X



100円ショップ使える物、使えない物  55品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 09:38:14.04ID:ZSh5yjvp
【前スレ】
100円ショップ使える物、使えない物  54品目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1583141072/

【関連リンク集】
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
シルク、meets http://www.watts-jp.com/
セリア(生活良品館、One-Oh-Oh) http://www.seria-group.com/
ローソンストア100 http://store100.lawson.co.jp/
ひゃくえもん楽天店 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hyakuemon/
FLET'S、百圓領事館 https://flets100.jp/
ナチュラルキッチン http://www.natural-kitchen.jp/
得得屋 http://www.tokutokuya.com/
レモン http://www.lemon-web.co.jp/
ワッツ https://www.watts-jp.com/

いらっしゃいませーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
では、どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみください。

>>980踏んだら次スレをお願いします。
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:49:06.73ID:jzkCPsHW
蓋は密閉性はあるのかな
密閉とは言わないまでも乗ってるだけじゃなくて
引っくり返しても落ちない蓋?
0804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:02:35.02ID:eutOZoXK
>>800
ありがとう

>>801
ただ乗せるだけの蓋なので密閉は出来ないもちろんパッキンも無い
90度傾けたらぽろっと落ちてしまうくらいゆるゆる
埃よけ程度の蓋と思ってもらえれば
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 06:56:51.01ID:9t2DOU+R
ちょっとしたチリトリみたいなのホウキの掃く部分が全部柔いわ
カチカチのでガシガシ掃除したいのに
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:03:28.54ID:KONj7jGP
ごめんダイソーじゃなかったセリアだった
公式サイトとかアマゾンで買えるよ完全密閉にはならないけど
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 13:51:12.74ID:eusoXLXR
weck可愛いんだけど食洗機ダメなのが悲しい、欠けやすいんだよね
気にせず食洗機に入れちゃえとも思うが、万一かけらがどっかに詰まって故障とかなると嫌だし
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:28:24.62ID:pngsO4PD
漬物系の残りはうちも小さい瓶に入れ替えてるな
買ってきたままの容器だと場所とるから
タッパーは匂い移るからあまり使いたくない
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:29:36.43ID:Z5VyI7B6
>>803
レスありがとう
今日ダイソーで良さそうなのがあったので買ってきました
実はS&Bの容器を再利用しようと思ったけど、容量が少なすぎたのでもう少し大きめを探していました
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 21:33:01.49ID:gqR6Bo04
45Lサイズかどうかは覚えてないけど、大きいサイズはあった
袋コーナーではなくタオルかけとか水回りの日用品コーナーだったかな
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 22:07:52.42ID:MA25kBO6
大きいダストラックはダイソー
棚の横の網のとこにフックでぶら下げてる店舗が多いと思うわ
0829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:52:00.26ID:3PCOX90B
うちもステンレスのドライヤーホルダー使ってる
洗面所が狭いんで突っ張りラックに引っ掛けられて便利
でも、くるくるドライヤー用のホルダーがどこにも無いんだよね
ヘアアイロン用しかない
他のもので代用しようにもちょうどいいものが見当たらない
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:40:23.13ID:iUw8jB6k
キャンドゥにあるブラシの手入れをする熊手みたいなやつ
ホコリが詰まってきた獣毛ブラシがきれいになった
前はペット用品の金属製のブラシ使ってたけど大きすぎて使いづらかったんだよ
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:00:51.36ID:Uf2c0rmS
ダイソーのあみたわし
広げるとでかすぎるのと端が切りっぱなしなのがマイナス
4つ折りにして四隅を糸でとめたらちょうどよくなった
泡もちも悪くないし洗いやすいし水切れもいい意外と使いやすかった
普通のスポンジよりいいかも
0833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:11:25.97ID:9Hu8NqAU
>>832
水切れ良くてどこにでもフィットさせられて良いよね!セリアのも悪くないよ
https://news.line.me/issue/oa-39news/1p68zh5w6ss1
白は水切れ良し、泡持ちはグレーの方が良いが水切れが悪い

性能だけでいうと旭化成のズビズバサラッシュ立体タイプがロングセラーであみたわしの最高峰と思う
100円じゃないのと色がくっそダサいが…
https://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/zubizuba/sarash.html
0834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 02:27:36.17ID:CNqi6GI6
>>832
同じうような感想。
スポンジより衛生的でいいし、食器を軽く拭いただけで汚れがよく落ちるから満足。
ただ、角が暴れて洗剤の泡が飛び散るから切った。
手の力が掛からない部分は役にたたないから、食器洗い用と考えるなら四角よりコンパクトに円形
もしくは立体的な直方体だった方が使いやすそう。
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 21:38:13.45ID:cqZ/JOtr
ヘアブラシの掃除はいつもつまようじでやってるわ
なかなか便利そうだな
まあ抜けてブラシに残る毛もあんま無いけど
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:00:33.80ID:Pjrr2XLU
昔150円で売ってたサラダスピナーが300円で復活してた
それでも安いし、サラダがおいしくなるのでオススメ
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 01:38:51.30ID:vv9llXAH
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 00:12:00.14ID:zPkvj8JC
最初すは便利〜って思うけどそのうちブラシに網をかぶせるのが邪魔くさくなる
ブラシの目も傷むし
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:16:50.17ID:OfbDmerN
ごめん紛らわしかったね
本当はシートマスクの上に重ねてつけるものだけど
無い時は化粧水乳液の後に直接マスクしてる
十分肌しっとりになる
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:55:22.39ID:L5V5VTLm
ダイソーで買った内側が給水する素材の折りたたみ傘のカバー
雑に畳んでかさばる傘がちゃんと収まって良かった
水漏れもしないし家で広げて置いといたらすぐ乾いた
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:34:32.40ID:WZRJPVZR
>>859
三年前にダイソーで買ったやつ(中が紺で外が黒)は外側まで滲みてきてダメだった
改良されたならまた買ってみるかな
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:42:43.59ID:+q43KnHc
こういうの確かシルクで最初見たときはすぐ滲みそうと思ったけど
数年後にダイソーで見かけたら中が厚くなってカラーバリエーションも増えて
かなり使えそうな感じに進化していた
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:42:27.04ID:tNpD6EEg
キャンドゥでは300円商品だけど外側が完全ビニール素材になってて
縫い目から以外は染み出さないようになってたわ
私もダイソーの昔ので給水しきれない分が滲み出てきたから
これいいなーと思いつつ今使わないからスルーしちゃった
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:54:31.16ID:tNpD6EEg
本当だ給水したらダメよね吸わないとw
変換候補に先に給水が出てくるから何も考えず打っちゃったわ
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:03:35.67ID:XhSCt/so
折りたたみ傘のカバーといえば
裏返しにして干すということをここで知るまでずっと乾かないな乾かないなと悩んでいたな
今ではスッキリ乾くようになった
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:23:47.33ID:h+g212LJ
折り畳み傘のケースの1000円のやつは中の吸水部分がモップかと思うほどゴツい
でも傘と同じ値段のケースを買う気にはならないな
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:39:52.94ID:0uvYvBht
セリアのが良い、ダイソーのはスペック通りに出てないどころか明らかな不良品(通電不良)も混じってるから買っちゃだめ
ってのは前から言われてるな

製造時期や工場によっても変わってくるだろうけれど
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 22:41:07.99ID:Lj2YTPg0
セリアで売ってる手ぬぐいは自作マスクの材料にちょうどよかった
すそ上げテープを使えば縫う所も減らせて便利w
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 23:53:08.06ID:j7I3DwBj
裾あげテープを買いにダイソーに行ったら前のと全然違う品物のラインナップになってた
世の中の裾あげテープ自体がこういう仕様に変わったのか??
そこの知識がないから不安に思いながらも一本だけ買ってきてみた
見た感じは以前のより目立たなそうな生地
貼り付きとか保ちがどうなのかはまだ不明
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 04:52:20.85ID:SYk94Q7c
ポケットティッシュカバー探してるけど100均に無いな
裸でポケット入れとくと減った時に落としたの気づかず無くすんだよ
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:31:14.49ID:Y89IsH9y
そういうのいいな
減ったやつバッグの内側ポケットに入れる時へなへな曲がって入れづらかったんだ
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 17:39:56.90ID:SYk94Q7c
ポケットティッシュカバーは出来る男の必須アイテムだぞ
>>886
サンクスポーチコーナーなのか
ポケットティッシュのとこばっか見てたわ
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:15:47.35ID:fR2IXxiw
男性だったら本革のティッシュカバーどう?
ティッシュポーチはファスナー+マチがあって、ポッケに入れるには嵩張るよ

手元にある100均の端革をいま測ったら130×180mmある
出来上がり寸法80×120mmでおっけだから、ぎり作れるよ
2つ折りにして定期券入れ型にするか
イルビゾンテのティッシュカバーみたいにスナップ式なら所要30分かかんないとおも
メタル調の手でつけられるプラスナップ、ワッツにあるよ
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 22:34:54.80ID:SYk94Q7c
作るの?
男だから細かい作業はちょっと
ポケットティッシュにポケットティッシュ型のカバー付けるだけの
シンプルな奴でいいのになかなか無いもんだな
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:01:28.98ID:JFOeWNF7
>>891
スナップだのカシメだのそれを持ってない奴はイチから揃えないと作れないだろ
出来上がった既成品を探してるのにしつこく手作りを勧めるのは住む世界の狭いチュプですか?
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 00:18:03.46ID:7Xz34IpC
>>892
強いて薦めないけど、プラスナップは打ち具いらなくて手でぎゅっと押すだけなんだよ
牛革の端革も100均に売ってる
既述したように30分も掛かんないし、探し回るより時短で合理的だし
男性だったら牛革のほうがしっくりくると思って
迷惑だったみたいでごめんなさい
スルーしてくれていいよ
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:41:14.27ID:0jMwd06X
手ぬぐいを折りたたむだけでポケティケース作る方法もあるよ
でも夏終わって手ぬぐいってまだ売ってるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況