X



職場でむかついたことを書くスレ その九十五

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:19:15.07ID:Jau/bU/8
理屈は不要。
ともかく、おまいらの職場でムカついた出来事を、ここに書いていけ。

吐き出しスレに、マジ反論はなるべく遠慮しよう!

>>970を踏んだ方は次スレたててください。

前スレ
職場でむかついた事を書くスレ その九十四
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1599316404/
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:28:16.10ID:tf2e3CCf
最近ふと思う話です。
笑い声って性格が現れますね。
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 23:39:53.85ID:hRmugr7T
注意やミスの指摘をされると嫌そうな顔や不貞腐れたような言い方で「そりゃどうもすいません!チッ!」(舌打ち付き)
こんな態度取ってるのにそれからいくらもしないうちに今度はなれなれしくしてくる
自分では「気持ちの切り替えが早い」つもりなのかもしれないけど、全く反省していないようにしか感じません
実際何年たっても同じことばかり注意されてるってのはそういうことですよね

あ〜〜、もう誰もあんたの事なんか求めてないから消えてしまええええ!!!!!
いなくなってくれたらどれだけの手間や悪い空気がなくなることか
ああこうやって書いてみたら公害みたいなヤツだな
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:27:30.15ID:zURO8QBt
私のことが嫌いな他部署のお局がいて、ことあるごとに嫌味を言ったり
○○さんもあなたは仕事できないって言ってるよwってわざわざ言ってきたりする

今日うちの部署の新人(可愛い)の席の電話に、そいつから内線かかってきて、
「ソーイングセットが必要だから、そっちの部署で持ってる人探して。
 多分私さんが持ってるから、すぐに借りてうちの部署まで持ってきて。急いでるんで。」と。

ずっと前に私がソーイングセットを使ってたのを見て覚えてたらしい。
直接私に内線かけてこないで新人に電話するあたりがセコい。
察しのいい新人ちゃんが、こんな事言われたんですが、どうしましょうって言ってくれて、
「すまんが断って」と頼んだら、
内線して「持ってる人いないみたいでーす!」って明るく断ってくれて助かった。
仲良くもない相手から、何故ソーイングセットを借りられると思えるのか本当にわからない。

てか、腹黒い局(35歳)と、可愛くて機転も聞く新人(23歳)の対比が凄すぎてビビる。
悪い影響受けないようにしないとな…
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:54:17.80ID:/LAcR9Qa
挨拶する人は多くの人に会わないほうがいいと思う
挨拶するしないで派閥作ってるキチガイ会社で精神破壊するから(私様の場合はそうでした)
0541おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 05:00:57.18ID:xtO8K1PG
歳とって以前と同じように動けないのはまぁ理解するけど
だからといって仕事を怠けていい理由にはならないと思うんだよな
元々能力が低くて周りの手を煩わせてるってのに最近じゃ周りのフォローありきで仕事しやがる
こっちだって自分の仕事があるからフォローばかりしてられないって断ると不満そう
割り振られた仕事をはなから1人で完遂するつもりがないなら手数料払え、そしたらやってやるわ
周りの人よりも簡単でしかも少ない量なんだから甘えるな!
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 08:42:34.37ID:JP7ZwXjQ
人が大事な電話してるそばで
ギャースカ騒ぐクソゴミども死ね
0544おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:01:21.70ID:JP7ZwXjQ
辞めたいクソゴミ職場
入ったときから後悔
我慢して働いても何のいいこともない
0545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:46:55.22ID:kS7hq+Wj
>>531
あればれてないと思ってやってるんだぜ
自分の事に専念したいのに気が散ってほんと困る
低能すぎて何も言えねえ
それで他人に頭悪いよねーとか言ってるから笑えないわ
>>540
挨拶に関しては派閥作ってる奴は論外だが必要っていう人間はその人の考え方で変わってくるかもね
思考停止してあいさつしないのは人としてあり得ないとか言ってる奴はどうでもいいと思う
>>543
うちの職場まさにそれだわ
猿山のほうがましかもしれん
たぶん騒音計測したら飛行機のエンジン音位あるんでないかな
ありえんくらいうるさい
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 10:40:17.71ID:T0scEJET
自分がおればなんでも解決できると思い込んでるババア
そのくせ面倒な仕事は人にふって自分は楽なものばかり
それでもアホほど時間かけてしまう無能ぷり
全てが自分基準
歳食ってるくせに尊敬できる部分とか一切なし、ゴミでしかない
語尾は必ず「は〜い」キモいんじゃ死ね
0547おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:44:15.03ID:Rg8Z8GPz
さすがに頭が悪すぎることがあったので書かせてもらう

システムで書類作った後に
そのシステムの中のデータの変更申請出してきたって
もう作った書類の内容が変わるわけ無いだろ
0548おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 17:51:09.86ID:u6xFvfNA
理不尽にディスってきやがるクソ局死ねや
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:09:28.11ID:u6xFvfNA
バカクソ局
てめえにディスられたくねえわ
死ねやくず
0550おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:43:13.90ID:CudGy4gf
何をやらせても雑で、何度注意しても直らない
ババアが入社して10年以上は経つけど変わらない
注意すると機嫌悪くなるし、物に八つ当たり、どこかに消えるなど、態度がひどくなってる
もう私も他の人も諦めてるけど腹がたつのが、そいつが自分より後に入社した人には先輩ヅラすること
しかも言い返さないような優しい人に強気
先輩のつもりなら、自分もちゃんと仕事ができて手本となるぐらいならいいけど
ミスは圧倒的にババアのほうが多いくせに、他人のミスは鬼の首を取ったように責める
ババアが作業した物があまりに出来が悪いから直すことも多々あるんだけど、元々が雑な本人にやり直させても
またやり直しのループだから、他の人が直すことになる
勤務態度も不真面目、嫌なことは「やりたくない、面倒くさい」、遅刻、居眠り、隙あらばボーッとしてる
マジで何しに会社に来てるんだよ
何の役に立ってるんだよ
手間をこさえて他人に迷惑をかけるならもう来るな
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:48:10.92ID:/LAcR9Qa
トイレットペーパーにするから廃棄書類をシュレッダーにかけるという作業員経験のある世代に失礼だろ!
認識が細かすぎるのだ
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:04:16.77ID:xtO8K1PG
>>550
うちのクソバカとそっくりだわ、違うのは性別ぐらい
何の役にも立ってないのに給料だけはきっちり満額で持っていくのが腹立たしい
毎日何かしら人の手を煩わせてるんだから迷惑料をもらいたいぐらいだ
0553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:05:46.65ID:mits5U5G
安易な人ほど物事を断定し声に出す
しかも自信を持って発言する
存在がストレスだ
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:09:55.12ID:YIqUCr0o
今月残業なしで終われそうだったのに死に損ないフジエのせいで残業に
あの無能いつまで生きてんだよ

Excel使えば速攻で終わるやつもわざわざ電卓叩いて間違えての繰り返し
紙を整えるのに机に思いっきり叩きつけたりキチガイか?
いちいち客が帰るとき立って挨拶すんな
向こうにしたらゴキブリみたいな面拝まないといけない罰ゲームなんだからな
0555おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:15:27.55ID:qwTO0tTJ
>>537
私もそう思ってる
モラハラっぽい上司はネチネチした笑い声
水商売風ヤンキーあがり女は悪魔か怪鳥のような下品な笑い声
女の嫌な所を煮詰めたようなお局は底意地悪そうな甲高い笑い声
逆に、カラッとした聞き心地のいい笑い声の人はだいたいいい人
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:31:18.40ID:9etSRVxb
デカすぎる笑い声の人はメンヘラだったよ
周りの状況を見ず空気を読まずにバカ笑いするタイプ
躁病でしたー
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:33:20.40ID:9etSRVxb
そのメンヘラ、仕事では景気のよさそうなアッハー!という大声で明るく笑うけど、昼休みにオバサン連中とこそこそ悪口言いながら、わざわざ野太い声で悪意を込め、大声で笑ってた
昼休みの話題は悪口ばかりだった
0558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:46:45.87ID:Qj5qB80b
職場の笑い声はカラッとしててもうるせーわ
今事務の女どもが仕事減って暇でずっとくっちゃべってて笑ってマジうるさい
0559おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:50:41.94ID:Rg8Z8GPz
>>553
ところがそういう部下ほど気に入るクズ上司がいるのも事実
本当に大丈夫か、と聞いて
確認して「問題ありません」という部下より
普段から雑な仕事なのに何の根拠も無く「大丈夫です」と即答する奴がお気に入り
0560おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:59:07.52ID:29xhDtQc
>>555
自分が気に入らないだとかそういう自分本位の考えじゃなくて明らかに客観的に聞いても怪しいと思ったらダメですね。
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:08:52.22ID:zURO8QBt
たまにいる、突然キレて訳わからんわがまま言う人
「アタクシはこうしたらいいと思いますけどどうしてソウシナインデスカムキー!」
みたいなこと言い続けて、まぁそうしたいならいいよって
周りの人が段取りしたり協力したりして、はいこれでいいですか?ってなっても
「だからアタクシはそうしたらいいと最初から言ってたし今更どうこう言われたって聞きませんムイー!」
とかブチ切れ続ける人、何なの?
あーやだやだ こんな奴のためにイライラしたくない関わりたくない

仕事だからなんとか人間関係ぶち壊さずにやってかなきゃ、とか考えるの馬鹿らしくなる
相手はクラッシャーもいいとこなのに
変な態度とってるの上層部にはばれてないとか思ったら大間違いだよ
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 22:33:18.13ID:9etSRVxb
喋りだしたら止まらない人
かつ言葉遣いは堅めで明るさがないタイプ
過去の職場でそういうのに何人か出くわしたことがあるけど、病んでるか発達ぽいかのどちらかだった
相手にしたら最後、ずっとお喋り要員にされる
今の職場の先輩がそのタイプに近い
一緒にランチしたら、ずーっと喋ってた
悪い予感しかしない
0565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:04:00.28ID:i36mbxmU
一緒に食事にいきたがる奴がうざい
一人で食ってろよ
0567おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:51.58ID:tqecZLTk
顧客の話を全く聞かずに勝手にやって後になって「なんか怒られてんですけどどうしたらいいんでしょう」
知らん!
0568おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:11:45.97ID:SY1sYbhN
誰かが始めるまで誰も動きはじめない
たとえ足りない在庫があっても
急ぎの出荷があったとしても
誰一人として自主的に動こうとしない
全員が「誰かがやるでしょ」と思ってる。

自分がやった仕事を断りなく勝手に取ったり
愚図の分まで余計な仕事させられたりするので
一緒に仕事するの気分悪いから愚図どもと
離れて自分の割り当て分をこなすようにしていたら
いつの間にか変人扱いされている始末
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 05:24:17.31ID:FVG6MIOi
『だからごめんって〜』系は問題がその人と一対一で済むなら楽な人
もみ消し(何とかしていただける)があると、恋愛ストーカー化する普通の人
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:02:16.23ID:1tlFE9fa
使えない癖に愚痴だけ人一倍のおっさんいい加減にしろ
車両乗らせても動きが酷過ぎて引き摺り下ろしたくなる
あんたと揉めて止めた人の方が優秀だった
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:07:44.90ID:2ULZPNhL
人事の権限ない新人にバイトの手配の文句言うなBBA!!決定権ある人に何故直接言わないのか意味不明。頼んだ仕事やってなかったくせにこっちの責任みたいな言い方しやがって腹立つ。
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:46:26.75ID:MLAqiyGI
先月末に異動してきたおばさん
自分が手空きの時に他のスタッフに話しかけておしゃべりを始めるのをやめてください
他のスタッフ、みんな嫌な顔してるのわからないかな?
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 11:53:59.85ID:DEAJ+lyO
ミスとか困った時に甘くしてもらうために職場で馴れ合うBBAがクソうざい
いろんな人に愛想いいふうに声かけたり、雑談持ちかけて(もちろん業務中)職場の各人のいろいろなこと把握してるつもり
自分はそういうのに一切乗らないんだけど、何かの時に聞こえるように「秘密にしたい人もいるしね」とか言ってて草
何で職場で仕事以外の情報出さなきゃいけないんだよ
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 12:20:35.78ID:XANu2xHe
仕事は話題作りに噂話、話の内容じゃなくて単語出しだけで済む世代のイヤミでもあるし、泳がされてますってところを見せるしかないよ
ところで私はオモチャ大好きだ。(笑)
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:14:27.60ID:+/gH2Dkp
同じ職場の人と馴れ合うにしても仕事をきちんとやらない人にその権利はないと思ってる
会社には仕事してお給料貰うために行ってるんだから仕事しにきてるとは思えないクソなめた態度とってる奴となんで親しくせなあかんのだ
無能な奴ほど仕事をきっちりやるよりもコミュニケーションに重きを置いてて嫌になる
作業優先したいからと世間話を拒否したらあの人は冷たいって文句言われるしほんと腹立つ
こっちはおめーのミスの尻拭いで喋ってる暇ねーんだよ!って怒鳴りつけてやりたい…
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:36:45.71ID:N4JGZOwl
>>576
わかる
無能のくせにくだらない雑談してくるとイラつく
仕事もできないしコミュ症で挨拶もまともにできず
わからなくても聞かない奴もいて毎日疲れる
0579おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:44:52.64ID:b9CYc9+7
みんなの職場に、このご時世に忘年会の相談をしてるアホいる?

うちは、さすがに今年はちょっと……みたいな空気になってるのに、やりたがってるのがいて困るんだが
0582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 16:58:38.55ID:MwE0h8QO
他部署の人から無理難題押し付けられて、こっちが立場下だから断れず、
何人にも話聞いて、それをもとに企画書まとめて上司に掛け合って…
で、このようになりましたって報告のメールとか手順書のメールとか3通送った。
仕事押し付けてきた人に電話したら、
「なんだかた〜っくっさんメールを送ってもらったみたいで〜!どうされたのかと思っちゃいましたあ!
 キャハハ!!!」と…
もう二度とこの人と関わりたくない
40代後半で高校生の子供がいるような大人がこんなことしてて恥ずかしくないの?
まあそもそもうちの部署の立場が弱すぎるのが原因ではあるが…
「いじめてやめさせようとしてる」ってわけでも無さそうなのがさらにタチ悪い
0584おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 17:40:17.64ID:Gv8pWMUk
私に尻拭いさせたいからってわざと手抜きするってバカじゃないの
それで手抜きに気付かないor無視してたら全部やらせる気かーってヒスってたけどお前の仕事だよ!更年期!
0586おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:53:24.81ID:ob3JqUZc
>>576
仕事が出来ない人と出来る人が仲良くなれるということは結果的にはないと思う
最初は誰でもどういう人か分からないからまあ、そつなく愛想よくしたりはするけれど、
そのうち仕事が出来る人は同じく出来る人同士で助け合いや業務の情報交換などしつつ切磋琢磨していく関係になるし、
出来ない人は出来ない人とばかりつるむようになって傷のなめ合いして不平不満や誰かの悪口を言い合ってどんどん堕落していく
これは誰が悪いとか意地悪だとかいうんじゃなくしてやっぱり自然とそうなっていくんだよ
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:05:43.83ID:hlolqDSu
業務の情報交換、グループウェア、テレビ会議、スケジュール管理、名刺交換、テレアポ、飲み会、SNS 嫌いじゃないよ、うん。
話すだけじゃ楽しくないじゃん。
0588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:13:01.81ID:+/gH2Dkp
うちの無能も出来ない人同士というか仕事甘くみてる同士でつるんでたんだけど
最近じゃつるんでた相手にも見限られるほど堕落しきってる
自分と上司はお互いのやり方を理解してて良い連携ができていて
当日の仕事が全部終わった定時直前とかに雑談してるんだけど
無能はそれを見て「上司とは雑談してるのにこっちには冷たい」って思ってるらしい(実際それっぽいことを言われた)
わりとストレートにお喋りよりもまず仕事!って言ったことがあるけど
「真面目だね」ってバカにしてきたし、そんなに仕事したくないなら辞めれば?って言葉を飲み込む日々だわ
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:23:40.65ID:zMh2HYWf
>>586
そう思う
仕事が出来ない人と仲良くしてたんだけど、こっちが評価されたら嫌味を言ってくるようになった
終いには他の人にこっちの悪口吹き込んだり、仕事中に聞こえるように悪口言われた
みんなそいつの言うことは本気にしなかったけどw
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 01:40:57.82ID:mzhFsPYq
仕事が出来ないヤツはお喋りや菓子配りでコミュニケーションを取ろうとするけど、そんなんで贔屓されるほど、現実は甘くない
まともな上司や同僚が好むのは、仕事でちゃんと成果を出す人間
義務を果たさないのにああしてこうしてと要求やワガママだけ人一倍多い人間なんて嫌われて当たり前
ミーティングの時も一人で浮かれ、業務と関係がないことを喋りまくり、注意されると不貞腐れるバカ
年下のリーダーに勤務態度や覚えの悪さを注意され、パワハラだと騒いで欠勤するワガママさ
こんな人間に重要な取引先を任せるわけがないのに贔屓だの不公平だの喚いてる
50超えてるのに今までどんな働き方をしていたんだろうかと呆れる
0591おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 02:04:04.20ID:zMh2HYWf
仕事が上手く行かない・分からない・出来ないと言う奴がアドバイスを求めてきたから応じたんだけど、デモデモと言い訳や難癖をつけてやろうとしない
基礎の基礎レベルのことを教えたのにw
新人でさえ知ってることも知らなかったみたいで呆れた
同職種の前職ではアジアチャンピオンでした〜と面接で言ってたらしいけど嘘だったのか
データも読めないし数字にも弱い
営業は商材が変わっても自分のスタイルが確立していれば応用が利くはず
ビリケツになることは有り得ない
前職アピールで入ってきた人でもハッタリじゃなくちゃんと結果を出してる人は言い訳や御託を並べない
0592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 05:21:38.80ID:Xe4e+uu0
ここ見てると真面目な人が多いのね。
実際の職場でも、真面目で責任感ある人っていつもピリピリしてて話しかけんなオーラ出してて怖い。いつも派遣や下請けを怒鳴ってて無駄に偉そうだし。
ここで偉そうにしてる人ももし万が一、泥酔した老害が運転する車に撥ねられて前頭前野を損傷したら、みんながこのスレで軽蔑嫌悪する「要領悪くてコミュニケーションがうまくできなくて仕事できない人」と同じ症状になっちゃうんだけど、そうなったら自殺するのかな。
0596おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 06:05:23.78ID:J6vpv+aZ
頼み事しといていざやったらお礼一つなし。
いやそれ位しろよ。別にそれで下心持ったりしないし。
人を利用しようって魂胆見え見えなんだけど。
0597おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:38:07.51ID:LWu9kj2u
仕事出来ない人ほどちょっと手が空いた時でもおしゃべりしてるかコソコソお菓子配ってるかボーっとしてるかなんだよね
そのちょっとの間でも、マニュアルを読み返したりトレーニングモードにして練習したりして少しづつでも挽回できるようになろうとか思わないのだろうか
充分実力があって信頼も高い人達でも毎日そういう地道な復習を欠かしていないのだ
あんなに毎日毎日同じ事ばかり注意や指摘をされて、嫌そうな顔や態度をしたり逆ギレしたりするぐらいなら、
悔しかったら自分に当たるしかないんだからそのためにはそうやって自分でもっとしっかり勉強するしかないし、
そこまでやっても出来ないとかそんなことまでやりたくないのならもうここでは仕事出来ませんと言って辞めたらいいのに

そう、もうこういう給料泥棒には自分から辞めてもらうのが一番みんな丸く円満に収まるんだけどなー
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:08:20.75ID:GKgZToKv
そういう奴ほど自分から辞めるという行動はとらないんだよな
会社がクビにしますって言うと自分悪くない周りのせいだと騒いで
いざクビにされても会社が悪いと思い込んで運良く次が見つかっても同じことやるんだよ
0599おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:33:42.40ID:R735dscB
仕事できない人って菓子配り好きだよね〜
菓子を配ればすべて丸くおさまると思ってるのかな
わかんないし無理とか文句しか言わない
仕事を真面目にやってる人や向上心のある人は先輩や出来る人にアドバイスもらったり分からないことを積極的に聞いてるよ
そういう人達の休憩時の会話って主に仕事のこと
出来ない人は他人の噂話や愚痴
誰が誰を好きかも〜とか本当にくだらない
他人のプライベートに興味津々で失礼なことを聞いてきたり、暇なご近所さん感覚
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:02:38.21ID:50pacoCf
仕事ができない人が週数回ペースでスーパーのお菓子を配っても鬱陶しがられ

業績それなりの人が年に数回、和菓子屋とかで季節の菓子を買って持っていくと「気が利くね」と言われる現実
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:11:06.09ID:lJHooUsE
今まで毎月必要な書類を出していて「基本暇な人がやっておく」前提で作成していた。
私は暇な時間があったため、来月12月分のを作成し、印刷してしまっておいた。
すると、ある後輩(この後輩は上司Aのお気に入り)が「A上司が書類は二十日以降に出せ。今後は後輩のCとDにやらせるように。」と言ってました。と伝えられた。
何かと私のやることに「チッ!」と舌打ちをし、業務を手伝っても礼を言わず、特定の後輩にしか仕事を与えず、差し入れを外してきたり、些細なことでぐちぐち注意という名の文句を言い、挨拶をシカトし、私にだけ残業代も付けさせない。
そして、私が毎月積極的に行っていた業務にケチをつけ、取り上げる。
で、あれば今後一切私は何もしないし、黙るし、言われたこと以外はやらない。プライベート重視で、急な出勤を頼まれてもやらない。
来年ボーナス貰って辞めるまでは一切関わらないと決めた。くたばれ上司A!
0602おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 12:31:03.75ID:8P+SBmdA
こんど管理職対象にハラスメント講座があるんだけど末端の自分らにも受講させてほしい
奴らがどんな講習を受けてその後どんな態度で振る舞うのかを見て、部下から上司への評価の参考にしたい
そんな評価制度ないけど
0604おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 14:52:14.23ID:0cZsnBjv
>>598
うちをクビになったある人物がまるっきりそれだった
クビになってから会社やそこにいる人達の誹謗中傷を拡散しまくってた
元々、いた頃からも前に働いてたところ(多分ここらもクビになったと推測)や
そこにいたという人達の悪口を言ってたから多少予想はされたことだったけど、
いつも「私なんにも悪くないのに」「意地悪な人達がたくさんいる」ばっかり
でも一緒に仕事してたら悪いのも意地悪なのもあなたなんだけどというのが現実でした
多分色々悪く言ってた数々の元職場や元同僚の皆さんも同意だと思います
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 15:22:43.56ID:Zt5uJaZn
職場で悪口や陰口は言わない方がいい。
碌なことないし、人間性を疑われる。
本人はもっともな事を言ってるとドヤ顔なんだろうけど、世間はそういうところに目がいく。
どんなにできる人間を演じていても結局性格の悪さや育ちの悪さは言葉と態度と顔つきに出る。

自分が社会人として清潔ならそんな奴相手にせず、言わせておいて、絶対感情的にならず笑顔で返してやる。挑発には乗らない。乗ってもお金にならないし、スキルや評価が上がるわけではない。
沈黙こそ最大の戦略。
見ざる言わざる聞かざる。
バカは相手にしない。
触らぬ神に祟りなし。
0606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:00:16.31ID:1+Mv/bXV
経理なんだけど、課長が前職では小規模会社に居て総務とかまで幅広くやってた。
それがあって課長はそれ系の知識でマウント取りたがり、課で毎朝やる朝礼において問題を出して答えさせるとかやらせる。
その問題は最近の出来事とかからも出され、予想は不可能。
そしてメンバーの中からランダムに、という格好だが俺を重点的に指名に当てて答えさせ、答えられなかったら
「こんなのも分からんようじゃ、うちの会社おれんぞー」と罵倒して晒し者にする。かなり精神にくる。
そんな上等な会社でもないのに、勝手なハードルを設定すんな。
その課長は経理でありながらPCやITについては致命的に何もできないのだが、俺がそっち系の話をしようとすると恫喝しやめさせる。
メンバーの業務知識が足りないのなんのと耳タコで何度も述べ、空気を悪くしてる。
そしてIT関係についてだけは一切ふれず、課のITレベルを上げようって話も一切せず、ITが一番得意な俺に全部やらせれば自分らは何も考えなくてよいという姿勢。
自分の得意分野で人にマウント取るが、ITの話は一切拒否。最悪な奴。
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:11:33.51ID:KVReG60T
>>606
無視無視。
相手にするだけ時間の無駄。
0608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:51:27.11ID:Bs+SV2Br
交通費上限が1万円で定期券が割引無しで且つ25日分だから定期券買ったら大幅に手出しが出るから
現金で支払うと言ってるけど聞き入れられず定期券を買わされてるのが腹立つ
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 19:56:58.71ID:0+nZyj94
>>605
本当におっしゃる通り。悪口を好む人間には一切関わらないに限る
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:02:05.52ID:9G9I5/xf
それまで上手くやってたけど、何もかも仕事放置人任せの愚図が異動してきてから忙しくなったので愚痴ってたら>>605上二行。
愚図はというと社交的なのですごくうまくやって俺が陰キャに。
部署で愚図がサボって困るのオレ1人だもんな。
0611おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:25:59.48ID:GHaBINu6
>>605
ほんそれ
つい言いたくなるが言ったところでなんの改善にもならんし自分の首を絞めるだけ
どうしても愚痴を言いたいなら無関係の友人か家族にした方が良い
0612おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 22:26:56.38ID:8eElof3X
休みまで連絡してくるな
クソゴミ
0613おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:32:12.99ID:a6RylLlU
>>605
悪口言われる側に問題ある場合だってあるし、理不尽な悪口に耐え続けて病む人もいる
内容によるから悪口言う方がバカと決めつけるのが極端
事なかれ主義にも見えるし、下手したら理想論すぎて問題解決能力がつかない
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:52:26.95ID:Zt5uJaZn
>>613
どうであれ、悪口は品がないよね。
0615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 23:54:36.20ID:a6RylLlU
>>610
>>610
下手したら辞めるまで尻拭いに黙って耐えないといけないのにね

せめて尻拭いを慰めてから先輩だからフォローしてやってとお願い位したらいいのにね
上司は揉めごとを避けたい
0618615
垢版 |
2020/11/22(日) 23:59:55.32ID:a6RylLlU
>>614手がすべった

品がないてのは悪口にならないのか
悪口と愚痴と問題提起て言葉使いわけできない人なのか
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 07:21:32.46ID:KpMS3pOX
>>619
悪口言うのも無能だと思う。
0622おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:30:44.16ID:KpMS3pOX
>>621
お前もな。
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 09:38:23.15ID:jGvhGWWn
職場の嫌われ者や問題児のネタってどこのスレでも荒れるんだよね
自分の事を書かれたと思った人が荒らしてるみたいなんだけど

例えば容姿が嫌いとか住んでるところが気に入らないから等でハブるとかは絶対良くないけど、
仕事が出来なくて迷惑ばかりかけている人を暖かく受け入れたり優しく接したり仲良くしようと思う人は
職場という組織にはいないのが当たり前
そんなのをいじめとか言われても、前者は明らかにいじめだけど後者はけじめだと思う
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:21:46.52ID:5LN7Ewln
仕事できない人とも仲良くしようって声高に言うけど、自分は一切その人の面倒を見ない人がいた
仕事中にことが起きても自分は一心不乱に仕事に集中してるふり
近くにいるのに「知らなかった」が口ぐせで、一切関わらない
こっちや他の何人かはその出来ない人に教えたり注意するせいで仕事が遅れる
出来ない人は雑談で頻繁に話し掛けてきたり、大きめの声で独り言を言うことも多く、少しきつめに注意し、それでも聞かない時は無視してた
しばらくすると、イジメだパワハラだと騒ぎ始めた
すると面倒見ない人も「可哀想じゃん!これってイジメだよ」とか言い始めたんだけど、自分も面倒見てから言ってよと思った
自分は周りがどんなに困っていても気付かないふりしてるくせに、仕事終わりは出来ない人と2人で飲みに行って相談聞いてイイ人ぶってた
一切無視して自分の仕事をやるのは賢いのかも知れないけど、誰かが面倒を見なきゃならない
それを一切せずに他人を非難ってどうかと思った
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:43:00.18ID:AIu1Mg7h
>>626
仕事できるんだったらムキになるなよ。
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:52:45.29ID:TEc50VWE
弱者ほど群れる
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:12:15.10ID:/HoALZtO
第3波が激しく、こんな時期に忘年会を開く会社なんてどうかしてると話題になってるわけだが、うちの会社は100人規模の
大忘年会なんてものを12月初めにやる。「もちろん参加するよな?」という念押しも11月初めにしっかり実施済み。
ホテルの宴会部屋を借り切って、大声で歌う出し物とかやりまくるわけで、マスクも皆しないだろう。
もはや反社会的勢力だ。
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:31:29.12ID:vO+RcXhk
ちょっとフォローしたらそれが当たり前になるから嫌
残業するって言えば自分の仕事を他の人にやってもらえると悪い癖がつく
わざと優先順位高い仕事後回しにしてるのかな、それで残業してあたし忙しい、仕事多くてまわせないアピールついでに残業代も入るしってところか
前もそうやって自分のやりたい仕事しかしてなかったしな
近々社長面談あるし、あたし一人が残業してるってまた大袈裟にいうための材料かな
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:45:46.00ID:YgXmT2p2
やだやだ
明日からの仕事が、もうすでにいやでたまらない
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:13:09.81ID:wFEFX7VI
>>632
反社でも今やらないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています