X



もうちょっと便利になって欲しいこと part50
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 14:43:53.07ID:m9cItKny
みんな便利にな〜れ!

    *'``・* 。
    |     `*。
   ,。∩      *
  + (´・ω・`) *。+゜
  `*。 ヽ、  つ *゜*
   `・+。*・' ゜⊃ +゜
   ☆   ∪~ 。*゜
    `・+。*・ ゜

【頻出ワード】
・役所/銀行
・傘/ワイパー
・自転車
・携帯
・コンビニ
・ホッチキス
・NHKが映らないテレビ
・ゆで卵
・>>○○の頭
・次スレ立ってないのお構いナシでレスしてスレ埋める奴
・安くしてほしいと言うのはスレチ
・金持ち自慢や他人を見下す行為は禁止
・持論の展開禁止

前スレ
もうちょっと便利になって欲しいこと part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1602646803/
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 06:46:30.75ID:+dBBdlwK
>>850
国鉄が赤字路線バッサバッサと廃止して行った時期に廃止反対の
連中が陳情に路線の起点の国鉄拠点に押し寄せた事があった
国鉄側曰く「時に皆さん、交通機関は何でお越しで?」
みんな車だった
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 14:58:49.88ID:OaBxYlvD
ペット禁止と言わないまでも免許制にして自動車並みに税金取っていい
あと一戸建てである程度の広さの庭がないと飼えないようにするとか、一人暮らしや高齢者は禁止にする程度で
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 16:37:45.43ID:JJ089j2R
ペット税。いいかも。
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:39:09.73ID:EwHP3Foi
>>856
ペットを大切にしていない人が飼わなくなるからありがたい
本当に大切にしている人は税金払ってでも飼うだろう
保健所から引き取って飼う人は半額にしてもいいね

自分としては品種改良も禁止にしてほしいところ
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:30:23.71ID:TxZvCgwJ
高速道路で渋滞が発生したときに何km何分と表示されるけど、その渋滞が解消されつつあるのか、伸びているのか?を表示して欲しい。
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 00:56:22.80ID:Lthmd6hQ
海外行く時国際線の搭乗券が馬鹿デカすぎる
あれ、もう少し小さくてもいいと思う
発展途上国があるから紙で発行するしか出来ないんだろうけど、それでもデカすぎるし、あんなに上質な紙にする必要もなかろう
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:09:23.26ID:yxR4NWbn
電話にコードがついてるの不便だよな、手で持ち運べるサイズで無線で電話できたらいいのに
それでインターネットもできたら便利だよね
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:17:31.56ID:1ScZ1T58
>>862
>○○Kmの横に緑や赤の三角が表示されてるからそれで分かる
その三角とやらの表示を何の説明もなく見ても伝わるようになってないわけだから0点のUIだな
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 23:17:05.36ID:ZDcrK2AI
>>854
完全室内外しているペットに庭は不要だし
ハムスターなら鳴かないし相当酷い筒抜け住宅以外は
集合住宅でも大丈夫だろうしなー。
ペット禁止分譲マンションなんかで飼ってる場合は揉めてもなかなか追い出せず
どうにもならないんだよね。
自分自身もペット飼ってるけど、ペット禁止に徹底的にこだわって物件を探すってのも
当然有りだし、そこは大事にするべきだと思うんだけど。
飼ってない預かってるだけだとかアホな言い訳とか許されることではないだろうに。
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:21:14.69ID:qz4g+Mln
地域の家全部に送ることのできる郵便があるが、
表札を出している家だけ、集合住宅だけ、駅から徒歩10分以上の家だけなどに
出す郵便も作れCMや販売に使える
宛名なしだから、郵便でなくチラシの会社でもできるか
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:51:53.42ID:+JLzVJIJ
あの郵便局のDMはなぁ
知り合いのおっさんが若いころにチラシ配りで逮捕されたことがあるといってたが
郵便の配達員がやれば無罪ってのはどうかとおもうよ
自分宛の荷物を配達してくれるから敷地内に入るのを許可してるので
局員の敷地内の立ち入りが問題ないわけで
DM配達するために敷地内にはいるなら逮捕されたおっさんと立場は同じだろうに
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:45:50.86ID:ss45qWCS
今どきの広告とか情報入手はネットが当たり前だが、零細や個人でやってるところなんか
手っ取り早く周知させるならチラシばら撒くほうがいいのかな?
ネットだと消費側が必要なときのみ検索というカタチだし。
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:48:45.58ID:ss45qWCS
それでポストに入ってるのを受けて側がチャンと目を通すのか疑問だけど。
俺なんか集合ポストだけど間髪入れず横のチラシ入れに捨てるw
実際活用してる人tかいるのかな。。連投でした。
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:02:22.20ID:p0m/9WOH
>>879
物によるかな
以前お墓の販売のテレアポやってたけど
ネット広告はユーザーが「欲しい」「必要」と感じた物を検索かけて買ってくれるというのに対し、
お墓なんかはテレアポなんかで積極的に話をすると買う気になってくれるし、
化粧品なんかも実際にそのお客さんに化粧をしてあげると喜んで買う気になってくれたりするからな
あと、年寄り向け商品もテレアポや訪問販売、実演販売の方が売れる
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:37:39.11ID:p0m/9WOH
電気製品とかの色んな部品やネジが必要以上に硬く閉まっていて男性じゃないと開けられないぐらいになっている物
命に関わったり、明らかに危険な箇所ならわかるが、「ここそんなにキツく締める必要ある?」という事が多い
もう少し女性のことも考えろと言いたい
特に白家電の電池交換部品とか
わざわざその為に電気屋さんを呼ばなくてはならない
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:22:28.13ID:p0m/9WOH
冷蔵庫の電球カバーがネジ式で現に硬くてネジ緩められない電球替えられない( ; ; )
しかも連休でメーカー修理も休み
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:45:00.84ID:N5l6aucf
>>885
となりの席の奴が驚くほど瞬殺でそういう電話を切る。なんでも相手が「お忙しいところ恐れ入りますが」って言った時点で間違いなく重要でない営業電話だから「結構です」って切ることにしてるらしい
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:40:06.80ID:Lac8oQEG
引っ越しはもっと楽にできないものか
荷造りもやってくれるサービスはあるけどそれでも大変
キャンピングカーは狭いし、コンテナみたいな部屋に住んでそのまま運んで貰えれば楽なんだけどな
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:23:31.00ID:85mIb/zK
固定電話、携帯電話も自分で自由に着信料を設定できるようにできるとよい
この番号からは無料、その他は着信料1000円などとできると迷惑電話は減る
高額にしておけば、迷惑電話は歓迎になる

インターネットみたいに公的電話は番号を変えてわかるようになるともっとよい
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:48:06.58ID:ZSzUcBfM
飲食店の大中小、大並小、SML、SRLを統一してくれ
「中で」と頼んで「当店に中はございません」と言われてイラッとした。いや察せよと
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:46:27.68ID:+dIU76+O
違いを「面白い」と捉える人と、違いに混乱して苦痛を覚える人とがいる。
私は完全に後者。前者だったら相当生きやすかったと思う。
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:11:48.89ID:QSbXjJGu
飲食店だろ。腹減ってるときに無粋な態度だったりすると普段よりはちょっとムカつくかもね。。
ハズレ?だと入店しても店員は声も無し、注文をなかなか聞きに来ない、したら今度は料理がなかなか来ない・・。
時間にしても大したことはないかもだが、長く感じるし印象悪いんだよねそういうのw
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 19:28:10.61ID:+dIU76+O
店員「当店に中はございません(はぁ~?w 「中」ぅ~?w ウチにそんなのないけどぉ?w)」
腹立つよね
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:30:33.70ID:AZR374O5
>>897
それいいな。
法人向けの商材を扱っている会社だが
たまに一般個人から電話が来ることがある。

予め登録した取引先以外からの着信時は
100円かからますよ〜
となると個人からの電話は少なくなるだろうな
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 23:48:46.20ID:rEAY5DXo
からし入りの石鹸や板
石鹸や壁をからし入りにしておくと、ゴキがかじったり、壁を這ったりしないので安心

ネズミかじり避けにからし入りのケーブルはあるらしい
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 16:46:51.57ID:EN190BDH
>>899
コーヒーなどの飲み物で
MとLだったりRとLだったりするの面倒だよね。
Sがあったりなかったり。
中って客が言ってその店では並って言ってるのなら、
普通だったら並でいいですか?とか言うもんだけど、
なんつーか店員も会話が苦手な人増えてる気がする。
こっちが釣銭多いって言ってるのにニコニコしてるだけで無言の店員とか。
しゃべれないのに何で店員のバイトするんだよっ。
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:08:02.43ID:0owEjQTs
バスが会社によって運賃先払いだったり後払いだったり乗車券取ったりでややこしいから乗らないって人いるよな
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:11:28.62ID:eW2wIu6s
本当バスはわかりにくいよね。
いい加減にしてほしい。
バス死ね。
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:33:34.21ID:sOu5Lz3t
バスの時刻表はホームページに掲載されているが
全てのバス停を記載してあります
or
代表的なバス停のみを記載してあります

と言う表記を入れて欲しい
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:48:31.65ID:+wuWFQO0
バスも電車も自社内と他社も含めてダイヤを合わせて全体として一つの交通システムとして機能するように義務付けて欲しいよな
そして無政府主義&人治主義の自動車の数をを取り締まりで退場させていい加減に半数にして欲しい
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 01:30:27.48ID:WXDDr9a4
>>911
距離が長いと均一料金に出来ないから後払いになり、
均一料金が多い路線が多い場所なら前払いのほうが楽なんだろうな。
一番困るのは乗る時に運転手に行き先を告げて払うヤツ。
知らないとビビるw
路線の半分まで均一でその後は距離に応じた料金らしいが。
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 04:08:01.56ID:On6egCTd
バス会社による違いは割りと好きだけどな
この会社はこういうやり方なんだって面白い
知らなきゃ誰かに訪ねるなり事前に調べればいい
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 09:44:44.30ID:03fahCRL
>>919
こういう違いを面白いと思える人がいるのが驚き
その思考を批判するつもりもないし、同意するつもりもない
ただとにかく驚いた
0923おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 10:12:13.73ID:a3kW9Rvu
>>918
初めて海外行った時に適当なバスに乗ったら、車掌が集金するタイプで現地語で「何処で降りる」と訪ねられて焦った思い出。
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 12:13:03.49ID:NzqAOXXL
確かにバスは地域によって後ろ乗り、前乗り別れてたり、料金が均一制のところもあれば、行き先別だったりで面倒
でも、旅行好きとしては>>919の気持ちもわかる
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:04:50.78ID:QRbLnPJr
サイパンで急激な腹痛に襲われた
 ↓
救急車を呼んでもらったが時間がかかると
 ↓
ちょうど通りかかった回送のバスを必死でとめる
 ↓
お願いして病院まで送ってもらった
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:23:40.41ID:5Q1eOrpL
TVでCMが始まったら、CMが終わるまで後何分何秒か教えてくれるアプリ
急いでトイレに行ったり、冷蔵庫から飲み物を出したりしたい

番組ごとのCM時間は大体きまっているから出来る
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 14:26:16.33ID:sA89b8IA
>>918
なにそれこわいw

>>923
海外こわい!!
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:54:52.41ID:SbVReSpn
つくづく日本の公共交通のサービスの充実ぶりに感謝すべきだな。。w
鉄道だと秒単位で正確運行とかやり過ぎなのかね。。?
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:38:59.47ID:Pzj1cDJk
数時間遅れが当たり前の国もあるからな
駅員も数時間遅れを前提に動いてたり、切符の販売開始が時刻表の発車時間より遅かったり
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:44:41.51ID:JqbFdgAb
放置されて引き取り手が見つかりそうにない自動車やバイクを販売できるようにしたり
シェアやレンタルできるようにする

でも放置車両は壊れている部分がある事が多いだろうから
壊れている部分を直すために使う部品は、省資源のために中古の部品から先に使う
安全性を調べるためのテスト走行はスタントマンみたいな人を雇用して、その人がやるようにする
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:01:47.59ID:dMQD7Gd8
マカオではワンボックスカーみたいなバスに乗ったはいいけど、お金をどこに入れればいいのか分からず、乗る時に運転士にお金を差し出したら「早く座れ!」という感じで後ろに促されて、よく分からないまま発車したので、再び降りる時に運転席にお金を渡しに行ったら今度は「早く降りろ」ってな感じで降ろされて、結局はお金は受け取ってもらえなかったんだけど、あれは一体何だったんだろ
セナド広場からマカオタワーまで乗ったんだけど
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:17:31.97ID:QeuUbpnB
俺が暮らしてる賃貸マンション限定な話で恐縮ですが…

水道代が振り込み制なこと。
カード払いなんて贅沢言いませんから、せめて引き落とし式にして欲しいなぁ。
0940!ninja
垢版 |
2021/05/08(土) 08:32:14.56ID:W3bRTkm1
>>848
近江鉄道なら自転車を持ち込めるよ
朝夕以外の時間帯なら、2両編成に5人くらいしか乗ってなかったりするから、誰の迷惑にもならない
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:00:10.66ID:cpzHhQ/4
>>934
前に住んでいた所は、駅前などの駐輪禁止場所から回収した自転車で
引き取りにこなかったヤツでそういうのやってたな。
取りあえず乗れている自転車ばかりだから出来たんだろう。
それでもたいして安くもないし、所詮は誰かが乗りまくったあげく
もう引き取りに来ないようなチャリでしかないから
だったら新品買うわって思ったw
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 13:23:52.04ID:2mWE9OSv
>>941
もしも小学校高学年以上の人だったら、自分用のメモに書く字と、人に見せる字を使いわけられるようになってくれ
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:29:28.43ID:YXJCFYJp
放置自転車は犯罪の匂いがするからむやみに利用とかしないほうが・・
今どきは警察の職質で防犯登録の照会とかあるし。
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:31:42.90ID:fFdU4WSB
大型バスでなくワンボックスカーのバス路線がもっと増えるといい
コストがかからないので走る路線と本数を増やせ、運転手の失業対策にもある

そのうちAI自動運転に変わるかも知れないが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況