X



買って、得したな〜と思うもの 78品目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:40:42.58ID:sWynei6s
>>8
>>11
追記

つまり、ゴミチラシは迷惑だけど、最悪知らないうちに投函されてしょうがない、という暗黙のスタンス

基本的には迷惑なので、さすがに目の前で堂々とポスティングされていたら、ソコは注意してやめさせます
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 13:40:45.05ID:UGE9b26e
新聞とってないからチラシ投函はありがたい
割れそうなゴミ捨てるときやゴミ箱に敷くのにちょうどいい
最近は不況なのかマンション広告がショボくなったのが残念w
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:18:55.21ID:ttbsCMUD
要らないチラシをポスティングされる事によって、肝心な郵便物の有無が確認出来ないことや、
入れ方によってはこれも肝心な郵便物の挿入に支障を来すなどデメリットでしかない。
ポスティングしないと生活出来ないやつなんかどうでもよい。
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:31:13.66ID:i//ldx8V
うちはポストに「チラシの投函はご遠慮ください」とテプラで貼ってる。
あまり刺激的な文面にしたくないからこうしたが、貼ってからほとんどなくなった。
ポスティングする人の生活もあるだろうが、コロナの時期に嫌だもの。
一社、入れ続ける不動産会社があって、チラシを入れる現場を目撃したので、
入れるなと書いてるの読めんのか、と言ったらそれ以降なくなった。
凄く快適。今は月に1枚あるかないか。
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:55:47.38ID:VyK9RxjJ
玄関の中に紙袋置いといて、チラシ入ってたらそこにポンポン入れていく
月一の資源ごみの日にその紙袋を一緒に出す
町内会の収入になるので助かるわー
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:37:59.45ID:9wc1MDCm
袋3円なんて毎日買っても一年で1095円しかしないものを気にするのはどうなのよ
それよりコンビニやめてスーパーに行くようにしたら一回で何十円も違ってくる
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 06:29:35.37ID:lybLgX2p
>>16
うちもテプラでチラシお断りと作って貼っておいたけど、知らない間に剥がされてた
うちのマンションのポストは壁の陰になってるからポスティングの奴が剥がしたんだろうなぁ
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 06:38:32.86ID:sTG/Q9z3
>>21
1000円くらいいいだろなんてルーズな感覚な人には理解出来ないだろう。
逆にそれまで費用がかからなかったものに年額1000円も、重ねれば10年
で1万も変わるんだから。
しかも、これまでの経緯で見ると消費税はあがるわ、各種値上がり、食品の
分量減などマイナスな要素も蓄積されている。そこに毎回3円5円も上乗せ
されれば高いという感覚はごく自然なこと。

おそらくあなたは独身で、得た収入全て自分で自由に使えるからわからない
んだと思う。
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 06:45:20.55ID:sTG/Q9z3
私の家も、要らぬチラシで迷惑しています。
チラシも宅配やリフォームなどいろいろありますが、一番しつこく頻度も高い住友不動産の「家をお売り
ください」というチラシです。しかも、こういう入れ方をするチラシに担当者の名前が入っている事が信じら
れませんね。仮に家を売るようなことがあった場合、日々迷惑しているチラシを入れているところに売ろう
なんて考えられますか?私なら担当者の顔なんて見たくもありませんよ。
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 07:29:33.58ID:pfZqEk3l
スーパーの袋はゴミ袋として必要なので、3円なり5円なり払って買ってる感覚
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:44:30.86ID:1/DslQm9
「いつも」って断言できる人がすごいと思う
観察眼つーの?感心する

買って得したのは犬 犬犬犬ワン!
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 15:49:14.53ID:HI+7deEi
いぬはいいよね
散歩してるいぬと目が合うと
「散歩してるんですよ」
って言われてる気分になるよね
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:17:47.98ID:cTRiMPWo
灯油は安いうちに買っておこうね
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 06:19:52.28ID:FS5qyTSZ
Rolife(誤字ではない)のつくるんですシリーズのミニチュアハウス
盆栽とかハマるとこんな感じだろうな…興味ない人から見ると何が面白いか分からんけど
超難易度模型製作をある程度までサポートされた状態で満足感得られた
天井まで本で埋め尽くされた本屋とかフライヤーから爆散するポテト1本ずつ色分けされてるの鬼過ぎる
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:15:32.91ID:IYcwYT1c
ウルトラ怪獣「ルーゴサイト」のソフビ人形。(映像本編は未見)
身長は戦隊やライダーの人形と大差ないんだが、大きな翼と
20センチ程もある長〜い尻尾(トゲトゲいっぱい生えてる)でボリュームが凄い事に。
コストの関係もあって、あちこち塗装が足りてないのでガンダムマーカーで
お手軽に塗っているんだが、だんだんと派手になっていくのが楽しい♪
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:19:32.40ID:dlHqOv7X
>>33
「散歩はいいですね」と言いたくなるね
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 13:48:26.63ID:fxkWq9y6
子供のころ、もちろんテレビゲームもない時代で、遊びに行くと色々なおもちゃが揃っている家
そうでない家があった。
揃っていない家でも、必ずあったのがソフビ人形、でもそれだけだった。しかも足や腕が取れていて
そいつんちの弟や妹が口に入れたりかじったりして歯形や唾液がついた臭いやつ。
ソフビ人形ってそんなイメージしかない。
そもそもああいう特撮ドラマとか好きじゃなかったし。
でもなぜか人気あったよね、仮面ライダーとかウルトラマンとか。
ドラマが始まると、食い入るように見る友達、親戚。
どうせ勝つんだからさっさと倒せよと思いながら見ていた。

鬼滅のウエハースが捨てられるというツイートが話題になったが、自分の頃はライダースナックとか
駄菓子屋の前に散乱してたよ。カードだけ取ってスナックは封も開けずに道路へポイ。それを誰かが
自転車で轢いたり足で粉々に踏んづけたりしていた。
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:34:26.50ID:uY3+VNAh
>>40
アニメ攻殻機動隊の名台詞
「世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ、
口をつぐんで孤独に暮らせ。それも嫌なら…」孤独だけ見事に達成しているから
後は耳と目と口塞げば嫌な思いしなくて済みますよ頑張れ!
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:24:37.22ID:F133GhNs
前スレにあがってたカルピスバターうめえ
ルヴァンがあったので塗って食べたらうめえ。
太るじゃないかどうしてくれるんだ!!
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:30:28.57ID:uSrtmf7L
出先で買ったやっすい牡蠣ナイフ
ナイフといっても刃物じゃない、牡蠣をこじて開けるやつ
牡蠣に使うだけでなく、ベーキングパウダーやカレー粉などのアルミ蓋をこじて開けて、そのまま掬って使う
バターナイフの代わりにもなる
マドラーとしても使ったりする
先が丸いのでプラ容器に使っても傷つけない
シンプルで丈夫な作りで取り扱いが楽でなんにでも使ってしまう
クジラの絵がついていてかわいい
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:10:47.47ID:AKd6WVGp
だいたいなんでも一番高いのを買えば美味いぞ
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:56:40.78ID:6CVl/eLD
>>48
持っててペーパーナイフ代わりに使ってる
それを持って飛行機に乗ろうとしたらナイフっぽい見た目がだめだと止められた
貨物室に積んでもらって持って帰ってきた
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:39:13.79ID:ylLlYgEs
あーたw
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:34:28.35ID:t4iWBhUO
ミズノのマスクにやっと当選しました

ありがとうございます

数ヶ月前なら半狂乱になるほど狂喜乱舞したと思いますが
今回は購入を辞退させていただきます
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:46:39.71ID:yQnT5Rok
クロスバイク
基本自転車移動が多いから、先代のスチール製のママチャリが重くて遅かったせいもあってすんごい楽になった。
郊外をブラブラ散策するのも気持ちいいし、欲しい物・安物を求めて何店もハシゴするのも楽。
ただ、段差に対して脆弱で、ママチャリでは何とも感じなかった道でも振動がブルブルガタガタ伝わってきて結構なストレスと疲労を感じる。
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:57:32.13ID:t4iWBhUO
>>62
主に不織布ですが、すでに十分すぎるほど在庫があるからです

SHARPとミズノについては、喉から手が出るほど欲しい時期はもう過ぎました
0067おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:03:39.78ID:MHGibGQc
ああ〜確かにクロスバイクは買ってよかった
ずっと自転車自体持ってなかったんだけど、震災で電車があてにならなかった時や
コロナ自粛中の真夜中に渋谷まで走ったりするの楽しい
ジムに行きだしてから昔より明らかに踏めるようになってそれも嬉しい
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 21:28:13.14ID:jKin2z42
最近は評判を落としたマイプロテインだけど、やっぱ安くていいわ
1199円/kgで色んなフレーバーを買っちゃった
とっかえひっかえ飲み比べするのが楽しみ!
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 11:42:46.71ID:jAyD34eH
ドルツを5年ぶりぐらいに買い替えた
軽く細くなっているのに暴力的なパワーになっている
6000円ぐらいのやつなのに
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:30:03.66ID:aUDksxyA
100均は失敗しているので、スーパーに置いてあるガムテープを買った。
値段は税込みで180円くらいだった。
使ってみると、なにこれ、100均同様に薄くちょっとした事で切れてしまう。
失敗した。
多分、100均に卸しているのと同じレベルの商品なんだろう。
やっぱり、ガムテもちゃんとしたホームセンターで買うのが一番。
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 15:15:38.10ID:wqTDOQEa
>>69
へー 買い替えるの楽しみ
替えブラシをまとめ買いしたからまだ先だけど
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:51:27.42ID:k4vw1DrT
>>69
品番教えてほしい
ソニッケアのウルトラ使ってるんだけどちょっと物足りなくなってきて。
概ね気に入ってるんだけども暴力的なパワーってのが気になるw
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 19:33:13.53ID:JWZQhoUe
暴力的草
エナメル質削れないの?
えずきやすいのでドルツや電動ブラシは振動でえずきそうになるから手動だ(´;ω;`)
008174
垢版 |
2020/11/28(土) 20:50:08.19ID:U+yc0Vyc
>>80
そんなにか!
ドリルだの飛び上がるほどだの歯磨きで痛いのはイヤだよ…

調べたら音波歯ブラシってかなり種類あるんだね 安いのから始めてみようかな
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 22:49:05.30ID:gPrJYaEr
俺もブラウン オーラルB 充電式は割と良い買い物だった感じ
ジェットウォッシャードルツ使ってもあまり効果が感じられなかったのはオーラルB使ってたせいか
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 08:36:35.95ID:EAxT+Fle
オムロンの電動歯ブラシはオススムしない。
ブラシの両サイドが長く飛びてて、これをハサミで切らないと歯茎に食い込んで痛い。
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:58:04.96ID:5DPRrvpF
この手のもの。歯の表面のエナメル質など破壊しないのだろうか。
そもそも歯磨きは人差し指と親指で軽くつまんで動かすだけで十分とも聞く。
それを機械的にグリグリ高回転させて磨くなんて本末転倒。

そういえば昔、水を高噴射させて磨くというのもあった。歯はもちろん、歯茎の
マッサージにもなるというのが売りだったが。
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 14:35:42.38ID:G4BUqamD
kindleを立ち上げて買っておいた文庫本のサンプルを読んだらスラスラ
と読み終えてしまった。非常に見やすい。
そして文庫本を手に取って読んだらすぐ疲れてしまった。
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 17:51:49.93ID:abPurRoI
レンジで使える炊飯土鍋。
いろんなメーカーのレビューを見ても吹きこぼれると書いてあったが全然ない。
ガスでも使えるが火加減やアラームを使うから不便。
逆に美味しくて1合炊きを買ったが2合炊きを買えば良かった。
ちな、ホムセンのオリジナルだからメーカー等不明。
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:21:37.79ID:WTa85Tcp
香りの上品なちょっと高い柔軟剤。(レノアオードリュクス)
タオルと旦那の服に使ってるけど、乾燥機かけてると脱衣所がいい匂いだし、干して取り込む時もいい匂いだし、洗濯関連の作業が楽しくなる。
あと、旦那がいい匂いになって嬉しい。
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 13:54:35.24ID:q/iUt6ac
使用量の問題なんだよね

洗剤なんかも、説明書きに書かれているメーカー推奨の量では多すぎるかも

自分なんかその半分か、3分の1くらいしかキャップに入れて使わないから、少なくとも香りの害はない
香りはあるかないかの、ほのかに香る、もしくは香りはない、がポイントだと思う
0107おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 07:19:21.60ID:GsYo1BU4
誰かにとっての良い匂いは、誰かにとっての耐えがたい悪臭
しかも逃げられない
無臭に優る香り無し
0109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 13:32:23.38ID:nwzJaebn
無印で買ったマイクロファイバーのハンディモップ

机の上とか狭いとこに溜まったホコリが取れて部屋がきれいになった

軽くて小さいから取り回しも楽で、気づいたときにサッとできるのがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況