X



些細だけど気に障ったこと Part267
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:39:22.72ID:HTzouPQU
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだす!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
次スレは>>970が立ててください。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

※前スレ
些細だけど気に障ったこと Part266
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602648093/
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:59:07.19ID:EsLq3nQE
>いつも3分くらい立ち便器で立ったままだったから
>おかしいと思ってた。

いつも3分みてるのかよ
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 16:43:16.46ID:0Ag9nGNO
家にある普通の体温計(脇ではさむタイプ)で38.5分以上あるのに病院にある非接触式の体温計では36.5分くらいの平熱になること
毎回ほんとかよって思う
0120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:22:49.28ID:zl+eHb04
「袋ください」がすんなり伝わらない店員
指も使って「袋、1枚」とやっても耳を寄せて「えっ?えっ?」って聞き返してくる
レジの手際は悪くないから新人ではないと思うんだけど、いい加減流れで読み取って欲しい
0121おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:25:19.46ID:z+iAMCrK
>>119
あんなのオモチャだから。
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:28:59.72ID:fMQHMZUo
アリオの出入り口にデコで測る体温計あったけど
あれもかなり不確実で、最初に測ったら27℃って出て焦ったわ
0125おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:07:40.59ID:nGEic1yV
>>116
灯火しててもライトを少し下に向けないで真っ正面に向けて走ってるチャリなんなの?って感じ
少し下に向けてアスファルトも照らさないと住宅街の路地で出会い頭に歩行者とぶつかるっての
0126おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:12:39.26ID:eDHWvk90
袋有料を逆手に取って
「当店のレジ袋はお客様が支払う分を買取りしましたのでお客様には無料で提供いたします」
みたいな事やるのいくね?
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 19:22:22.69ID:z+iAMCrK
>>126
いいと思う
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:33:31.47ID:Q3TILnEb
非接触式体温計は薬機法をクリアしてるか確認してから買ったほうがいい。
表面の温度だけ図っても意味あるのかは知らないけど
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:50:30.73ID:0Ag9nGNO
>>121
ガンタイプもスマホみたいなやつもそんなにおもちゃみたいなもんなの?

>>129
節々いたいし頭もガンガンしてたから体感的には38.5分の方だったと思う
だから自己申告はするけどね
このご時世だし熱があると車待機とか別室待機だし
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:51:50.74ID:qqjy1sRX
>>130
ダメなんだよ。それが
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 21:56:31.67ID:3k5eFQRX
え?店によってはサービス継続と銘打って袋詰めしてくれたりするよ。しまむらとか
個人営業の店がどこまで身銭切ってサービスしてるかは知らんけど
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:31:17.95ID:vwnUWSDG
そりゃレジ袋の原料を変更することで無料では配れるよ
コンビニとかは無料で配れる素材に変えてある
しまむらも当然そういう素材だろう
そういうところは従来どおりでいける
けど今話をしてるのは>126みたいになんとか小細工して無料で配れないかって話だから
無理なものは無理
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:48:03.51ID:j8qsqOPz
母親が私のシャンプー(家族それぞれ自分の好きなのを使ってる)に勝手に水を足してかさ増ししてて嫌すぎた
使うわけじゃないのになんでそういう事するのって聞いたら少なくなってたから、って
プッシュして手にバシャ!ってかかった瞬間虚無。もう使いたくない
あと数回でなくなるからそろそろ詰め替え用買おうとしてたのに一気に残量0に等しくなった
0138おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:37:49.04ID:nGEic1yV
シャンプーボトルの中に水を入れちゃうと雑菌湧くから、今度詰め替え買うときにはボトルの中をよく濯いで、きちんと乾かしてから詰め替え入れないとダメになっちゃうね
0139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:40:07.95ID:nGEic1yV
袋の有料化で腹立つのは、便乗して紙袋まで有料にして店が多い
政府は紙袋は有料化義務付けていない事をほとんどの客が知らないのをいい事にぼったくってる店、潰れてしまえ!と思う
0140おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:48:59.97ID:dx0yKnL4
>>124
今はコロナ対策で店員が触れるものを極力減らす意味でエコバッグへの袋詰めを一律断っているところが多いからね
買ったレジ袋税とはいえ店員が詰めるとじゃあエコバッグへの袋詰めもやってよ!と文句いう客が多いんじゃない
0141おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 00:09:41.66ID:x2j7zmxZ
>>118
清掃業だからそれなりの時間トイレに滞在するので、
「あれ、この人いつも何分も立ち便器に向かってるぞ」
と気が付いた。
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 01:04:50.30ID:00vy6NdM
紙袋を無料で配布するとちょっとしか買わないのに紙袋何枚も要求するセコケチババア、
スーパーで使ったカゴすら所定の場所に片付けられないor手足に障害ないのにやたら袋詰めを求める(高級スーパーじゃないのにそれくらい自分でやれデブるぞといいたい)奴、
割り箸や牛脂などのサービスを過剰に貰おうとする乞○
こいつらのせいでスーパー側のサービスが低下したんじゃないのか
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 03:07:20.93ID:u78LlMWr
日本はレジ袋有料化するのがなぜか非常に遅くなった。
欧州では何十年も前から有料だったところが多いというのに。
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 06:10:06.72ID:uxmYPBAe
プレゼント用の包装
ちゃっちい紙袋の包装→100円
立派な箱や紙袋→400円みたいに
見映えしないちゃっちい紙袋ですら金とるのに更に立派な包装を選ばせようとする店
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:10:16.29ID:9ZAkoF9i
商品にラベラーで貼った日付や値段を
人にやるからキレイに剥がせって客がたまにいる
自分でやれよと思うし、そもそも気になるなら最初から買うな
0148おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:49:37.09ID:dKGpvd+k
>>147
そもそも、贈答用に買う人でももっと気にならない値札の付け方とか工夫できないものなのだろうか。
商品に直接跡が残るようなのが貼っついてるのあるけど何なんだろうと思う。
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:44:48.95ID:nIpFpHQx
犬に吹き出しをつけて「ワンダフル!」は仕方ないとしても、猫に吹き出しをつけて「ニャンダフル!」は見過すわけにはいかない
0150おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 11:53:19.52ID:qCPBEQG5
それ言うと動物のキャラが喋るときに語尾にその動物の名前付けるのやめてほしい
「これはこうだワニ」とか「何々するでクマ〜」とか恥ずかしくなるわ
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:02:08.90ID:wLd5DK8a
    \   ∩─ー、    ====
      \/ ● 、_ `ヽ   ======
      / \( ●  ● |つ
      |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
       、 (_/   ノ /⌒l
       /\___ノ゙_/  /  =====
       〈         __ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:00:50.22ID:n5iPmdDm
昨日スーパーに行ったら、出入り口の左右に置いてあるアルコール消毒スプレーがセンサー式に変わってた
最初わからなくてちょっと戸惑ったものの自分はすぐ理解できたけど
反対側のもう一台では60歳前後くらいのオッサンがノズル引っぱったり機械をガタガタ揺すったりして
今にも壊しそうな勢いでイライラしていたので、恐る恐る「センサー式ですよ」と声掛けたら
思いっきり上目遣いで睨まれてしまった

使い方がわからない程度でキレるオッサンもあれだが、年寄りの客も少なくないのだから
わかりづらい機械置く店側も貼り紙の1つもしておいたらいいのに
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:12:46.28ID:eCcCA1v/
残念ながら老人はそういうの読まないんだよね
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:16:07.31ID:qCPBEQG5
病院の受付でゴネてるの大抵、ボケ老人だしな
職員の説明を聞いても答えを最初から決めつけてるから全然理解してない
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:43:29.92ID:GL6Qd+E7
愚痴的なレスって叩かれやすいけど、自分は割とわかるわかると思うことが多い
こいつはみんなで叩こう的な空気で叩かれてる流れとかが本当に嫌い
そういうののその叩き方って、最初のレスを全然読んでないんだよね
適当に読んで、どうせこうなんでしょとか、こうじゃないの?とか
こういうことを期待してたのに裏切られて腹立ってるんだね、とか
他人の私が読んでも「いやそれ違うって書いてあるじゃん」
「Aなのは構わないって書いてあるじゃん」て説明できるようなことばかりで
適当な叩きに、元のレスの人が冷静に「そうじゃなくてこうだよ」と(そもそも書いてあることを)
改めて説明しても、後出しと叩くか、必死wとかってあざけるか
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 14:53:58.35ID:x2j7zmxZ
>>153
声を掛けるだけじゃなく、実際のやり方を示したらよかったな。
センサー式といわれても使い方がわからないかも知れん。
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:45:27.90ID:gNHPHif2
年寄りがみんな機械音痴ってのも、どうかと
今の60代なら機械の仕様が少し変わったくらい、どうってこと無さそうな気がする
ハイテクの真っ只中で生きてきた世代なんだもの
0162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:54:47.10ID:6LBsA9Rr
今のお年寄りってツールの急激な変化にこれまで何度もついてきたわけだから凄いよな
使い方の明記があれば理解してくれる人たちだと思いたい
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:08:16.66ID:PxcqXqM5
異口同音でも同じ認識を持ってる人が居るのは嬉しいものですよ
今の60代ならたった20年前は40代だよ?ハイテクに慣れてて当然でしょ
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:29:51.39ID:xZ5ziQXT
わざわざ喫煙スペースに乗り込んできた池沼
「お前らみたいなやつがいるからコロナがなくならないんだ!迷惑料5万円支払え!」
などと供述しており・・・
警備員につまみ出されていたが何がしたかったのやら
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 01:59:38.97ID:Bxnempql
例えばだけど、馴染みのケーキ屋に間違えて「そちらの饅頭のことなんだけど」と連絡してしまった時
「饅頭でしたっけ?」と返信してくるタイプの奴が苦手
饅頭なわけないじゃん「ケーキじゃなくて?」「ケーキですよね?」でいいじゃない
こちらを立ててくれてるつもりかも知れないけど1ターン余計だよと思ってしまう
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 02:28:31.84ID:Wm+vswao
どんなに馬鹿げていても、愚直なくらい「もしかして:○○」を排除するのが
間違いなく仕事を進める上で必要なプロセスだからな
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 02:39:50.46ID:aukdeupQ
路線バスのローカルルール
終点なら兎も角、終点じゃない停留所だけれどもわりかし大きな駅で降りようと思ってブザーを押した
しかも「次は◯◯駅」って車内アナウンスが流れてからだいぶ経ってから押したから降りるのは自分だけなんだと思ってたら、いざ駅に着いたらドバドバと半分ぐらいの乗客が降りた
どうやらその路線ではその駅に停車するのはデフォらしくブザーを押さなくてもいいらしい
自分が押した瞬間異様な空気が流れたから
この事だったのかと気づいた
てか、そんなローカルルール知るか!
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:42:30.68ID:xcmyErGG
>>170
マイナンバーカードを持っていない人に向けて、改めてカード作成の案内を送るらしいよ
次の案内はQRコードを読むと個人情報を入力しないで申し込める(すでに名前と生年月日が入れてある?)のが売り…だとか
まだ作っていない人は単純に手間が面倒なだけではない、ということが偉い人にはわからんらしい
0174おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:12:12.72ID:wtlWKOnv
今、安いステーキ屋でランチ食べていたんだが、後から隣に座ったカップルの女の方が
席に着くなりマスクを外し、くしゃみを2回。手では押さえていたが。とりあえず手を洗ってこい。
0175おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 13:43:10.26ID:SBFH8WNV
自分とこの住所書いてくるのに
「青山三丁目五番12
-101」みたいなアホみたいな書き方する人
そこの土地はそういう書き方が暗黙のルールとかそんなのではなく
そもそも漢数字は配達の時にわかりにくいし、普通にローマ数字にすればいいのに
しかも混ぜるとかなんなん
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:07:16.22ID:sAdCKNtO
>>174
その女ぶん殴りたくなるな
くしゃみするならマスク付けろよ
そういうバカ女が飲食店でクラスタ発生させてるんだよ
マスクせずにくしゃみして周囲何十メートルに瞬時にウィルス撒き散らしてる
0179おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:20:52.13ID:wqTDOQEa
未来都市みたい(岡山か?!w)
0182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:59:53.72ID:vgonqf1N
>>180
いやごめん
適当に思いついて書いたのがそうなのは知らなかった
別に青山じゃなくて、適当なそこに相当する(○○区××の××)に相当する普通の町名よ
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:06:01.85ID:2w89IeqI
>>182
青山に限った話じゃなくて、
「○○何丁目」ってのは「○○」という町名があってそこに1丁目、2丁目…って付番されてるわけじゃなくて、
「○○一丁目」「○○二丁目」…ってのが市区町村が定めた固有名詞としての町名なんだよ
0184おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:22:52.36ID:xUba3OTv
>>183
固有名詞の漢数字の扱いって難しいよね
横に書く時「この三は3にしていいのか?」とか
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 23:35:34.97ID:2w89IeqI
>>187
街区符号(○番)と住居番号(○号)は単に番号だから漢数字とか算用数字とか決まっちゃいないけど
混ぜるのは変わった人だね
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 00:19:54.68ID:lvIvFY7z
うちは住民票とかの表示は◯◯町三丁目1-1-101みたいになってるよ
役所の書類でそうだからその通り書く人もいるはいるんじゃない?
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 02:41:34.23ID:8S5odLmV
>>192
あったけど、オウム真理教の拠点もなくなったし、上九一色村もなくなった。
平成の大合併では珍しい「分割合併」で2つにカチ割られてそれぞれ別のところに吸収された。
そうなった経緯とオウム事件に関係があるかは一言では言えない。
0196おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 10:40:59.23ID:uev5rkn2
嫌なら見なけりゃいいんだけど商品紹介系のyoutuberで
やたらと画面に手を映して指フリフリしてる人
「これ!これ買いました!」とか言いながら商品指さして画面変わるまでずーと指フリフリ
「付属品は○○です」とか言いながら付属品指さして説明してる間ずっと指フリフリ
鬱陶しいわ
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 12:48:45.15ID:VHHM39HM
おばちゃんが独りでやってるお直し工房みたいな店に、ズボンの裾上げに行った。
当日仕上げが希望なら16:30までに来てくれという。
店の表示営業時間は〜17時。
予定では行けそうだったからお願いした。
で、16:22に店に着いたら、仕上がったズボンを畳ながら、
『もうね、これだから当日は受けたくないのよ、皆さんこうやってギリギリにくるからね?』

は?
『いや、4時半までですよね?普通に間に合ってますよね?』
て言ったら、
『でもギリギリでしょ?笑。こっちは4時半に外出する事があるからね?』

もう面倒だから、あっそ。で終わらせたけど、そんなら最初から営業時間も引取期限も16時にしとけや。
その後俺が出るなりすぐに店閉めて、俺より速く車で出掛けていった。
0198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:40:21.13ID:kJXta9rA
居酒屋のバイトでお造りを運ぶときネタの説明をするんだけど、だいたいお客さんは自分達の会話で盛り上がってたり聞いてない(か聞き流す)
別にそれは自分が客の時もそんなもんだし良いんだけど、後で「これナニ?」って店長に聞いたりする人がいる
中にはこちらが説明したのを理解していながら、会話がしたくてわざと聞いてくる人もいる
別にそれも良いんだけど店長にムカつく
「ちゃんと説明しなかったの?」と怒ってくる
「しましたよ」と言っても「じゃあ何で聞いてきたの?」と何を言っても聞き入れてはくれない
客商売やってるくせに客の心理や状況を全然分かってない
頭悪すぎていちいち気に障る
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 15:55:37.29ID:R7nrce2A
>「ちゃんと説明しなかったの?」と怒ってくる
>「しましたよ」と言っても「じゃあ何で聞いてきたの?」と

あるある
かなりのパワハラだよね
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:04:46.49ID:YP7quLFy
実在する町名じゃなきゃ気が済まないなら
「北青山三丁目」でも「南青山三丁目」でもいいけどさ、
どこだって構造は一緒だよ。
それを「青山三丁目」なんて町名は実在しない、なんて論点でしか考えられないなら、馬鹿だよ。はっきり言って。
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:24:34.43ID:lRgWoycV
例えばでかい土地を持ってる人が分割して売るとする
買った人は土地を登記する必要があるのだけどこの時点で一丁目1番のように土地に名前が付けられる
本籍をここに移す場合は一丁目1番と丁目のとこだけ漢数字になる(登記と同じ書き方)
転入届の記載は1丁目1番でも問題ないし住民票はその記載でもOK
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:27:29.28ID:Yyk95iR4
>>202
こういうすぐ「イライラしてる」「怒ってる」って言う人って、
きっとその人の頭には201のような言葉は怒鳴り声や苛立ちを含む声で響いてるんだろうと思うし
その本人は不幸にも周りから怒鳴られてたりイライラされた物言いをぶつけられて育ったんだろうとは思うけど
誰もが指摘や注意する時、そういうやり方をするわけではないんだよ
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 18:56:58.20ID:lRgWoycV
>>206
漢数字だけにスポット当ててるし家建てたと思って
地番の話するとややこしくなるから
0208おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 19:04:34.38ID:nwAtfn/+
外国から送られてくる荷物の宛先が「市原市」なのか「市川市」なのかしっかり確認したいと
受け取るこっちに電話してきた配送業者がいたな
慎重なのは良いことだけど、それは送り主に聞いてね
0210おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:40:03.72ID:043RtZ7/
昔から今もモーニング娘。が好きなんだけど、つんくが昔は総合プロデューサーで
今は微妙な関わり方というか、楽曲提供者でしかないくらい(でもまあもちろん影響力は大)
数年前、まだ総合プロデューサーだった頃に、新曲を出すたびに
曲の解説と、メンバー一人一人への一言評をブログで出していて
ヲタはそれを読むのを楽しみにしてた
自分の推しがつんくに今どういうふうに評価されてるのかってことを知るのが嬉しくて
ここ数年、つんくの立ち位置も変わったしメンバーとそんなに関わらなくなったこともあってそれがなかった
久々にそれをやったんだけど、noteで有料の公開、1人300円
メンバーは14人いるので全員分読みたかったら4200円払わないといけない
一言って本当に一言よ?
自分は買ってないけど、一人あたり60字から100字くらいなんだって
そういう商売やりだしたつんくが気に障る
0211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 15:47:59.84ID:YSIy2W2M
>>209
電話番号だけゲットしてるやつが嘘ついて住所知るとかできる
って考えられるし駄目なんじゃね
安全面とか個人情報とかで

まぁ配送業者も海外の人に聞くより恐らく日本の人に聞くほうが楽なんだろうけどさ
0212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 01:22:29.91ID:y8YjBmqT
>>210
モー娘。って実は音楽性高いんだよな。
ロックバンドが手掛けても不思議じゃない楽曲をやってる。

「そうだ! We're ALIVE」
「Do it! Now」
「みかん」
「セクシーキャットの演説」
「男と女のララバイゲーム」
「リゾナントブルー」
とか好きだな。
みなさんも興味あったら聴いてみてくれ。
0217おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 14:30:21.34ID:gth9RdAs
坂上忍が『バイキング』などで
「せざる、おえない」とか、「言わざるを、おえない」と言うのに毎回引っかかる。
「せざるを得ない」でしょ!
かなり頻繁にその言葉を使うので、誰も注意しないのかと気に障る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況