X



最近知ってびっくりしたこと291
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 06:20:25.43ID:rxPIE61y
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントがホンマは青森出身やった、等)
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ
・非難、中傷目的で規則や道徳を持ち出してしつこく絡む(正義マン、道徳警察はお帰り下さい)
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ:
最近知ってびっくりしたこと290
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1607300610/
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:14:33.16ID:lvSYqgng
ここ法律のことになるとやたら噛みつく人がいるよな
電気コードを壁に打ち付けて固定するのは禁止っていう話で法律じゃない業界規定だとかって言ってたのを思い出した
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:17:21.52ID:viqSFroh
控えめにいって、事実でない主張ばっかり垂れ流してる記事だね
野田聖子議員のコメントの
>いろんなイノベーションがあったのに、今の生理用品の規格は60年前に作られたもの。

ってのも明らかに事実誤認
60年前にできたのはいまは薬機法になったがもとの薬事法による薬事承認の制度で
いま適用される生理用品の承認基準は平成27年に改訂されたもので、今後も5年ごとに見直すことが明示されている
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:19:28.07ID:viqSFroh
>>48
ホーリツで決まってるんだー、って信じる馬鹿が出るからね
少なくとも自分が正しいことを知っている範囲で誤った話が出ていたら指摘するべきだろう?
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:44:47.60ID:8ivHzTrs
まずなにより、記事を鵜呑みにして一次ソースに当たらないのはいかんよな
薬機法の全文は公開されてるから、読めばそんな細かいことは書いてないのは明らかだ
もう一歩検索すれば「生理用品製造販売承認基準」という局長通知が存在するのもわかること
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:00:46.21ID:qnqmzlk6
>>38
>>39氏の書いている通り
メメント ナポリ メメント モリ
この場合のメメントは「思え」というより「見よ」
ちょっと意訳をまじえて「ナポリを見たらモリも見よ」ってあたりかと
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:09:37.33ID:jdmxaadO
>>48
法律は国民の権利を制限して場合によっては罰まで与えるものだから、引用するなら正確にやらなきゃダメだよ
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:23:49.65ID:tVwYvFW6
>>53
正確にと言ったって法律ほど曖昧なものはないだろ
弁護士によって意見が別れたり解釈次第でどうにでも取れる上に
裁判では裁判員のさじ加減で判決が決まっちまうのに
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:35:27.80ID:yOYVQHGI
名代富士そばが「みょうだい」じゃなくて「なだい」だった
調べたらなるほど意味が違うんだねとひとつ勉強になった
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:26:37.22ID:ncfq2LnH
大雪の影響でヤマトの荷受けはどうかなとサイトを見たら
熊本県の球磨郡などが「令和2年7月豪雨の影響により」荷受け停止状態だった
まだそんな感じなのかとびっくりした
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:43:58.56ID:c4JebIfI
こいつか
鬱陶しいのが居着いたな

4 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/09(土) 15:31:13.05 ID:WURGThex [1/2]
>>3
反対。
明らかに間違った知識の書き込みは、きちんと訂正すべきだ。
特に健康や医学に関するデマは見過ごせない。
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:08:25.76ID:3RDWKrNt
訂正自体はいいと思うけどね
ソースを出さなきゃ信頼度は元レスと変わらんよ
で、いつまでもギャーギャー長文でうざさこの上なし
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:40.97ID:jdmxaadO
>>61
>>51にソースあげてあるじゃん
「生理処理用品製造販売承認基準について」
平成27年3月25日 薬食発0325第17号
各都道府県知事あて厚生労働省医薬食品局長通知
まで書かないとわからんのかい
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:15:00.62ID:7S60MXdc
>>56
自分もそれびっくりした。
全部の店舗じゃないかもしれないけど、看板をよく見ると、ローマ字で「NADAI」と書いてあった。
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:40:20.58ID:qa+PaNLT
クレジットカードの引き落とし口座に半年ごとに100万入れてる
買い物専用カードだから買い物だけで1年に200万使ってることにビックリ
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:25:35.38ID:Qq3Wlhon
ジョブチューンで言ってたけど
日本国内で消費される鶏むね肉の6%がローソンのからあげ君であること
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:01:16.29ID:5J/H7SQU
温泉津(ゆのつ)温泉が世界遺産登録されていること
「石見銀山遺跡とその文化的景観」の一部という位置づけ
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:27:16.94ID:AELyrc2m
尾崎豊の「17歳の地図」
斬新でかっこいいタイトルだと思っていたけど、
中上健次の小説「19歳の地図」のオマージュって説があったこと
事実なのかどうかは知らない
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:35:21.57ID:eJf9j772
今日までだけどユーチューブでアニメ映画のユニコが公開されてること
子供の頃に見たときは絵がめちゃくちゃ怖くてトラウマになったけど、大人になった今は優しさに触れたら消えてしまう悪役とか
身につまされて子供の頃とは違った理由で見るのに勇気がいる…
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:53:14.49ID:SnQuoqT/
>>64
ミイヒなんて名前の子がいるから、また日韓混合グループかって思うよな
まあ、在日なのかもしれないけどグループに韓国がかかわっているわけではないわけだ
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:13:50.38ID:HK4T3A1I
>>79
日本と韓国の共同プロデュースらしいし
メンバーにアメリカ国籍(ハーフだったっけ?)の子がいるから
日本「らしくない」雰囲気はどうしてもあるかも

ちなみにミイヒは「未光」と書くらしい
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:04:25.74ID:pIr+0z7P
年収400万円いかない底辺なんだけどコロナの自粛自粛で財布に入れたお金が減らない
ダメ人間なんで貯金ができたためしが無いのに貯金増えまくり
いかに普段散財してたか気づいてびっくりしたけどたぶんこれが経済が回らないって状態
なんだろうな
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:43:43.43ID:hC8tL4SU
国が経済回って考えと国民が経済回すって意味合いには違いがあるから
国は経済連にお金が入り、結果 自民が潤うことを経済が回ると考えてる
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:42:52.60ID:Pt9ryqkQ
>>83
経済って終わって済んだことを後からあれこれ後悔することだろ。
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:31:19.62ID:E/KIz1Tu
>>84
さすがにそんなことないだろ。
黒人はほとんど黒人と結婚するだろうし。
バラクオバマとかタイガーウッズが混血で目立ってるだけでは?
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:42:30.97ID:EwkfIINT
アメリカ人が人種にこだわるのは、自分のことがよくわからないからです。
自己同一性がないから無理して作ろうとしている
それがアメリカ
世界で二番目に堕落した国
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:43:36.55ID:3q/CnqTS
セブンイレブンで売られてる広島風お好み焼き。
食品メーカーの工場のラインというか鉄板で、職人が普通にお好み焼き作るみたいにステンレスのラケットみたいなやつ操って作って、容器に載せる。
普通の工場みたいな流れ作業ではない。
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:46:17.10ID:3q/CnqTS
>>40
そんなもんねーよ
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:01:07.24ID:3q/CnqTS
>>92
イイね!ありがとうコロナ明けたら行ってみたい
0095おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:05:41.71ID:A0s1lDgM
>>91
愛知岐阜の田舎なめんな
tps://brunogen.com/wp-content/uploads/2019/08/%EF%BC%97-1.jpg
品数がおおい!ドリンクにハーフサイズのトーストにサラダと焼きそば、茶碗蒸し、うどんがつきます。

岐阜は茶碗蒸しやうどん、おにぎりと卵サンドとか普通につくよ
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:11:56.70ID:3q/CnqTS
>>95
へぇ〜こんなお店もあるんだね!
ココアにうどんにトーストに焼きそば…
何か組み合わせが…(^∇^;)
でも面白いネ!
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:19:29.59ID:A0s1lDgM
>>96
400円
0100おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:20:36.94ID:A0s1lDgM
ttps://brunogen.com/kichenmomonegifu
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:15:51.04ID:BDzFu4dT
>>79-80
監督と言うのかどうか知らんが指導したのが韓国人だと聞いた
最初の歌のいつもTVで流れる所の英語は聞き取れたのに
その後が聞き取れんかったんで韓国語だと思ってたら実は日本語だと知って驚いた
0106おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:22:59.40ID:OJwjO+rf
成人式の振り袖をレンタルした人、そのままあげますというサービスをしている会社があること
今回だけ特別なのかもしれないけど驚き
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:33:04.58ID:A0s1lDgM
>>106
そう言うの元々やっすいやつだから
レンタル衣装の多くは元々そんな値段
レンタルはまだいいけど、安っぽいやつ買うくらいならヤフオクで良いものがどれだけでも出てるのに、とおばちゃんは思うわ
0111111 【小吉】
垢版 |
2021/01/13(水) 00:29:04.71ID:RMWTmxc6
111(σ´∀`)σ ゲッツ!!
111キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
111(・∀・)イイ!!
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:58:56.45ID:8ptBSc/z
TM NETWORKのファンタスティックビジョンという曲が
福岡近辺の人の大多数の物心ついて初めて触れる小室哲哉サウンドだということ
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:26:11.62ID:AjJOXK2u
知人のお嬢さんが成人式だったけど2日間レンタルと買取の金額があんまり変わらなかったから
面倒なんで買い取ったって言ってた
そういう値段体形なんだろうね
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:56:19.54ID:dHYSAcoS
うちは姉妹4人だけど、それぞれ振袖買ったって言ったら驚かれたな
親としては全員似合うものが違うから、1着買って着回しはさせたくなかったし、娘への成人のお祝いだから買ったって
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:48:04.03ID:k/jEgII3
>>117
99パー振袖を留め袖に改良はできません
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:50:16.99ID:k/jEgII3
>>115
それはなかなかすごい
普通はセット30万×4より120万を着回す方を選ぶからなあ
0120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:54:26.74ID:k/jEgII3
着物の値段なんてあってないようなもので、売ったら二束三文
一目で良いもの、って分かるのはこんな感じ
最初のサムネイルでどれが一番高いか値段想像してからスクロールしてみてください
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/gofuku/furisode/tagasode.html#item6
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:08:54.32ID:da91A24n
>>118
柄ゆきが広いから袖詰められないそうだね
だからこそ「贅沢」なんだと、着付け師の人によく言われた
大学の卒業式の時も着られたから、2回着れば元取れたかなぁ
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:22:11.66ID:Ohn9z25+
バブル前まで振り袖は成人式、短大・大学の卒業謝恩会、友達の結婚式の3回着るものと相場が決まってた。
0125おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:27:06.05ID:k/jEgII3
>>124
友田の結婚式は昔は真夏にやるバカはいなかったから4-5回は着る
バブルやそれ前なら初仕事の日にも着る
友人は20回は着たから元取れたと言ってた
メンテ代と着付け、髪セットも掛かるから大変なんだけどね
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:18:01.31ID:fcOzuVx+
女子ってめっちゃ金かかるんだなあ
男兄弟育ちにはわからん世界だ
こういうの見ると男子は金かかんないね
成人式?吊るしのスーツでいいだろって感じだったし
0130おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:32:28.85ID:k/jEgII3
>>128
友達、ごめん
ipad proのタッチパネルがもう何ともならん
触っても動かんかったり触ってないのに動いたり
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:56:22.03ID:7VlMqOrx
>>127
自分も普通に仕事用のスーツだったな、
案の定DQNだった奴は羽織袴だったけど、
そういう奴は内心バーカwと思いながら見てた。
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:02:58.76ID:MlyzaShh
>>130
ipad<ワタシ ハ 自我ニ メザメタ
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:19:03.83ID:k/jEgII3
>>134
HAL乙
もうすぐで一年なので修理依頼した
前に別件でサポセンに連絡した時はぁ?って感じだったけど、今はフローチャートにあるから頻出なんだね
触ってないのに動くのはキモい
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:54:26.20ID:/fN9z6sC
当たり前だろ
0138おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:16:50.58ID:mis4bTHn
ファミマ(一部店舗?)に焼き芋が売ってること

冬の間通い詰めようかと思うくらいに嬉しい
0139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:52:41.11ID:efVXTlSw
よそのスレのコピペだけど、びっくりした

数年前に、来日したクリロナにイベントでサッカー少年がたどたどしいポルトガル語で質問して
周囲の大人はクスクス笑ったのをクリロナが「なぜ笑うんだい?」と神対応した、というのがあったけど
あの時の少年が、今年高校サッカーで優勝した山梨学院のメンバーなんだって
決勝にはその前の試合の負傷の影響で出てなかったみたいだけど
0140おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:37:33.58ID:/fN9z6sC
いいニュースだな…
0141おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:22:46.49ID:3M5K34ii
うちは最近まで全部屋天井の照明器具は蛍光灯のものしかなく
この前初めてLEDシーリングライトなるものを買ってみた
よく分からないまま売り場に行き
これが本体価格か結構するな…この上また別にLEDライトを購入しなきゃいけないんだろうと
蛍光灯タイプと同じように考えていたら
店員「もう中にLED入ってますよ!」
えっこれだけ買えば電気つくのかラッキーと驚き
換えのLEDは?それ専用の売り場が見当たらないですね…
店員「LED切れたら全取っ換えですね!」でまた驚いた
蛍光灯みたいに電球だけ交換させてよカバーも全部また買うのかよ勿体無いよ
でも買ったよ
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:47:01.97ID:T2ZB1p7d
俺もLEDライトにしたけどコンパクトで明るい
明るさの調整が自由(50%がちょうどいい)
スイッチ押すとすぐに点灯

しかし中国にお金が流れてしまった
日本の企業は次々に中国に買収されてるというのに
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:57:31.19ID:HYIufVVx
>>141
同じ状態になって、蛍光灯買うつもりで自転車で出かけたから
必死の片手運転でシーリングライトを持って帰る羽目になった
0148おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:22:46.46ID:9MHEmPxb
目に悪そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況