X



☆運転中の腹が立つ瞬間〜94日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 08:36:25.57ID:2rtspZ/i
運転中に遭遇した腹の立つ出来事を書き込んでください。

怒りはここで発散。
運転で発散するとロクなことありませんのでお互い気をつけましょう。

ワンランク上馬鹿はスルーしましょう。

※次スレは>>980が立ててください。
  踏んだら責任持ってスレ立てor代行依頼して下さい。

※※荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

●前スレ
☆運転中の腹が立つ瞬間〜93日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1592626708/
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 02:58:58.41ID:vdkUJycO
ブレーキ踏めば回避できるのに、俺様にブレーキ踏ませるとは何事か!って突進するしか能のないチンカスが重大事故を起こすんだよなw
0129おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:31:15.26ID:frsDrhrk
例え駐車車両を避けるためとはいえ、完全に対向車線に侵入するバカも多い!

しかも、対向車が来ているのに「自分こそが優先」とばかりに
相手のテリトリーに平気で侵入するバカの優先感覚はどうなってんだ!!

https://clicccar.com/uploads/2017/05/ClicccarNorioDESIGN_4460CR72-20170526142334.jpg
0130おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:33:20.76ID:frsDrhrk
チャリや駐車車両を避けるために「やむおえず」
センターラインを越えなければならない場合もあるが、
それはあくまで「対向車が来ていない」場合に限る話だ!

チャリやバスや駐車車両を避ける側が優先じゃねーんだよ!!
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:41:41.66ID:frsDrhrk
黄色いセンターラインははみ出し禁止であることなど、
道交法を満足に知らないバカドライバーがあまりにも多すぎる!
https://www.zurich.co.jp/-/Media/jpz/zrh/car/useful/guide/cc-noovertaking-sign-violation/img_re/cc-noovertaking-sign-violation_img_009.jpg

左折の時には左に寄り、右折の時には右に寄る義務があるのに、
左に曲がるのに、右に寄ってから曲がるバカとかが
ものすごく増えているがあれも違法だ!!
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:42:51.97ID:Px8mmCdH
バカはお前。
センターイエローは17条5項4号の場合だけ。
17条5項3号の場合はセンターイエローだろうが対向車がいようがはみ出して良いんだよ。
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:56:57.57ID:IQYrpZRI
>>133
横から言うけど、はっきり言って馬鹿はお前
何故かは自分で考えてみな
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 19:57:42.74ID:frsDrhrk
【ソニー損保】

>車両は道路の中央(またはセンターライン)から左側部分を、
>左寄りで通行しなければならない(道路交通法17条4項、18条1項)と定められています。
>そのため、道路交通法に定められた通りに通行しているAには全く過失がなく、
>センターオーバーしたBに100%の過失があります。

https://www.sonysonpo.co.jp/auto/kashitsu/ac02/akst103.html
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:02:33.08ID:frsDrhrk
交通事故で過失割合が100%になるのは
よっぽどのことだからな〜。

それぐらい、対向車線を超えることは
重大犯罪レベルのことなのに、
それを平気でやってるバカが多すぎる!
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:16:48.62ID:frsDrhrk
>>132
>左折の時には左に寄り、右折の時には右に寄る義務があるのに、
>左に曲がるのに、右に寄ってから曲がるバカとかが
>ものすごく増えているがあれも違法だ!!

↓こう定められていますが、守ってないバカドライバー多すぎ!

>第三十四条
>軽車両は、右折するときは、
>あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、
>かつ、交差点の側端に沿つて徐行しなければならない。
0139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:20:12.37ID:frsDrhrk

これは自転車の事例で貼り間違え。
正しくはこちら。

>第三十四条
>車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、
>かつ、できる限り道路の左側端に沿つて(道路標識等により
>通行すべき部分が指定されているときは、
>その指定された部分を通行して)徐行しなければならない。
0140おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:23:11.98ID:frsDrhrk
要するに左折する場合は、
あらかじめ「できる限り左に寄れ!」と定められているのに、
大回りして曲がろうと、右に寄ってから左折するバカが多い!

左に寄っていれば、スムーズに左折車を交わして進んでいけるのに、
右に寄って通せんぼするので迷惑なのだ!

しかも、右に寄るから右に曲がるのかな?と思うと
左に曲がっていくのだから、うざいんだよ!
0141おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:25:00.97ID:frsDrhrk
おまけに、曲がる30メートル手前でウインカー出すと定めらているのに、
曲がる寸前で出すバカがやたら多い!

とにかく、道交法の基本をまるで無視して、
マイルールで運転しているドアホが多すぎるんだよ!
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 20:26:29.40ID:frsDrhrk
どうせ1度はウインカーを出すなら、
30メートル手前で出しても同じだろが!

寸前で出したって意味ねーんだよ!
ブレーキ踏む前に出すから意味があるってことも分からない知恵遅が多すぎる!
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:05:16.46ID:squzCFbn
ID:frsDrhrk
この必死な連投バカは、歩行者がいても車は停まるな!
って言ってたヤツと同一人物だよな。
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:23:02.91ID:frsDrhrk
安全のために交通ルールがあるのに、
その交通ルールを守ることで
かえって事故を誘発するなら守る意味がないからな!

少しは賢くなれよ!
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:37:46.81ID:frsDrhrk
ルールを守らないことで危険が及ぶ場合と
ルールを守ることで危険が及ぶ場合がある。

もっとも重視すべきは安全であり、
ルールではない。
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 22:40:27.59ID:frsDrhrk
横断歩道は止まることで却って歩行者を危険に晒したり、
追突されるなどの事故が起きやすい。

ドライバーが止まって横断を急かすよりも
車の往来が途切れた時(つまり完全に安全な時)に横断させた方がいいんだよ!
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 23:24:42.87ID:frsDrhrk
最近は雨が多いが、
日中の雨の日にライト点けてる奴ってバカジャねーの?

雨の日のライトなんてギラついて
迷惑だってことも分からんのか!!
0150おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 00:04:24.95ID:nypsMkqQ
横断歩道の歩行者を殺すのは、100%停まらない運転手。
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 17:03:19.70ID:XBbYeICg
失礼致します、>>130の母でございます
この子は
小二の秋に教室で漏らしてしまい、ウ◯コマンと渾名をつけられ学校へ行かなくなり、部屋に引きこもるように なりました
18才になり意を決して自動車学校へ通いましたが、所詮ゲームで鍛えた腕では役に立たず、「やむをえず、止むを得ず」を「やむおえず」と書く知能では法律も憶えられず退校となりました
それ以来各方面へご迷惑をお掛けする事になっております
息子の不始末は私共の責任、傘寿を迎えましたこの婆に免じてお許し下さいませ
0153おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:55:58.20ID:YgASNXDV
ルールを知らないバカに多いのが交差点での優先順位で、
自分の方が優先であるにも関わらず、
譲り合って行こうとしないバカをよく見かける。

今日はそんなバカに腹が立った話を書く。
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:58:40.35ID:YgASNXDV
こちらは脇道側で「止まれ」なので、
優先側を直進してきた相手が通り過ぎるのを待っていたら、
走ってきた車が右折しようと停車した。

当然あちらが優先なので、曲がるのを待っていたら、
行こうとしない…。

ったく早よ行けよ!と思っていたら、
相手のドライバー(60歳ぐらいのババア)が早行け!とばかりに手で合図。
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 19:59:29.82ID:YgASNXDV
テメーこそが早く行くべき側だろが!!

すげーが腹たった。
0156おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:01:55.69ID:YgASNXDV
よく「左方優先」と思い込んでるバカがいるが、
それはどちらら側にも「止まれ」がなく、
どちらも優先道路ではない場合の話である。

自分が優先側の道路ならば、
左方優先もへったくれもない!!
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:07:15.01ID:YgASNXDV
今回のケースもそうだが、
どちらが優先になるのかのルールを知らないバカは、
先に行くべきなのに、行こうとしなかったり、
交差点で車同士が出くわすと「まごつくバカ」が少なくない。

黄色い線を平気で超えるバカもそうだが、
とにかくルールを知らないで走ってるバカがあまりにも多くて
うんざりする。
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:11:06.37ID:YgASNXDV
これも今日の話だが、こちらが直進で優先なのに、
交差点の横から勢いよく走ってきた車が止まりもせずに、
平気で俺の前に割り込んで来たが、
優先側の進路妨害をするバカもほんと多い。
0160おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 20:16:10.39ID:8LtWU6eX
はいはい優先優先
じゃあ信号機のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしてる場合はどうなんですか?w
お前の好きな餌だぞほれ
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 22:42:55.02ID:SHILzPCi
ぱくっ

もぐもぐ 止まるよ もぐもぐ
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:47:37.17ID:fG3nHDhO
自動車は元よりバイクや自転車にスマホのスタンド付ける奴増えたなあ
あれにスマホ乗せてる時点でアウトにしちまえよ
見ないわけないんだからさ
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 12:53:56.54ID:TDVTyroI
青信号になってから方向指示を出す奴
信号待ちしてたのに方向指示出せないの?
スマホに夢中で出し忘れるのか?いっそのこと曲がるの諦めてくれ
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 13:16:43.21ID:BxvIYPAR
一定以上回らない仕様にしてほしいね。
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 13:19:07.95ID:BxvIYPAR
>>168
一定以上〔ハンドルが〕回らない仕様にしてほしいね。

の誤りでした。
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 14:00:48.99ID:rV02F3EE
ウインカーは相手に対する意思表示な
だから遅いお前らに教える義務はないんだよ
分かったか、トロバカ
0172おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 19:03:06.03ID:NNT5J2YU
>>162

下手&体力もないくせに
身分不相応なサイズのバイクに乗るからこうなる。

これも同じ。
http://imgup.kei.blue/storage/YCkez9K.gif
0175おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/11(金) 21:03:02.56ID:K1v3WElo
>>174
バイパス道を80キロ以上で流れているレーンの車間を追い越していくバイク。
命知らずは勝手だけど、関わりたくない。
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:13:30.34ID:lC3bOVUg
狭い道って「対向車がこの位置まで来てたら自分が待避」みたいな不文律があるけど、
先日はそれ無視して突っ込んで来た車がいて、こちらが左側の住宅の生け垣にギリギリまで寄ったんだけど、
対向車は左脇をブロック塀に擦ってしまったようで、運転手のジジイが「もっと寄ってくれないから」と言ってきた。
因みにこちらはドアミラーも畳んでたんだけど対向車はそのまま。
「狭いんだし、私の車は道の半分以上来てたし、そちらが待ってりゃ良かったでしょう?」
と言ってさっさと走り去ったけどね。
0177おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:48:19.98ID:AWAPMCc2
そういう状況で自分と対向車の間に「すれ違うのはどう考えてもあそこだけ」っていうポイントを突破して突っ込んできた挙げ句に立ち往生する女ドライバーが多いんだけど、なに考えて運転してるの?どこ見て運転してるの?どういう目算があって突っ込んでくるの?
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 09:54:54.11ID:mvsj7C70
>>177
>挙げ句に立ち往生する女ドライバーが多いんだけど、

女って「相手に避けさせよう」とするんだよな。
ほんと図々しい生き物。
0179おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 10:18:56.78ID:AWAPMCc2
>>178
突っ込んできても自分で避けるとか自力でなんとかできるんならいいけど、そういうわけでもなく目の前にガッツリ停車して「どうするの?」みたいな顔されるんだけど何あれw
0180おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:26:09.20ID:w5P3y/Yo
一方通行の路地に右折で入ろうとしたら、100メートルぐらい先にその路地を逆走して向かってくる車がいたんで已む無く待機した。
やがて現れた逆走車は左折ウインカーを出し一旦逆フリして曲がってきたんで俺の車と接触しそうに。
こちらが少しバックしたんでその逆走車は左折出来たんだが、擦れ違う際に「もう少し、この路地から出る車のことを考えろよ」と言ってきた。
「ここって一方通行の入口ですよ。つまりそちらが逆走して来たんだけど?」と言うと、
「途中から(この路地に)入ったから、んなこと分かんねえよ」と開き直り。
途中から路地に入る箇所にも一方通行を示す矢印の標識があるんだけどね。
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:34:14.52ID:TQLiw3um
何でババアって片方しか確認しないで出てくる奴ばっかなんだ?
クラクションならしても睨まれるし、曇ってる日なのにサングラス掛けて偉そうに
助手席に乗ってるオヤジも注意してやれよ、役立たずが!
0182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:49:36.77ID:mvsj7C70
>>179

女は図々しいから何でも他力本願。
根が甘ったれてる。
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:51:14.29ID:mvsj7C70
>>181
>何でババアって片方しか確認しないで出てくる奴ばっかなんだ?

ほんとババアの運転はあまりにも酷い。
運転する度にうんざりする。
0184おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 11:58:06.14ID:dvlJE8Vc
BBAには時々、認知症なりかけ?レベルの怪しいドライバーがいる
JJIは加齢で前頭葉が縮んで、我慢のきかない自己チューな運転をしがち
ただ年齢問わず、女性ドライバーというだけで一概に貶める書き込みは疑問
自分の母親や姉妹は一切、運転せずに暮らしてきた人なのかね
0185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:04:24.22ID:mvsj7C70
まじで年寄りは65歳すぎたら運転禁止にしてほしいわ。
自分独りよがりにチンタラ走ってる老人があまりにも多い!

前の車について行こうとする意思すらなく、
後ろの車達を巻き込んで平気でマイペースでゆっくり走ってる
自己中が多すぎる!!
0186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:06:25.78ID:mvsj7C70
煽り運転されて当然のような自己中チンタラ走行してる
年寄りドライバーがあまりにも多い。

一方だけを懲らしめるだけじゃなく、
こういう迷惑ドライバーもちゃんと懲らしめるような
ルール作りをしてほしいわ!
0187おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:28:21.52ID:/1VBpFlS
>>181
左折するのにずうっと左側しか見ていて全く右側を見ずに左折するババアいた。
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 12:29:33.62ID:mvsj7C70
>>187

歩行者でもよくいる。
0190sage
垢版 |
2020/09/12(土) 15:10:38.95ID:2I5HxjWM
指示器もハザードもつけずにいきなり停車するやつ
0191おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:03:05.45ID:0FSUo+gU
横断歩道が無い箇所でオバサンが道路を進行方向右から左に渡ろうとしてた。
馬鹿な対向車が停車したが無視して通り過ぎた。
自分の後続車はいなかったし、あと20メートル先に押しボタン式の横断歩道あるし。
0192おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 17:23:51.20ID:13NhiILC
>>191
横断歩道じゃないとこ渡ろうとしてるバカに
停車なんてすることないから、あなたが正解、停まった対向車がアホ。
自分なら子供だろうが、親子連れだろうが停まらない。
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:21:32.49ID:7mc97HsL
20mはちと遠いかもだが、10m横でも渡ろうと1歩踏み出しちゃあ怖くて戻るを繰り返すバカを見る事が頻繁に有る。
何で横断歩道を渡らない?
ずーーーーっと待ってるよりそっち行った方が良くね?

勿論、そんなバカにはホーン長押しが基本。
ぬるい道交法なんぞ

異食え!
0198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 19:47:47.66ID:mvsj7C70
上のリンクのサイトにはこう書かれている。
うちの地域は山形県じゃないがやってるやつが多い!
昔はいなかったので山形の影響か?

>前の乗用車が左折をするときに、
>車体をいったん右に振ってから曲がる車を見かけます。これは山形県だけの習慣です。
>内輪差の大きなトラックやバスなら、右に車体を振らないと左折できないことがありますが
>内輪差の小さい乗用車は、こうした曲がり方をする必要はありません。
>むしろ車体を左側に寄せたほうが自転車やバイクの巻き込み事故を防ぐことができます。
>後続車や対向車が驚いて、かえって危険ですのでやめましょう。
0201おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:09:06.63ID:mvsj7C70
左折の時には左に寄って徐行する…と定められているが
そのルール通りに走っていれば、
後続車は左折の終了を待つことなく
右から避けて進むことが出来るんだよ!

しかし、上の画像のように右に寄って曲がるバカがいると
直進を妨げられてしまうんだよ!

要するに「大回りは迷惑行為」ってことだ!
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 20:10:42.54ID:mvsj7C70
>>200
>本当に危ないんでなんとかして欲しい

もっと危ないパターンによく遭遇するんだが、
それは山の見通しの悪いカーブ上で
平気でド真ん中走ってるバカがいる。

老人に多い。
0203おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:20:14.37ID:mfKCzLtw
絶対に避けない自転車を轢いてやりたくなるわ
お前が優先じゃねぇ
決まってロード乗りとママチャリ
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:21:18.46ID:mvsj7C70
>第二十七条の2(速い車両が優先)
>車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
>最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間に
>その追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。

重要ポイント
>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
0209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 07:45:06.12ID:QOy5qabP
無知乙
道路の左側端を走行する義務があるのは軽車両だけ
片側二車線以上だと軽車両も左車線の真ん中走行できる
0210おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:37:23.60ID:sZ6MzBzZ
>>192-193
少し歩けば信号機付きの横断歩道あるのに敢えて手前で道路横断しようとする奴は、
「歩いて行って横断歩道の歩行者側信号が赤になったら次に青になるまで待つしかないから嫌だ」
「自分の目的地が道路渡ったところにあって横断歩道を渡ると遠回りになるから嫌だ」
みたいな理由なんでしょうね。
0211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 08:41:13.63ID:xLPJg4hm
1141130911類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0212おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:17:12.78ID:NMZEVC9r
法律に詳しいおまいらに質問

最近信号なしの横断歩道のことが言われているが、自転車が待っている場合はどういう見解になるのか
ちなみに、交差点にある信号なし横断歩道の場合で
1.自転車を降りて押している場合は歩行者扱いなので止まる、が正解
2.自転車にまたがっている場合は軽車両扱いであり、止まらなくても問題なし

この2点、教えてくださいな
0213おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:26:00.69ID:xoDEpwgu
>>205
向こうが窓開けて何か言ってきたら、こちらも窓開けてってことじゃないの?
0214おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:51:23.81ID:pu4lxsgC
>>208

違法じゃないよ。
自転車は違法だけどね。
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:53:26.59ID:pu4lxsgC
>>212

正解は2だが、
道交法の矛盾である。
0216おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 10:55:25.52ID:pu4lxsgC
警察はしきりに「自転車は車両です…車両は原則車道です…」と
嘘を振りまいて国民を騙して来たが、
道交法では自転車は限りなく歩行者と同じ扱いなのである。

なので大多数の歩道が自転車通行可能になっているし、
横断歩道も歩行者と同じ扱いだし、
車両追い越し禁止場所であっても、自転車を追い抜くのは
禁止にはなっていない。
0217おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 11:19:02.95ID:WBhh/6y0
極端な話、「スマホ見ながら」&「イヤホンで音楽聴きながら」運転の自転車と自動車が衝突事故に至った場合、
自動車側がどれだけ道交法を遵守して安全運転していても、過失割合は自動車側の方が圧倒的に大きい。
死亡事故になれば被害者遺族から極悪非道の大罪人みたいに罵られる。
0218おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:21:54.01ID:E5K31P7r
ノールックで飛び出して来た軽のバカ女。
何をどう判断したら行けると思ったんだ?
平均60kで流れる国道にフラフラ出て来たと思えばノロノロ運転。
後続車皆フルブレーキ!

それなりの歳に見えるが中身は80歳越えた婆ちゃんだったか?
0219おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 12:28:29.31ID:7fVGXIcx
2628130926類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 14:42:26.71ID:pu4lxsgC
>>218

まじで女に免許を与えるのは止めて欲しいわ。
あまりにも安全意識が低く、
運転も未熟で酷すぎる!
0222おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 15:05:45.57ID:qCkAXuam
>>190
普通じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています