティーのストレート買ったら、無糖じゃなくて甘かったガッカリ感に似ている
0486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 22:58:15.14ID:L49sTq2E
百均で買ったボディタオルと垢すり
ボディタオルは綿と絹でできてるらしいから肌に優しいんだろうと思って買った
結果、ボディソープ泥棒
垢すりはたまには古い角質を擦って落としたいと思った
結果、ボロボロ落ちることを想像してたけどほとんど取れない
合計220円だから少額だけど、これだったら買わなくてもよかった
0489おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:35:22.60ID:GHYIzZZ0
養命酒は漢方薬の一種なので、体質に合ってる人には効くけど、そうでない人には効果ない。
自分で一本買って試してみるしか。
冷え症、肉体疲労、胃腸虚弱、血色不良、虚弱体質、食欲不振といった症状が続いてる人が対象。
0490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 14:45:39.26ID:hyQEPuu6
漢方薬って副作用あるので合わない人はのまない方がいい
たとえばのぼせがある女性に体を冷やす漢方のませると、
のぼせは収まるけど冷えは悪化して悪寒まで生じたりする
この場合は循環良くしてのぼせは軽減させるけど冷やさないものを飲まなきゃいけない
でもそこらの医者はナンチャッテな処方しかしないし、なぜか漢方=ナチュラルで安全って誤解がある

養命酒の中身見たけど、基本的に中高年以上向けなので若い人には向かなそうだ
滋養強壮と血行良くするのと温める効果が高めなので中年以上の女性が向いてるかもしれない
男性は老人になってからのほうがよさそう
それよりアルコール度数14%って値が気になる
毎日ビール飲むより悪いね
0491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:34:16.32ID:kORgNiPu
二十歳くらいで養命酒飲んでる友達いたよ
冷え性その他の地味な不調を抱える人は若くても大勢いる
年齢関係なく合う人には合うんでしょう
気になるなら自分で試してみた方がいいよ
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 17:49:13.26ID:5qh5SOmL
デオコ

女子高生の匂いというのは嘘ではなかったけど
高校時代のジャージの匂い(汗混じり)に近かった
0501おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 22:25:16.30ID:ZXqocK4D
>>487 >>488
養命酒、3年以上毎日飲み続けている、朝と夜の2回。
特段体調が良くなった、との実感は無い。
飲み始めた理由は、冷え性・低血圧対策。
何で飲み続けているの?
って聞かれたら、身体に良いと信じているから、としか答えられない。
相変わらず今の時期は勿論、夏場の冷房も苦手だし血圧も変わらない。
朝苦手だったのが多少は起きることが出来るようになったのかな、くらい。
年間5万円以上費やしているから大きな出費。
それでもこの3年間歯科健診以外は医者の世話になっていないから効果があるのかも。
0504おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:13:29.21ID:XPI0kgCC
>>502
サプリ系はそれが一番効果わかりやすい
飲んでてもあんま効果ないなー
って飲むの辞めると徐々に悪化して
あ、効果あったのか!と初めて気づく
飲んでる最中はあまり実感できないんだよな
0507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 07:46:34.93ID:n2PBLCkO
一時期サプリ色々試したけど効果を感じたこともなければ
やめてどうってのも感じたことないなw
世のなかにはそんなサプリがあるのか
ちょっと怖いかも
何かの栄養素をうまく作り出せないみたいな欠損があるような人なら
ハッキリとあるんだろうけど
0509おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:53:15.02ID:rLC0fxkJ
ビタミンCや鉄って不足したら脚気や貧血になるじゃん
欠損つーか人間の体内で作り出せないものなんかたくさんあるわよ
0510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:21:09.40ID:n2PBLCkO
ビタミンCは壊血病では
つーかそんなんなる食生活してる人まずいないだろw
貧血がはっきりしてるならサプリで済ませるのはどうかと思うし
鉄は取り過ぎが怖いね
一応貧血気味だけど気にしてない
父親の体質っぽいけど父親80過ぎて介護だの支援なしで
元気だから大丈夫だろw
0513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:41:12.86ID:caRFVcXz
景気づけに1杯という言葉があるが、寒い朝、起床後に景気づけに1杯と思って養命酒を飲んでいる。
アルコールが入っているので、キュッとなって目覚めの感覚が増幅される。
最近、その類似品でノンアルコールで養命酒の成分より多いものが出回っているが、それではこうは
なるまい。

飲んだ次の朝の寝起きにも飲めば胃のむかつきが軽減されることも実感。これはアルコールではなく
漬け込んだ生薬の効き目だろうと思っている。
0516おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 14:37:55.77ID:5unzU5s8
そんなするかな
1000ml 2500円

1日3回飲むとして20mlx3=60ml
一年に21900ml必要

つまりトータル22本
2500円x22本=50000円


ほんまや!!

でも1日3回飲むことになってるけど昼間は飲まない人多いし自分も飲まないよ
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:24:44.11ID:gHvKwwbs
>>510
完全にスレチだし君個人のこだわりはどうでもいい
盛り上がってる話題に水差したいだけの人は嫌われるって分からないかな
0519おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 18:54:14.00ID:Bs4hxcLE
ID:n2PBLCkOがね
サプリ試してみたけど効いてる実感がないから買って後悔してるという話なら別にスレチではないけど
個人的な感覚の差を正論ぶって振りかざす自己主張はウザいだけ
0524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:44:10.24ID:kxSNKSK/
>>459に追記
新しいスプレーを使ってたらまたそれもボタンが固定できなくなった
最初はボタンが固定されてるけど、使ってるうちに緩くなってくるっぽい
シールはがしの成分でボタンを固定してるプラスチックが溶けるのかもしれない
0526おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:17:30.12ID:PSfzc/2O
プラスチック用強力両面テープ
ノートパソコンのプラスチック製の足が1個だけ取れた時に
何か接着できるものないかな?ってググったら知恵袋で勧めてる人いたから買ったんだけど
薄手のものと厚手のものがあってそこらへんチェックしてなかったから厚手の方買ってしまった

いざ足接着に使ってみたら当然のように厚いだから段差になってしまう
それでも強力なプラスチック接着って書いてあったから何かに使えると思って
底の板がはずれたサンダルの接着とかいろいろな機会で使ってみたけど
接着弱く物によりけりだけど結局そのうち接着が勝手に取れてしまう
0527おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:00:09.34ID:y/yn9oSM
>>523
寿司屋かデパ地下で買ってる?
0528おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 18:03:56.01ID:jvCzQAmW
デパ地下の恵方巻き上に高い食材トッピングされたやつもあるけどあんなの一気に食えないし
もうただの豪華版太巻きだよね
0531おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:08:04.73ID:GPkejwt0
節分の日は珍しい恵方巻きが入手できる日で一本喰いはする気がないな
店もそうじゃないかな?
だってカットして売ってるよw
一本で売ってるのはカットするかどうか聞かれるしw
0532おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 17:51:21.09ID:5i+OUXxO
そもそも関西のごく一部(花街発祥らしい)の風習が恵方巻きという商品名を付けられて全国に広まったの自体だいぶ近年の話なのに
食べ方の作法すら形骸化しててなんだかなぁ…て話よな
日本のバレンタインチョコが元の風習の意味そっちのけでここ数年は友チョコや自分用のチョコ需要の方が高まってるのと似てる
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:06:07.66ID:8UUMxdeK
クリスマスのケーキみたいなもんだから食べたい人は普通に買って
普通に食べればよいのでは?
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:21:46.60ID:5i+OUXxO
>>536
それが間違いだったのかも知れんねw
由来から言ってもカップルやカップル未満の男女の為のイベントなのに
日本ではとにかく大量に売るために義理チョコだの父親や兄弟にもあげるだのと訳が分からなくなってゆき
今では異性という最低限の括りすら薄れてすっかり高いチョコ買う為の名目という感じに
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:30:33.99ID:gyzgQY3E
「あ、俺、フェアトレードのカカオ豆使ったやつしか受け取らないんで。よろしく」
って俺はちゃんと言って回ってるぜ!
0542おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:20:09.71ID:tj6r5f+c
>>533
つーか母の日だの父の日だのもそうだけど
なにかしら言い訳して買い物したい人が多過ぎでそこに漬けこめば買うって
完全にわかってイベント増やされてるよね

>>538
つまり他の人とは違う特別な物を俺様によこせとねだるのか
それはそれで情けないけどこういう人って強請るの平気だもんなあ
0544おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 22:48:33.74ID:LtM8ZJBl
壊れたリビングの照明を買い替えたんだけど調光が好みじゃなくて失敗した
ごく普通の吊り下げ型で、輪っか型のライトが2つはまるやつなんだけど
輪っか2つとも点灯で明るい→大きい輪っかのみ→豆ランプ が理想なのに
小さい輪っかが少し暗くなるだけで完全に消えない
眩しくて目が疲れてきた
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:19:50.37ID:MHYcVcn5
すぐなら返品できるけどね
0550おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:26:17.03ID:1AgLfsLU
LEDのペンダントライトは夜間灯が豆球じゃなくて
LEDを暗く点灯させるタイプがあるからそういうのじゃないかな
暗い割に広範囲を照らすので自分は気に入ってるけど
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:24:46.12ID:GVq/gT1k
バカ?
0555555 【豚】
垢版 |
2022/02/05(土) 00:21:20.31ID:y9Yfa1nR
555(σ・∀・)σゲッツ!!
555キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
555(・∀・)イイ!!
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:40:11.51ID:Ro8FABYF
洗える軽量毛布

毛布カバーに入れて使ってるんだけど尋常じゃなく片寄る
前使ってた毛布でも朝になったら片寄りを直さなければならなかったけど
寝る前にゴロゴロしたい派としては体感で二、三回寝返りを打ったらもう首元側に折り返しが出来る位片寄っているのは致命的
そのまま放置すると半分近く頭側に寄って足元部分に毛布がなくなってしまい今時期だと寒くて堪らない
(逆に首元側が暑すぎて寝苦しくて起きたこともあった)
片寄りがすごい以外の性能に全く問題はなかった(薄くて軽い割に保温力と肌触りが良かったし部屋干しでも乾くのが早い)が
寝入り端だろうと何度も立ち上がって直さなければならないのがストレスで結局前の毛布に戻してしまった
0563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:28:07.11ID:Ylz6vbUb
その前に毛布いるのか?
別になくても大丈夫だけど
冬は毛布が必要って思いこみで使ってるだけ?
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:51:03.35ID:KL16qa2T
そりゃカバーと毛布を何かで止めなきゃどんな毛布だってずれるよ
4隅とかだけじゃなく何ヵ所か安全ピンでとめなされ
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:20:36.40ID:8RL6u7Ff
えっ
0567おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:44:34.33ID:0j4WfSN8
そもそも毛布にカバーかけてるの見たことないわ
布団カバーなら必須だけど
毛布は割と手軽に丸洗いするからな
0568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 17:46:56.26ID:Ylz6vbUb
毛布カバーを知ったのは入院した時かな
こんなけったいなもんするなら毛布いらねーって思ったわ
理解不能な産物
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:20:29.44ID:ZvVwN1GH
電子レンジでご飯が炊けるというガラス製のボウル、
嫁が入院して一人暮らしになったんで買ってみたんだけど、
毎日コメ研いで30分近く炊き上がるのを待つのがマジでめんどくさい、
おまけに洗うたびにご飯がガラスにこびりついてて
炊飯器の内釜みたいに簡単に落とせない、
これなら休みの日に電気釜で大量に炊いて冷凍して
その都度電子レンジで温めたほうがガチで楽。
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:43:22.05ID:a3W5hZZS
毛布カバーは子供のころ使ってた(30年以上前)
昔ながらのごわごわした毛布がシーツのような触感に変わるからあれは良いものだった・・
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:29:04.22ID:8RL6u7Ff
昔の毛布は(というか今もあるけど)純毛でしっかりしてたからね
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:22:39.37ID:0j4WfSN8
天然素材にこだわる人はそっちが良いかもね
自分はマイクロファイバーで充分だけど
耐久性はちゃんと高いし軽くて手軽に洗えて取り回しの楽なものが一番
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:47:29.11ID:bh8p9LRC
毛の毛布は肌触りチクチクでアクリル毛布より肌触り悪いよ
保温力ある上に放湿力も高いのにウールがニットやアウターに使われて下着には使用されなかったのは毛の性質の問題
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:06:06.44ID:Ylz6vbUb
昔のとか一部のはともかくウールでも1万円程度ので
ゴワゴワチクチクなんてしないし
その倍くらいの値段だけどヤクの毛布は暖かくてもっといいよ
キャメルなどはレビューに少しチクチクするって書く人がいるね
どっちも浴槽で洗って洗濯機で脱水して干してる
軽いから大丈夫だけど昔化繊の毛布を浴槽で洗った時は後悔したw
超ペラッペラなら大丈夫なんだが
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:28:47.18ID:8RL6u7Ff
毛布のカバースレも立てないと
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 01:55:38.81ID:X2uiJI1T
中古バイク

半分くらい駄目になってる
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 14:28:15.68ID:Mok9Z0g1
>>579
安全ピンは何かの拍子に触れた時ひやっとするから嫌なんだよね
安全ピンを毛布素材でくるんでほしい
0583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 16:00:10.61ID:phArI87W
千円くらいの充電式髭剃り 何回か充電したらすぐ動かなくなった。乾電池式は電池代が結構かかるけど全然壊れない
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:29:10.57ID:dgK7aC/r
あー鼻毛カッターわかる
ドンキで1000円くらいのやつテキトーに買ったらなんかいつも同じ鼻毛が刈れてなくて結局毎度ハサミで切るハメになってイライラして買い直した
0592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:28:54.03ID:5TyxN1Q0
無印良品の流せるトイレ掃除シート
薄くてすぐ乾くので一度の掃除に何枚も使わなきゃならなかった
一度クイックルのシートを知ってしまうともうダメね
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 03:11:27.85ID:vG/j6yEg
>>581
安全ピンはカバーの内側で付けるんだよ
カバーの縫い代の部分を使って止めると表に安全ピンが出ないからヒヤッとすることもないよ
0594おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 15:34:40.66ID:+Qui6eSE
ほーなるほど
0596おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 21:30:40.86ID:2xzj/U7F
>>595
ちゃんと密封出来てればそうすぐには乾かないよ
掃除はそこそこしてる方だけど
前に間違えて本体じゃなく詰め替えのお得用を買ってしまったことがあるから分かる
ジップバックで保管して持たせてたわ
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:25:53.10ID:wnHZ0qyM
>>597
絶対ヤダw
0600600 【中吉】
垢版 |
2022/02/13(日) 00:29:21.52ID:lOaE/qCM
600(σ・∀・)σゲッツ!!
600キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
600(・∀・)イイ!!
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:42:57.58ID:28kMBkWO
電動の自動給油ポンプ
単3電池を4本使うタイプのものだが4、5回目使うともう電池が弱くなり使えなくなる

普通なら1分くらいで自動給油が終わりピーッと終了音が鳴るが、電池が弱くなってきていると稼働音はするのにいつまでも終了音が鳴らず様子を見に行くと全然給油されてなかった

従来の普通の手動の給油ポンプなら電池がすぐ終わったりまだ電池がちゃんと使えるのかどうかわからないストレスも全くなく使えるのでそっちに戻った
0603おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:16:23.59ID:rKFG4rhF
うちのは単一2本だわ
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:49:04.83ID:1EQy9Vdu
>>601
個体ミスかな、、
家のは単1✕2、9Lタンクをもう20回以上は給油してるけど、弱ってる様子はない。
てかこれ、超楽だね。今までシュコシュコしてたのが懐かしいわ。
0608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:21:53.56ID:YZc4mW4+
>>604
固定式電動灯油ポンプに電池入れっぱなしは危険な気がするので終わったら毎回電池を抜いている

4、5回給油しただけでもう単3電池4本がダメになるし(電池を新しくすると使える)4、5回目は稼働音だけで何分待っても給油はできてないとかなのですぐ使わなくなったな
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 15:27:41.11ID:utZyack6
エレ○ムの無線マウス
1年も経たずでぶっ壊れた

プレイステーションポータブル
5年?でバッテリーが膨らんで使用不能
いまだに稼動してるニンテンドーDSを見習えチョニー
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:22:55.43ID:VgY/nbHC
NECの安い無線ルーター週一ぐらいで切れる、電源入れなおして回復
天下のNECでも安物は酷いものだわ
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 06:27:49.96ID:Yem3Kib/
うん十年前、上京して初日、寒さに耐えられず近所の電器屋でコタツ買ったらNEC製だった。
今でも携帯電話の基地局とかNEC製だったり。
0626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:38:42.01ID:Gbg3zU1d
エレコムの大きなマウスが握り具合がよくてもう何個も使ってる、言われる通りよく壊れる
動きが悪くなるとパーツクリーナーと接点復活剤で復活させてる
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:45:16.29ID:TnFwbWcs
中に入ってるマイクロスイッチが粗悪なんだよな
ワシもレーザーマウス使ってたがチャタリングの末、クリック出来なくなった
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:50:33.58ID:vSDWXmQx
チャタリングだけの問題なら接点回復スプレーで直るよ
ロジもすぐチャタるので常備している
動き悪いものにいろいろ使えて便利
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:00:19.44ID:Rc2aPd+z
マイクロスイッチくらいなら適当に
交換できるからしてる
エレコムのはそういうのが効かない壊れ方をする
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:46:38.80ID:Yem3Kib/
マウスも案外に消耗品かな。
富士通のMSU0939とか気に入ってるんだけど、年数経つとクリックしてもフォーカス移るだけでクリックにならなかったり
左クリックしたのに右クリックの動作になったりとダメになるんで同じのをまた買ったりしてる。
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:38:21.78ID:ABSjIE3y
キーボードも消耗品だしね
ノートPCだとPC本体より何よりバッテリーが真っ先に死ぬけど次にガタが来るのがキーボード
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:54:58.37ID:5zAMRR+1
急な停電でデスクトップとか使ってた人たちが阿鼻叫喚状態になってるのを眺めつつ
あーこのPC、バッテリーついてたんだとか思うときあるね。
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:30:31.79ID:uYcBh4NX
ノートPCのバッテリーって昔のは外せたから夏の間だは冷蔵庫に入れてたんだけど
今のは一体型だから劣化が早いんだよな
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:52:52.89ID:sjSX0kTQ
>>23
嫁がいつもアンアン三昧
0647おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:12:10.15ID:94Q3osbo
ちょっと高めのレトルトのパスタソース
普段は安いのを食べてるけど、もっと美味しいのを食べたくなって
「○○シェフの自信作」と書いてある美味しそうなのを二種類買ってみた
二種類ともおいしいと思えなかった
馬鹿舌なのか、本場の味が口に合わないのか
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:11:22.08ID:bHve/uBx
>>647
高いくせに美味しいやつに出会った事がない。
むしろ99円くらいのにオイスターソースとケチャップ混ぜた方がマシ。
0651おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 19:00:10.58ID:3U0t6vIT
本場?の輸入物のパスタソース買ったら
キモくて後悔したわ
セール品だから金額的にはマシだけどw
普通の日本のメーカーのがいいわ
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:14:18.65ID:brtDygc+
普通に食べて気持ち悪くなっただけでは?
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 16:07:59.45ID:MCmzGCh4
ゲシュタルト崩壊、って言葉ヅラからものすごいことが起きるように思えるけど

認識がちょっとおかしくなる現象で
化 って字をじーっとみてるうちにイヒにしか見えなくなったりとかそういうのらしいよ
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 14:10:59.79ID:trj/nkaq
スムージーも作れるかな
ミキサーの代わりみたいに使えるけど
ミキサーより使いやすいかどうかは知らん
0666666
垢版 |
2022/03/21(月) 22:10:26.42ID:gerSnMH/
666(σ・∀・)σゲッツ!!
666キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
666(・∀・)イイ!!
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 18:10:56.05ID:SBFZ4+mY
カルビーの塩のみで味付けしたポテトチップス買ってみたら
不味すぎて5枚でギブアップした
カルビーだから大丈夫だと思ったのにダメだった
他にもフリトレーの分厚いチーズ味のお菓子も不味すぎて全部食べれずに捨てた
ロングランで売れてるお菓子って美味いんだと実感した
0668おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 09:09:45.25ID:yvhuB+Rr
偏.差値60.以下の高校は、知的障害者・精神障害者・身体障害者しかいない
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 09:09:46.18ID:yvhuB+Rr
文系のカスは生きていて恥ずかしくないのかなwww
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 10:53:47.49ID:oEWpb0iX
偏.差値60.以下の底辺高校を卒業したゴミクズカスガイジは、大人しく死んどけ
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:04:50.14ID:d9uX/tmU
偏.差値60.以下の知恵遅れ高校にしか入学できなかったゴミに人権などないからなwww
底辺高校出身のゴミは死んだほうが社会のためだぞ
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:37:17.77ID:KgI5cBnm
理系=勝ち組
文系=負け組、社会のごみ
0673おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:37:48.29ID:oFU/swUW
偏.差値60.以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:50:25.51ID:h0QdqdlG
池沼が偏.差値60.以下の底辺高校に入学していて草
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:50:30.43ID:6Ie2Txou
中高一貫校で偏.差値60.以下の高校と同レベルしかない所ってゴミだよな
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:07:18.55ID:DLe06FkV
高学歴の条件 偏差.値71以上の高校を卒業し難関国立大学である旧帝一工神に進学し卒業すること
0678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:15:55.35ID:3UCMSfN8
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:15:59.67ID:BwtpzZMW
偏.差値60.以下の高校にしか入学出来なかった知恵遅れガイジは生きていて恥ずかしくないのかなwww
少しでも恥という概念があるなら死ね自〇しろよ生ゴミwww
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:12:26.89ID:SnBWiJDL
偏.差値60.以下の底辺高校にしか入学できなかった知的障害者は生きていて恥ずかしくないのかなwww
今すぐ死ねよ生ゴミカスガイジ
0681おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:12:28.36ID:SnBWiJDL
文系は、理系科目ができない知的障害者しかいない
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:16:43.06ID:cgqoQDuJ
>>239
てか歯ブラシ使い終わった後洗うじゃん? 洗ったら水きってティッシュとかで水分拭き取らないのか?濡れっぱなしだと菌が増殖するぞマジで
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:02:27.52ID:v5d9peuu
日東駒専・産近甲龍以下のレベルの私立大学もしくはSTARS以下の底辺国公立大学の入試は障害者同士の潰し合い
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:28:45.34ID:vV51raIq
偏.差値60.以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:38:42.42ID:IjW52XcK
偏.差値60.以下の全日制高校、通信制高校、定時制高校、高専に入学した奴は生きていて恥ずかしくないのかな
それと中卒や高卒認定のゴミも生きている価値がないからな
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 19:38:43.17ID:IjW52XcK
偏.差値60.以下の高校=精神病院・障害者施設
0687おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:37:04.73ID:N479JOoM
全日制高校は大きく3つに分けられる
偏差.値60超えの学科しかない健全な高校
偏.差値60.以下の学科と偏差.値60超えの学科が混在する半知恵遅れ高校
偏.差値60.以下の学科しかない知的障害者専用の高校
全日制高校以外の通信制高校、定時制高校は全て知的障害者収容施設だからな
0688おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:14:59.88ID:B4GHROLr
偏.差値60.以下の高校の入試は障害者同士の潰し合い
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 05:56:49.50ID:YgLJdyNV
どうしたんだこの突如わいてるキチ

偏差値60の高校に必死こいて勉強して受かったが
周りは元から知能高い奴ばかりで勉強について行けずに脱落して
不登校引きこもりになって学校辞めた奴か?

偏差値60の高校でも中退したら
お前中卒やぞw
0691おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:31:45.17ID:AF+V9laL
31のバナナアンドストロベリー
黄色の部分を食べてもバナナが遠いひたすらイチゴの味しかしない
0694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 00:57:24.04ID:FwBwVlVO
ガレージの置くから錆びた道具箱が出てきた、
これをきれいにしようとサンドペーパー、錆び取り剤、錆転換剤、錆止め塗料、グリーンのスプレー塗料を買った
新しく道具箱買ったほうが安上がりだった
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 21:16:33.25ID:7sH5gEJX
>>694 www

スレタイはライフのドライいちぢく
もの凄くカビ臭い
簡易的な透明パックで売っていて密閉されているように見えない
品質管理大丈夫なんだろうか
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 07:44:21.76ID:39STKVjH
しわとりのスチーマー
アイロンかけた方が早いし、なんならノンアイロン加工されてる奴買った方が楽。
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:05:35.92ID:N2fjoBqJ
しりとりと思った
0700おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 17:01:28.74ID:YUkl0CaL
PS5を買ったのですがコントローラーは直ぐ壊れるし全然面白いソフトがでなくて買って後悔してます
売って現金にした方がいいのかな?マジでゴミ買った感じ
0704おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 12:56:30.21ID:EzFxjGql
ニーアオートマタとかペルソナ5みたいにはぁはぁするソフトがないとな
ゲーム機なんか買おうと思わない
0706おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 16:33:32.06ID:5edrFt67
中華街フェアみたいなので出展してた店の北京ダックをタコスみたいな生地で巻いた物

まるごとで出してるような店とかしか知らなくて北京ダック食べたことなくて
どんな味なのかな?って思って買ったんだけど、生地は粉っぽくてあまりおいしくないし、
中にダックとキュウリが入って辛みそ?みたいなのが塗られてたけど
キュウリと辛みそ?の味が買って全然ダックの味がわからなかった

ダックが入ってるからそこそこの値段なのに
実質その値段で辛みそキュウリのタコス巻を食べさせられた気分
0710おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 19:58:15.37ID:EzFxjGql
焼肉専用のカセットコンロ
けむり出にくいのはいいんだが、それにしか使い道がない

もう一個は
デロンギのオイルヒーター
狭い部屋でしか効果がない上に、安全のために何かと制限が多い
処分しようと思ってたタイミングで、知り合いに欲しがってる人がちょうどいて嫁に行きました
0711おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:20:57.72ID:B7K/QNPO
ニトリのシーリングライト。

リモコンで消すと、リモコンでしか点けられない。
壁スイッチの操作で点灯ができない。

他のメーカーのはリモコンで消しても壁スイッチで点けられる。

これ地味に不便で、寝るとき枕元のリモコンで消して、朝明るいからそのまま起きてしまうと、
夜枕元のリモコンを暗い中取りに行かないと点けられない。
0712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 21:40:08.05ID:EzFxjGql
スマートホーム化しろ
アレクサ、電気つけて/消して
で一発
電気のリモコンもスイッチも触ったことない
0715おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 14:59:47.11ID:PRKWlqg0
地震といえば、
地震発生後の通電火災を防止するための
揺れでブレーカーが落ちる装置を買ったんだけど
風が強い日に窓を開けてるだけで風の勢いで
ブレーカーが落ちてしまう… もう外した
0716おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:03:29.08ID:mRxcDj+u
風の強い日に窓を開けておくと
ものが落ちたり飛んだりして大変だから
閉めておいた方が良いよ?
0717おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:45:09.81ID:W7yjSMoo
焼肉店の焼肉弁当
焼肉なんて久しぶりに食ったもんだから下痢になってしまった
高かったのに
0720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 00:08:43.98ID:Prjwv4+6
うちの亀も肉大好きだからたまに鶏胸肉やるけど
絶対下痢するのよ。でも死ぬほど好きで毎日楽しみにしてるから
月イチくらい下痢覚悟でやってるわ
0725おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 18:11:17.63ID:Uujnxvhw
あんなノロマでどうやって鳩を捕まえるんだろ
弱って動けなくなったとこに来るんだろうか
怖すぎる
0726おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:19:41.73ID:3lENhsyx
サウンドバー
モニターのスピーカーと同程度の音質だった
4000円の安物買ったからだとは思うけど、
3年前に3000円で買ったステレオスピーカーの方が遥かに音質がよくてがっかり
4000円だとそのまま捨てるのも惜しくて辛い
0729おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:37:41.52ID:3QeLNqWG
>>726
安価なPC向けスピーカーはもう終わってるな
新調しようと思ったらまず機種が激減してて諦めた
みんなイヤホンやヘッドフォンに移行して市場が縮小してるんだろうなあ
0731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:43:24.15ID:V8NksUHt
オカルト、オタク注意

ある小説のコラボアクセサリー
身につけていると悪いことが起こる
雨上がりの道で車に泥水はねられたり、ATMや窓口で横入りされたり、外出先でトイレに行った義母がなかなか戻らないなと思ったら個室で気絶してたり、行列で前の人が限定品買ってて自分も同じもの買おうとしたら「先ほどのが最後の一個でした」とか
0734おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:07:51.80ID:K3v00HCK
手ピカ スプレー
420mlの大容量で最初のうちは調子よくスプレーが出るけど
半分くらい使ったら「あれ?こんだけしか出なかったっけ?」ってなる
残り6分の1くらいまでになると中身は入ってるのにわずかに水気が混じった風しか出てこない
傾けるとほんの少し霧状に手が湿るくらい出る
持ち上げると中身残ってるの分かるし降るとちゃぷちゃぷ言うんだけど出てこないのでイライラする
吸い上げ口の作りのせいだろうと思うけど家用と会社用と二個買って両方こうだった
0735おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:27:30.87ID:Tmuwsq1P
>>734
よくある キャップを開けて中の「J」型ストローチューブの「J」の向きをひねってきっちり前に向けるとか?
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:12:50.18ID:AdUGyfFc
>>734
ヒヨコートもそれで買うのやめた
0740おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 15:51:41.97ID:RqoOS19i
セリアで買った先割れスプーン、新発売で形が気に入って買ってみた
このお気に入りスプーンで大好きなフルグラを食ってみた
フルグラと牛乳が一緒にお口に入るから美味しいのに先割れから牛乳が流れ落ちてしまう
これはあかん
0743おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 15:30:24.27ID:bGV+Y7Um
自分と食の好みが違う人が美味しい!!と絶賛した食べ物
すごくキラキラした目で語るからどうしても食べてみたくなったけど
やっぱ好みが違うからあまり美味しくなかった…
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 17:40:57.05ID:Phy0Vv9I
10年以上前に海外出張でアメリカに行った時、時間が余って土産物を買う話になって、
一緒に来た会社の先輩が空港で売られてるお菓子とかって高いから空港で買うよりこういうとこで買った方がいいって
現地のスーパーマーケットみたいなところに寄ってお菓子売り場で買うことになったんだけど、
子供のお土産に子供が好きだって言ってたからグミでいいかなって買ったのがハリボーグミで
帰国後にそこらの雑貨店、さらにはコンビニとかでも見かけることに気づいて後悔した。

さらにドイツに出張してた友人から土産でハリボーグミもらった時に
そもそもアメリカ産ですらなくドイツのお菓子だったことを知った。

今でもハリボーグミを見かける度にそのことを思い出す。
0746おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 19:21:31.29ID:HTqnqkFa
>>744
性格悪い絡み方の人がいるけど気にすんなw
割とあるあるなエピソードだと思うよ
旅行先じゃお土産買う時間自体そんなじっくり取れないこともあるしね
0748おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:03:35.61ID:459PqE8G
暖かくなってくると毎日ゼロカロリーコーラを飲むので今年もケース買いを始めた
コカコーラゼロがまだなくてペプシBIG生ZEROというのがあったので4ケースほど買った
生コーラスパイスというのが配合されているらしいんだけど全然おいしくない

でも30℃以上の日なら味なんて関係なくゴクゴク飲めちゃうかなw
0750おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 03:56:26.33ID:qIHfTDU/
イオンにココナッツの実が大量に山積み、外皮が剥いてあり柔らかいところにストローを差し込んで飲む
こんなの初めて見たテンション上がって買ってしまった気分はハワイのトロピカル
美味しくないジュースを多目の水で薄めたような味、美味くも無く不味くもなく400円
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 09:22:00.10ID:gr5pCEUE
自分は1.5Lのペットボトルで買い溜めしてる
0754おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 23:25:40.24ID:L5oqeN9M
>>750
子供の頃横浜の中華街でそういうの売っててねだって買ってもらった
知らないおっさんに「それ、美味しくないだろw」って言われたことを思い出した
確かに美味しくはなかったけど折角買ってもらったものに対して美味しくないとは言えない
かと言って美味しいわけじゃないからおっさんの一言は当たってるんだけどなんかムカつく一言だった
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 02:15:22.35ID:ZawQ8ewd
>>750
子供の頃連れて行ってもらった物産展か何かではじめて飲んだけど薄い味のする水って感じだったわ
漫画とかで無人島に遭難したキャラクターとかがおいしそうに飲んでたりするんだけどな

ヤシの実まるまるは見かけないけど、ジュースだけなら輸入品とかを置いてるような雑貨店とかでたまに見かける
缶なり紙パックなりに入ってもっとお手軽な値段で売ってる
味は同じくちょっとだけ甘い水って感じ
0758おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 07:45:52.79ID:EpuyS1y/
未加工でそのまま飲めるものって珍しいかもなあ
ジュース部分を飲んだ残りの部分からココナッツミルクを作ったりも出来るし
なんかすごいな、ココナッツ。
0760おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/04(水) 12:07:43.98ID:W8rheKJ9
数年に一度ココナッツ買ってるけどどれもそのまま飲んでおいしいけどな
品種によって違いあるのかな

ちなみに中の白い部分 普通はかたいけどグアムに行ったときに食べさせてもらったココナッツのは
白くてプルプルしてた ワサビ醤油につけて食べるとおいしいよというのでやってみたら本当においしかった
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:24:51.32ID:lYI/qjn3
コンバースのローカットスニーカー
デザインが気に入り、店で試し履きした時は良さそうだったので買ったけど
半日も履いていると泣けてくるほど足が痛くなる
思い付く限りの改善策は試したけど、もはやどんな手段を講じても快適に履ける気がしない
売り払うのも手間だし、もう捨てちゃうことに決めた
街で履きこなしている人を見掛けるたびに、羨ましくて仕方がなくなる
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:34:25.09ID:9GjK45UN
>>767
ちょっと分かる
コンバースでも日本製のやつは幅が少し広めに作ってあるらしいからそれ買った
最初は足が痛くなったし豆ができたりもしたけど・・・
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:49:24.92ID:uzerrK0c
底が薄いと思った<コンバース
でも中敷き入れたら脱げそう
0771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 10:23:08.56ID:RYk+C1iM
私もコンバースは足に合わなかったな
でも低身長の私が履くとなんとなく子供っぽくなるし
他にもっとちゃんと快適に履けてデザインもお洒落なブランド見つけたから特に未練はない
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 20:56:04.94ID:pXdD8Rdk
店で買っても失敗することがあるというのに、通販で靴を買ってしまった私は大うつけ者だ
気に入っている靴がくたびれてきたので同じ物を買い替えようとしたのだが、型番は同じでも実はマイナーチェンジしてたりするんだるか?
もしくは知らない間に私の足が変形していたとか?…とにかく約3万円が無駄になった
あと、絶対に試着しないとダメなものとして、靴に加えてブラジャーも挙げたい
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:14:20.40ID:FI/dZ7mv
新品の靴は固いけどくたびれてる靴は足の形に馴染んで柔らかくなってるから
ではなくて?
少し履き慣らしたり中敷替えてみたりしても全然ダメってこと?
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:10:18.82ID:V4MMiaE8
通販歴長いけど今まで一度も返品したことないな
むしろ靴は通販多い
だって店には幅が狭い靴てほとんどないから
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 22:14:37.60ID:tyNixkOo
高い服とか買うと消耗してくのが嫌でなかなか着られないから
この値段だからまあ適当に着てもいいやくらいの服買って
ダメになったら新しいの買う方が楽だわ

革靴も高いの買って防水スプレーとかも一緒に買ったけど
スプレー使い切るほども長持ちせず全然で履き潰せる安い靴の方が全然よかった
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:25:46.10ID:cNJFOqKK
服は、一軍=気張っていくとき、二軍=普通の外出のとき、三軍=部屋着と分けてる
クローゼットに入れるのは二軍まで
二軍からひとつ三軍入りした段階で三軍はひとつゴミ箱行きとなる
という隙あらば自分語り
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:51:49.62ID:MaDe8Dt2
服に対してそういうのないな
むしろ気に入ってる普段着のほうが一軍というのに近い
気張ってって時は行きたくない場所に行く時だからかもしれない
そういうの着ないといけないのってそれだけで苦痛だし
そういう場所も苦痛
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 13:30:53.61ID:quYuXelP
電子メモ
紙も携帯アプリもメモはよく使うから電子メモも使うだろ、と買った
子供のお絵かき道具にしかならなかった
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:53:15.71ID:mWaUtQHe
>>785
あれはストロベリーしか買わない( ・`ω・´)

PCメガネ、めがねなのに+メガネだから変。あれはコンタクトの方向けなのか。
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/07/29(金) 14:35:58.20ID:GwC3makC
スジャータの「家族の潤い 金の野菜と果実」って野菜ジュース
いつも伊藤園の充実野菜の緑の味が好きでそればかり飲んでるのだけどスーパーでたまたま目に止まった
砂糖食塩香料不使用で108円は安いと思って買ったらトロピカーナとかの果汁100%のジュースよりめちゃくちゃ甘い
口の中にまとわりつく甘ったるさで不味くて成分表見たら人工甘味料入ってた
ちゃんと成分表見ればよかった
捨てたい
0792788
垢版 |
2022/07/30(土) 05:23:03.71ID:dPIBm+xk
>>789
味の想像がつかないw
>>790
でもあの甘さはカレーが甘くなりすぎる
>>791
牛乳で割ったらギリなんとか飲めた。でも不味い
人工甘味料使っておきながらパッケージには砂糖不使用ってさも健康さをアピールしてるのが腹が立つ(´・ω・`)
野菜35%果汁20%で100%じゃないし
子供の頃からスジャータのコーンスープ好きだから残念な気持ちになった
ジャンクフード好きなバカ舌だけどダイエットコーラとか人工甘味料の甘さは苦手なんだよね
https://www.sujahta.co.jp/common/img/drink/kazoku-yasaig.jpg
0794おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 12:57:49.56ID:HCAbwLpX
コカ・コーラ社のやかんの香ばしい麦茶
ペットボトルの麦茶って初めて買ったけど少し渋くて不味いガッカリ
自分で水出しした方が美味いな
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 17:39:24.38ID:5RvlW926
ペットボトルの麦茶全般変な香料入ってて苦手だわ
サントリー伊藤園も
紙パックで作るやつが一番だね
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/03(水) 17:50:38.98ID:fbNGolux
後悔したくないので教えてください

windows11用に中古ノートPCを買うのですが、RAM=8GBのものでいいのがあります
現在(windows10)は8GBで使っており不足はないのですが、
OSも新しくなるのだし16GB必要なんじゃないの?と何となく思います

動画編集とかしません。ゲーム類は全くしません
16GBの方がいいとは思うのですが、8GBでも取り立てて問題ないと考えていいでしょうか
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 16:42:58.99ID:HYYbF2VP
セブンのティラミス
ティラミス風味でもない全くの別物だった
変に甘ったるく食べてから4時間くらい経つのにまだ気持ち悪い
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 17:34:58.87ID:e1pRDSB9
ファミマの釜だしとろけるプリン
舌触りが悪くて美味しくないし後味もイマイチ
食べ終わった後も何かが舌にまとわりつくような変な感じがする
デザートランド製はイマイチと聞いたけど本当だった…多少高くていいからロピア製に戻してほしい
0804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/04(木) 20:20:36.38ID:u+Gbwgv0
金ちゃん 鍋焼きうどん天ぷら
アルミの容器でコンロで作るタイプの100円くらいの即席うどん
二日酔い気味の時に食べるのに楽そうだなと思ったけど、水から入れるのはダメで熱湯を入れるのがちょっと面倒だった
あとうどんがやたら酸っぱい匂いがしてちょっと怖かったw
煮込んだら消えたけど
安いソフト麺と粉末のうどんスープで作るのとそこまで変わらないかな
冷凍の讃岐うどんが楽だけどコシが強すぎて好みじゃない
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/05(金) 22:26:08.69ID:GGJbsbxk
酸っぱい匂いのするのは、多分保存料なんだよね
ヤクルトで買ったうどんがまさにそれだった
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/07(日) 13:47:12.03ID:1NGyygUH
後悔したとか損したってほどじゃないけど、焼肉カレー
焼肉好きだし、カレー好きだし、これが混ざったらどんな味になるんだろ?
って期待してたんだけど、一緒に食べたらカレーが焼肉の味付けをかき消して
焼肉+カレー=ただのビーフカレーになってしまった
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/10(水) 02:25:16.86ID:QwHUuDtH
イヌリン
半年前に1kg入りを買って、まだ1/10も減っていないんだけど、何か使い道はないだろうか?
以下、尾籠な話になります


下痢、といっても腹痛はなく、便が泥状になるだけ
それが自分の意思とは関係なく、不意にチョロリと漏れ出してくる
血糖値スパイク防止効果を期待していたが、あまりの甚大な被害に午後の眠気どころの騒ぎじゃない
量や摂り方を色々工夫してみたものの、どうにもダメだった
なお、難消化性デキストリンは良くも悪くも何事も起こらなかったので、似た物でもこんなに作用が違うのかと驚いた
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 12:36:18.93ID:jqs15iFr
>>809
体に合わない物を無理して使うことないんじゃ?
勿体無いけど捨てるか、家族か使い掛けでもいいという人にあげるかした方が良さそう
デキストリンは自分もずっと使用してるけどイヌリンはまだだったから試して見る時は少量のを買ってみようと思った
0812おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/12(金) 15:22:22.98ID:Px3+WanW
(U^ω^)
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/13(土) 23:18:40.09ID:Uun81Hb5
イヌリン
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 12:47:43.77ID:x6vE6/qw
>>816
マチガッタニャー(=^・^=)ノ
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/14(日) 16:47:52.40ID:hZNUs5Q1
アイスリング
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/15(月) 15:03:15.37ID:wt230QJd
Lサイズのレジ袋
Lだから大きいと思ったらやけに小さい
イオンの5円レジ袋(大)に相当するものは3Lサイズあたりらしい
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 10:39:32.91ID:ODbvaEJ5
高価なものはじっくり検討してから買うからあまり後悔はないんだが、
数千円ぐらいのものだと結構あるよね
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 19:55:29.95ID:jNUfcYne
風呂の蓋
3人家族なんだが湯を入れるとみんな争うように早く入浴したがる
冬場に最後に入るとさすがにいくらか湯も冷めてるけど熱い湯を足せばいいわけだし
入れ代わり立ち代わりなので、いつの間にかいちいち蓋をしなくなってた
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 21:41:24.87ID:kyprnnnx
あー風呂場の蓋と鏡はいらなかったな
使用頻度低いけど掃除は毎日必要で馬鹿馬鹿しい
カウンターもめいっぱいのサイズ買ったけど小さいのにすればよかった
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 22:43:16.44ID:gOzxlbUC
風呂の蓋しばらく買ってないな
ちょっと置いとくとぬるついて汚いし邪魔
バスマットも要らん

それなのに数年前ワンダーコアスマート買って後悔w捨てるのもダルい
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 12:03:22.57ID:Dq0cDGCN
>>822 です
自分だけじゃなかったんだ……
浴槽の蓋、風呂床のマット、洗い場に鏡、があるのが日本の風呂デフォルトなイメージだけどほぼ使わないし、きれいに保つの大変だよね
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 16:29:08.37ID:KTOrCjED
ホント浴室に鏡いらない
賃貸は鏡勝手に外せなさそうだから厄介
どうしても鏡必要なら必要な時だけ持って入ればいい
なんなら100均のに曇り止めして汚くなったら買い替えた方が楽なのに
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:40:43.40ID:muk+xJ2p
ふふ
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 12:28:15.31ID:6DZKRKwO
買って後悔したのはモンダミンプレミアムケア
なんか独特な味
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 17:52:14.21ID:fxivXjcn
風呂の鏡わかるわ
なんなら曇っててほとんど見えないけど、全く不便じゃないもの。
子供の頃は、棚やらなんやらがついてる風呂場憧れたが、今は何もついてないがらんとした浴室がいい。エプロンもいらない。

スレタイ
冷風扇?水が霧になって出て冷えます~ってやつ
水入れたりが面倒だし、そもそもエアコンつけるから要らなかった。
0839おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:37:40.64ID:5v5aPRwy
日本の住環境で風呂がつくようになったのは昭和40年代の団地ブームくらいから。それまでいわゆる銭湯文化があった。
銭湯の洗い場には鏡がついていた。その名残で家の浴槽には鏡が備え付けられて来たのだろう。
最近、新しいホテルが開業したので利用してみたが、そのホテルの風呂には鏡はなかった。ライフスタイルの変化や、
清掃コスト削減の観点から要らぬと判断し設置されてなかったのだろうと推察する。
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 19:05:11.15ID:pQ2x+WY8
手に取り塗るタイプの制汗剤

前に粘性のあるクリームタイプのものを買った時に
手に取ってつけた後、水洗いはもちろん石鹸洗いしても
手にクリームが残った感じがあって失敗だったなと思った

売れてますって書かれた液体タイプの物があって
液体ならさっと水洗いで落ちそうだしすぐ乾くしいいかなと思ったんだけど
液体タイプはホントにただの液体なので少量ずつに床にこぼれる
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 21:09:18.16ID:S+8nLtQT
ワラっぽい素材でできたインディゴ染めしてある帽子
セールで安かったから買ったが、一度も被らず早4年…
夏限定だし、頭がデカいから帽子が似合わないんだよなあ
通販で帽子はダメ、絶対。
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:14:30.88ID:6Kgsji6y
手の熱が伝わりアイスが食べやすくなるという金属スプーン

逆にアイスの冷たさが手に伝わりすぎ冷たくて持ってらんない
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/15(木) 18:49:21.99ID:omXExDVJ
フレーバーティー(緑茶)は意識高い飲み物だった。
砂糖と牛乳入れたら美味しかったかもしれないが緑茶に砂糖と牛乳は入れられんかった(´;ω;`)
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 02:09:36.64ID:Wzb87bn6
>>850
うちもすっかりしまわれていたが、小さい器でスプーンを使う時に、大活躍してる(デザートスプーンだと大きすぎる時)

例えばバターやジャムを豆皿に分けて(スプーン付きで)出す時
ココットの中でなんかのソース作る時など
アイスはステンレスのスプーン最強。
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 18:39:41.53ID:/4Fmp7tW
ローソンストア100で買ったヤマザキのクァベギとかいう菓子パン(ドーナツ)
買ってから、何か怪しい名前だなと思い始めて調べたら案の定韓国のおやつらしい
テレビをよく見てる人なら知ってるんだろうけど(嘲笑)
韓国のなら韓国って書いてくれステルス韓国推しはやめろ
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:47:42.67ID:3RDf28th
マツダとスバルの乗用車
チャチい、低い耐久性、故障率高、顧客対応が糞
余程の信者じゃ無いと所有出来ないね。
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 08:38:33.47ID:iPKZLz7y
>>855
ステルスはもってのほかだけど、
堂々と売ってるのも不快
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:36:53.18ID:b+V3oijk
使い捨て歯ブラシ
潔癖症だからAmazonで100本2千円くらいのやつ2年間買ってたけど最近歯磨きには指と歯磨き粉で十分(一応予備のフロスだけ)ということに気づき
これまでの出費と自分の常識に流される無知を後悔した
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 14:54:04.02ID:b+V3oijk
使い捨て歯ブラシ
潔癖症だからAmazonで100本2千円くらいのやつ2年間買ってたけど最近歯磨きには指と歯磨き粉で十分(一応予備のフロスだけ)ということに気づき
これまでの出費と自分の常識に流される無知を後悔した
0863パンチカス
垢版 |
2022/09/22(木) 21:17:50.07ID:LS7XKgni
普通にドラッグストアーで売ってる歯ブラシがコスパ良くないか?
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 21:44:05.52ID:b+V3oijk
>>861
ポケットってなに
>>862
潔癖症が汚い手で口の中に指突っ込んでると思った?
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/22(木) 23:06:46.97ID:a7P4FKpg
若くて歯茎の状態が良い人は歯磨きとフロスで問題ないからなあ
歯肉炎もなりやすい人とならない人の差がものすごいからね
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 00:39:03.92ID:yMxQDnUt
指に歯磨きペーストつけて擦ってるだけじゃ歯垢がちゃんと落ちてるとも思えないけど
定期検診で何も指摘されていないならいいんじゃない
きちんとケアしてなくても歯石溜まりにくい人、虫歯になりづらい人はいるだろうし
虫歯は幼少期に親などから原因菌うつされたかどうかも重要だろうけど
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/23(金) 05:54:12.30ID:tnXe7zUa
その指で触ったもの手渡されたくないわ
災害時ならともかくお昼会社でそれやってたらやばい人だと思うw
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 01:09:46.04ID:O0rWyX+2
この流れでアレだけど、電動歯ブラシ買って後悔したわ
・振動がすごくてちゃんと磨けてるか分かりにくい
・時間で管理されてる感覚が嫌
・コードが邪魔(掃除しにくいし見栄えも悪い)
・替ブラシ高杉
・重くて手が疲れる
・ブラシつけっぱなしにしときたいけど、よくないと書いてある(実際つけっぱなしだと汚くなってくる)
・気に入ってる歯磨き粉が使えない
割と上位モデル買ったけど、本当に無駄だった。
どのみち歯間ブラシとフロスは使わなくちゃだし。

関係ないけど、普通の歯ブラシも、物によって歯垢の落ち方が全然違うから(フロスの汚れ方が違う)、歯ブラシ選びって大切。
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 02:22:36.30ID:Mdf6XKOX
>>872
キスユーの電動凄くいーよ
本体が高くないし持ち歩けるし電池だし換えがノーマルタイプのがそのまま使えるし歯が白くなるし
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 09:11:27.60ID:dn6lFZJP
いやいやポケットドルツがいいよ
ドルツは子供用もあってそっちは柔らかいよ
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 00:08:27.72ID:kE7ud00n
スタンド充電器のコードじゃない?
私も置き場がなくて食洗機の上に置いてる
福袋に入ってたので使ってるけど替えブラシが高すぎてこのまま使い続けるかやめるかどうしようか悩み中
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 13:12:40.50ID:z0pZrRPt
テーブルマークのかぼちゃほうとう

テーブルマークのうどんなら当たりだろうと思ったら、まさかのレンチン禁止
・・・そういう重要事項はパッケージ正面にデカデカと書いてもらいたい
しょうがなく鍋で煮たら煮込み時間5分30秒、長い
それだけ煮ても解凍し切れてなくて倍の時間が必要だった

そこまで手を掛けたのに味も残念だった
味そのものは悪くない、悪くないけど1/3も食べたら飽きる
赤味噌じゃなく味噌汁系の味噌仕立てなので全体的に薄味で、それでいてベースは甘め、かぼちゃがまた甘い
ひたすら甘い炭水化物が食べても食べても消えない
複数買ったので次に作る時に鰹節、酒、醤油足して作って、海苔を足したら問題なく食べられた
でも違うんだよ!冷食は!手を抜きたくて買うんだよ!
ほうとうは美味しいから、あれ単品で売った方がいいと思う
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:34:28.45ID:8nql+ODE
有名デザイナー達の十万円以上するスーツをいくつか買って
裏地も上等で着心地よくデザインも素敵だけどフォーマル感があるからおしゃれする時に来たり
ビジネス用で当時は着ていてとてもかっこよかったり
そんなのが何着もあったけど
スーツは何年かすると形が時代遅れにって着られないことが多い
前に社会人枠で大学に入っただいぶ年上の友人が「スーツは高いものを買っても時代遅れになる」って言っていた通りだった

高いものを買うならよほど形に流行り廃れが出ないカットのものにするか短期で着た倒すつもりで買うか
ということを学んだ
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:45:21.83ID:Rh0EvGhM
高くない服だってコートだってそうだよ。
流行り廃りの繰り返しのショックで服買えなくなった。
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:54:31.84ID:LCdvUAgL
ファッションて自己主張なのに、なんかみんな合わせるんだよね。そう考えると、廃れたからこそ着る、という選択もあるんじゃないだろうか。
最近、いわゆるパンタロンという裾が広がったジーンズを履いている女の子がいたよ。それを見て70年代にこういうのよく見かけたと思った。
結局、ある程度のデザインはある程度の期間を経て繰り返すんだよな。
いいじゃないか、これ2,3年前に流行ったけどいまもうダサいよな、という今のタイミングだからこそ着ていこうじゃないか。
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:35:12.02ID:cVtYUAq0
でもスーツはなぁ
例えばバブル期流行った肩パットカッチーンのダブルのスーツとかいくらなんでも着れないでしょ
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:59:10.13ID:9XO3uNg0
流行りは繰り返すけど、完全に同じではなく、今風のテイストが入るんだよね。
今だとヘソ出しが流行ってるけど、20年前のヘソ出しの服はやっぱり流行遅れでしかない。

ブランド物のバッグだって、何年も使えるというけど、やっぱり形が古くなったり、使いにくくなったりするから、結局消費でしかないなぁと思った。
コーチの鞄買ってみたけど、ファスナー硬いし物出し入れしづらいし、地方に行ったらみんな持ってて(形は違うけど)、買ったの後悔した。
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:17:08.66ID:Yf3581dX
気に入った履き心地よいパンツがあったから予備にもう1本買っておいた
最近欲しいパンツを見つけた、しかしそう何本もいらないので買えない
予備買わなきゃよかった
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 22:14:55.09ID:St9u193+
>>887
いるよ
手袋もベストも持ってる。
ベストは配線だけ中国から買って、自作したやつだけど
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 20:02:15.96ID:1K720oGR
電熱ベストはイージス365みたいなガチ防寒着れば特になくてもいいかなって気はする
末端は冷えるから手や足のほうが効果はてきめんだ
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 22:50:51.69ID:spGbUFl4
カルピスと練乳のコラボドリンク
まずい・・・
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/22(火) 16:38:39.12ID:IyGH2L7i
>>885

https://i.imgur.com/mOLw615.jpg

そういえばこういうタイプの白ブリーフ探してるんだけどどこかで売ってないかな?
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/28(月) 20:40:25.66ID:OtPBc61l
ヤフナビ(スマホのカーナビアプリ)専用のリモコン
ネットで評判良さそうなんで買った
リモコンでできない操作あるとか、同じような画面なのに操作が違うとかあってかなりストレスたまる
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 00:18:50.73ID:AiclITt5
チェーン店の冷凍ハンバーグ
出先でお弁当とか冷凍ハンバーグだけ売ってるの見て買ってみたけど、そのままレンチンするのかと思ったら
食べる前日に冷蔵庫で解凍してフライパンで焼く、という代物だった時点で軽く後悔
薄っぺらいから火の通りは早くすぐ焼けるけど、解凍含めなくても案外面倒
説明書通りに焼いたはずだけどパッッッサパサな上に硬い、焼いてる時はとにかく油が跳ねまくる
ひとつ100グラムちょいで税込854円くらいだったと思う
安くない、特別美味しいわけでもないならまだしも、コンロ周りの掃除必須だからもう買わない
毎度掃除する面倒くささをカバーしてもあまりある美味しさでもなきゃ無理
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 12:49:53.07ID:MKPwqu4n
ハンバーグは意外と難しい気がする
冷蔵、冷凍、惣菜、いろいろ買ったけどどれもいまいち
コロッケやメンチなら惣菜でそこそこのがあるのになぜかハンバーグだと駄目になる
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 14:10:13.18ID:cwJrnzRA
前にステーキチェーン店のテイクアウトでハンバーグ弁当注文したけど
時間どおりに取りに行ったのに冷え冷えだった
確か30分前に注文が必要だったと思うけど仮に30分前に作って常温で放置しても
ここまで冷たくはならんだろってくらい熱がまったくこもってない
おそらくイートインでも冷凍したものを解凍後鉄板で焼いて出してるだけなんだろうけど
焼かずに解凍したものをそのまま入れましたって感じなんじゃないかと

似たような話で鉄板焼の店で焼きそばテイクアウト注文して取りに行ったら
冷蔵庫で保存したであろう冷たい焼きそば渡されてレンジで温めて食べてくださいって言われた
レンジで温めるならそこらのコンビニやスーパーで売ってる焼きそばと変わらんしそっちの方が安いし
頼まなきゃよかったって思った
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 17:12:44.15ID:HphGNknA
いつ食べるかわからない場合は熱取りをしないと腐るからとかかなあ
でも牛丼テイクアウトとかは暖かいよなあ。
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 20:03:42.06ID:sn49MTua
なんか店舗側の思ってる以上に客側が注文する理由が様々でどうしてもズレが出るんだろうね
店側はうちの焼きそばが気に入ってこれが食べたいって思って注文してる
自粛自粛で外食しづらく在宅勤務にリモート会議とか授業(習い事など含む)が増えて
自宅で外食の味をって需要が始まりだったせいもあるのかも
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 00:25:24.01ID:zGZ3tLEv
>>898
神奈川ローカルチェーンのハングリータイガーです
お店で食べたことはないけど多分お店とは違うし食べに行けば美味しいんだと思う
ケンミンショーで見る限り
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 08:26:38.32ID:p90PKReF
犬のコロコロマッサージ器

犬がはまってしまって「コロコロしろ!!」としつこく吠える
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 11:14:44.90ID:9ZJ9zqDW
ハンバーグは結局オフクロの作ってくれたのが何より1番旨いな。
当時は対面式販売、しかも客は近所の住人ばかりだから下手な物は売れない。しっかりしたものを売っていた肉屋もよかったんだろう。
そして家で作るから余計なものもあまり入れない、やはりいいひき肉そのものの味が良かったんだろう。
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/01(木) 14:03:42.95ID:tE8eqg09
マザコンではないよ、909は母親を貶めている
どれだけいい材料使おうがメシマズが作ればゴミとなる
美味しい物が出てきていたなら母親の技術が高い
そこへの感謝や尊敬まるでないんだから、これはマザコンじゃない

料理できない人ほどスキルを軽視するのはなぜなんだろう
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:35:16.10ID:RQAqhpju
一人暮らしなのに二脚の食卓いすと二人用のテーブルを買ってしまって後悔してる
友達呼んだり、業者や大家と話す時に座って話すことができると思ったんだが、
遊ぶなら外行ったほうが美味しい物食べられるし、業者も大家もしょっちゅう来るわけじゃないし、来ても玄関先で話すだけで部屋に上がらないんだよな
恋人できて同棲始まったとしても相手の家具の好みとかありそうだし
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 16:48:36.45ID:jbmbNxGa
そこで恋人との同棲時のことまで話が飛ぶのかwww
っていうか同棲なんか最初はお互いありあわせの物で済ませたほうがいいよ
結婚とかもそうだけど最初からいきなり理想通りにしようとし過ぎなんだよね
生活がしっかり噛みあってから新たに何か揃えようとかこれは古いし不便だし
今いいのが出たから買い換えようってほうがいい
あと別れるとき二人で買った大物ばっかりだとマジで大変だよ
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 18:26:55.65ID:tzkjidik
>>916
向かいの椅子には仕事鞄でもおいとけば良かろう
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 11:15:36.99ID:9s8ZwIcK
業者と大家とテーブルについて想定、ってどんな生活なんだかのが気になるわ
大家が頻繁じゃないにしても来る?って漫画みたいなすごい田舎とか?
業者ってのはなんやねん
なんか一般的な日本人の生活と違う想定としか思えんのだが
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 13:42:49.23ID:UQ142E91
埼玉のアパートを借りてたときは大家さんが結構見回りに来たよ。
壊れたとこは無いかとか不便だったりしてるとこはないか?みたいな感じで。
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 16:23:06.75ID:ZAFjYXFv
>>921
事務所かよと思うよねw
フリーライターさんのような何かと自宅作業の多い仕事で自宅に打ち合わせスペースも欲しいなら分かるけど

>>922
それはかなりマメな大家だけど
毎回お茶振舞ってお喋りしたりするの?
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 16:47:09.47ID:85qwKBjz
大家さん夫婦が目の前に住んでいた時はよく雑談したけど
玄関前とか外で
一度も中に上がったことはないなあ
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 18:20:25.91ID:2eJ18HRU
西友で買った30匹入り約600円のエビフライ(揚げるだけのやつ)
5分の4がパン粉で構成されておりどこにエビがあるのか分からない
タイランドフィッシャリージャパン株式会社製
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 16:52:13.29ID:EW8ioOKQ
アマゾンで買った無名のPC部品が動作不安定で使い物にならず
怒りに任せレビューに星1つで悪く書いたらアマゾン経由で販売元からお詫びメールが来た
ちょっとびびった
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 13:22:28.09ID:E654rfAh
客なんか来もしないのに、つい来客用の食器やカトラリーを買ってしまう自分は、916を笑えないわ。
0929おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 18:23:15.52ID:7gzh66VV
親が亡くなって整理した時に茶碗蒸しの器が50個ぐらい出てきたわ
家に50人も収容できないのに
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:42:49.26ID:V59TaPhr
あれ引き取ってくれたらいいのにな
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:28:11.81ID:MUlZa+rE
楽天モバイルWiFi

規制された時のために予備的に契約したけど
今まで一度も5ちゃんに書けたことがない
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:05:40.87ID:KRcH7Vwn
外付けHD 1TB
バックアップの意味を分かっておらずパソコンの初期化の際に購入
アプリ等全て復元できると思っていた
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 17:48:30.35ID:5rWQ6BDD
そういや話は違うけど
PCのデータバックアップしてからだいぶ経ってるのでそろそろしなきゃならんの思い出したよありがとう
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:04:17.02ID:9EnbA3AL
True Imageみたいなバックアップ/リストアソフトを買えば外付けHDDにアプリやOSを含めてバックアップ出来るよ
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:02:20.67ID:KVFMx1x8
>>946
いやできるよ、やり方次第で

インストール必須のソフトでも設定バックアップがあったりするし
なくても自前でレジストリ書き出し、データフォルダ待避させれば復元は簡単になる
0952おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 20:49:01.48ID:KVFMx1x8
>>950
「バックアップ やり方」などでggれば親切な人が画面写真付きでわかりやすく説明してくれてるのが見つかるよ

システムイメージバックアップ使えばポチーだけでまるごと保存も可能だけど
使い方次第ではアホみたいにファイルデカくなり時間もかかるのでおすすめしない
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:37:43.70ID:RKfdR+K2
>>946
あーわかる
パソコンの買い替え時めんどくさくて死にそうw
しかも移動失敗っていうかうまく行かないのが毎回あるし
もういいやってなっちゃう
メールとか案外見れなくなっても気にならないな

>>951
そのすばらしい頭脳をちょろっと分けてくれよ
脳みその大半が発泡スチロールでイヤンなっちゃうw
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:29:15.65ID:A2haMXUV
それはいろんな意味で無理だしいらないな
スマホみたいにユーザーが改造不可能が原則、メーカーの想定を逸脱するならやる側もデメリット理解してる、
という状況なら可能だけどPCは自身でカスタマイズできたり手を加えられる自由があるから意味がある

そんなもんいらんと言うならMac使えばいい
ユーザーに自由なんぞやらん、メーカーの言う通りに使え、というシステムなのでまるっと保存も簡単にできるしオートで定期保存もしてくれる
Windowsはいろいろ言われるけど実はよくやってる
世の中はスマホに傾いていく中、自由度も減ってってるけど、それでいて古いOSも長期間面倒見続けてくれてる
あれだけ面倒見がいいIT系会社は他にないよ
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:24:40.11ID:CdvvYugi
>>946
アプリを外付けに入れればいい
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:36:52.16ID:eR1njIGJ
>>958
そしたらどうなるの?
化石みたいなMacBookもあって、フォトショップをよく使うんだけど動作が鈍ってきてる
それを外付けに移すと高速化するとか?
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 20:02:50.84ID:CdvvYugi
ありがとう
0962おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:26:28.10ID:TjqiKTw0
>>956
自分でカスタマイズするようなPCに詳しくて好きな人はそれでいいだろうけど、そうでない人も多数いる
カスタマイズしてない同メーカーならもっと簡単に出来てもいい
0963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 00:08:45.97ID:2zL1uP9K
>>962
ユーザーがカスタマイズするしないに関わらず、できる余地があるから簡単に移行させられないんだろ
どんな想定外の要素が入ってるか分かったもんじゃない

カスタマイズしてない同一メーカーを使い続けるというならそれこそ>>956の言う通りMac使えば移行は簡単
0964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 07:43:27.65ID:ZP2ag6HD
ハーゲンダッツのチョコが好きな夫が、高くなって味落ちたと嘆いていたので800ml入りの
某海外のものを購入してきたら一人で食べ尽くしさらに自分で買ってきてバカ食いしてる
買ってこなければ良かったこんな抑制のきかない人だったとは
0967おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 14:04:10.36ID:9y1u5oC5
生活習慣病程度の病気にしたところですぐにコロッと逝く訳じゃないんですよ!
医療の充実発展ぶりを舐めてんじゃねぇ
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 15:50:10.24ID:7Yrldf2X
966に同意
病気になる前に保険を掛けておくべき
そしたらアイスのバケツ食いも気にならなくなる
0971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 16:53:26.29ID:zOZc5JAX
まあ別に看病せなあかん、ってこたーねえからな
自制心なく糖尿になったら、家族ストッパーいなかったらまず急激な悪化するだけだろう
0974おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:17:49.51ID:SqBWLIja
>>972
流石に勉強不足過ぎでは
0975おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:23:22.18ID:9I9h954L
使うときにスマホとデザリングしたらいいじゃない(;´Д`)画面大きくて見やすい
電池すぐ無くなるんかな、スマホの契約次第ではお金も飛びそうで怖いけど
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 22:54:44.28ID:3QmKfu1C
今のiPhoneはインターネット共有というのが簡単にできる
要するに自動でテザリングしてくれる機能
Wi-FiモデルのiPadでも快適快適
ただiPhoneの電池の減りすごい
0977972
垢版 |
2022/12/16(金) 01:59:47.55ID:DTA52Idy
ギガホのスマホにテザリングしてるから、YouTubeなどは出来るけど、目的のカーナビが使えなかったの。
0978おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 07:24:16.16ID:t1idr0xy
>>977
SIMがないとインストールできないナビアプリって何でしょうか
うちはタブレットにSIMつけずに、スマホにテザリングしてナビしてますよ
0979おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 08:38:20.60ID:ABrKUfwb
機械音痴な人頑張れ
突破してみせてよ
0986おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:12:10.88ID:NnR27+Cf
スレ立て乙です

買って後悔したもの
平皿や小鉢や丼やらが一式そろった食器セット
一人暮らしを始めるのと皿に思い入れないしとりあえず一式欲しくて買ったが、だんだん洗い物が面倒になってきて今は平皿も小皿も使わないで深皿だけしか使ってない
これなら100均でちょっと装飾がある丼を買ったほうがよかった
0987おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:19:34.32ID:TIbZD2cd
俺が一人暮らし始めた時は実家から最低限の食器持ってきたな
で、後で欲しくなったものはだいたい百均で買った
0988おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:45:14.33ID:K8N2j+6K
俺も実家から持ってきたわ
で、日常使いできるくらいの金額で質感高い物を少しずつそろえて長く使ってる
実家から持ってきたやつは順次処分した
やっぱり自分の場合、食器と調理器具はそれなりのもの買った方が、大事にするし片付けも楽しい
0989おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 20:23:50.69ID:udpMU8ZC
一人暮らしの時微妙なサイズの小どんぶりとかは使い勝手悪いから正直買わなきゃよかったと思った
自分は雑だから給食で使うような軽くて多少は手荒に使っても大丈夫な食器が欲しい
0991おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 21:52:37.53ID:ksCgXpJ+
>>987
持ってきたんじゃなくて余ってる物を押し付けられた
包丁とかも
その後もいらない物押し付けられてずいぶんと処分したわ
服なんかは処分したけど食器とか包丁とかは割れない限りほぼそのままだな
捨てづらい
もう一生分あるわw
0994おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 22:47:05.84ID:IWFu7PnR
全面強化ガラスはいきなり爆発した経験あるので二度と使いたくない
爆発する爆発する言うけど甘く見てた
やばかった、粉みじんに吹っ飛ぶよ
幸い冬だったので服も床もモコモコで助かったが、周辺の布類は全て廃棄になった
粉塵になったガラスが布目に入り込んでどうにもならない
0995おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 22:50:45.35ID:RX7B2g/M
うちにもコレールあるわw(実家から持ってきた奴)
本当は処分したいけど、親がコレール推してたせいか、旧コレールということもあって捨てにくいw(洗脳?)

>>986
逆に考えるんだ、全て揃えたことによって、本当に必要な食器がわかったと

スレタイ
空気を吸ったり出したりしてくれるアイロン台(※家庭用)
業務用のバキュームアイロンに憧れて「これいいじゃん!」
と思って買ったけど、湿気を吸う力はなく(むしろ出すほうが湿気が飛んだ)、何より足が弱くてグラグラして使いにくかった
結局前に使ってたアイロン台に戻った。
0996おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 02:17:49.55ID:EMnXIqzt
料理始めのちゃんとレシピ見てきれいに盛り付けての頃は食器等も素敵なのを♪と思ってた
だんだん慣れてきて毎日の料理も面倒臭くなり、レシピ見ないでコレとコレ入れてと想像通りの味作れるようになると
色々適当になり100均の物とか増えてきたw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 686日 14時間 56分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況