X



些細だけど気に障ったこと Part267
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:39:22.72ID:HTzouPQU
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだす!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
次スレは>>970が立ててください。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

※前スレ
些細だけど気に障ったこと Part266
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1602648093/
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:41:21.28ID:dAOzWy8i
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:28:35.09ID:dlHqOv7X
          (~)  こ、これは1乙じゃなくて工事なんだからね。。。。
       /γ´⌒`ヽ 
       || {i:i:i:i:i:i:i:i:}        />>1三二二二叉)
       ||(;´・ω・)        //ノ     //
       ||(::::つ¶0       ///      //
     /∠|| ̄]__》     〆∠/     //  ,,,/|
     |―‐‐\|韭|\__√@/      ||@) ̄ ̄| |
     | ̄ ̄ ̄ ̄l二二|_ノ        ヽ___ノ
    ∠三l三l三l三l三l二
..((( ((◎)二二二二二(◎))=[〈
0004 【大吉】
垢版 |
2020/11/22(日) 00:47:51.67ID:riQVNRU8
life time: 38日 3時間 29分 55秒
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 05:16:27.52ID:Drz8lKm8
歯ブラシでの歯磨きは人前でやってもOKなのに、歯間ブラシやフロスは人前でやると汚らしいという認識
どっちも口腔内を綺麗にしてる事なのに
歯列矯正をしてるから歯磨きの度に歯間ブラシもやらないといけないんだけど、会社のトイレでやってたらドン引きされた
0006おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 05:22:47.40ID:Drz8lKm8
歯間ブラシをやる日本人の割合がまだ3割前後だからなんだね
意外と一般的に普及してないのね、歯間ブラシ
以前に比べるとドラストに結構売られてるから普及してきたのかと思った
という事はフロスなんてかけ方も知らない人多そうだな
だからあの上司、口臭キツいんだな
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:37:57.16ID:P094hWVw
母親が亡くなった。職場から香典をもらったがそれとは別に同じ部署の職員から
ももらった。とてもうれしかったので納骨で某地方に行ったときの土産を渡した。
一人ひとり計8人に男は飲み物、女は食べ物をあげた。
そん時は礼を言われたが、以降美味しかったの一言もなかった。誰一人として。

多分食べて飲んだとは思うが一言ほしかったと思うのは俺が変なのかしら?
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:54:17.19ID:SSn30SIg
あげたものがその後どうなったかなんてもらった人の自由で
他の人にあげてしまったかもしれないし
感想がどうとかなんて思うべきではないな
そういうのは中のいい親友同士とかだけの会話で我慢しておきなさい
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:45:00.55ID:1+7HeTZa
香典返しだとなあ・・・
あげたものへのお礼って、特に何かそれが旅行、冠婚葬祭等
なんでも特別なことがあって用意したものならば、お礼を言われると
当時のこと、買った時のこととかを思い出して、場合によってはそれで再び思い出話や
旅行話に花が開いたりするもんだし
それが香典返しだと、母親が亡くなった時のことを思い出させそうで躊躇はするかも
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:32:44.51ID:Zo2YGVOj
他はともかく香典返しでもらった物の感想はむしろ意識して言わないなあ
悲しい気持ちに関わる品物に喜び(美味しい、嬉しい)の感想言うのも不謹慎だと思ってしまう

記憶に残るくらい好みの味で、よっぽど時間が経ってからならそう言えばあの時のは美味しかったって言えるかも
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:59:14.92ID:8ndJuCOq
ポイントシール(バーコード)貯めて送るからレシートを撮影しろになったメーカー
レシートは嫌よ
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:13:40.43ID:8M4Tsg3L
なんで俺が一人でメシやカフェに行くといつも前後に喋りまくる家族や社畜のグループが来るのか
他の席は一人客かなり多いのになんで俺のそばだけ…
神を呪ってやる
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:33:11.32ID:mrbtIgvt
そもそもあげた物に対して感想(お礼と別に)を言うのは貰った側の自由で、感想がないって怒るなら最初からあげるなよと思う
親切とかも「自分はこんなことしてあげたのにアイツぜんぜんお礼しない!何も言ってこない!」とか怒る人いるけど
お礼目的なら、ありがとうて言ってほしいなら、言わせたいなら最初から親切なんてやるなよと思う
自分が人に親切にするときは相手に見返りなんて一切求めないけどな
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:28:42.56ID:8ndJuCOq
誰か分からないようにお礼状(同封されてる場合も)ってあったけど虚礼廃止すすんだからね
葬儀で相場出してもお返しはなしもある
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:25:55.81ID:Drz8lKm8
gotoの恩恵が観光業、飲食業だけだと思ってる馬鹿
その二つが回ってくれるお陰で色んな業種が救われるのわからんの?
運送業、食品業、運輸業、製紙業、保険業、アパレルとか色々あるんだぞ
中には美容業だって恩恵があったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況