X



スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問321
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 06:33:21.31ID:SXLPHsX3
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。

★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★

【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/ (現在、URLが存在しないと出ます)
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。

前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1588041092/
0002おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 01:20:59.65ID:qjK3GvXH
https://www.youtube.com/watch?v=Kxv2Ki7nI7E

この0:50の時に、「でっかい希望とか探してる」とか言っているの誰ですか?
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:26:48.22ID:8SWHESVH
>>6
建築構造というわけではなく
危なそうな隙間や穴があってもほったらかしで
「だれかがはまったら危ないから塞いでおこう」
とか考えない
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:48:48.86ID:2kOfeScy
日本にもあるよね
どこだったっけ、知ってる人でも落ちかねない柵も網網の蓋もなくて
自転車も車も落ちまくってる地方
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 23:59:33.36ID:scL5tHLD
淡路島かな?
小さい池の密度が日本一高くて、うっかり地図を見ると蓮コラかと思うような場所もあるほど
0011 【だん吉】
垢版 |
2020/06/16(火) 00:36:04.00ID:ni4SvKD2
life time: 48日 11時間 22分 24秒
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 04:27:11.25ID:eY57q9AI
>>13新設された駅のトイレとか新しいのでもだめだからそれは違う

>>14今貧乏で肉少なくなって小麦粉系多い
けどどこを見ても小麦粉は書いてない
パスタよく食べてた時もそうなるのが多く感じた
小麦粉分解出来ない病気とかあるのかなー?
蕁麻疹出る時があるから小麦粉アレルギーはありそうなんだけど、血液検査では小麦粉は引っかからず…

血便は分からぬ
でも元々そうなる前からうんこ黒かったし、私の場合はそれは違うかなと
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 04:29:08.83ID:svDYRIuP
ごめん、Wi-Fiで繋いじゃった…
それ私契約のWi-Fiじゃないからここでは使わぬようにしてたのに
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:23:03.23ID:z+c9qc83
ブックオフ系中古店で入手した20年ほど前のプラモデルなのですが
貼られていた値札のマークが見覚えがあるような無いようなという感じでして
どこのお店か知ってる方いらっしゃいませんか?
おそらくなのですが大型スーパーやショッピングモールの物だとは思うのですが・・・・

https://dotup.org/uploda/dotup.org2176351.jpg.html

ちなみに画像検索やスーパーのロゴの画像などからも調べたのですが解らずじまいでして・・・・
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:56:22.93ID:wEj7Ilhp
>>15
質問の答えとは違いますが
外で大きい方を催したら
まず便器にペーパーを一枚薄く敷いてからすれば
大概どこでも問題ないです
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:51:19.27ID:Tsvz4Orc
>>4
いや、まいやんの次の人です。

ショートカットの人です。
0022おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:05:33.01ID:QBXiJZJu
キッチン周りがたまに臭うんですがシンクの排水を見たら
この画の赤い部分にあたるワントラップが見当たらない
ゴミカゴを取ったらもう排水ホースの大きな口が見える
封水はちゃんと溜まってるみたいなんですがおかしいですかね?何か付け足すべきなんですかね
https://image.curama.jp/i/620x0/faq/af5713b4-08ca-468b-b05c-0793879a0ac0/7ae65796-3716-4fe2-9e74-b1285492e836.jpg
デフォで付いてる物かと思ったんですが
持ち去られたのか 付けられないのか不明 築30年の設備です
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:09:13.33ID:lvyNMTLT
臭気止めかな?
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 01:51:23.61ID:T6Br5GBf
そんな古いなら排水トラップ丸ごと変えた方がいい

賃貸なら管理会社に通報&改善要求でタダ
自宅なら排水トラップの口径測って(だいたい115mmか185mm)ホムセンへGO
高くても¥4000程度じゃないかな
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 03:19:50.11ID:DmUTDwlP
>>22はマナー知らずのマルチ野郎

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part427
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1591909629/
314: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2020/06/16(火) 17:56:13 ID:X+vxNm/V
キッチン周りがたまに臭うんですがシンクの排水を見たら
この画の赤い部分にあたるワントラップが見当たらない
ゴミカゴを取ったらもう排水ホースの大きな口が見える
封水はちゃんと溜まってるみたいなんですがおかしいですかね?何か付け足すべきなんですかね
(画像略)
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 06:05:49.53ID:6kWTwVYz
dポイントカードを作りたい
友人がマクド柄のを持ってるんだが他にもそういうオリジナルなやつある?
マクドはかぶるから他のお店で
0029おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:49:41.54ID:c2EEF9zs
リタッチカラーは、今現在の髪の色に合わせてくれると思うんですが、カラーやって一ヶ月もすると脱色して汚い感じの髪になるのですがそれに合うようにやってくれるのでしょうか?
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:28:20.30ID:P0gr/Mr9
扇風機を買ったんですがカバーを検索すると羽部分だけガードで
モーターはむき出し何ですがここは守れないんですかね
空気を吸い込む分埃もすぐ溜まるんですが
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 16:36:00.38ID:FcFu0/2W
>>31
熱こもって発火事故起きるから原則不可
自己責任で100均で換気扇フィルター買ってきて切って貼る
家燃えても知らんけど
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 23:27:36.05ID:NKS8UTzX
買ったばかりの扇風機でモーター部分にカバーを掛けたくなるほどすぐに埃が溜まる?
そんなに埃っぽい部屋なのか?
部屋を掃除すればいいんでね?
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 04:39:06.24ID:RzjSohi7
この世で初めて納豆を食べた人は一体誰なんだろう?
普通に考えたら、あんな糸ひいてて匂いも強烈なもの食べられると思わないと思うんだけど。
何で食べてみようという気になったのか謎だ。
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 05:30:44.62ID:YcVI29My
昔は納豆に限らず多少糸引いてるような保存状態が悪いものも食ってたけど、
納豆以外のものは食う風習がすたれただけじゃね
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 07:02:20.02ID:E5UwCqRk
まずは煮豆だろ?んでなんか器に入れて放置するだろ
納豆菌の混入経路はわからんけど、発酵は全体に一様には進まないだろ
最初のうちは糸ひいてるとこは捨ててたかもな
上の方、まん中辺、下の方で味が違うことにはわりとすぐに気が付くんじゃないかな
思いきってこの糸ひいてるとこも、ってなるのにそんなに時間かからんかもよ
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 10:33:50.42ID:trReM8lT
飢饉とかで何でもいいから食べたんじゃないの
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 13:48:27.25ID:CdXSnMo0
昔、大豆を馬で運ぶ際、俵に入れて運んだ
いざ開封してみると腐っていた。が、なんか腐った時の匂いと違うと思い勇気を出して食べてみたら旨かった

という話をテレビかラジオで聞いたような気がする

なお、納豆菌は藁に元々付いている
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 14:17:49.17ID:hzyMDKCz
大豆は縄文時代に渡来して
煮て食べられてきた
同時期に稲も渡来
稲藁は縄文時代の住居に引かれていて、納豆菌もその時代
縄文、弥生には作られていた可能性が高い
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 14:38:34.61ID:BIHrxyol
納豆菌自体はその辺にあるんだろ?
稲藁で濃縮?増殖?しやすいってだけで

稲が育つ過程で自然発生とか稲の中から出てくるとかではないよな?
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 14:40:59.88ID:CdXSnMo0
納豆をエサにして釣りをしたらクロダイがたくさん釣れた話は聞いた事がある
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 15:59:06.58ID:R0Aq5YfC
>>43
納豆菌は枯草菌の一種だっけ
枯草菌はわりとどこにでもいる
あなたの蒸れた靴が納豆のにおいになるのはそのせい
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:03:42.43ID:CdXSnMo0
>>45
だから犬は納豆と臭い靴下が大好きなのかっ!
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:35:26.48ID:BIHrxyol
>>46
それはなんかのマンガで読んだ覚えもあるけどさ
>>41とはなんか整合しないだろ?煮てから馬で運ばないだろ?
>>42読んだ時も思ったんだけど納豆と稲藁を結びつけ過ぎじゃないのかなあ?と

納豆(発酵した豆)旨いじゃん、てなってから試行錯誤の末に稲藁に行き着いた、ってこともあるんじゃないのか?

と思ったのです
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 16:55:18.33ID:trReM8lT
タイムマシンが出来たら、君は納豆担当な
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 19:23:25.84ID:CdXSnMo0
>>51
おいおい・・
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 00:06:28.97ID:FtTEcPsz
家のトイレで水を流す時、今までなら流すレバーを押し込んでやればすぐに手を離してもちゃんと水が流れていったんですが
最近、レバーを押し込んで水を流すと手を離した瞬間に水の流れる勢いが止まってしまう事があります。
毎回なる訳ではなく、なる時とならない時があります。
これって直す方法ありますか?
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 01:01:10.93ID:M0lvf8NG
>>56
中に調節できるネジがあるはず
それとは別に、パーツが変形するのも古いトイレだとよくある
鉄の棒が曲がってたら手で直せばいいし、チェーンが伸びてたら1コマ詰めるとか、トイレの種類によって直し方は色々
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 04:12:47.39ID:UvDf0vDO
納豆はやっぱり醤油がなきゃ食えたもんじゃないと思うんだよね
だから、納豆食べだしたのは江戸以降じゃないのかなぁ
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 10:33:55.62ID:o4VZ1YmK
>>59
それって大徳寺納豆みたいなやつでは?と思って調べたらちゃんと
糸引き納豆だったんだな。勉強になった。

>>61
え、麺つゆって醤油より先なのか?醤油ベースじゃないのか?
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:12:32.48ID:5jQRuTYe
大豆が日本に入ってきたのは縄文時代
醤油と味噌の元となる調味料は弥生時代に、作られ始めた
大宝律令(701年)に醤を扱う役人が明記されている

一方、糸引納豆が文献に登場したのは室町時代
製法が記された文献となると南北朝時代
すなわち納豆は当初から醤油やたまり、塩などを加えて食べやすい工夫はされていたと推測される
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 11:13:31.99ID:H0XWy3ce
>>67
ちゃんと本来書きたかったマジレススレでもひけらかしてこいよ。
ドミニカだってもともと黒人がいたわけじゃないんだろうとは思うけど
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 15:30:53.20ID:StO+1nEt
持ち家なんだけど、一部屋を真っ暗に出来る様にしたいんだが、こういうのってリフォーム業者に頼めば良いん?
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:53:32.44ID:s4g/uH/b
パチンコ屋の店内って何であんな騒音レベルにうるさくしてるの?
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 04:42:35.99ID:MFvywc8T
パチンコ屋は店内で流す軍艦マーチ
テンポが違うのを幾つか用意してるらしい

客を煽りたいときは
テンポの速いバージョン流してる
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 07:26:39.75ID:ozQ6gEIQ
冷静な判断力があればそもそも店に入らないだろ
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 09:03:57.88ID:pQWMLsOZ
冷静に判断してつまらない毎日を陰気に生きてる人間と
興奮してアドレナリンとドーパミンをドバドバ出して楽しく毎日を過ごしてる人間と
どっちが幸せかなと思うことはあるよね
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 11:48:36.35ID:ZYQn7l/5
瓶の蓋あけるためだけにゴム手袋買ってるんだけど
アレ以上になんか蓋あけやすいグッズってあるものかな
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 12:36:02.12ID:/PlWXCGA
シリコンのザルを使っている
0088おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:20:03.55ID:Wzbw0vU+
>>72
シーンとしてると不安になったり嫌なことを思い出すから じゃないかな
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:47:45.25ID:Z0AcEEHz
パチンコ玉が台の下方に
外れた玉を還流して台の上方に戻すシステムが
物凄い音出るのでそれを
打ち消す為に大音量で音楽かけてる
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 18:58:11.37ID:xJAHe13F
>>90
どんなに環境を整えても発芽率がクッソ低いから物凄い運をお持ちなら運試ししてみても良いかも
さくらんぼは基本的に接ぎ木
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:15:18.84ID:EF0LyTz9
さくらんぼって言えば、家に桜の木があったら素敵だろうなと思う。
毎年、自宅で花見ができる。
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 21:21:05.97ID:B0YFcKAh
毛虫凄いよね毛虫
枝垂桜が実家の庭にあったけど
毎年夏には毛虫に葉っぱ全部食われて丸裸になってたわ
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 22:09:36.86ID:Qb8V+43B
>>93
うちさくらんぼあるけど花見も出来るし実も美味しくて良いよ。今年はさくらんぼジャムを作った。
花びらは気にするほどでは無いけど、さくらんぼの種は散らかりまくる。
うちは毛虫はいないけど4月はミザクラコブアブラムシで葉っぱが虫コブだらけ、今は突孔褐斑病で葉っぱが穴だらけ。秋頃は落ち葉だらけでそのあと剪定などなど管理はわりと大変。
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 23:50:22.62ID:9xisH+Ne
WiFiが何なのかいまだによく分からない。
何となくネット関連のものというのは分かるけど。
WiFiの利用には何か契約が必要なの?
0109おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:54:06.81ID:uNvAgfwf
◯将の餃子が大好きでよく食べるのですが、
スーパーの冷凍食品で◯将の餃子が売っていたので買って食べてみました。
そしたらガッカリ、お店の◯将餃子とは全く似ても似つかない別物の餃子でした。
何故こんな期待を裏切るような売り方をするのでしょうか?
お店と同じ味で製品化は出来ないのですか?
0110おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:53:24.63ID:5EqQmhYB
>>109
王の餃子と名乗れるぐらいに近づけてあるかもしれないがいかんせん、
店舗で食べられる餃子そのものではないからではないかと

まあ、期待のしすぎだわな
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:00:08.52ID:WiLEbckP
袖が短いサマーニットみたいな服を買ったのですが、かなり透ける上サイズが少し大きくて
袖口から腋や胸の辺りが見えてしまうので、ブラの上に直に着るのは難しいです
こういう場合インナーはどういうものを着ればいいのですか?
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:11:20.64ID:eChd3T3M
>>111
比較的若いならキャミ
スクエアタイプが透けたシルエット綺麗だし、生々しさが少ないよ
まあまあ年令いってるならタンク
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:34:46.47ID:WiLEbckP
>>112,113
ブラトップとかカップ付きのインナーを持ってなかったのでこれを機に
まあまあ年齢いってるのでタントクップ中心に探してみます
ありがとうございます
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 02:11:47.63ID:q+N4bL5u
Facebook経由でハンゲにログインってどこから入るのですか?
Facebookのページ見ても全然わかりません・・・ハンゲIDをFacebook経由で作ったのに入れずです
0118おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:56:13.94ID:P8//0RqW
詳しい人いたら教えて欲しいんだけど、アルゼンチンのバッタのニュース見て思うのですが、そのバッタを食うことって出来ないんですか?
0120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 23:00:21.62ID:u2+kuZeM
>>118
群生相のバッタは
みが固くてスカスカ
かつ、悪食に変化し毒のある植物でも食い尽くして体内に蓄積、
さらに殺虫剤巻かれてそれも体内に蓄積
食べれません
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 06:59:07.40ID:vHU7uHlc
さすがにインド洋は越えられないからアジアまでは渡れないが、アジア経由で日本まで行けたら
バッタにとっては天国だろうな。柔らかくて毒もない植物が国中に茂ってる。
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:53:19.09ID:yMxhpn+o
>>123
一匹きたとてすぐさまどうにかなるというものではないし、時間をかけてにしても必ずしも生態系に紛れ込めるとも限らない
0125おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:32:45.86ID:GYoLImPc
>>124
蝗害ならサバクトビバッタに限らず日本にいるトノサマバッタが群生相になるよ
日本は蝗害になる前に殺虫剤で阻止するし集団環境で育たなけりゃ変異しないから問題ない
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 14:17:32.09ID:b9TRdswK
蝗害(こうがい、英: Locust plague)は、トノサマバッタなど相変異を起こす一部のバッタ類の大量発生による災害のこと。

へー こんな言葉あるんだ
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:11:29.46ID:c5I15xcE
>>122
すでにパキスタンやインドには到達してるらしいよ
海上ではなくアラビア半島の海岸沿いを移動したみたいだ
今は印パ国境あたりから中国に入るんじゃないかって警戒されている
0129おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:19:45.10ID:ZroWRneY
>>128
それはアフリカ発だよ

別口でアルゼンチンでも発生してる
そしてアフリカで第二弾が発生し移動していて、第三弾も孵化を待っている
0131おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:35:13.60ID:6fs+xYdV
街頭で「世界の恵まれない子供の為に」とかいう名目で募金活動をして、
集まったお金を自分の生活費にしたりしたら、その行為は何か犯罪になるの?
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:22:36.81ID:PfTxnVax
足の形が変わっていて合う靴がほとんどなくサンダルになる今の季節ですと靴ずれの跡だらけでみっともないです
気休めかと思いますが毎晩保湿してターンオーバー促進しているつもりですが追いつきません
靴ずれの後ができても目立ちづらくなるような良い成分ありませんか?
自分なりに調べたヘパリンは効果がなかったです、、
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 21:26:18.06ID:LYohAtVI
>>133
温泉

友人が1年間別府に住んだら
体のあちこちにあった怪我の痕が
ほとんど目立たないくらい綺麗になったと言っていた。
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 01:08:25.96ID:1aelx6bv
>>133現実的な話をするなら靴をオーダーメイド。カジュアルな靴も最近はオーダーで、比較的お安くできる所もあるから調べるだけ調べてみては。
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 06:28:14.05ID:aEp1w+ID
ドラマで、出産時トラブルが起き、子供か母体どちらを選ぶか選択を迫られる…というシーンがありました
でもよくよく考えてみると、子供か母体、どちらかしか選べない状況ってなんだろう?と
まだお腹の中の子供が小さくて、外に出ても生きていけない、
でもこれ以上母体の中で育てるのも危険…という状況ならわかります
でも、もうちゃんと育っているなら、帝王切開にすればいいんじゃないの?とか思っちゃうんですが、そんな単純なものじゃないんでしょうか?
母側が何かしらの事情があって手術できない(=手術したら母は亡くなるが、それと引き換えに子どもを取り出す)くらいしか、状況として思い浮かばなかったんですよね
0138おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 07:04:58.88ID:A7TSfEHx
>>133
他に言ってる人もいるけど足のアザに対策するより靴を対策した方がいいよ
私も相当特殊な足の形で『靴は痛いもの』くらいの認識だったけどコンフォートシューズに出会って正しく靴を履き始めて今はシューフィッターの資格も取って靴屋さんで働いてるよ
人生変わるよほんとに
足に優しい靴で歩きやすい靴でも可愛かったりおしゃれだったりするのはちゃんとあるから
0140おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:35:03.42ID:+ZPF0DXE
>>136
>>137
ありがとう!
人に話は聞いたことがあるけどオーダー系は高くてかわいい靴がないイメージで視野に入れていませんでした
仕事がアパレレ関係で、ファッションにこだわりがあるからどうしても履きたいブランドの靴なんかがあるとなかなか難しくて。。
でも年齢も重ねてくると将来的に体にも影響がありそうなので、近いうちに一度そのようなお店も見てみようと思います
0141おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:32:26.98ID:Xo/MvHj4
車を運転していると2525ナンバーや358ナンバーをよく見かける。
2525は何となく意味が分かるけど(ニコニコ)、358はどういう意味が込められてるんだろう。
0142おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:43:45.62ID:0F9j+ktD
>>141
引用『358ナンバーについて』
「358」という番号ですが、縁起が良い数字とされている理由が複数あります。
・「358」は旧約聖書にも登場する聖なる数字として知られていること。
・江戸幕府を開いていた徳川家康は有名ですが、この初代将軍徳川家康を別にすれば、一般的に知られているのは、
3代将軍徳川家光(参勤交代制度を創設)、5代将軍徳川綱吉(生類憐れみの令)、8代将軍徳川吉宗(暴れん坊将軍としてお馴染み)の3人となっていること。
・西遊記で三蔵法師と一緒にいる3人の妖怪と言えば、沙悟浄(さごじょう:3)、孫悟空(そんごくう:5)、猪八戒(ちょはっかい:8)であること。
・仏教を開いた釈迦が悟ったのは35歳の12月8日と言われていますが、釈迦の誕生日は4月8日であるため、
計算していくと、悟りの日は35歳と8か月の時点となること。
…などが、よく言われている「358」が縁起が良いとされている理由です。
また、風水では「3=金運」、「5=帝王」、「8=最良の数字」といった意味合いをもつ数字として考えられていますので、
「358」は良い方向への発展を意味するパワーを持つ番号としても知られています。
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:51:06.40ID:te6Jv65X
筋トレは休息日を設けるべし、そうした方がより成果が出る、とよく聞きますが
いわゆるガチガチの筋トレではなく、少し引き締める程度が目的の、ゆる筋トレでもそういうものなのでしょうか?
毎日やればやるほど良いのか、休息日を設けたほうが良いのか、気になってます
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 20:18:26.48ID:/I/wzAJe
>>145
ゴリゴリの人達じゃなくてもガッツリ筋肉痛が来るようなやり方してる人は休筋日必要だよ
酷いクソバイスするね
0148おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 22:40:09.94ID:9mDCiMZY
マイナス◯度ってボディシートはほんとに冷える感じある?
普通のシートのミント系より冷える?
シートの数も値段も違うからちょっと疑問
0150おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:52:41.54ID:Kix5c9ZI
>>148
私感では痛いくらいに冷却感があるんだけど
「肌感覚」って言葉があるくらい、肌の感じは個人差が激しいので
あなたに冷却感があるかどうかはなんともわかりません、すみません
0151おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 05:39:40.21ID:O5HQbrBF
>>148
メントールやミントが普通のより強く感じる
冷えてるというかスースーする
ちなみに関係ないけど汗臭とメントールやミントは相性が悪く、臭いが増す可能性もある
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:05:02.22ID:DV8YtWeI
人間以外の動物はどうして誰に教えられる訳でもないのに子孫の残し方が分かるのだろう。
人間だって誰かに聞いたり自分で調べたりしない限り理解できないよね。
0154おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:11:30.19ID:UZYTrSmu
うまくやろうと思えば人に聞かないといけないだろうけど
本能的には性欲があるし、相手に触りたいだとか性的快感を得たいだとか
そういう欲望があるんだから、相手の体まさぐってれば聞かなくてもできるよ
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 14:32:00.50ID:pUJuvy+t
>>152
性教育を受けてない小学生同士が本能でセックスしちゃって妊娠する事件は報道されないだけで普通によくある
0159148
垢版 |
2020/06/28(日) 17:36:15.62ID:PoyOkKr6
>>150->>151
ありがとうございます
薬局に行ったらサンプルのついた日焼け止めがあったので試してみます
出勤時の汗がさっとひくのを期待してます
0160おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:12:22.17ID:xMpVLipk
近所の空き家に(家主は知っているので聞いて立ち入ることは可能)野良猫が住み着いていて子猫もいるみたいなのですが
捕まえて飼っていいものですか?
何か法律に触れるでしょうか?
もし飼うなら必ずやるべきことや注意することはありますか?
猫は飼ったことないのですが猫を買うことでのつらい部分やデメリットはありますか?
0162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:17:32.28ID:UZYTrSmu
この板だったか忘れたけど同じ質問見たなあ、1人暮らし板だったかな
さんざんレスもらってたでしょ
0164おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:24:32.50ID:JDWv9Iyg
>>160
産まれた時からの飼い猫は飼い主のそばで息を引き取るのを好むけど
元野良は死ぬ時に、人前から姿消すらしい
弱ってるとこを天敵に襲われないための本能だよ、それくらいかな

・猫も登録義務がある自治体か役所に問い合わせること
・動物病院につれていって予防接種と血液検査を受けさせること
・警察に拾得物届をだして、飼い主が存在しないことを確認すること
・獣医には定期的につれていって、いざの時に獣医を怖がらないよう馴らすこと

点滴1本5千円とかお金掛かるから、できればペット保険に入ったほうがいいよ
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:51:40.99ID:/p10qTmA
ほぼ毎日お昼をコンビニで済ましてるけどレジ袋有料化に伴ってコンビニ弁当が斜めにならずにしまえるコンビニ用のエコバックをネットで見ててふと思った
ウチの職場、食べた後のゴミって野外のゴミ箱に入れるから暗黙のルールでレジ袋に生ゴミ入れて縛って捨てるんだよね
エコバック買っちゃったらそれが出来ないよなぁと考えるとこのままずっとエコバック持たなそうだわ…
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 23:58:17.86ID:pUJuvy+t
>>167
コンビニで毎回レジ袋買うのも別に悪くないと思う
捨てる用の袋が必要ならホムセンで100枚入りのレジ袋を買った方がお得だけどね
社員がそれなりに多い職場なら、誰かが暗黙のルールを見直そうって言い出すかもしれないから、ちょっと様子を見た方がいいかも
0169167
垢版 |
2020/06/29(月) 00:07:26.90ID:lvR4EfG6
>>168
社員たったの4名のプレハブ製の会社だよw
たしかにそっちのが安いね
そもそも思ったんだけど、コンビニではレジ袋エコバック問わず自分で商品入れるのかな?
レジ袋ならいれてくれるってなら多分コンビニではエコバック持参しなさそうなくらいズボラだわ…
エコバック持って行ったら、温めた弁当を素手でもらってどこで袋に入れるんだろうか?空中?
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:13:08.40ID:nNuVAwbG
スマホは持ってるけど電話機能持たせてない
音楽とカメラのために持ってる
電話契約すれば外出先でもネットできますか?
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:16:55.45ID:b9CnRSV/
>>170
ネット見るだけならネット契約だけするという方法もある
会社によって違うけど通信用とかデータ用とかのプラン名になってる
0173おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:46:15.86ID:nNuVAwbG
ありがとう
大抵は自宅でpcだし不便感じたことなかった
自宅内やフリーwifiでスマホでもネットできるし
でもナビくらいは自宅出発以外でも利用したいなと
0174おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:13:39.72ID:u4h1+Kgh
シムフリー端末なら格安SIM買えばネットで手続は完結するよ
電話番号なし、ちょっと外出で使うくらいなら月額1000円くらいでもある
0175おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 01:14:43.34ID:Pyw+Iqbx
実家で暮らしていた頃はかなり不潔で
夏と冬に布団を変える以外はほぼ放置して干しも洗いもしなかったんですが
一度もダニに噛まれる事は無かったのですがどうしてだったんでしょうか
普通にダニが好むという気温や湿度で居ない筈は無かったのですが
0177おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:36:22.83ID:xqVmJ9t9
エアコンは付けたり消したりすると余計に電気代かかりますが
3時間くらい家を空ける時はどうですか?
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 15:03:12.29ID:b9CnRSV/
>>177
つけっぱなしの目安は2時間以下と言われてるけど、俺なら3時間でも温度設定を2度ぐらい上げてつけたまま行く
0180おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 20:23:18.38ID:Pyw+Iqbx
割と高級住宅街な所で良い家だった気はするんですが
ツメダニ?とかが入って来れない構造何てあるんですかね
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 06:58:17.25ID:5aDqyoZ3
少子化ってやたら問題視されてるけど、なにが問題なの?
0182おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:43:44.68ID:5HpEE5Ya
>>181
日本は資源がないから労働力が一番の財産、国民が減るってことは金がなくなるのと同じ
それに外国人が増えると紛争が起きやすくなったり侵略されやすくなるから暮らしにくい国になる
つまり今のような平和を維持するには日本人の子供がたくさん必要
0183おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 08:48:51.29ID:fs4aNOLE
問題は多岐にわたるよね
0185おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 09:30:59.85ID:eCeQ0uDB
何故人間には尻尾が無いの
0186おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:27:42.90ID:wKvaEusY
公共の場で下着をつけずにいたら公然わいせつ罪になりますか?
例えば、ブラをつけずに透けてるとか
0187おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:33:51.25ID:RvQIP87Z
>>152
人間だって、はるか昔は教わらずにやってたはず

>>156
あれって発表当時はセンセーショナルなものだったのかな?
今の感覚で読むと「ああ、そういうことね」くらいにしか思わないが
0188おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:35:48.13ID:JE//dVug
>>186
明確な基準はありません過去に下着で逮捕例はあります

だだし軽犯罪法は間違いなく適用されます

『軽犯罪法、公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方で尻、ももその他体の一部をみだりに露出した者』
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:19:09.13ID:5HpEE5Ya
イギリスがEUから離脱した理由の一つが外国人の増え杉だからなあ
国を守るのは大変なことなんだよ
0193おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:47:11.72ID:x8kztqtH
法論議するなら逮捕されるかどうかと有罪になるかどうかは
きっちり区別しねえと意味ねえわな

まあ悪意がなきゃいいってこたーない。そんなんだったら過失ってモンが存在しなくなる
ただ日本の法はそれが法に触れることをまったく認識してないなら犯罪にはなりえない、ってのが有力
モマ事件がコレだな
それでもその立証とかで相当揉めるハメにはなるわな

んで知りたいのは現実的に犯罪になるかなのか、論議としてしたいだけなのかどっちだ
現実的っつーならノーブラ程度ならポリには連れてかれるだろうが、その程度だろ
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:13:43.82ID:qUFBMlou
排水溝に油を流すと固まって詰まるらしいですが
それはラードとかの常温で固形になる物の事ですか?
サラダ油とかも駄目なんですか?
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:54:24.62ID:qUFBMlou
そうなんだdクス しかし全く油ゼロで流すというのも難しいな
ゴミネットでキャッチしてくれればいいけど
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:54:08.85ID:FrruF/3Q
>>206
うちはボロ布で拭いて捨ててる。ゴシゴシ拭けて楽だよ。
捨てる古着とか古シーツ古タオルを20p角位の布にしてるんだ。
0210おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 22:04:11.11ID:mqDfP8jx
電池の種類に応じた向き不向きも知らずに、
サイズさえ合う「デンチ」ならばなんでもいいと思って、
不向きな用途に使ってるジジババ多そう。
0211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 08:00:55.45ID:zK19mTNf
二つ質問をさせて頂きます。
(一)デリヘルを呼びました
精液を出したあと、すぐに風俗嬢さんとシャワーを浴びたのですが
仮にその精液が完全に拭ききれず、風俗嬢さんが僕の精液がついた指のまま膣内にシャワーを送り込んだ場合
その精液が膣内に侵入して、妊娠させてしまうってことがあるのでしょうか?
(二)意図して妊娠させずとも、おろすお金、負担金を請求されないか不安です。妊娠させたならDNA検査やらして
自分だと特定できますよね?心当たりがあるのなら確実に客に請求が来るんでしょうか?
どれか1つに回答でも構わないのでどなたか詳しい方教えて下さい
0214おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 10:46:44.54ID:T+sqpL6g
>>211
実際あるかは別にして、それを職業としてる人が、いつの行為で妊娠したかなんてわかるのかね? 本番したわけでもないのに。
その時期の客全員にDNA検査させるとか、とても現実的とは思えないんだけど。
そもそも客の連絡先とかわからんでしょ。自宅にデリったとかバカなことしてなければ。
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:00:45.83ID:n/dJVAxx
>>214
デリヘルなら基本番号通知有りで電話かけさせる
「着きましたよー」の電話も入れるから電話番号必須
箱ヘル、ホテヘルとか受付が有る業種ならフラッっと入ることも可能だから追えないケース出てくる
0216おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 11:14:05.63ID:1PXpNlJa
M字開脚した時にショーツからはみ出したお尻側の毛を脱毛したいのですが、この部位は何ラインになるのでしょうか?
0218おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:08:42.78ID:GnGNryzS
東京の古い地下鉄から地上に出る階段って、
最初は広いのに二段階くらいで狭まって最終的に1/3くらいの幅になってるところがありますけど、
あれって大災害の時とかに人が殺到したらえらいことになりませんかね。
0220おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:03:27.89ID:L/zy+UFM
タラ、鮭、ニシンの卵はよく食べますが、イワシ、アジ、サンマなどは魚自体はよく食べるのに卵は見たことすらないのは何故ですか?
不味くて商品にならないんですか?
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 21:47:13.84ID:aH0ck8bA
>>220
アジ、イワシはさばいてたら卵巣や精巣が出てくることはある。食べられます。小さいので他の内臓と分けてそれだけ料理するのが面倒なので捨てる事が多い。
自分で捌いた事ない人は見た事ないでしょうね。
サンマは日本で漁が行われる時期は卵を持って無いそうだ。たまに卵が入ってるサンマがいて、その形状で寄生虫かと思う人がいるらしい。サンマの卵も食べられます。
0223おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:02:19.84ID:WhTlfdtq
昔のギャグで大橋巨泉の
「はっぱふみふみ」
荒井注の
「ディスイズ・ア・ペン」
これは何が面白かったんだろう?
思うに、「面白いお約束のギャグ」と思われてて、セリフが出ると
条件反射で笑ってただけじゃないかと思うんですが。
0224おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 01:41:25.19ID:dxBCRQPa
AmazonPrimeで注さんのいる頃のドリフ観たけど
「なんだばかやろう」が面白すぎた
「ディス・イズ・ア・ペン」は前フリあってこそ
0225おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 02:38:35.27ID:2cOe4Qll
>>223
その手のギャグは、演技や会話などの流れが必要で単独では成立しないところから始まって、ある程度認知されると単語だけで反射で笑うようになるのがお決まりのパターン
だから前提を知らない人がそれだけ見てもあんまり面白くない
0226おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 06:45:50.87ID:Pxe/FzKR
>>223
はっぱふみふみ、は随時行われるギャグじゃなくて、
特定の製品のコマーシャルで発せられたフレーズだね。

万年筆のキャップを取って書く。スラスラ書ける良い製品である、ということを短歌で詠んでいるようであって、
実は全く意味のないことを言っているだけ。
しかも撮影現場のアドリブで行われたのだ、という
大橋巨泉全盛期の才人ぶりの象徴ではあるまいか。
0228おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:04:02.78ID:5cGyTsUK
○○さんとこの○○ちゃんは大学の奨学金返済し終えたそうよ。偉いわねえ←これ

どこが偉いんだ?ローン返してるだけなのに
俺と比べたいのだろうが、偉いかどうかなら高卒で働いて家に金入れてる俺のほうが偉いだろーが

勘違いしてるヤツ多すぎなんよ
0229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 10:07:30.77ID:5cGyTsUK
誤爆
神経スレと間違えた
0230おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 15:24:17.56ID:JXBmDFzG
>>223
そんなこといったら関西芸人のギャグとか関東人の俺には何が面白いのかさっぱりわからない

けどまあギャグなんてそんなものじゃないの?
正直その場にそぐわない、よくわからないワンフレーズを大声で叫んで「ギャグだ」と言い張ればギャグになるんじゃないかと思ってる
0231おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:50:08.43ID:EpgJxw7m
彼の経験は私のキャリアップにおいて、大きな「助け」となってくれるだろう
この「助け」というところを別の熟語に変えたいのですが
良い言い方はありますか?

幇助、基盤、礎・・・
なんかありそうで、思いつかないのですが、
どなたか教えてください
0233おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:10:43.78ID:Fh32Zzcc
彼の経験がなぜキャリアアップの助けになるのだろうかって事で「踏み台」
なんかもっと背景がわからないとなんとも
0235おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:03:17.33ID:2B/fk4j+
犬を飼ったことがありません
散歩の途中で犬同士が出くわした場合、同じ犬だなと思うんでしょうか
仲良くするか喧嘩するかは相性なんでしょうか
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 02:22:36.86ID:11uJcjNu
>>235
喧嘩するか仲良くするかは完全に相性もあるだろうけど犬の性格とか犬種にもよると思う
攻撃的な犬もいれば、犬にあんまり興味ない犬もいるし
散歩中に犬に出会った時に犬が「同じ犬だ」と思うかは分からないけど反応はするよ
それこそ吠えたりもあれば、伏せて待ったり、相手の飼い主の反応などによっては
近寄って挨拶することも(お互いお尻の匂い嗅ぎ合う)
うちの犬は伏せて待つタイプだった
0237おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 04:03:02.15ID:OqgtIrZj
>>235
>>236に+して飼い方にもよるから一概には何とも言えない
人嫌いな人がいるように、犬嫌いな犬もいる
仮に犬嫌いでも、やり過ごせる個体もいればブチキレるのもいる
個体各々で無限にパターンはある
0238おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 05:07:24.39ID:tmfGemNb
自分は人間に連れられて歩いてる人間だが、なんか得体の知れないケダモノを連れて歩いてる人間と出くわした、と思ってる犬もいる
0239おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 07:44:48.28ID:1RKSu0Gn
もう10年くらい前だが
信号待ちしてる車の中から犬の散歩を眺め
勝手に和やかな気分になってると
飼い主の歩くスピードと犬の歩くスピードが
同調してることにビックリしてるもところ
赤信号の信号機の前で飼い主より先に犬が停まって
さらにビックリしてしまった

リードがピンと張ってる訳じゃないし
後ろを歩く飼い主の歩調を見ながら
犬は歩くスピードを合わせているのか
そして信号機が赤の時は停まれと認識してるのか

そんなことを考え込んでると
いつの間にか信号は青に変わってたらしく
後続車からクラクションを鳴らされてしまったので
「うっせーボケ 大事なことを考えてるんだ」と
軽く抗議した
0240おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:27:16.59ID:SvJ53E0z
フェイスブックもインスタも一応登録したが良さや楽しさが全く理解出来ない
意識高いダチ(男)が絵日記みたいに子供やイベントをアップしてるけどアホらしく思えてしまう
ヨガで知り合った奥様方がカフェだの何々ヨガやりましたーだの
インスタやフェイスブック載せてるけど「だから何?」と思ってしまう
俺は釣りが好きだからデカイやつ釣ったら写真には撮るけど
そんなのにアップしようとは思わない
せいぜい飲んだ時に釣り仲間に見せる程度
ああいうのが楽しいヤツって何なの?
どこが楽しいの?
0241おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:47:28.78ID:jBzyn+vU
何が楽しいかと言うと
例を挙げてみると分かりやすいかな

例えば釣り仲間と飲んだときに
自分が釣ったデカい魚を画像で見せて
仲間と語り合えることが楽しいのかもね
0242おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 10:09:17.64ID:O5/u/ieK
まあ相性があるからな
伝えたい、共有したいという気持ちが少ない人には合わない

あとは友達の情報に対して
「あまり会えないけど友達がなんか楽しそうに生活してて何より」
って感じるタイプの人にとってはSNSは結構いいよ
趣味関係は「今そういうのにハマってるんだなあ〜活発だな〜」とか思ったりね
そもそも興味ない人、近況知ってもどうでもよいとしか思わない人としかつながってないと楽しくないよ
0243おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:54:52.42ID:HO9IiRlz
少なくともインスタグラムは女がやるものなのでそれでOK
0244おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:56:14.13ID:2B/fk4j+
>>231
支え、よりどころ
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 14:53:38.80ID:/T37wl6W
古マンションですが隣の住人のおそらくキッチンの水道の水を出す音が
やたらと大きくこちらに聞こえて来るのは仕様ですかね配管の劣化とかそういう
ものですかね
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:08:11.45ID:cwYHCLr9
熊本が水没したそうなのですが、
梅雨になると大雨が降るのは毎年のことなのに
なぜ今まで対策をとってこなかったのでしょうか?
それとも対策をとれない経済的あるいは技術的な理由があるのでしょうか?
0250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 16:54:57.85ID:Ajyws65s
>>249
「梅雨になると大雨が」
これが間違いです
気象庁の毎年の降雨データ調べればわかることですけど調べてもいないんですか?

気候変動により、今までと降雨量、パターンが違います
0251おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:30:36.70ID:cwYHCLr9
>>250
例年よりも多いということですか?
でも、去年とかおととしにも同じようなニュースを見たような気がするのですが
0252おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:46:23.20ID:AM4S7KKh
>>251あなたの家は毎年水没しますか?ニュースの地域も毎年同じ地域ではありません。
同じ県であっても違う地域や川です。被害にあったからといって対策をとっても次は違う地域で対策以上の降水量で起きてしまいます。
自分を守るにはどうしたらいいか自分で考えてみましょう。
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 17:55:32.75ID:cwYHCLr9
つまり、水没した人たちも
まさか自分が水没するとは思ってもいなかったということですか?
水没しないようにするには
川や海の近くに住まないようにすることですか?
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:37:19.86ID:WKG9qpNd
>>253
つハザードマップ

国はちゃんと自然災害があると、この辺は危険だよという地図を作ってくれてる
今はネットからでも閲覧できる
それを見れば地震や水害があった時にどこがヤバいか確認できる
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:44:08.16ID:O5/u/ieK
>>253
話がすり替わっててわかりづらい
>>249では行政の対策の話っぽい言い方だったのに
>>253では個人の話になってるんだけど、どっちの話?

行政の対策の話では、「金がない」「市民の理解を得られない」
(堤防をつくるために、どこか別の部分の金が削減されるので)のケースが多い
個人の対策の話では、低いところや川や海の近くに住まないようにすることは鉄則だけど
それでもそういう場所は地価の安さなどで魅力があり、リスクを天秤にかけた上で選んで住む人もいて
そこを選んで住んでしまった以上、本人がどう考えてどう対策していようと水没する時は水没するから
避難所などをハザードマップ等を調べて確認して、早めの避難をしている
テレビとかで中継されている水没家屋に、必ずしも無対策で人が残っているわけではないんだよ
0256おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:48:39.68ID:cwYHCLr9
ぎょへええええええええええええ

こんなもんあるんかああああ

でも、ワシの街全体が0.5〜3mの浸水危険地帯になってんで

こらどうゆうことや
0257おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:13:18.33ID:WKG9qpNd
>>256
鉄道網がそれなりに発達してる都市に住んでるのでは?

だいたいそうだよ、大都市はどこも沈む危険性がある
開拓するなら山を切り開くより平坦な方が楽だから、結局水辺に近いところになる
さらに街が発展していくと土地が足りないので、本来は水害が多いからと
避けていた元湿地帯やら氾濫しやすい箇所も利用するようになる
それでも普段は問題ないように、治水やらなんやら国が頑張ってくれているわけだけど、
元が弱い地域だからガツンとくるとどうしようもない

水害に強い場所、となると高い場所になるけど、
そういうところはだいたい駅から遠い高級住宅地
0258おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:20:13.45ID:cwYHCLr9
>>257

残念ながら、鉄道はほとんどなく、
交通手段はバスしかありません。
0260おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 20:02:58.02ID:cwYHCLr9
>>257
去年、長野県でも水害がありましたが、
こういう水害に遭う人たちって
お金のない貧民街に住む人たちなのですか?
みんな、水害に遭うことを承知して住んでいる人たちなのですか?
0262おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:12:32.37ID:AM4S7KKh
>>260ネットで地域の意識差とか地域の対策とか調べてごらん。知りたい事がひとつひとつピンポイントでわかるよ。ネットで調べられるって知ってるかな?w
0267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:21:36.82ID:neab0xuB
釣られてr クマー
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 03:05:22.48ID:Tn+OpRtg
猫の冬毛が抜ける時期がピークを過ぎましたが、シベリアのような常に寒い地方、
赤道のような常に暑い地方の猫科の動物にはこういう現象はないんですよね。
では日本猫をそうした地域に連れて行った場合、またそうした地域の猫科の動物を
日本に連れて来た場合はどうなるんでしょうか?
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 04:25:44.58ID:9k414o33
>>275
国をまたいでの事はわからないけど
友人の猫(メインクーン)は、都会マンション室内飼いで常にエアコン稼働の生活の時は年中同じくらいの毛足だったのが
田舎の一戸建に引っ越して半外飼いの生活になったら
冬は今までにないくらいモフモフ、夏は短毛種か?ってくらいの感じになった。
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:53:41.07ID:EuUyQx7O
役所とか行くと記入例って基本○○太郎って名前ですやんか。彦根太郎とか福井太郎とか。

太郎なのって深い理由があるんですか?
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 19:12:33.52ID:WLSJHy4H
むかし捻った例を出してクレームきて懲戒くらったケースがあるから、役人はリスクをとらない
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:07:59.84ID:MJGzE6fC
>>262
どういう検索ワードで調べれば良いですか?
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:26:25.03ID:Pf18mRQk
彼女と通りがかりで、全く知らないカップルから「いい人探しだ」って言われた
二人笑ってこっち向いて言ってきたので僕らに言ってきたと思うんだけどこれってどういう意味?
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:57:54.51ID:XSuKlxtS
いつからヤバイって言葉がいい意味で使われるようになったんだろう
若い子らは何にでもとりあえずヤバイヤバイ言うけど元々否定的な意味で使われる事が多かった印象
0298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:58:46.95ID:eiAIQJrb
https://news.yahoo.co.jp/byline/ogawatamaka/20191129-00152470/

このページによると1990年代よりも前は
痴漢が犯罪として扱われておらず
雑誌にも痴漢の仕方が掲載されていたそうです。
私はそのころ東京に住んでいなかったので事情を知りません。
もしその頃に東京に住んでいた方は
しょっちゅう痴漢に遭ったとか、
痴漢に遭ってもどうすることもできなかったみたいな
どんな感じだったか教えてもらえないでしょうか?
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:12:51.39ID:IzCYeahC
>>297
どっちにも使うし意味はその時のニュアンスで判断するしみんながマズイ意味で使っている時の空気を読まないよねアスペって
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:21:51.88ID:gVVjAXmP
>>297
ヤバイが肯定的意味で使われるようになったのは1990年代後半頃。
2001年には初めて辞書に肯定の意味が載るようになった。
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 01:59:23.76ID:SzSYNTWx
>>301
ありがとう
そういえばそれぐらいからのようにも思う
いい機会だからGoogleでヤバイの語源やら何やら調べてみよう
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 05:34:29.65ID:Sl2z5xRb
>>299
いやじゃねぇーよボケ

お前みたいに口の利き方も知らないガキは
そういう意味しか知らなかったんだし
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 07:18:38.29ID:Hw+NNmQI
古文でも「憎し」「恥ずかし」に肯定的な意味もあるように、否定的な言葉が肯定的な意味も持つようになるのはよくあることなのだろう
0309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 07:32:46.79ID:afUpue8j
英語のcoolみたいなものかと思ってた
coolにかっこいい!みたいな意味が付き始めたのも30年くらい前な気がする
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:07:33.77ID:Jz8qUVFX
「鳥肌が立つ」が「感動する」の意味に使われるようになったのはいつからだろう。
ほぼ同じ意味というか現象だけれど、関西の「サブイボが立つ」はそっちの意味では
使われてないよな?
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:56:02.71ID:/QLGMi+P
40代のオッサンだが、子供のころに英語ですげえ!はHOTだった
新鮮的な意味合いとすげえ的に使ってた
学生って年になったらCOOLがすげえ、カッコいいになって新鮮はなくなった
肯定ヤバイも同時期くらいだな。ただそれ以前の否定ヤバイもダメ受け入れないって意味合いってよりは
激辛が辛すぎてヤバイ、みたいに否定的だが面白がってるみたいな感じ。ただ名詞への形容詞限定かも
状況がヤバイってのはホントに進退窮まる感じ
0314おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:15:25.62ID:cfshlFJ7
なんかヤバイにこだわってる人いるけど、アスペだよね?
仕事の話や雑談の途中で違うポイントにこだわって話の腰を折る同僚に似ている…全然会話にならないし仕事も出来ない奴でかわいそうなんだ
0318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:23:13.32ID:gIBHJ/sJ
>>315
あんたのすぐ上
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:37:39.52ID:Q+snp3hL
賃貸住宅に住むなら連帯保証人が必要になると思うけど、親以外でなってくれる人なんているのかね?

いい年こいた大人だと親も無収入だったりするけど、そうなったら家賃保証会社に頼むしかないのかね?
0324298
垢版 |
2020/07/09(木) 19:55:35.38ID:9WMLG2M2
どなたかご回答いただけないでしょうか?
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 01:22:01.72ID:QfR23Vf6
災害時に実際避難所で過ごした人いる?パッと持って逃げられる用に必要最小限で揃えたくて今リュックに詰めていました。意見が欲しいです。
いつも持ち歩く貴重品、保管してある貴重品、消毒や石鹸・歯磨き・タオル、衣類は下着のみ、スマホ充電機器、電池たくさん、割り箸プラコップ、水、ビニール袋たくさん、トイペ、コードロック、サコッシュ
くらいでいいのかな。なんなら罵声を浴びせてください。
0330おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:16:30.87ID:gR///lRL
>>327
避難経験はないんだけど、聞いた限りでこれはと思ったもの
ビタミン剤(米と水中心の食事になりそう)
ガム(水がなくてもしのぎやすい)
三つ四つ差す口のある延長電気コード(複数の人で充電するのに便利)
どれもさほど荷物を圧迫しないので是非
もしお年寄りが一緒なら忘れやすいのが眼鏡と入れ歯だそうです
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:03:26.87ID:vP7svasJ
藤井くんがタイトルとるかどうか盛り上がってるけど、将棋詳しい人いたら教えて欲しいのだが、むっちゃ強いAI同士戦わせた時に新手とか産まれたりしないもんなん?
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:21:30.69ID:dj1vwuO4
>>331
基本的にコンピューターってのは仕事がめっちゃ速いだけで、結局は人間に言われたことしかできないんだよ
もちろん言われた範囲内でも仕事の量が多すぎて、人間の脳では検証しきれなかった部分を見つける可能性はあるけどね
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:22:55.01ID:/4MAHNuK
直接触られて毒を出す生き物は分かる。しかし一部の毛虫のように
無差別・広範囲に毒毛をまいてくれる奴は何を狙ってるんだ?
被害を受けた動物が「あの辺でやられたな、あの辺には近づかないようにしよう」
みたいなこと?しかしやられた場所を正確に特定できないんだよな。
せめて「今から毒毛をまくよー」、みたいなアピールしてくれ。
2週前にやられて先週医者に行ったけれどまだ痒い。
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:43:36.40ID:hjdLBU2Z
本人がストレスを感じたら意思とは関係なく出ちゃうんじゃない?
人間でもストレス臭とか出るじゃん
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:55:08.31ID:/4MAHNuK
>>334-335
なるほど、正解かどうかはともかく凄く納得した。
あまりの痒さに皮膚科組合が毛虫使いを雇って患者を増やしているのでは?
とまで邪推していたわ。
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:59:34.18ID:OhvgXqkY
>>331
既に生まれてるし、多分CPUの方が強い
プロ棋士でも研究をCPU使ってやるなんて当たり前
ただし将棋連盟的にCPUが強いのは面白くないのでCPUVSトップ棋士をやらせてくれない
0340おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:55:26.30ID:lYB/EUkj
>>331
もし将棋で新しい手が出ないとなると毎回最後まで同じ進行になるけど実際はそんなことはない
つまり将棋は毎回新しい手が出てる

それでも「新手」と言われるものはある
これはその手が驚きとインパクトがあってしかも効果的な場合にそう評される
つまり新手かどうか判断するのは他のプロ棋士とか観戦記者たちのコンセンサスによる

んでAIが新手を出すかどうかだとしょちゅう出している
いまのプロ棋士は多くの人がAIを使って序盤の研究をしてるので
従来は発見されていなかった新手を探す効率が上がってる

7,8年前には名人戦というもっとも格式のあるタイトル戦で
「ソフトの手」が登場してる

じゃあなんでもかんでもAIの言う通りにやってれば強くなれるかというとこれはまた難しい
AIの将棋解析のアプローチと人間の思考はまったく別のものなので
人間が上手くAIを使う工夫が必要とされている
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:39:49.30ID:hjdLBU2Z
>>336
結構適当に言ったわごめん
外敵の気配がしたとか、自分の身の回りを防御するために抜けるのかね?
正解はわからないので誰かお願い
早く良くなるといいですね
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:01:43.05ID:CqQyXTF0
郵便局行ったら行列出来ててどうも郵便受取窓口?が混んでた
ぽいんですが何をしてるんですかね 宅配なら家まで届けますよね
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:12:48.16ID:sBcbu+5R
>>342
郵便は事前に届けないと宅配ボックスに入れてくれないのと、
時間外窓口の営業時間がドサクサに紛れて短くなってるから混む。
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:08:35.27ID:scyDN5+5
>>336
ちょっと真面目にいうと、刺激があって反応するって器官はそれなりに高等
毒をただ体内でつくって常に帯びてるって方が生き物として単純
そして生き物は、単純な器官のが消費エネルギーも少ないし他にいろいろリソース回せるしで
こっちを選択する、つーか自然淘汰で残っていく
あとまあ例えば噛み付くってワンアクションが必要かどうか、って生存にはでかいよな
毛虫は別に攻撃したいわけじゃなくて、ただ食われたくないだけだから
0346336
垢版 |
2020/07/10(金) 14:28:21.95ID:/4MAHNuK
>>345
でもやたらと毛が抜けたら抜けた分だけ補充しないといけないよねえ。
その分消費エネルギー増える気がする。それより触られたら抜けるようにしとけよと思う。
植物のひっつき系の種みたいな感じで。それならまあ「触った俺が悪かった」と
思えるから。
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 16:10:18.46ID:scyDN5+5
>>346
そこはおそらく毒のある生き物が毛を生やしたんじゃなく
毛のあるモノがさらなる防御手段として毒、だったら撒き散らすしかねえって流れなんだろうとは
進化ってのはこうなろう、ってより高みを目指すモンじゃなくこっちのがマシだったってな日和見な形態変化だから


>>347
ハイハイ
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:28:53.11ID:qtpnHYyo
聴覚障害者が、手話で話す時、同時に声を出すのはなぜ?
耳が聞こえないだけで、声は出せるから、なら
どうして言葉になる発声をしないのでしょうか?
無意味な「あうあう」とか舌うちみたいな音しか出せないなら
黙って手話だけすればいいのに
0351おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:45:18.87ID:yvLCbl+t
>>350
手話だけでは細かい単語の使い分けなどができないので
口を動かして内容を話す(見える)事でちゃんとした意味が伝わるそうです。
0352おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:45:59.05ID:ZZgfI5Fn
>>350
自分じゃ聞こえないから、最初は聞こえててしっかり発音できてても段々出来なくなってしまう
口を動かすのは分かりやすくするため
「こんにちは」って手話だけされるより「こんにちは」って口も動かしてくれた方がわかりやすい
「こんにちは」程度なら健常者でも時と場合と口の動きだけで、聞こえてなくても何言いたいか分かるでしょ
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:47:16.56ID:qtpnHYyo
>>351
あれ、ちゃんとした言葉なんですか?
「あっあっつぁったっ」って感じでまったく意味ひろえないんですが。
0358おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:09:27.15ID:qtpnHYyo
>>357
いや、その発音がちゃんとした音なら、確かに会話内容をわかりやすくできます
障害者でない人が手話をする際には、喋りながら手話をすることで
障害者の人に、唇の動きでわかりやすくする、という効果がちゃんとありますから
それはわかります

でも、聞こえない人が手話で健常者に話しかける際には、発音が邪魔なんですよ
余計な雑音なんです(差別してるわけじゃないです、念のため)
こっちは手話を読み取れればそれでいいので、声出してもらう必要ないんです
聞こえないだけで、発語はできるから、というなら、
ちゃんとした発語をしてくれれば助かりますが
まったく無意味な音を口から出されてもうるさいだけなんです

なのに、どうして聴覚障害者は手話の際に無意味な発音をするのでしょう?
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 19:44:42.75ID:qtpnHYyo
>>361
「そういうこともある」レベルでは無くて、全員がそうだし毎回です
100%です。ネットで手話動画を見ても、皆そうなんです
だからあれば何か理由があるのかな、と疑問に思った次第です

意識しないでも、うっかり出ちゃうものなんでしょうかね
聴覚障害者は、皆「つい」出てしまう声なんですかね?
だったらまあ仕方ないかな、とは思います。我慢します
でも意識して出してる声なら、やめてもらいたいな、と思います
0364おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:01:16.25ID:t9J0X/Dw
昨日、店でスカート試着して気に入ったから買った
楽天ファッションアベニューでは今日から1万円も安くなってた
こういう時は気持ちをどうもっていったらいいですか?
スカート履くたびに悔しさを思い出すのは嫌だから
ガンガン履き倒して気持ちを薄めるつもりだけど
もっと手っ取り早く気を晴らしたい!どうすればいいですか?
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 02:32:17.98ID:r7ByIA34
>>364
スカートなんて消耗品だからそれに払った金額がどうこう考えてもしょうがない。
昨日箱ティッシュ248円で買ったのに今日198だった!と思ったとしても次の日には忘れてる。
みたいなもんよ。
0367おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:14:54.12ID:C1TDhvhk
無知で申し訳ないんだけどさ、昔のニュース映像とか見てると学生がデモやって機動隊と衝突するとか東大の安田講堂を占拠するとかそういうのあるけど、当時の学生ってそんなにやる気あったん?それとも暇でやることなかったん?
0368おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:53:17.92ID:p3zhWWWu
人間生きていれば得することもあるし損することもある
長い目で見ると最終的にはその人の徳分相応に帰結する
あまり得しよう得しようとキリキリと追求してもそんなに成果は上がらない
得するか損するかは決して偶然ではない
幸せはその資格を持ってる人のところに必然で来るんだと思いましょう
0371おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:50:09.53ID:/+unIAbb
女特有の、答えのないどう返しても文句言われそうな質問に答えてくれただけでも感謝しないと
0373おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 11:59:48.05ID:kEOSvTf1
>>367
あの時代が日本自体の青春時代(若気の至り)みたいなところはある
本で読んだが当時は政治とかイデオロギーを熱く語れないと女にモテなかったそうだ
(もっとも連合赤軍の起こした事件以降は「ナンセンス」という言葉が流行ったり、瞬く間に冷めていったそうだが)
それにこれはいつの時代でもそうだけど学生の方が社会人より暇だよ
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:06:18.10ID:8BVoAufd
>>372
そもそも君の質問自体がスレ違いかと、>>1を見るとこちらは単純な質問向き
どちらかと言えば愚痴悩み相談スレ向きじゃないかい
0378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:16:24.60ID:1/XMg7lb
昔のPCにはモニターの焼き付きを防止するための
スクリーンセーバーという機能がありましたが、
あれって単にアニメーションを表示するのではなく、
モニターの電源を自動で切るようなシステムでは駄目だったのでしょうか?
0379おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:36:25.57ID:QQfwpZTG
>>378
ブラウン管はON/OFFを繰り返すと壊れやすかったのです
液晶になって電源が自動で切れるようになったのでスクリーンセーバーも廃れていきましたが、最新のWindowsにもスクリーンセーバーのソフトが一応入っています
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 15:49:25.01ID:1/XMg7lb
>>379
ありがとうございます。
そうなのですか

でも電源をON/OFFせずとも
真っ黒な画面を表示させるだけだと駄目だったのでしょうか?
0382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:05:11.32ID:1/XMg7lb
そうだったのですか。

アニメーションを表示しているのは、
電源が切れているのかスクリーンセーバーになっているのかすぐに分かるようにするためか、
おしゃれのためか
どちらでしょうか?
あるいは両方なのでしょうか?
0383おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:19:16.12ID:mSJu+I5+
>>364
楽天スーパーセールで同じスカート買う
1枚あたりの値段が安くなりお気に入りが2枚
色違いを買えればなおよし
0385おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:37:08.13ID:5jcyKKoJ
なんとなくでしかわからないのだけれど、日本で一番読まれてる漫画雑誌ってジャンプで、ジャンプで連載すること自体凄いことで、その中で大看板のワンピースって日本の漫画界で今現在一番お金を稼いでるんだよな?

少し前の文春で鬼滅の刃の作者さん女の人で鬼滅の刃だけでもう今後連載しない的な記事読んだけど、鬼滅の刃一本で一生食うに困らないんだろうか。
0386おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:43:08.71ID:7sQRkmre
漫画家は原稿料では無く
単行本が売れると印税がガッポリ入るとか

秋本治はこち亀がアニメ化される前に
クルマやバイクを20台くらい所有してるほど
既に相当稼いでた
0387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 17:52:12.28ID:bU/42tCG
>>385
漫画単行本の印税は10%程度と一般に言われている
ジャンプの漫画一冊が以前は400円、今は440円
ざっと420円としておこう
鬼滅の刃は2月時点で4200万部売れたという
42×40,000,000= 1,680,000,000
16億8000万ですよ
税金で半分持ってかれたとしても8億
まあ節税対策ぐらいしてるだろうからもっと残ってるだろ

契約次第だけど、この上にアニメ化された際の印税、Blu-rayが一枚売れるたびに印税入る
普通の人が暮らしていくには一生困らないだろ
0391おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:19:46.91ID:NiIOu/+2
本当に賢い人は
何一つ根拠を提示しないで
>>389みたいな戯言を吐いたりはしない
0392おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:22:32.14ID:4d9fiUWg
>>387-388の時点で387がIDコロコロ奴だってバレてるんだから
何を言ってももう全部痛い自演なんだよなあ・・・
俺にも自演でワイワイ言うんだろ?
0394おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 06:26:08.62ID:jO1us62m
中国では出された料理を残すのがマナーと聞きますが、庶民の行く店でもみんなそうしてますか?
0395おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:05:37.55ID:uTvXz8Ma
>>394
自分達でカネ払って食う分にはなんの決まりもないので普通に完食する
これは、他人に食事を振る舞って歓待するときの主催者側のマナーのことで、完食されるような量しか出さないことが問題だということ
0396おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 11:04:27.01ID:LKSl7Kts
>>386
出版社も同じだよね
雑誌だけでは儲けにならないから単行本が売れてくれないと困る
それで儲かると「おもしろいと思うけど一般受けはしないかな」って作品を掲載する余裕も出る
0402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:06:49.30ID:gMLdRP2L
信号のない丁字交差点から左折する時、黄色線を横断して第2車線に左折は違反ですか?
0403再送
垢版 |
2020/07/12(日) 18:09:24.64ID:gMLdRP2L
信号のない丁字交差点から左折する時、黄色線を横断して第2車線に左折は違反ですか?
0404おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:54:52.27ID:1tnODC2d
孫がうちに遊びに来た時に元気が良すぎて家の物を壊されそうでヒヤヒヤしています。
床に傷を付けたり、壁に穴を空けたり落書きしたり、ソファーを破ったり等が想定されます。
これらに備える保険ってあるのでしょうか?
0405おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:12:26.33ID:6+9jqyic
>>404
そんなのあったら保険会社破綻するよ

壊されたくない、でも孫には会いたいなら息子or娘の家に出向けばいいじゃん
0407おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:17:40.09ID:jwbujlqW
職場とかでのあるあるを猫のイラストで表現してるのをまとめサイトとかでよく見かけますが
描いてる人のサイトはあったりするのでしょうか?
以前見たものをもう一度見たいのですがどこで公開されているものなのか分からないので教えてください
猫はグレーを基調とした色で割と味のある感じのイラストです
0409おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:37:06.49ID:jwbujlqW
>>408
ありがとうございます
現場猫でググったら色々出てきましたがコラだったようで見たいのがなかなか見つかりませんが
気長に探してみようと思います
0410おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:53:00.63ID:O7opdLPS
>>402

相手に伝わりやすく書き直して
0413おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 00:04:37.20ID:UBx7ZR/E
>>385
漫画で一番「稼いでる」のはドラゴンボール
>>387の言うように、グッズの収益が大半だ
2位は漫画ってか絵本原作だがアンパンマン。これもグッズで
映像化自体の権利は数百万ってトコらしいが、ヒットすりゃグッズがバンバン発売されて
これが金を生み出している
アンパンマンは累計なら一兆越える経済規模らしい
0416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:38:07.25ID:YMSJXEu1
アンパンマンのグッズの多さと比べたらドラえもんの物って全然ないよ足元にも及ばないって感じする
アンパンマンはサンリオよりディズニーより子供向けでグッズが充実してるわ
0417おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 13:47:54.47ID:hWKfBgfj
室内飼いの場合、オス犬のトイレは足を上げること前提にシートなどをセットしてるんですか?
0418おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:05:58.62ID:SNrLArSg
>>417
犬によって違う。
しつけで室内では足上げず、外ではあげる犬もいる。
普通はL型や柱を立てたオス用のトイレをセットするんじゃないかな。
0419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:15:26.20ID:3vb3IuVi
>>417
あくまで、うちの犬の場合
散歩の時は壁や電柱に足上げてマーキングする
家の中のトイレには申し訳程度に少し足上げてて普通のトイレの範囲内で収まってるからL字トイレは使ってないです
0420417
垢版 |
2020/07/13(月) 16:15:04.80ID:hWKfBgfj
>>418-419
オスだから絶対に足を上げるということではないんですね
もしオス犬を迎えることになったらしつけの勉強をします
ありがとうございました
0421おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 01:17:54.05ID:1wJn6V0P
ネットカフェ難民ってどうして生まれたんだろう?
地方から出てきたのならまず会社の寮やら借りたアパートやらが
あるはずで。
仕事失っても次の仕事探せばアパートにい続けられるし、
住み込みの仕事だってあるだろう。
かつてネカフェがない時代にはネカフェ難民なんていなかったわけで、
ネカフェ難民ってネカフェがあることに頼っただけの
危機意識の薄い人なんじゃないだろうか?
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:41:20.33ID:S5DQni1C
>>421
住み込みの仕事を急に解雇されて
一か月どころか一週間くらいで住まいを追い出されるとか
このコロナの件でまた増えてる
仕事はあってもアパートがトラブルでなくなる人もいる
同じアパートの住人が火を出して体以外全部なくした知り合いもいる
(この人は何とか立ち直ったが)
余談だけど夜中に火事で病院に担ぎ込まれると当然パジャマなんだけど
パジャマで靴もない、帰る場所もないのに病院は普通に退院させるのだってその件で知った
0426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:39:41.43ID:4KVqyexJ
>>421
実は殆どは自由意思で難民ではない
ネカフェ>アパートだと思ってる人達で難民ではない
もしくは書いてる通りとんでもない馬鹿
昔だったらホームレスってだけの話
若くしてホームレスなんて多少なりとも自分に責任がある
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:52:49.86ID:Ggx/pnaY
>>421
>地方から出てきたのならまず会社の寮やら借りたアパートやらがあるはずで。
この前提が間違ってる
何も考えず出てくる人も多い
知り合いの知り合いがいるからどうにかなるさーって何も考えてない層

そしてそういう人はネカフェ難民になる
0432おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:22:53.59ID:fLr1Kyz6
芸能人捕まったら、映画が公開中止になったり配信されてるものが停止されたりしますが、アニメの声優さんがそうなった時はどうなるんですかね。声優さん変えて撮り直しするんですかね。
0434おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:56:21.36ID:GFRJT0vP
>>432
ワンピースのヒーハー!とシャウトするイワンコフというキャラの声優をしていたいまむらさんが逮捕されて差し替えになった
ディズニーのアラジンの声優として出ていた羽賀研二さんも事件おこして差し替えになった
本人が出てないという面から差し替えが多いと思う
0435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:39:29.45ID:i0y36yQf
>>421
都会に居座りたいから実家(ド田舎とか)に帰れないこともないけど
ネカフェで過ごすなんて感じの人が結構多いって記事を読んだことがある。
多分多くはそんなんだと思うよ。
ネカフェ泊りになるような人は、人とうまくやっていこうなんて気もないし
貯金して将来に備えようとかとにかく何もない人だけだと思う。
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 15:28:28.15ID:MdTUo+fl
以前に比べてヘアカタログ持ってきて「どんな感じに?」って聞いてくる理美容室がまったくと言っていいほど無くなってしまったけどなんで?
ここ数年毎回散髪屋変えてるけど、マジで聞かれない
10代の頃はむしろ毎回ヘアカタログありきでのオーダーだったはずだが
0437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:55:19.34ID:CyDIG3Kq
ビールの賞味期限ってどんな程度?
賞味期限近くになったビールと、製造日から1〜2か月のビールと
それほど味が違うものなの?
サイトとか見て見ても「できるだけ早くお飲みください」としか書いてない

私はビール飲まないんだけど、良くくる親戚が来たときのために
ストックしてるビールが、コロナのせいで消費できずたまってる
今見たら賞味期限が来月。
大して変わらないなら置いておくけど、違うなら誰かにあげようと思う
ビール飲む人教えて
0438おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:59:08.74ID:VaAYgV60
>>437
確実に味は変わるけど、その味の違いがわかる人、わからない人、わかるけど気にしない人、色々いる
もったいないからとりあえず置いとけば?
で、次に出す時に、なかなか来られないから期限切れちゃったけど飲む?って聞いてから出せばいい
0440おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:05:52.95ID:unKHBInW
むかしモンゴルに夏に行ったとき、
日本メーカーの秋限定品の缶ビール売ってて、
へえこんなところでも流通してるのかやけに早いな、と思ったことがあるな。

事実関係がどうだったかはお察しください
0441おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:10:08.15ID:CyDIG3Kq
>>438
>>439
なるほど、人によるのですね
親戚はビール大好きで毎日飲んでるそうなので多分味にはうるさいです
別の所で早めに消費するか、買い取ってくれる人がいれば
交渉してみることにします、ありがとうございました
0442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:28:10.91ID:4PGWhHs5
>>437
去年父親が死んで遺品整理してたら
9607中 と刻印された缶ビールが2本出てきた
おそらく1996年7月中旬の意だろう
酸っぱくてとろっとしてる以外はビールの味だが一本飲み切れなかった

あ、でも俺は普段からビール飲みつけてるからな、あんまり飲まない人なら違和感ない可能性も
「なんか変わったテイストのビールだね」ですむかも

まあ10年くらいはいけるだろ
あと一本どうしようかな…
0444おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:33:51.98ID:4PGWhHs5
>>441
あ、相手はビール好きな人なのね

ゆーて期限過ぎても味の変化はゆっくりだけどね
だけども期限は隠せないからなあ
そういう情報に対しての態度、も含めての「人による」かもね
0445おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:37:28.07ID:4PGWhHs5
>>443
えーもったいない、と思ったけど

洗髪して頭皮もキレイにして髪も生えてくる、一石三鳥ならそれもありか…
0447おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:17:30.64ID:jhfhq0AX
>>439
上の人も書いてるけど、缶入りビール半年なんて怖いわ。
ただしキッチリ冷蔵状態(冷蔵庫の奥に入れっぱなしとか)なら半年は確かに大丈夫
0448おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:06:11.87ID:Pw/cz6MM
シャープのマスクが抽選販売だそうですが、普通の使い捨てマスクと何が違うのですか?
1枚あたり60円もしてシャープのロゴまで入っているのに欲しい人が沢山いるのが理解出来ないです。
何か特殊な機能が付いていたりするのでしょうか?
0449おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:18:05.25ID:3kATb25y
>>448
そのシャープのロゴがカッコイイ!って人も結構いるらしいよ。
あと、国産で品質が良い事と、いち早く生産に着手した企業努力を応援したいという気持や単に話題の物はすぐ欲しいというミーハー思考、なかなか手に入らない特別なものを持ちたい、自慢したいという人など色々な考えの人のハートをガッチリキャッチしたんだろうね。
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:22:19.63ID:ycq/PvGx
>>442
アルミ缶でしょ
そんな長期保存後に摂取しても問題ないように製造されてないと思うよ
缶の内側からなんか溶け出してるんじゃないの
もう飲んじゃった分は水分たくさん取って(あるなら活性炭サプリでも飲んで)
最後のやつ身体ん中にいれるのはやめとき
0452おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:28:31.74ID:0j1ZxVyg
自転車の危険運転がニュースで取り上げられますが、
何故ウーイーばかりが大々的に取り上げられるのでしょうか?
自転車事故全体で見るとウーイー以外が殆どなのは言うまでもありません。
これってウーイーに対しての圧力ですか?
社名まで報道するのは業務妨害や名誉毀損にあたりませんか?
0458おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:07:29.62ID:jDisXVc3
どなたか>>436の疑問お願いできませんか?
0460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:43:28.53ID:J+6HhKxK
ウーイー
0461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 14:10:49.57ID:2QBQ9ONQ
30年くらい前に家電店で買った、2000円くらいの置き時計の
電池が切れたのでフタを開けてみたら電池の周りに白い粉が
たくさん付いていました(特にマイナス側)
手で触ると少しネチョッとしました
拭き取って新しい電池を入れ無事に動いていますが少し心配です
何だったんでしょうか
0464おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:50:36.41ID:0j1ZxVyg
質問の仕方が悪かったようですみません。
改めてお願いします。
自転車の危険運転がニュースで取り上げられますが、
何故ウーバーイーツばかりが大々的に取り上げられるのでしょうか?
自転車事故全体で見るとウーバーイーツ以外が殆どなのは言うまでもありません。
これってウーバーイーツに対しての圧力ですか?
社名まで報道するのは業務妨害や名誉毀損にあたりませんか?
0465おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 15:58:58.36ID:F8Q9uUr3
>>464
度が過ぎれば名誉棄損になる。

しかし業務として滅茶苦茶な乗り方をしていると見做す人の頭数が多ければ、仕方がない。
0466おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:03:50.69ID:kxk/fvI6
>>464
タクシーで事故を起こせばそのタクシー会社が晒される
全世界で自動車事故なんてごまんと起こってるのに、だ
それを仕事としてる限り安全確保の義務が会社にも課せられるというだけのこと
圧力でもなんでもない当たり前の流れ
0467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:21:14.59ID:0j1ZxVyg
>>466
分からなくもないのですが、自転車を業務で使っているのってウーイー以外にも沢山ありますよね。
例えば新聞配達なんてウーイー以上に大きな会社だし、ウーイー以上に沢山の事故が起きているはずなのに全く報道されないですよね。
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:41:21.91ID:zvnTnzz0
まずはそのふざけた略語やめろ
人にもの聞く態度じゃない
あと書かれてる事業者別自転車事故件数だせよ

それ前提で話決めつけてるんだからあるんだろ
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:43:16.75ID:YDJNS/o0
阪神タイガースの3人の選手がコロナに感染し
感染源はパーティだと発覚したこともあり
パーティに参加してた他の感染者も判明しました

一方で読売巨人軍の坂本選手と大城選手
他に2人のスタッフを含めた4人は
感染してたことが判明したときには
既に完治しかけていて「微陽性」などという
良く分からない新しい造語を使って報道されました

この4人が4人全員既に完治しかけてたなら
同じ時期に同じ場所で感染しただろうと予測出来るのに
なぜ感染源の調査が行われなかったのでしょうか?
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:49:32.00ID:AIqLAUFF
調査した上でよくわからなかったんじゃないの

一応補足しとくと、「微陽性」という言葉は最初に言った人が
「症状でてないけど陽性、微妙に陽性って感じですね」
とか軽口叩いただけなのに正式な言葉のように使われてしまっただけで
微陽性なんていう言葉もそんな状態も無い、って正式に釈明してニュースサイトトップにも取り上げられてたよ
0474おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:56:42.66ID:0j1ZxVyg
>>471
あなたの方こそ高圧的な命令口調をやめて下さい。
顔が見えないからといって失礼です。
データのような物はありませんが、常識的に考えて誰でも容易に推測出来るかと思います。
新聞配達員の数の方が圧倒的多数、配達時間が事故の起きやすい時間帯、事故を直接見聞きはするが報道はされない等。
0475おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:57:10.00ID:YDJNS/o0
>>473
治りかけてたから感染した時期は
二週間より少し前だろうと予測されたらしく
選手とスタッフの4人が同じ場所に居たなんて
調査すれば高い確率で判明したと思えるのですが?
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 17:59:36.98ID:AIqLAUFF
>>475
その質問、なんか自分の中で結論出てんの?
「調査はしなかった」って公式な発表があるなら的外れで申し訳ないけど、
調査した上でその可能性が違うと判断され、その上でわからなかったから特に報道には乗らなかった、
という可能性もあるんじゃないかという話だよ
0478おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:02:50.99ID:gLIMjzKr
かつてはピザ屋のバイクが危険運転でニュースに取り上げられていた
バイク事故の殆どはピザとは関係なく起きていただろうけど
ペナルティ付き時間制限に追われて走るバイクの存在に世間はまだ慣れていなかったから
ニュースになり問題視もされた
そういうことじゃないの?
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:05:30.21ID:YDJNS/o0
>>477
公式な発表は有りませんでした

というより
この件の報道は100件近くは読んだのに
「球団は感染場所を調査したが判明しませんでした」
の様な記事を一度も見ることがなかったので
このスレのタイトルの様に「ささやかな疑問」が
沸き起こったまでです
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:06:44.90ID:bge3TCoG
>>452
マスコミはその時に世間的に注目されている内容を取り上げるんだよ
ウーバーイーツはつい先日もこれだけのバラエティ番組が放送されるぐらい世間に認知され始めている
その世間の目が集まる事柄のネガティブな情報をマスコミが使わない訳がない
理由はごくごく簡単

視聴率が取れるから
0481おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:13:18.33ID:0j1ZxVyg
>>478
なるほどです。
ウーイーのシステムが事故を助長させているって事だったんですね。
すっきりしました、ありがとうございました。
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:16:01.71ID:0j1ZxVyg
>>480
視聴率目的と言われても納得です。
新聞社はスポンサーになっていたりで報道されなかったりするのかなぁなんて思ったりもします。
0483おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:19:13.41ID:GBoslg4g
注目されて目立つと目をつけられやすいのだから
よりもっと慎重に行動しなさいって事だよね
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 18:33:10.33ID:pylbIoPc
「なるほどです」って新卒面接で絶対に言ってはいけない言葉として紹介されていたが、社会人から見ると「そんな言葉つかう奴いないわ」って思ったけど本当につかう奴んだな。そりゃわざわざ忠告されるわな。
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 03:35:53.50ID:S90fYm7w
ふと思ったんだけど、人間って月に行ってますやん。それ50年前ですやん。なんで50年経ってるのにそれ以降月に行こうってしないんでしょうか?
0489おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 06:58:11.61ID:zS3RHAmY
>>485
月面には何もなくて、行っても意味がないことがわかってしまった
観光目的としても、危険すぎ、厳しい訓練や莫大な知識が必要だから一般人にはとても無理だし、何より金がかかりすぎる

そもそも地球上でも未開発の部分がたくさんあるので、そっちに金を使った方がいいって結論
0490おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 07:51:49.29ID:ifxyvpSh
>>487
アポロの月面着陸の映像はインチキだってよく言われるけど、
その論拠を分かり易く説明したサイトってあるの?
Wikiを読んだけどよく分からなかった。
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:52:58.79ID:WGG6DCHO
>>484
会社の取引先に電話した時の相手が「なるほどですね」を連発するやつだった
周囲がなおしてやらないのか会社全体で正しいと思っているのか知らんが
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:18:01.35ID:JdtTtxDI
別にいいじゃねえか。面接用語が正しいわけでもないし。
オレは「御社」って口にするやつが大嫌いだ。
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 13:32:39.31ID:JdtTtxDI
確かにね。
うちの新人の女の子がどこで聞いてきたのか外からの電話で「かしこまりました」を連発するんだが、
いつも横で、そんなにへりくだることもねえじゃねえか、と思いつつ言ったことはない。
0504おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:26:25.22ID:lZHxtDnW
昨夜東京オリンピックの記録映画見てたら女性アスリートで脇毛を処理してない人が結構いました
綺麗に処理してる人もいたけど陸上に限って言えば少数だったように感じました
20年くらい前のドラマでも女優さんが腕の毛フサフサだったりして昔は別に珍しくなかったのでしょうが
いつから「無駄毛」と言われて処理するのが当たり前の風潮になったでしょうか?
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:37:58.34ID:8HWzkGPI
すみません少し長いですがご相談です
今日知人と知人の娘と自分の3人で商店街で買い物をしていたら知人の子供が見知らぬ人に写真を撮られたかもしれません

店の前で買うものについて話をしていたら後ろを自転車が通る気配があったので避けたのですが、暫く通った気配がなくて振り向くと自転車に乗った男性がデジカメの液晶を覗きこんでいました

こちらが振り向くと去ろうとして、また立ち止まってカメラの液晶を覗きこんでいたのでそのときは「カメラの液晶を見てるだけか」と一瞬思ったのですが、暫くしてから知人の娘を撮って液晶で確認していたのかと想像してしまい、今になって気味が悪くなりました
知人も一瞬不信に思ったようですが、気のせいかもと思い声はかけなかったそうです
こういうのって後から警察に相談しても取り合ってくれるのでしょうか?
撮られた証拠も無いですし、時間も経っているとどうしようもないようですが、、、
0507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:42:39.07ID:hJ3/zXeM
>>506
どうにもならない、もう一度会ってカメラ向けられてることがあったり
ネットでそれっぽい写真見かけたりしたら相談するしかない
基本的には現状はあなたの妄想だと判断される
0509おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:49:42.20ID:lZHxtDnW
>>505
芸術作品で毛がないのは単純に描いてないだけかと思ってましたがそんな昔から・・・
なかなか興味深い記事でしたがハリウッドスターも永久脱毛してなかったのは意外でした
ありがとうございます
0510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:17:30.54ID:IogJE7Cy
たまに65歳過ぎても働いてる(バイトとか嘱託とか)人いるけど、そういう人らって年金貰った上でバイトしてんだよね?
0513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:04:54.95ID:UzcZwceL
>>510
父がそういう人だけど年金だけでは不安だと言って体が動く限りは働くと言っている
定年退職した会社に再度雇ってもらったようだ
0514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 03:47:41.63ID:9bAdscWV
>>510読んで思ったんだけど、年金貰ってる時にバイトなりパートしてお金貰ったら、年金の支給額にそのままプラスになるもんなん?

働けるんですね。じゃあ年金減らしますって減ったりしないん?
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 04:12:04.37ID:kSWzONai
ぱっとググっただけでも、働き過ぎたらもちろん受給額は減るけど、きちんと知識を持った上で働けば大丈夫だそうだ
自分も絶対に微々たる額しか年金が貰えない、または全く貰えない世代にあたるから、こういう知識は大事だなと痛感したよ
0518おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:17:18.31ID:Hns42lwS
>>510
そういう人と多く関わってきたけど単純に肉体労働したいだけって層も結構いる
貯金あって年金もあるけど体動かしたい仕事したいんだと
そういう人達はゲートボールと老人の集まりを嫌う
0519おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:36:27.37ID:kSWzONai
>>518
父は働くうえで得た仕事の経験や知識に絶対の自信を持っているようで、体が動く限りはそれを活かして働きたいと言ってる
雇ってくれている側がどう考えて雇っているのかは知らないけどね
0520おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 09:39:19.62ID:G7dTRFaD
土工や左官や大工などはそういう生かし方ができるけど、プログラマやSEなどは知識もスキルも
あっという間に陳腐化するからなあ・・・ 65歳で引退して正解だったと思ってる
0524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 15:43:12.79ID:mAD0Yjf5
別に働かなくてもいいんだけど、することな何もなくなって頭と身体使わなくなると
急速にボケるらしいよ
定年できっぱり仕事やめるつもりなら、別に趣味とかワイフワークみたいなの作っとかないとヤバい
0528おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 18:31:37.42ID:kSWzONai
今の70歳前後ってエネルギッシュな人が多い気がする
自分が同じ年頃になっても、こうはなれないわ
40代の現在で既に疲れているからな
0530おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 10:44:48.97ID:o/tiAYhT
朝食だけは俺が作るようになって、ご飯味噌汁サラダぐらいは毎日ちょっとずつネタ変えて作るようになった。
これだけでずいぶんボケ防止になってる。今コロナでスポーツ大会にもジムにも行けないのがつらい。
0532おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:21:35.28ID:Tlibh7Ps
荒れる話題なのかもしれんのやけどさ、民主党ってなんで政権取れたん?そういう社会的な風があったん?

あと当時ってどんな感じだったん?日本。
0533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:50:28.45ID:n/BC1Zm7
>>532
15年に1回ぐらいある、政界の恒例行事

自民党への不満が溜まり切ったところで野党がこっそり集めていた不祥事ネタを一斉にマスコミに流して支持率を下げさせ、与野党が逆転した
民主の前は社会党が1994年に与党になった
次は2025年頃にまたどこかががんばるんじゃないかな
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 11:53:42.56ID:I+auAex9
>>533
野党が政権取ると天災が起きるからやめてほしい… 1995年の阪神淡路大震災しかり、2011年の東日本大震災しかり
0536おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:26:57.23ID:XI/Wmmwn
>>532
別に民主が何か良かったわけじゃなくて、自民が色々やらかして自滅しただけ
今はやらかしまくっても交代せんがなw
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:48:40.82ID:C7KeOofu
コロナはアメリカで14万人も死んでるけど日本は1000人
あきらかに守られてる日本
0539おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 12:55:23.27ID:PhU80wiK
寝る間際とか、クチすっきりさせたくてキシリトールガム?って思うけど
アレなら虫歯の原因にはならない、って判断でいいのかな
0541おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 13:01:27.85ID:PhU80wiK
なるんか Σ(゚Д゚)
歯磨きガムみたいな謳い文句はなんなんだ……
虫歯にならないで探して赤ちゃん用お菓子は見つけてるんだけど
アレだとさっぱりとかって方向性じゃなさそうだしなあ
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:34:39.04ID:HT2LKozP
>>541
成分を見て砂糖系が入ってなければ大丈夫だよ
キシリトールは虫歯菌のエネルギーにならない甘味料だから寝る前に食べても大丈夫
てか歯磨きガムを謳ってるのはまず砂糖系は含まれてないから大丈夫、企業もそこまでアホじゃないw
キシリトールと人工甘味料のみだと思うから成分見てみ
ちなみに蜂蜜(生粋の)も大丈夫
0544おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 15:49:43.57ID:XmgqfNUW
キシリトール100%のものなら歯磨き後に噛むこと推奨されてるくらい
歯科専売のものにしといた方が無難だとは思うけど・・・
0545おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 19:51:31.45ID:C7KeOofu
まあ寝る前に口をすっきりさせたいならリステリンとか
コンクールFとかがいいよ
0547おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:26:38.53ID:bxbNRGFB
パソコン本体をテレビにつなげるとパソコンの画面がうつって使える、とネットで見ました
それが本当ならパソコンとテレビ2台買わなくていいし省スペースだなぁと思ったのですが
どうも世の中でそのような利用の仕方をしてる人があまり見られないように思います
なぜでしょうか?
テレビは大画面で見たい、パソコンを楽しむのとは別、という以外に考えられる理由があったら教えてほしいです
21型程度で机の上で使用することを想定しています
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 21:35:54.01ID:n/BC1Zm7
>>547
一人暮らしなら兼用にしてる人はけっこういると思う
俺も友達もやってたし
二人以上で住んでるなら、誰かがパソコンを使ってると別の人がテレビを使えなくなるというデメリットがある
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:24:28.35ID:CmNQ5S7U
>>547
テレビを見る場所とパソコンをする場所が違うケースも結構あるんじゃないかな
テレビは食卓付近で、パソコンは食卓の付近ではない場所(仕事エリア)とかね
使う場所がそれぞれ違うから同じ機能を備えていても無駄になることがある
0552おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 23:16:58.86ID:iiud3FN7
最近はもうテレビなんて
リアルタイムで観ることなんて殆ど無いから
HDDレコーダと液晶ディスプレイを買えばいい

チューナーはHDDレコーダーに入ってるし
液晶ディスプレイより割高なテレビを買う理由が無い
0553おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 01:04:49.81ID:+fCEoFbF
コロナ感染者が日に日に増えて来ているのに何かのんびりしてる人が多いなあと感じる
3月後半からの頃に比べるとマスクも消毒液もトイレットペーパーも入手出来るからだろうか
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 03:14:51.29ID:+fCEoFbF
カツオの血合いを1キロ100円位で買って来て生姜と麺つゆで煮込んでほぐして保存しておくと色々使えて便利
何よりも安いのが良い
0558おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 14:23:29.02ID:/Wy81BEp
昨日とある俳優のWikipediaのページからオフィシャルサイトのリンククリックしたら
公式サイトには繋がらず、Windowsのシステムがどうの(内容忘れました)という画面が出て
ブラウザを閉じたりパソコンをシャットダウンしないでください、というページに飛びました
Macを使ってるので、Windowsのシステムが〜って出たところで詐欺だと思いましたが
ここに連絡してくれと表示されていた電話番号に電話したらどうなっていたのでしょうか?
因みに050から始まる番号でした
0560おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 15:38:36.93ID:/Wy81BEp
>>559
なるほど・・・
ブラウザは強制終了しないと閉じることができなかったので確かに慌てるかも
何故かプリンタドライバが起動していたし
一応Wi-Fiルーター電源切ってブラウザの履歴とかクッキーとか全部消してパソコン電源落としましたが
ここまでしなくてもいいのか分かりませんが遠隔操作されるのは怖いですね
ありがとうございます
0561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 16:01:31.31ID:FFcPqRLa
それGoogleの広告などに紛れて表示されるんだよね
遠隔操作されてるわけでないしあやしいサイトを踏んだわけでもないのに表示されるから厄介
0563おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:40:43.89ID:YisZo6Dw
>>562
分散したり、元々少額だったりとかなら現金の方法もありますよ
大口(数十億円〜)なら現金用意するのも大変ですよね
偽札掴まされるかも知れないし
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 06:54:38.25ID:7Zsp5U2u
面接を受けて内定を貰いましたが、面接後でいくつか疑問に思うところがあります
私は働くなら疑問は早く解消しておいたほうがいいって思うのですが
その質問をして仮に、そんなにうるさく言うならいらないと言われたら止めといたほうがいいですか?
0565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 07:08:30.88ID:7Zsp5U2u
書き方を変えます
働く前に自分の中の疑問は解消しておくべきだと私は思いますが、遠慮せず質問してもいいものですか?
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 07:20:11.77ID:MM3vUHrQ
質問の内容によるだろうなあ
企業秘密に関わることなら、内定者はまだ社員じゃないから教えられないこともあるし
0569おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:22:07.17ID:pmtC8wxb
そんな抽象的であいまいな質問に答えられるやつはいない
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:32:49.45ID:pmtC8wxb
ああこりゃ無理だな
どうせどこに行っても半年で居場所がなくなって辞めてるわ
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:13:12.48ID:hO+vFGDz
買ったはちみつ梅が酸っぱいです
どうにかできませんか?
今はちょっとはちみつをかけて保管しています
0575おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:27:49.21ID:gXhYORGr
>>574ボウルに水を張って15分漬けて塩抜き→味見。ちょうど良かったら取り出してキッチンペーパーで水気を拭いてはちみつを足してタッパーへ。尚、塩を抜いた事と水に漬けた事で腐るのは早くなるので要注意。どうなったら腐った合図かは知らない。
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 15:45:03.07ID:IjaOKEMs
任天堂スイッチのゲーム機本体ってもう今転売しても儲けなんて出ない?
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 16:45:14.62ID:8+9IFGS1
子供に教わって最近になってラノベやなろう系をちょこちょこ読んでる。
グイン・サーガや銀英伝をリアルタイムで知ってる世代だから、割と
抵抗なく受け入れてるんだがふと疑問。
魔法を全寮制の魔法学院みたいなところで数年間かけて習うという設定は
ハリーポッターが広めたんだろうか?ベースとしてイギリスの全寮制の学校が
あるのは想像つくのだが、魔法に特化した学校という意味で。

そして忍術を習う学校の元祖は「認たま乱太郎」なんだろうか。
「○○の里」みたいな設定は昔からあると思うんだがそれを学校に見立てた最初は?
0582574
垢版 |
2020/07/23(木) 19:31:35.19ID:hO+vFGDz
>>575
5個ぐらいでやってみます

>>576
じゃあ魚を梅煮にします

>>579
ご飯に?やったことがないから炊いてみます

みなさんありがとうございました
0583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 19:38:49.17ID:VZiFSz+7
ガチファンタジーなら魔法学校は定番ネタだとは
ハリポタみたいに半現代に持ってきたのはぱっと思いつかない
忍者は忍者マン一平が忍者小学校だった
あとさすがの猿飛も忍者高校だった
0584おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:23:43.53ID:VX7+sWt+
>>580
パッと思いついた古い魔法学園は「赤ずきんチャチャ」だなあ
その頃のヲタ向け漫画・ラノベにはいろいろあった気がする
オーフェンとか魔獣学園とか
でもそれらはファンタジー世界に存在するもので
表向きは普通に現代、裏にはファンタジー世界が、というのとは違ったかな
このパターンを浸透させたのはハリー・ポッターだと思うな
この手のジャンルは2000年代後半から増えてくし
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:32:09.36ID:WqbxIXtU
>>579ん?塩抜きで酸っぱさも抜けるよ、ネットでたくさんやり方が出てくるし俺は24時間水に浸して塩抜きしたらはちみつに漬けている。酸っぱさも抜けているよ
気になる人はやり方はネットで探して気に入ったやり方でどうぞ
0588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 03:38:12.13ID:jIHnw2L0
照明について詳しい方、教えてください。
私の家(賃貸マンション)の玄関とトイレは、オレンジっぽい色の電球を使っていますが、たまにこの電球が突然ダメになって
しまうことがあります。使用年数とかではなく、スイッチを入れたり切ったりするタイミングが悪いせいで「バチッ」という感じで
電球内部の細い電線が切れてしまうのが原因のような気がします。

質問なんですが、この電球を、LEDという種類のやつに変えると、もっと白くて明るい感じの明かりになるし、電球の寿命も
長くなると期待していいのでしょうか?
昔、ある人からハロゲンというキノコ型電球をもらったことがあって、それをつけてる時期は、すごく明るくて素敵な日々でした。
そのハロゲンも何週間かでパチッとなってしまいましたが。
LED電球だと、ハロゲン電球よりももっと明るくて長持ちと考えていいのでしょうか?高いので買う前に聞きたいです。
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:18:39.55ID:8QaIhcuE
>>588
薄いオレンジ色の玉みたいなやつは「白熱電球 はくねつでんきゅう」と言う
寿命は平均1年で、切れる時は必ずスイッチを入れた瞬間に一瞬だけ強く光って切れる性質がある

LEDにすれば寿命は長くなるし、色や明るさも色々と選べる
けど、安物はダメ。白熱電球より値段は高いくせに、早く切れるやつがある

初めてなら、とりあえずPanasonicにしとけば安心
キノコ型で白い光で明るいのが好きならこれ
http://am%61zon.co.jp/dp/B00T8VU9J4
0590574
垢版 |
2020/07/24(金) 08:46:20.96ID:dtlC/LhD
>>587
梅干しからはちみつ梅にもできるんですね

うちのは昨日はちみつをちょっと掛けて置いたらかなり甘くなって
慣れもあるのか酸っぱさも和らぎました
0591おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 08:58:22.69ID:ilOjrcSR
コロナ問題の初期、銅の表面でウィルスが早く死滅することから銅のメッシュを入れたマスクが試作されているというニュースがありましたがその後情報がありません。効果なかったんですかね。
0592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 10:14:33.88ID:zd6mCVP/
なんでみんなマスクマスクとうるさいのか
マスクは気休め程度の一番効果が無い対策方法なのに
なんかマスクしてれば安心みたいな迷信がはびこってるよね
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:21:28.77ID:i2pSHFCq
その気休め程度が他人同士が集まる場所で重要だったりする
感染者が増え続けてる今は特に
0597おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 11:46:58.41ID:+t6GZh3i
休日は自粛とかいって人減るのに
平日になるとうじゃうじゃ出て来るのが意味わからんね
感染気にするなら平日こそ外出るなよアホか
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:00:47.08ID:DKTwMQxz
クエン酸なりをアルカリで中和すればいいのでは。
可能かどうかと具体的な方法は知らんけど。
0609おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:03:22.49ID:dtlC/LhD
はちみつ足したらいけるってば
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:04:58.29ID:wRt3nxtq
単純に酸味だけ消したいなら加熱だね
酸味の元は揮発性だから熱を加えると減る

でも酸っぱいだけなら放置すればまろやかになるけど
減塩なら賞味期限短いから無理かな
0613580
垢版 |
2020/07/25(土) 09:37:14.00ID:/5IzOXP/
魔法学校&忍術学校の件ありがとう。
0615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:35:14.64ID:YJVE1Kff
それウケるネタなの?
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 08:36:08.46ID:BOLY0LtD
Windows10 で、勝手に使用中のアプリとは別のアプリにフォーカスが移ることがよくあるんだけど、
これはバグなの? それとも何かWin10が意図した機能? どっちにしても鬱陶しいので解消したい

機種:OMEN 15 By HP
OS:Win10 Pro
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 09:16:50.36ID:18pguDRj
・その別のアプリの挙動
・マウスが壊れてて勝手に別のウインドウ上でクリックされてる
これぐらいしかわからん
0619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:14:05.33ID:q9oRl2kh
先日、パーカーをクリーニングに出したのですが、
1枚500円の料金でした。

次の日に、色違いの別のパーカーをクリーニングに出そうとすると
なぜか上着扱いになっており、1枚1000円になっていました。
昨日は500円だったんですが、と昨日の領収書を見せると500円になりました。

たまたま、前日にクリーニングに出していたので500円が正規の料金だと知っていましたが、
もしそうでなければ、倍の1000円支払っていたことになります。

それも聞いたのですが、よく分からない回答しか帰ってきませんでした。

これって詐欺ではないのでしょうか?
何か納得がいかないのですがどうすれば良いですか?
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:21:49.83ID:tVutWubf
>>619
クリーニング屋で衣服の種類を判別するのはレジに立ってるパートのおばちゃんなので、人によって判断基準が違うなんて日常茶飯事
そういうもんです
0622おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:24:16.67ID:acYl7Ssx
どうしても謝罪させたいなら
スマホで動画を撮ってる素振りを見せながら
もう一度なぜ料金を間違えたのか
正当な理由か或いは単なる言い訳を聴けばいい
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:24:52.68ID:q9oRl2kh
>>620
ありがとうございます。
そうなのですか、
近いうちに別の場所に引っ越し予定なのですが、
新しいクリーニング屋で正規の値段で支払うにはどうすれば良いですか?
価格表を見せてもらうとかですか?
あるいは、以前のクリーニング屋はいくらだった、とか言わないといけないのでしょうか?
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:26:22.57ID:BOLY0LtD
>>616->>617
ありがとう
Vistaが入っていたPCから買い替えて、使うアプリは変わってないからOSのせいかと疑っていたんだが、
OSが違えばPGは一緒でも動きが変わる可能性はあるからな
0626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:34:16.75ID:0PNW50OP
>>623
新しいところのクリーニング屋が前のところでいくらか聞かされてどうしろと言うのかまったくわからないが、
背中にマジックで「パーカー」って書くか裏地に刺繍でも入れればいいんじゃね
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:41:05.26ID:tVutWubf
そんなもん「パーカー1枚お願いします」と言いながら服を出すだけ
その程度のコミュニケーションをめんどくさがるな

相手はお前のカーチャンと何も変わらない普通の主婦だぞ
クレーム言われても何もできない弱い立場なんだから考えてやれ
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:46:22.14ID:q9oRl2kh
>>626
今回のパーカーは学習しましたが、
例えば、今後、別のジャケットをクリーニングしたい時に
本当は1000円でいけるのに、2000円支払うことになったりしないかと不安になりました。
複数のクリーニング屋を回って相場を調べるとかしかないでしょうか??
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 11:53:14.02ID:KdeCOg98
>>628
価格表くださいって言えばくれるし、店内にも掲示してある
型崩れ、縮み、色落ちしそうな素材は扱い方がちがうから高くなる
特に新繊維はトラブり易い
受付のおばちゃん、1枚1枚生地を見るでしょ
出す時に「普通のクリーニングでいけますよね?」って聞いてごらん
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:01:24.30ID:tVutWubf
>>628
店によって値段が違うのと、決まった曜日にセールをやることが多いから、近くにたくさんあるなら調べて回ってもいいと思う
とにかく無言はNG
「ワイシャツを2枚、ジャケットを1枚」と声に出して申告するのが確実
0635おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:23:41.19ID:q9oRl2kh
>>620
でも、もし私が店員なら、
綺麗なお姉さんが来てくれたら安い方の料金を提示しますし
小汚い痴呆症入ってそうなおばあさんとかが来たら、
素知らぬ顔をしながら、高い方の値段を提示しますね

人の顔を見て判断していませんかね?????
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:24:59.36ID:tVutWubf
>>632
よーく考えてみてください
実は逆になってるのは左右じゃなくて前後です
前後がそのままなら背中が見えてないとおかしいです

そして、鏡を床に置いて上から見ると上下が逆になっています

三次元の世界では、二次元の鏡は、鏡が向いている方向だけが逆になる性質があります
鏡が前にあれば前後、下にあれば上下、横にあれば左右が逆になるんです
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 12:27:10.27ID:tVutWubf
>>635
そういう考えの人はどこで働いてもすぐクビになります
世の中はあなたが想像できないレベルで正直な人の方が多いんです
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:14:30.37ID:E5cLHDni
クリーニング、黒の上下だすとき礼服扱いだと高くなる
あとで、今回高かったなーえっ礼服になってるって時があった
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:15:22.97ID:q9oRl2kh
>>638
それはあなたが小汚い顔をしていたからということはありませんか??
0640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 13:17:14.93ID:U4Rg/WlC
>>635
クリーニング屋にいく前に、クリーニングに出したい服の種類と値段をリストにするといいよ
そのリストと違った判断されたら、説明を求めるといい
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 15:41:01.62ID:p8d7ugfY
老け顔の人は年取ると若く見えるようになると言われますが、ずーっと老け顔の人っているのでしょうか?
10代の時から爺様になった今でもずっと実年齢より上に見られている、みたいな
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:42:18.91ID:XPAXFaQR
>>641
一人だけ知ってる
高校生の時、制服着てなかったら30過ぎくらいに見えてた近所のお姉さん
(私はその時小学生で、自分の母親と同年代と思ってたのでびっくりした)
結婚して実際に30過ぎになったら50代くらいに見えて
今は50代なんだけど、どう見ても70以下には見えない
私の母が今60代後半なんだけど、絶対母の方が年下に見える(母は年齢相応)

そんなわけで、どれくらいかは知らないけど居る事は居る
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:24:06.40ID:4FbT3AYs
>>641
自分がそうだから居るには居る
中学生の時に大学生に間違われ、20代で30代半ばに間違われ、40の今は50代に間違われる
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:03:49.73ID:q9oRl2kh
>>640
事前にどうやって
値段をリストにすれば良いのですか?
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:10:45.24ID:q9oRl2kh
>>645
統合しても
予め値段は分からないと思いますが
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:08:30.22ID:p8d7ugfY
>>642-643
70代にしか見えない人が40代後半としていたのを見てサバ読みなのか
それともずっと老け顔なだけなのかちょっと知りたくて
ありがとうございました
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:53:35.46ID:LCUfpnXT
>>644
まず服の種類、素材を勉強した方がいいのでは
お店でこれはパーカーですよね、とかジャケットですよねとか確認すればいいしお店の人もこっちに確認を求めてくる
ジャケットだと思ったらハーフコート扱いになったりベルトとかの金具が付いたらその分上乗せになることもある
詐欺とか騙すつもりじゃなくお互い認識の違いが大きい
服ってデザイン、素材が多様だからハッキリこれって決め付けられない物なんだよ
料金表はあくまで目安と考えた方がいい
ブランドによって上乗せ料金になるものもあるし
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:59:14.08ID:zeK0m/Fu
まぁ、リネン工場で洗ってるお安いクリーニング取次店なんてアルバイトがやってるのでそんなもの
安かろう悪かろうなので
店員に質を求めるのが間違い
きちんとしたお値段のクリーニングならまずそんな事はない
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:21:34.91ID:qmodTqiQ
>>655こういう、調べればわかる事をネット掲示板とかツイッターとかで人に質問する人何なの。
しかもそれで「ちゃんと調べた」って言う奴すげー増えてびっくりしている。知能が低いの?
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:21:51.96ID:8COuZSlG
>>655
>>1
> まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。

┏━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃           ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━┻━━┛
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:00:36.38ID:JfRbqh9Y
どこかの板で(ここかも知れない)単純な質問に答えのついでに少しは自分で調べたら、
「私にとっては質問するのが調べるということです」ってレスがあって唖然としたことがある。
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:13:43.84ID:6RaLacqX
何かを調べる手段の一つとして、知ってそうな人に聞くというのは別に間違ってはないと思う
あと、リテラシーの低い人は「ぐぐればわかる」ことすら知らないからねえ
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:25:23.02ID:mLyHgXB5
にちゃんに貼り付けるのと、検索サイトのテキストボックスに貼り付ける手間同じだし、
にちゃんなら返信待たなきゃいけない、ググれば即レスだw
0663おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:58:35.48ID:3M6x8bxO
知ってそうな人に聞く事はあるけど、そこで完結させる人は頭おかしいって思う
知ってそうな人に聞いて更に自分でネットでHPや資料を探して掘り下げるよね
あの人はそこまで教えてくれなかった!言う通りにしたのに!とかあのひと実は詳しく無いみたいwwwとかもうさ…
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:37:08.71ID:ySdOLpF6
レジ袋が有料になったので、まとめ買いしようと思うのですが、
コンビニでくれてたのをS.M.Lだとすると、Lサイズは何号に当たるのでしょうか?
0668おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:51:33.13ID:7WerdAZO
>>666
どうもありがとう!
猫のトイレ掃除用に8号(関東)買ったら小さくて、
それ用とゴミ箱用とを知りたかったので助かります。
>>667
微妙ですよね。うちの方ではハナマサというお店があって、
よく分からないうちはマイバッグ持っていっていたけど、
どのサイズでも1円なので、とりあえずそこでは袋買おうと思いました。
ありがとう!
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:00:53.81ID:3Lyl6xax
100ショで買ったアルホイなんだけど表面が薄汚れた風なんです。
実際には汚れては無さそうで品質が悪いのかなって感じ。
このアルホイって料理に使って大丈夫ですか?
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:33:38.20ID:3Lyl6xax
>>672
アルホイが古いって事ですか?
買ったばかりなんですが、箱に賞味期限とか書かれていないようなんですが。
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:58:09.49ID:b+D02L3+
>>679
とりあえずまずググって自分で見比べろよ
そのアルミホイルが古いかどうかなんてお前以上に誰も知らねぇよ
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:48:02.49ID:3Lyl6xax
>>682
頭かなり悪いですか?
落とし蓋にしたり敷いて焼いたり
包み焼きにしたり、そんな調理法知らないのですか?
0687おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:25:07.99ID:NfiL7F81
次からテンプレに追加で

・コンスト、ハナタイ、ウーイ、アルホイなど
わざと変な略語を捏造して
質問してくるおっさんは
荒らしなのでスルーで
0688おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:26:42.33ID:WAuOEDRy
お前がスルーしろ
反応してる奴がいてもそいつもスルーしろ
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:46:42.86ID:55uCoTXj
ウーイーな
0695おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:55:29.90ID:Qp8XJfeV
>>1,950-970
ーーーーー
スルー推奨案件
・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン
・会社での歩きタバコ、受動喫煙に関するしつこい愚痴
・発達障害であると自称し、かつ恨み言を延々と複数レスに渡って書き込む男
・関西弁で延々と荒らす承認欲求の塊ババア
ーーーーー
●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください
●荒らしはスルー
唐突なage(巨乳、若い美女、女子高生)sage(30過ぎ、ババア、デブ、ブス、脂肪巨乳、野郎、横浜市民)をしたり
神経の分からない持論をしつこく繰り広げたりする荒らしが住み着いています
例に限りませんが、荒らしは触らずにスルーなりNGなりの対応をお願いします
荒らしに構う人も荒らしです
●どう考えても理不尽な叩きは単なるアラシです。自分の感性を信じて冷静にスルーしましょう
ーーーーー
>>687

このあたり組み合わせてテンプレ追加してほしい
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:49:04.58ID:hdUka4AE
馬油(バーユ)の瓶を開封後、一ヶ月くらい使わないで部屋で放置していたら、表面付近が変色してしまいました。
酸っぱいようなにおいを放ち、若干ですが水飴のような粘着性もあります。
上の部分はがぼっと捨てましたが、下の方は使用してもいいでしょうか?
使用するのは手足など体の乾燥部分です。
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:05:08.38ID:KnePdtDA
>>696
基本的に変質するのは空気に触れてる部分だけだからそれで大丈夫
大量に捨てなくてもうわずみだけ捨てればいいよ
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:46:04.73ID:W7vFnwcT
アベマのヌノマが再配布されるそうですが今度は何が狙いなのでしょうか?
需要はないですよね?
0700おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:52:00.61ID:+wGl5rpi
>>699
それがどこに配布されると判断されていますか?
ちゃんと一次ソースに当たられてのご発言でしょうか?
まずはそこからだと思いますく
0701おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:23:55.10ID:n2Lw5D+r
地震の時に鳴るスマホのアラート「地震です」っていうやつは
満員電車の中や人が大勢いる所だと至る所であれが鳴りまくってるの?
不謹慎だけどその状況を見てみたい
一人の時は恐怖を煽られるだけで結局何もできないけど
0702おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 11:54:32.48ID:RtOT/ta7
>>701
あちこちから一斉にギュイイイッって鳴る
そしてみんなキョロキョロして、収まったら一斉にスマホで検索する
0703おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:01:51.84ID:vqteN8g/
>>701
今朝品川駅の山手線車両でその状況になった
ほぼ全員から同じ「ヴイィー、ヴイィー」って鳴ってて「何事?」って感じだったが、みんなフツーの顔してスマホ見てるからギャップがシュールだったわ
0705おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:56:11.64ID:KnePdtDA
東京は地震が多いし周りに人がたくさんいる場所が多いから意外と冷静
集団心理の一種で、誰も騒いでなければ大丈夫なんだなと思っちゃう
0711おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 18:27:19.38ID:S6njl5UF
>>708
装うというか関東はまあ数ヶ月に1回くらいは鳴るから慣れてる
人混みでできることなんて精々よろめかないように構えるくらいだし
0712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:55:05.70ID:hMk+bTi/
エリアメには驚くよねー
0713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:00:26.73ID:1p2nT9ld
パソコンにbluetoothの機能をつける商品を買ってきたんですが、
説明書を見たらネット接続してソフトウェアをダウンロードしないといけないみたいなんですが、
これって例えばネットカフェでダウンロードして、USBメモリに入れて持ち帰り
家でインストールする事とかってできますか?
0715おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:09:33.20ID:1p2nT9ld
>>714
ありがとうございます
0716おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:13:03.65ID:60FrL76M
>>713
できるできないでいえばできる
が、そのBluetooth機器を接続していないネカフェのパソコンでメーカーのサイトから
必要なソフトウェアを見つけて、自宅でインストールできる形態のやつをダウンロードしてくるのは
結構ハードルが高いかもしれない
ネットに接続した状態でBluetooth機器をパソコンにセットすると、自動で適切なファイルを見つけて
インストールまでやってくれるものが多いんだが、手動でそれをやるにはそれなりの知識がいる

あと最近のそうしたソフト(ドライバともいう)は、ダウンロードしたファイルを実行すると
これまた自動でネット上の最新のソフトを見つけにいってインストールする形式のものも多いから
結局自宅にネット環境がないとインストールできないかもしれない

パソコンがノートパソコンなら、ネカフェにパソコン持っていってネカフェのWi-Fiに接続して
インストールまで済ませてしまえる
USBに入れて持ち帰る必要はない
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:10:22.54ID:E6ffjLnw
>>717
フリーWi-Fiでスマホが使える場所で、持ち込んだノートPCはダメっての見たことない

そもそも5ちゃんねるにはどうやって書き込んでるんだ?
スマホを持ってるんならデザリングすればPCもネットに接続できると思うけど
0719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:15:20.82ID:thWQ1eGq
>>718
>>713のような質問をする人に、テザリングはハードル高いだろうよ

あとキャリアによるかもしれんけど、テザリングは有利オプションだったりしない?
0720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 17:47:51.63ID:Ccro2D21
明日食事に行く予定の異性に、「都合が悪くなったときは気軽におっしゃってくださいね」と連絡するのはくどいでしょうか?
0724おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 18:45:18.14ID:Ccro2D21
>>721-723
数日ばたばたしているようだったので迷いましたが、やっぱりくどいですよね
確認しといて良かったです!助かりました
0725おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 23:58:38.43ID:1lAk6PxY
無駄毛処理のアイテムだったと思うのですが、処理したい箇所をクルクルするだけで
毛がちぎれる?か何かで処理できるアイテムを探しているのですが名前が分かりません。
電池や電源が必要なく、化粧品のパフみたいな形で軽石みたいな感触のものだったと記憶しています。
知っている方いませんか?
0727おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 01:37:23.28ID:rBnOH/S+
>>726
有賀うございます
検索したら品切れているのかもう作ってないのか分かりませんがAmazonでも
在庫ないみたいなので気長に探します
0728おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 06:16:23.87ID:ksenNajA
いまどき街の本屋で注文(取り寄せ?)ってどうなんでしょう?
本屋さん的には「Amazonとかで買えよ…」とか思われたりしますかね
あんまりメジャーではない漫画本数冊です
その店に無くなって欲しくないので、利益に貢献できるならそこで買いたいんですが
0729おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 07:31:18.26ID:Rftwk/zF
>>728
本の取り寄せなんて昔からやってるからいいんじゃないかな
面倒と思うかは本屋の人次第(バイトの子とかなら面倒と思うかも)
どうしても気になるなら「面倒じゃなければ本の取寄をしてほしいんですが・・・」
と切り出してみれば?
0730おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 08:33:33.85ID:RhwcE/Nx
積極的にやってるとこは、「取り寄せできます」って貼り紙してるイメージ
入口とかレジの周囲をよく見てみたら
0731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:06:07.70ID:KIJucUQW
>>728
自分が本屋を経営してるとしたら、取り寄せしてでも欲しい本というのがわかってありがたいけどな
ともかく本屋に聞いてみたら?
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:08:51.78ID:ksenNajA
>>728です
レスくれた方ありがとう
ものは試しだし、注文お願いしてみるわ!
もうAmazonなるべく使いたくないんだよね…
0737おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:59:59.44ID:nwL/uy4B
「e-hon」「Honya Club.com」辺りはネットで注文して町の本屋で受け取れるみたいだから1度調べてみては?
0738おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 18:37:10.08ID:OZ8H9k+W
(なんとなくで察して下さい)マウント病の人って何かの病気ですか?
ただマウントとるだけでなく、マウント話だけ饒舌になって基本話ベタ
大きい魚釣った→俺の方が大きいの釣った
昔事故った→俺の方が凄い事故
経験人数→俺の方が
ここまではまだいいのですが
一番背の高い知人の話→ジャイアントババの方が大きい
野球選手の年収→ビル・ゲイツの方が
あの山高い→富士山の方が
あの車乗れるなんてボンボンなのか?→フェラーリの
と話の筋から全くずれる上に知識で自慢気にマウント取ろうとしてくる
ここまで来ると病気を疑う
0742おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:50:34.88ID:Md+25nVz
>>741
地域によるし校種による
幼少大は、ほぼ全国的に夏休み
中高は、地域によって既に夏休みのところと今週中に終業式のところがある
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:04:37.67ID:N8dHQ3gz
トヨタカレンダーは8日(土)から16日(日)が夏期休業、製造業はこれに似た感じ
学校が休みになると送迎の保護者の車が減り、教師の出勤時間もずれるから
体感的に朝の出勤渋滞が少ないと思う
0745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 01:29:34.16ID:OnQh4auV
>>738
わかる。すごい共感

レジャーで秋川に寄ったとき鮎たべてわりと美味しかった
みたいな話しただけで
鮎は四万十川じゃないとみたいなやつ
0748738
垢版 |
2020/08/04(火) 13:00:43.07ID:S2GIiDAD
病名分からずですが、意外といるものなんですね
>>746
マウントのマウント取ってくるんで私の知る限りでは勝てる人いません
○○の方が凄い→○○凄いよね→△△の方が凄いわ→えっうん→いやいやこっちの方が凄い
病気としか思えない
0749おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:11:29.27ID:N8TZiDfK
>>748
どこで聞いたんだったか
タワマンでより上層階でマウント取り合う話
最初は自分、次いで娘やらいとこやらになって知り合いの知り合いの…までエスカレートするみたいな

そんな大会でもあったら
上沼恵美子とか強いんかな?
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 16:01:49.90ID:Hw1M6xkx
>>749
住まいは大阪城やしなw
0753おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:00:11.58ID:Podhkkz8
既婚子持ちで大黒柱をやってる知人の女性が旧姓とも旦那の姓とも違う姓になっていた
人の家のことだから聞けないけど何故だろう
0755おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:31:27.97ID:KW2yfBps
>>753
うちの遠い親戚にもあったけど、何かの伝統芸能を受け継いだとか
十四代目佐藤良男、みたいな感じ普通の名前っぽいのに改名して襲名してた
0757おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:19:09.20ID:vo3VawAR
>>756
実はうちがそう
私の旧姓・田中
結婚して夫の姓・山本になる
夫に子供のいない親戚から跡継ぎの打診
実子がいなければ養子は2人まで相続税の控除対象になるから
節税のために夫と私両方養父母と養子縁組して、斎藤に
養父が世帯主なので住民票上では、私と夫は姉弟だったw
今、離婚しても私は田中に戻れないの…
0759おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:47:05.36ID:Ey3ih1eH
>>757
もちろん、戸籍筆頭者が養子縁組すれば姓が変わるし、配偶者も当然くっついて変わる。
婚姻中に筆頭者の配偶者「だけ」が誰かと養子縁組しても、婚姻によって称する姓の間は変わらん、ってことだね
0761おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:04:14.38ID:BPGpaIVB
所謂、底辺と呼ばれる者なんだが、
コロナ、不況、少子化で将来ヤバいヤバいと世間が言ってるが俺は危機感を覚えない
「みんなヤバいけど、お前の立場が一番ヤバいんだよ?」と言われたけど逆じゃね?
これ以上落ちようがない俺は影響少なくて済むよね?
落ちる伸び代が多いほうがヤバいに決まってると思うのだが
0762おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:41:34.86ID:PdGsJc3z
>>761
自分で働いてるならやばくないし好きに生きればいいと思うよ
ナマポなら四の五の言ってないでさっさと働け
0763おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:43:12.46ID:pnCiYmZ5
>>761
お仕事書かれていませんけど
これ以上不況がすすめば
倒産解雇もあるでしょうし
生活保護も財政で支えきれなくなれば
減額、現物支給なともありえますよ
0764おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:32:14.55ID:BPGpaIVB
>>762
>>763
製造業
うちの会社は不況の影響がないのを無しにしても、その状況だと確実に治安悪くなる
その時に失うもの、守るもののない底辺は強いって話っすわ
0765おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:33:10.03ID:xmgUrKQ9
収入&ボーナスが減らない事を前提にした生活レベルだったり
ローンを組んだりしてるところはかなり大変だろうなとは思う。
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:52:31.64ID:BPGpaIVB
そうなんです
だから将来を考えてない我々底辺には不況って言われてもピンと来ないわけです
0767おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:08:41.97ID:is8/uz/n
>>764
なるほど
お前の立場が一番やばいって言った奴が、何を指してそう言ったかがわからないけど
別に気にしなくていいんじゃね
他所は他所、うちはうち
0768おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:36:49.29ID:wz/OpSGz
(うん、そっとしておこう)
0769おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:46:54.34ID:tKRiVw7i
不況っつて想定するレベルにも差があるからなあ
全国民にミールクーポン支給するようなレベルは俺は想定してねえし
からリーマン収入の上位10%より上にいる俺は心配してない
まあたしかに生活レベル落とさないかんのは大分しんどいけど
0770おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:03:31.37ID:K9wKW5Zm
オンライン飲み会ではなくリモート飲み会、
リモート帰省ではなくオンライン帰省、
オンラインとリモートの違いって何?
0771おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:28:21.25ID:AoF1mi6F
まあ単語の意味自体に違いがあるのは事実だし(オンラインはネット上、リモートは遠隔)、
無理やりこじつけて「こういうのはオンライン、こういうのはリモート」と考えようと思えば不可能じゃないけど
その2つに関していうなら、「その言葉を提唱し始めた人がどちらの言葉を気に入っていたか」
という問題でしかないと思うよ
0772おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:59:34.55ID:2g90A6ku
何かと食欲を刺激する香辛料や調味料
最高の組み合わせとはなんだろうか

個人的には塩ラーメンに柚子胡椒

これから夕飯なんでアイディア募集
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:03:10.33ID:NF4yhGwS
>>772
ゴマ油にラー油
私はキュウリをこれであえて一人で2〜3本食べる
カロリー無いけど

味噌と砂糖
茄子とかピーマンとか豚肉とか焼いてこれ適当に混ぜたらめっちゃ美味しい

醤油と生姜
豚肉をこれで焼いてキャベツのの千切りそえる、鉄板
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:40:18.53ID:+SOQ91mA
>>772何ラーメンでもいいけどスープを濃いめにして酢1:砂糖2入れてつけ麺にする
酢は一人前なら小さじ1で様子見する
スープを煮る時に鷹の爪を入れてパンチを効かせる
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:41:35.67ID:Sa/5jfxI
>>761
まあね、そういう面もあるね。
所得があっても借金まみれ、破産などありふれてるのは
生活レベルはすぐ落とせないことや安定収入に甘えて備えをしないから。
でも年越し派遣村みたいに言い訳して甘ったれる傾向もあるから
どっちもどっちかな。
0777777 【凶】
垢版 |
2020/08/06(木) 00:26:32.65ID:R9jRBurV
777(σ´∀`)σ ゲッツ!!
777キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
777(・∀・)イイ!!
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 13:35:41.67ID:2RkS4zOB
>>777
この度の777のご獲得、誠におめでとうございます。
今後の更なるご活躍をご期待申しあげると共に、
777様のますますのご発展をお祈りいたします。
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 11:36:54.98ID:8RvGa55A
大相撲で幕下から十両に上がると待遇良くなるよね。
逆に十両から陥落してしまった場合はどうなるんだろう。
給料が無くなったり大銀杏がダメになるのは当然として、
個室から大部屋に戻ったり、付け人をやらなくちゃいけない?
特に最近話題になった照ノ富士みたいにかなり上まで
行った人が落ちた場合が気になる。個室どころか結婚して
部屋の外に住んでる人が落ちたらどうなるんだろう。
0785>>783
垢版 |
2020/08/07(金) 15:59:51.09ID:8RvGa55A
なるほど。どんな実例があるんだろう?今回問題起こした阿炎は
結婚して部屋を出ているけれど、強制的に部屋に戻されるみたいだけど。
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 17:01:36.99ID:x2kECHD4
廃業したら関係ない人になるから部屋は出るんじゃないの
数日のために引っ越しするのも手間じゃないのか
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 20:23:51.08ID:TW2h9KUm
少食なのに体力がある人の体は特殊なんですか?
知り合いに1人少食な人がいて、一緒に旅行行くと1日1食で量も茶碗1杯におかずで終わりなんて事もありました
登山や運動するとそれを趣味にしている人達より体力があったりします
ジュースは人1倍飲んでいますがジュースだけで体力付くのでしょうか?
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:17:08.70ID:b/oPAUO6
コロナ対策で病院などで、出口と入り口を一方通行にして分けている場所が多いですが
あれって入ってくる人と出てくる人がすれ違う時に、咳などの飛沫がお互いにかからないようにするためですよね?
でも、エレベーターとかエスカレーターとか廊下とか
至る所で、いろんな人とすれ違うのですが、
出入り口だけ規制しても意味ないことないですか?

他に意味があるのでしょうか?
0789おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:42:29.49ID:c8xaOQs9
行き交う人でごちゃごちゃして混雑しないように
スムーズに流れるようにしたいからじゃないの
0790おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:44:58.57ID:b/oPAUO6
>>789
それなら廊下とも一方通行にして
エレベーターも上がりよう下がりようで分ければ良いのにと思うのですが
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:00:48.76ID:ZMK0zo5T
リスク低減は1か0じゃない
一箇所でも、だから無意味なんてものでは無い
できる範囲でリスクを下げる
0793おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:04:55.26ID:b/oPAUO6
>>792
でも、これってコロナ以前からもやれば良かったことではないのですか?
0794おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:10:24.89ID:Q8NC1p+K
歩くのも辛い症状の人もいるかもしれないし、離れたとこにあるエレベーター使わせるのはなかなか難しそう
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:11:00.32ID:j6o15t1m
>>793
きみはしょうがくせいくらいなの?
言われないと、なんで今はやって前やってないことなのか理由考えられない?
なんでも大人にきくんじゃなく、子供のうちはまず自分でかんがえる癖つけんといかんよ
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:15:12.71ID:b/oPAUO6
>>795
質問スレで質問して何が悪いのですか??
質問するためにあるスレでしょ??
あなたこそ発達障害入っていませんか?
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:22:20.78ID:c8xaOQs9
出入り口ってのはドアがあったり幅が狭くなったりしていて他の場所よりも混雑が発生しやすいからでしょ
道路だって狭い道を一方通行にするけど広い道ならそのまま対面通行にしている
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 12:01:30.98ID:b/oPAUO6
>>797
たまに逆走してくるBBAがいるのですが、
逆走してんじゃねえぞ、殺すぞ!!
って蹴り飛ばしても良いですか?
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:34:01.40ID:p1r0eJQf
>>791
この0/100思考っていうの?ほんとよく見るね、コロナだけじゃなく全般で
発達障害傾向で本気でそう思ってる人と
面倒くさいからやりたくない理由づけにする人と二通りいるんだろうけど
家族にこんなんいたら発狂しそう
0803おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:54:59.05ID:ZMK0zo5T
まぁアインシュタインですら
確率での量子力学を受け入れるのに抵抗はあったからw
よく言うでしょ「バカと天才は紙一重」って

まあただのバカなんでしょうけど
0804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:05:54.45ID:hTTnMQkF
>>802実際家族にそんな人がいても困らないよ
簡単に言うと家族にも見放され放置されるから

金銭以外依存しなければ上手く線引きできて振り回されない
自立できる歳なら自立縁切りも自立で距離を保った付き合いもできる
振り回されてボロボロになったとか言う奴は金にも精神的にも自立できていない奴
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:52:38.05ID:MxVW2b1l
>>802
コロナでものすごく浮き彫りになった感が強いw
コロナの感染予防って数%でもみんなで積み重ねよう、ってのが大半だからなんだろうけど

あと、なぜかは俺もわからんけど底辺なオッサンはやたらと厨二病的に反発したいがために
グダグダいう傾向がある気がする
俺コロナ男がこのカテで、実際50代無職とかばっかなんだよね。アレは謎
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:59:36.71ID:b/oPAUO6
>>807
俺もそう思います
万が一感染者が出た場合に
私の責任ではありません
と言い逃れをするためだけにやっているようにしか見えません
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:27:32.63ID:8aDROZWG
仕事の連絡で「今週中に連絡します」って月曜日に言われたんだけど、今日も
連絡きませんでした。
カレンダーの並びでは土曜が最後だけど、一般の感覚では日曜が1週間の最後ですよね?
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:34:15.14ID:fd5I+W4X
>>809
カレンダーの並びでも日曜日が週の最終日のものは普通にあります
もともと聖書の天地創造伝説で、神は6日働いて天と地、太陽や星、動物や人間を作り、7日目に休んだ
なので7日目の日曜日が週の終わりなのが正しい
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:49:26.77ID:Jfz9i9+u
時々いるけど、俺逆張りかっけえみたいなアホって困るよねぇ
で医学的根拠聞くとまともに説明できないで、スプートニクソースの記事信じてるのって
0812おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 06:37:50.59ID:4B3NIoca
>>809
一般の感覚は土日が週末で月曜が週の始まり
また一般的な会社で言う「今週は」月曜から金曜までで
土日は特に含めない(一般的な稼働日ではないため)

ですので金曜日の朝なり午後なりに「連絡きてないんだけど」って
言って問題なかった
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 09:57:15.15ID:erSWSL6h
チンパンな疑問なんだけどさ、たこ焼き好きでよく食べるんだけど、近所にラムーって西日本のどこかの系列の24時間スーパーができて、そこで6個入り100円っていう恐ろしい値段のたこ焼き買えるようになった。

正直全く儲けなさそうなんだけど、これはたこ焼き買うついでにスーパー寄ってってね的な商売なのか、粉もんって原価安いって聞くから100円でも儲け出るのかどっちなのかね。

近所のイオンの銀ダコが500円以上するから、正直同じ額で30個食べれるってすげぇ。
0815おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:07:19.23ID:fSLL/Ocw
>>814
ラムーは薄利多売の方針の店だから、それぐらいなら普通だと思う
お店によっては6個90円で買えるところもあるから、原価ギリギリだけど損はしてないはず
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:11:54.78ID:BKzjijWx
>>814
その通り客寄せだよ
儲けなんか出てない
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:18:42.59ID:xM+wDDJ0
>>814
個人的な体験だがこれまでに6個100円のたこ焼きを出している店を何回か見た
これ以上安くしたところは流石に見たことが無い
なのでこれ位の値段が、採算がとれるギリギリのラインなんじゃないだろうか
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:28:22.72ID:uioa81Ig
昔は屋台とかスーパーのイートインスペースで売ってるタコ焼きだと、たまにタコ入ってないのが混ざっててたけど今はそういうことないのかな
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:36:07.49ID:XcK2bQql
業務用冷凍たこ焼きなんか単価1個12円ぐらいで卸あるけどな
問屋から大量に買えば10円ぐらいまで下がるよ
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:38:23.65ID:51vaNHfp
>>811
ああいるな……
なんかメインストリームには逆らうヤツな
オルタナな俺かっけえってな

でもスプートニクDisるのは許さんぞ。あれはロシアの東スポだ
0823おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:27:12.54ID:4xiip+5I
LINEのオープンチャットで個人的に連絡を取ろうとする行為って禁止されてないんでしょうか?
LINEの注意事項を見ると、青少年を犯罪から守るためにご協力をお願いしますって感じで、成人同士の連絡先交換などは禁止してはいないような雰囲気です
Skypeで話せる人いますか?というようなコメントに飛び付いている人たちがいてびっくりしてます
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:08:52.72ID:TQ+MoYNw
>>824
子供の場合は、その親が責任をとるから
厳密には許されているわけではない
本人が責任をとらなくていいだけ
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:39:05.72ID:Q8dgvaEB
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!についてです
番組開始時に、毎回浜ちゃんらしき声で「第◯回ガキの使いやあらへんで」とナレーションしているように聞こえるんですが、なんて言ってるんでしょう?
毎回「第6回 」としか聞こえませんが、全く別の何かを言ってるんだろうなとは思っています
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:03:20.13ID:6tcBh3Oy
ダウンダウンの浜田雅功って威張っていますが本当に喧嘩強いのですか?
やっさんみたいな感じなのでしょうか?
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:10:58.79ID:R0Kw384/
>>827
ヤクザ屋さんの中でも喧嘩が強いかどうかじゃなくて頭のネジが外れてる奴の方が厄介だし恐れられることが多い。龍が如くの真島さんとかね。要は躊躇なく金属バットで頭フルスイングしたり、ナイフで刺したりとかのね。

浜ちゃん自体別に格闘技やってたわけではないし、そりゃ一般人でも喧嘩強い奴にはボコボコにされる。でも、浜ちゃん頭のネジ外れてるタイプだから違う意味で強い(春日と団長の息止め対決で気絶するまでやれば良いのにって言って周りに引かれてたり)。
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 01:04:31.72ID:2zFekFWV
3000円くらいのBluetoothイヤホンを使ってるんだけど、混雑した駅や電車、都内の決まった場所でよく断線?というか音楽が途切れる。
高いやつだと音は途切れない?
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 02:12:04.93ID:Analg+v6
>>830
みんなで怖がるフリをするのがお約束、そういうキャラ付けが半分
あとの半分は、芸能界はタレントの上下関係や事務所の上下関係が厳しい世界だから、本当に潰される可能性がある
0834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 04:02:26.25ID:R0Kw384/
>>830
そういうキャラづけしてるし、大プロダクションのホリプロの今の社長がスカウトして仲良くやってきたから口出しできへんねんスタッフ周りが。スタッフがガキの頃から芸能人としてやってきてるからな。

んで、芸能人周りも忖度するからな。「水曜日のダウンタウン」の芸能人知名度調査でタモリに次ぐ2位とかだったやん。それだけ知名度があるってやっぱりすげぇことだし芸歴も長いしな。

んで、庇うつもりはないけど、和田アキ子と少しだけ仕事の関わり持ったことあるんだけど、結構ああ見えて挨拶とか礼儀とか凄くちゃんとしてたからな。
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:05:56.19ID:x54Up/Av
>>831
bluetooth使ってる人が集まってるから、無線が混雑して一瞬ペアリングしてる相手を見失うことで音が途切れる。
特定の場所で毎回そうなるなら、近くで電波出してる機器があるのかも。

なのでイヤホンの値段は関係ない。
bluetoothのバージョンが古いと途切れやすいらしいけど、いくら安くてもさすがにver.4.2てことはないだろうし……。
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:09:35.84ID:ZIj3fGRj
ふと思ったんだけど、末端サラリーマンの俺は年に二回ボーナス出るのだが、社長とか経営者ってボーナス出るん?
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:21:00.04ID:Analg+v6
>>836
誰に何回いくら出すかは経営者が自由に決めることなので会社によりけり
大企業だとだいたいは全員に出ますが、零細企業だと社員には出しても社長には出ないこともある
0844おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:37:28.09ID:PX7JGM8b
>>836
普通ださない
っつーのも、経営者に臨時支給すんのって税率が大分違うのよ
制度として経営者にボーナスは勿論不可能じゃないんだけど、税金が高くなる
経営者の定期支給の給料も一年って単位で設定するもんだし
コレを崩すと突然税率がハネあがる
だから、例え予想外に儲かったとしても
よほどアホ経営者じゃなくて自由がきくかぎり、翌年の給料をその分上乗せする


ちなみに実は労働者だってボーナスで支給されるよりも、事前に定まった給料の方が税率がわずかに低い
じゃないと税金逃れ目当てでの数字操作しやすくなってくる
からほんとは年棒制の方が税務署以外のみんながハッピーなはずなんだがな
日本人ってのは一度できた制度は基本崩そうとしないからな
日本以外の国に夏のボーナス、なんてのがないのはむしろ当たり前
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:46:33.89ID:PX7JGM8b
>>835
値段に関係ないったこたーねえよ
やっすい中華は当たり前のように途切れるがファルコンとかだとやっぱり途切れない

>>840
スマホにもよる。BT5.0でも接続にもよる。AptXなんかはどうしても途切れやすい
あとBTはスマホの位置でも電波変わる位に弱い。からスマホ側の入れ場を変えると解決する
人間の体すら障害物になったりする程度だし
ソニー製ならアプリで接続優先とかもあるけどなあ
ちなみにiPhoneならAirpodsにすればまず途切れない。アレで途切れたことは一回もない
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 19:48:31.18ID:+hkEEyKn
>>844
もしかして、源泉徴収する税額の計算表が月給と賞与で違うのを、「税率が違う」と思ってるのかこの知ったかバカは。
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:41:51.29ID:FPvWutSY
知らずに相手の傷付くことを言っていたみたいです
相手は恋人なんですが「俺も知らずに言ってるかもしれないしこういうのはお互い様だからいいよ」と言ってくれてますが、私は直したいです
でもどうやったら直るのか・・・方法があれば教えてください
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:42:30.43ID:xBJt5lkq
その、あなたが言った「傷つくこと」という話の核心を
わざわざ伏せて相談するような半端な自己保身をしている以上は無理じゃないかな
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:47:54.83ID:/d1+VC7I
>>848

>>849みたいなわざわざ嫌なことを言うのが大好きというクズがたくさんいる中で
できるだけ気をつけようと思ってるだけでかなりまともだよ
普通に気をつけていればいいだけだ
0853848
垢版 |
2020/08/11(火) 09:58:15.80ID:tWNG1J1z
アバウトでごめんなさい
私も詳しくは聞けてないんです
本当に気に障った時はすぐに指摘してくれる彼で、
「指摘するほどじゃないけど、ん?と思うような発言はスルーしてるよ」と言われ「私傷付けるようなこと結構言ってるかな、ごめんね」と言ったら>>848の返答がきました
直し方がわからない
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:04:31.32ID:xBJt5lkq
>>853
そもそも何を言ったら
> 「指摘するほどじゃないけど、ん?と思うような発言はスルーしてるよ」
っていう発言がくるんだ?
脈絡なく突然言われたのなら何か腹に据えかねていることが実はあるのかもしれないが、
自分から誘い受けしてるわけじゃないよな?
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:09:58.53ID:uqQJbKrq
>>853
指摘するほどじゃないって言ってるんだし、あなたの彼氏への評価が妥当ならあなたが念頭に置いておけば十分なレベルの事なんじゃないの?
あなたの日常を知ってるリアル身内友人知人なら違う答えが返ってくる可能性はあるけど、ここで相談しても前記以上のことは分かりようがないと思うよ
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:12:52.52ID:9DSKHsSC
結論として「言うほどじゃない」ってはっきり言ってるんだから
掘り返しに行く方が無粋っていうか、重いと思う

「全く問題ないよ」って取り繕わないことを気にしてるのかもしれないけど、
気に障ることはしっかり言う彼氏なんだろ?「あるけど気にしなくていい」も本心なんだと思う
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 11:26:39.11ID:glnVMXte
>>846
そおか?労働者側はメリット大きいと思うがなあ
ただ雇用側的にはさぼるんじゃね?とは思うけど

>>847
いやめんどくせえから税でくくったけど保険料なんかが微妙に違うんだよ
https://akeruto.com/management/bonus-salary-difference-calculation/
ホレ計算してみろ。正確には控除分が違うってとこなんかな
俺は支払う側で、すくなくとも税理士にはざっくりそういうことだって説明されてんぞ
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:58:36.55ID:YkTahh6U
>>857
社会保険料の話なら、
賞与を廃して月給に割り振るほうが標準報酬額から上がるんだから損だろ。
基本からわかってないんだからクビ突っ込んでくるレベルじゃないよ。
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 14:16:27.72ID:yzxY47/f
>>860
俺も思った。
傷つくポイントを教えてくれない以上>>848には気をつけようがないわけで、なのにわざわざ「傷ついた」って言ってくるのってなんだよと思う。
単なる構ってちゃんなのかもしれないけどね。
0863848
垢版 |
2020/08/11(火) 15:14:34.25ID:lxjaOAf3
確かにアドバイスしようがないですよね
それはごめんなさい

>>856さんのご意見が自分の中でかなりしっくりきていて納得したというか、そうだよなと気分的に落ち着きました

アドバイスしてくださり皆さんに感謝します
友人にダメなところを聞いてみたり、自分の中で気を付けていきます
本当にありがとうございました
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:37:10.49ID:VULujh4B
>>860
DVなんだろうか
罪悪感植え付けるやり方ってそうとは知らずジワジワ締めつけられていくんだね
「ダメな私を正してくれる彼」「ダメなのは私」「私が気を付けていかなきゃ」
そう思い込ませることに成功したら洗脳完了
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:29:36.14ID:nQt/hedq
NARUTO然りドラクエ然り使ったら特大ダメージ与えるけど自分は死ぬ技ってよくありますが(八門遁甲の陣とかメガンテとか)、ふと思ったんですがこの手の技って一回は使わないと本当に自分が使えるのかどうかわからない気がするんですけど、どう考えれば辻褄が合うんでしょうか?
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:38:29.08ID:61LymZtg
誰か教えて欲しいんだけどさ、流石に盆に今年は実家に帰らないんだけど、出産で実家に帰っても文句言われたりするのかね今のご時世。
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:56:04.18ID:6sODGTtx
4月だか5月の時は出産でも帰ってくんなって言われた記事結構見たね
今はその頃よりはゆるく平常時よりは厳しい中途半端な時期だから価値観次第かも
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:07:18.77ID:uHGtrWlp
>>869
文句を言うことが生き甲斐の連中は何があっても文句を言う
帰らなければ帰らないで文句を言うので気にしなくていい

ほとんどの人間は、このコロナ禍の中、しかもクソ暑いのに大変だな、とにかく頑張れ
と思っているよ
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 01:15:44.14ID:hCIuxVJx
過剰な防衛がコロナを呼ぶんだよ。
僕は長年ホームレスをやっているが周りの仲間たちも元気でピンピンだよ。
皆マスクなんてしていないし、今まで通りに煙草拾ったり食べ物拾ったりしている。
でもコロナになった仲間を聞いた事がないよ。
本来の人間はそんなに弱くないんだよ。
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 12:49:37.38ID:q5GHjxJu
キチガイが誘導員ごっこをやってる
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:43:47.63ID:94qoOe30
大阪の梅田で1500体の人骨が見つかったそうですが、もっと上手に
埋めたらいつか石油になるんでしょうか?
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 09:07:25.81ID:t+Y/UD38
>>878
なりません
石油や石炭が作られた時代には、生き物の死体を腐らせて分解する菌がまだ誕生していなかったために炭素だけが綺麗に残ったんです
これから石油が作られることはないので、今あるのを全部使ったら終わりです
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 09:50:30.33ID:z8M6HI+r
俺子供のころはあと数十年でなくなるといわれていたが、その後採掘技術が上がったのもあるけど
今はとても使いきれないほどある、に変わってるよな
でもこのまま使い続けると今度は温暖化であぼーんが避けられないという
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:33:58.33ID:yuIjq686
首吊りって、苦痛を感じずに死ねるってほんとかな?
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:35:22.98ID:uj/3iE18
ああー夏休みー
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:50:14.28ID:uj/3iE18
>>883
死ぬこと自体が苦痛
生命は本質的に生きよう生きようというエネルギーで満ちているので
生きようとする以外は存在の本質に逆らう異常な行動でそれは苦痛に感じるように出来ている
死ぬことが生命の最大の苦しみであってそれ以外はたいしたことはない
死にたいという気持ち自体が世の中を舐めてる幼稚園児の遊びの感情
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:00:14.38ID:yuIjq686
>>885
でもさ、
この世に産まれさせらせなければこんな苦痛はなかったはず
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:08:37.48ID:4RSf4bQL
>>880
石油の含有量はあと30年分ある(30年分以上あるけどそれ以上は測れない)

あと30年分しかない!

っていう伝言ゲームって聞いたけど…
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:10:48.30ID:uj/3iE18
>>886
お前は好き好んで生まれてきた
お前は何億もの精子の必死の生存競争に勝った結果生まれてきた
絶対に受精するぞと西宮えびす神社のマラソン競争のように誰よりも早く卵子にたどり着いて受精するんだと
がんばった結果の数億分の1のたった一人の勝者だ
お前は数億の命の元を蹴落としてでも生まれてきたかった人間
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:15:15.53ID:o1sFY4cJ
死にたいのではなく消えたいだけ人生リセットしたいだけやな
ただの甘えたの悲劇のヒロインぶりたいお馬鹿ちゃん
怠けてんじゃねーぞ!
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:18:39.67ID:yuIjq686
>>891
そうなんだ
自分てすごいんだなとちょっと思った
その時そういう意思があったかどうかは不明だけど
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:20:31.02ID:f2FwoKAJ
>>880
化石燃料と温暖化は関係ないとする説も根強い
人類がいない時代でも地球の気温はものすごく上がったり下がったりを繰り返してたことが判明してる
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 12:35:51.14ID:uj/3iE18
石油が枯渇するってのは
結局は原子力発電を推進したい人たちによる政治的ビジネス的なデマだったと思うよ

そして石油がなくならないということがバレて原発も危険となった今は
温暖化と結び付けて再生可能エネルギー発電で儲けてる
0898おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:30:31.74ID:8EMf4VPZ
あくまで現時点で分かっている量でいうと30年になるというだけで
その30年の間に新たな油田が発見されているから
減ってないようにみえるってきいた

あと実は動物の死体が素じゃないって話もきいたことがある
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:50:17.43ID:msTO7pIB
電力会社から先月末に通知が届いてるの出勤前に気づきました。
8月初めの期限日までに払わなければ翌日より送電停止するという内容でした。
もちろん未払いのまま1週間以上過ぎてしまったのですが、電気は普通に使えています。
なんででしょうか?
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:50:32.21ID:YwZQCJzq
>>891
別に精子の人格や希望がそのまま移るわけじゃないだろ。
つーか精子にそんなもんがあるのかと。
しかも卵子は無視w 実は卵子のほうはガッカリしてるかもしれないのに。
あーあ3番手のほうが良かったなーとか。
取り立てて生まれてきて良かったと思えない人は
精子と卵子の思惑が一致してないのかもな。
精子のほうもたまたま勝っちゃってアレ?だったりw 
だから俺は容姿も頭も運動神経も
性格も何もこれといって良い所がないのかもしれないw
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:51:19.97ID:zfwiEfbM
石油はないない詐欺とも言われてる
埋蔵量が増えると価格が下がるから、産油国が本当のデータを隠してるという陰謀説
だからいつまでたっても「あと30年」説がなくならない
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:28:44.20ID:f2FwoKAJ
公共料金の滞納って思ってる以上に多くて、止めたり戻したりの作業も大変なんだよ
残高の確認やコンビニに立ち寄るのをうっかり忘れる人が何千人の単位で存在する

しかも滞納してるかどうか自分でわからない、領収書や通帳の管理がちゃんとできない低学歴や貧困の家庭も増えてる
だから単なる払い忘れと考えられる場合はすぐに止めないことになってるらしい
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:42:16.71ID:Ox1jh2RG
回答ありがとうございます。
手元に振り込み用紙がないから振り込めないので、
帰宅後、ポストを確認します。
お金がないわけではないので、土日さえ乗り切って月曜日に払えたらと思います。
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 14:46:06.83ID:msTO7pIB
てっきり今の時期にすぐに送電停止したら熱中症で死ぬからと配慮してくれてるのかもと思ってました。
0909おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:21:09.21ID:5JLPC/TW
>>890
ちょっといや大分違う
少なくとも「伝言ゲーム」の類いではない
現状の採掘コストと売却価格とのバランスとして商売が成り立つのが、その時点で、あと30年みたいな話
採掘の技術でコストが下がっても
政治的その他の要因で原油相場が上下しても結論の数字は変わる
単純に
現在の消費量/埋蔵量の全て
だと万年単位とも言うけど「埋蔵量の全て」が推測なんでこれもいろいろ言えるんだろな
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:29:03.73ID:bh76a8ID
>>881
ちょうどいいところに縄がかかれば一瞬で意識が飛ぶと思うから、他のやり方より楽に死ねるはず
一度試してしまった時に、8割方そういうポイントに縄がかかってすぐにフッと気を失えたから
すぐに見つかってしまって今に至るわけだが
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:32:15.24ID:O6jWaDoE
首吊り最低だろ。
フランク永井は首吊りに失敗して廃人となり、
周囲に迷惑をかけまくりながら20年以上も生き恥を晒し続けたぞ。
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:54:06.67ID:bh76a8ID
>>911
それは助かってしまったからだろ
聞かれているのは楽に死ねるのかなという事だったから、死ぬにあたり楽かどうかというなら楽なんじゃね?と答えた
助かった後のことまでは自分にはわからん
0914878
垢版 |
2020/08/14(金) 16:00:05.24ID:94qoOe30
>>879
へー!レスありがとうございました
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:24:28.14ID:Od7ubykm
精子と卵子の話もそうだけどそれににへー!とか首吊りの話とか小学生同士の会話だろ
何なんだ首吊り失敗した人の話なんかここできかんでもネットでいくらでも出てくるだろ
本当に小学生って感じ
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:26:21.98ID:ffCSQUe7
ゆうちょ銀行でキャッシュカード作りたいんだが、住所と別の場所を指定し受け取ることできる?
別居してて…今の住所に送ってもらいたい
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:12:41.09ID:ku3AsjOz
>>919
本人限定受取は、すきな郵便局を指定して受けとれるけど、
取りにきてーって通知が届いたら、うけとる郵便局を指定して、
通知書とひきかえで受け取るしくみ
別居相手に、着いたら郵送してって頼みなよ
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:21:57.43ID:45Zk/78i
愚痴
マンション隣室が汚部屋だと部屋が売れない。
まあ売れない訳では無いが出せても数十万くらいだそうだ。
まいった。
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:03:41.46ID:Kvjbn9zw
朝晩ニュース番組をそれぞれ1時間程度見るんだけど、CMや番組の予告を問わず広瀬すずを見なくなった
干されたとか不祥事とかがあったの? 以前はCMで散々見かけたのに
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:32:48.66ID:+n61g+Hr
銀行とかクレカの本人限定ってのは
その住所に住んでるのかの確認、ってのもあるからな
まあ問い合わせるしかねえよな
でも身分証明書と違う住所はまあ無理だろ
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:35:33.31ID:hb3yF/7K
工事現場で働いているのですが、連日の猛暑で疲労が溜まっています。
疲労を回復させるにはどういった手段がありますか?
休みは週に1度しかありません。
今やっている事は早く寝る事くらいで、翌朝の起床が辛く全く疲れはとれていないです。
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:49:09.77ID:qo+bPx/4
>>926
豚トロ食べなよ
ビタミンB2は疲労回復のビタミン
経口摂取はチョコラBBなんかよりはるかに効くよ
あとマメに水分補給ね
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 01:10:51.88ID:jab6iA9a
>>926
鶏胸肉に含まれるイミダペプチドって成分が疲労回復に良いらしい
サプリメント飲んでた事もあって効果も感じてたけど結構高いんだよね
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:30:40.24ID:pTyZ2mG+
>>924
特に干されてないです
2020年上半期のCMランキングは13社で女性部門1位です
ただ最近ロングヘアにしているのでこれまでのショートの印象におされて
え?誰?と思うことも多いです
ハライチ澤部と出てるポケモンカードCMはぱっと見きれいだけど誰?と思う人も多い
アイス爽のCMは姉の広瀬アリスと勘違いする人もいるかもしれません
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:20:44.98ID:Aukk9/n+
夏の疲労はつらいよな
肝臓に負担かけないことが大事だから、酒控えるのは大事
アルコール飲むと睡眠の質が確実に下がってるから同じ時間寝ても
回復度が違うらしい

漢方薬なら補中益気湯てのがオススメ
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:03:06.21ID:o8oayaFc
>>918
なんだこの馬鹿っぽいレスw
検索するとネットでいくらでも出てくるなんて誰でも知ってることをドヤってる馬鹿w
0936おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:48:29.35ID:Kvjbn9zw
>>933
自分が観る番組ではポケモンカードも爽も観たことない。ということはそういう偶然だっただけか
ありがとうございました
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:51:27.75ID:z91wYutT
>>926
普段から食べ過ぎない、寝る前にものを食べない(最低でも3時間空ける)のが個人的には一番効いた
騙されたと思ってやってみ
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:14:38.31ID:ok4jGZpx
>>926
肉体疲労なら少し熱目のお風呂短め入浴
寝る前にストレッチとかそれも面倒なら足の裏、ふくらはぎ揉む、腕揉むだけでもからだの重さが違う
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 18:23:01.35ID:+n61g+Hr
そうそう、酒いれて睡眠すると1/3くらいの睡眠回復度って考えたほうがいい
薬の類は短期にはいいけど、やっぱ基本ドーピングにすぎんな

ただ>>927をちょっと進めて
クエン酸を直接こまめに取るのは結構アリな感じ
スッパイのが平気って大前提があるが。余ったら掃除にも使えるしw
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:33:40.47ID:o8oayaFc
横だけどクエン酸は水に溶かして飲む
小さじ半分ぐらいかな
食品添加物グレードの品質のやつをね
注意としては酸性で歯が溶けるので飲んだ後は水で口をすすぐこと

あとは酸味料としてレモンのかわりとか
チューハイに入れたり使える

クエン酸は酸性だけど体内に入るとアルカリ性として機能する
なのでふだんから酸性の食品(肉とか)が多い食生活の人には効果があると思う
あとクエン酸サイクルといって体内でエネルギーを回す助けになって
疲労回復効果があるとされてる
0944おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:42:16.56ID:o8oayaFc
あと最初の人で猛暑の疲労とあるけど
もし外仕事で日光によく当たってるなら
紫外線で体内に活性酸素が増えて疲労を感じる
この場合ビタミンCが大量に消費されてるのでビタミンCのサプリを飲んでおくといい
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:36:04.54ID:5cJR2YBH
えっと、自分のキャラについて質問
最近陰キャ陽キャ、リア充、非リア充なんて呼び名あるけど、自分の中高時代は今で言うとどの名称に当てはまるかです

以下、自分語りもとい自分の中高時代です

中学→キモイキモイと言われるもカースト上位の弄られキャラのポジションで割とカースト上位とつるむ

高校→中学時代が散々だったので高校デビューを目論む
カースト上位と曲がりなりに人脈は出来るが元々の性格故にちょっと浮いた存在となる
女子からはキモイどころか完全無視される
メンズとはそれなりにうまくやれてた
柄の悪い高校だったので髪を染める、無免、酒タバコなんかは当たり前だった
でも結局根はゲーム大好きオタクくんなので誰一人として高校後の友達は出来ず、
地元の工場に就職して10年以上半ヒキでゲームをやる

という半生です

おそらく今で言う「キョロ充」と呼べる人種だと思うんですがどうですかね?
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 23:45:07.11ID:5cJR2YBH
>>947
ありがとうございます!
やっぱりキョロ充でよかったみたいですね
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:29:31.33ID:0Q/adwVS
まとめると、
各種栄養は自然な食品から摂るのが望ましいことから
ビタミンCとクエン酸が豊富なキウイが最強と
あとタンパク質系なら必須アミノ酸バランスが最高な卵がベスト
0950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:39:38.42ID:0Q/adwVS
日光浴に関しては、免疫機能と関係するビタミンDの生成に欠かせないので
「適度に」当たった方がよいという
当たりすぎもまったく当たらないのもどちらもダメ

ここで挙がった各種方法も「中庸」を保って取り入れるべし
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:04:34.52ID:x8yxQ/IH
クエン酸はびっくりするくらいさらっと水に溶ける
常温だろうとお湯だろうと、混ぜなくても見えなくなる
ほぼレモン味だよな。>>943の言うように即席レモン汁作れるし
なんだったら水拭きに使っちゃっても良い。なんつっても安いんだよな

>>949
食べ物と摂取は量を取りづらいし、他の塩分糖分を取るからアカン
なんつっても、毎朝キウイ剥いて食えるか?ってとこになる。
サプリ類はそういう過程一切無視できるから普及してんだよ、保存も効くし

>>945
そういう極端なのは話が全然違うからな
0952940
垢版 |
2020/08/16(日) 13:48:16.17ID:ciLgvqNG
>>941-943
>>951
ありがとう
ドラッグストア行ってみる
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 14:43:14.47ID:0Q/adwVS
別に朝でなくてもいいんだが、毎日キウイ一個向いて食うくらいのことできないのか
俺出先のホテルでも食ってるけどな
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:00:33.26ID:TuI8M/7S
>>953
毎日朝早くに家を出て1日炎天下の現場で働いて
夜遅くに帰ってきてシャワー浴びたらバタンキューな生活だと思われ

キウイは果物としては食う手間がかからない方だが、それでもひと手間いるし
上記のようなきつい生活してるやつに余計に果物買う手間と食う手間かけさせるのも酷な話
健康的な生活をするには金と時間と気持ちの余裕必要なんだよ

まだ昼に弁当と一緒に野菜ジュースでも買って飲めとアドバイスした方が現実的かもしれん
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:54:28.30ID:MTCKu384
>>319
今は素人が連帯保証人不可
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:00:41.80ID:79KuFDwa
>毎朝キウイ剥いて食えるか?ってとこになる

>そういう極端なのは話が全然違うからな
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:42:54.91ID:7KOuaBw2
キウイを食べることは手間だと思わないし美味しくて大好きだけど
毎日食べ続けたらなんだか嫌いになりそうで毎日は食べたくない
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:10:43.62ID:aP+lkYOr
キウイを楽に食べる方法を教えよう
台所のまな板の前で包丁で真ん中で真っ二つに切って、その場でスプーンでグルンと皮と身の間を一回しすれば半分身が取れるから
その場で一口で食べる。もう半分も同様にして食べる。
0962おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:10:46.27ID:lI/WDC+V
問題ないし現地ではそういう食べ方が普通っていうよね

でも俺は嫌だから剥くし剥くのが面倒だから食べないわ
桃も同じように皮ごといけるって話があったから皮ごといってみたけど
圧倒的にむいたほうがうまかった
バナナも同じ話聞くけど、食べた人だいたい「無理じゃないけどむいたほうがうまい」っていうよね
0964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:15:52.07ID:0Q/adwVS
>>961みたいにして食べる用の、片側がちょっと鋭角なスプーン、
もう片側がギザギザナイフ型になってるプラスティックのやつが
何年か前のゼスプリグリーンにおまけでついてたことあったな
失くしたけどあれ便利だった
0965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:17:47.20ID:aP+lkYOr
動画で例を出すなら
You've Been Eating Kiwis All Wrong - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=ABDuSh1bNzs
How to properly eat a kiwi fruit. - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=nPJg2TMI9gc
こういう感じ
でも誰でも慣れれば動画より早くできるし一発で皮のキワキワまで残さず取れる
0966おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:31:09.59ID:aP+lkYOr
特殊なスプーンじゃなくてもごく普通のステンレスのスプーンで十分だよ
なんなら包丁すらいらない、スプーンの玉側の方で切ろうと思えば切れる
キウイは柔らかい
0975おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:43:20.77ID:71ftKowY
>>962
そうそう、食べられるってのは
腹は壊さないけどね、ってレベルの話よな

キウィは半分に切ってスプーンでほじっちゃえば楽
>>961のやつだな。だが毎朝やるかっつったら話が別
そもそも毎日同じもの食いたくねえし、食いたくないモンにわずかでも手間掛けたくないってなるだろ
そして日本で年間通して必ず売ってる、って果物かねアレは
バナナなら確実にいつでも売ってるが……
0976おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:30:24.07ID:AgzAkASq
>>973
乙です

キウイは縦に半分に切って、白い部分をスプーンでこそげ取って、見た目のカエルの卵感を楽しんでたな
0978おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 03:39:31.77ID:f+d6jl1t
キウイ食べても問題ない人がうらやましい。自分がキウイフルーツアレルギーだと気づくまで、口の中のイガイガ、そして謎の激しい胃痛と腹痛に何度も苦しんだ。(時間の経過と共に消化中の場所が痛む)
0979おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 08:02:43.55ID:9PtukDuL
>>962
NHKのクールジャパンで「欧米人は果物の皮をあんまり剥かない」
みたいな話をしてて、その例としてキウイ皮ごとをやってたな。
0982おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:24:11.84ID:uLxLSnPI
>>975
スーパー行かない人?
バナナ同様年中売ってるけど

この流れでなんか貧困スパイラルって言葉思い出したわ
実際やったらトイレに行くのと変わらんような些細なことなんだが
いろいろアドバイス出てもあらゆる理由つけて却下する
ほんのちょっとの手間や簡単なことでも工夫しないで
魔法みたいに手軽に治したいとかさ
結局困るのは本人なのに
0984おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:10:37.60ID:71ftKowY
>>982
いやスーパーつーかデパ地下メインで3日に一回はいってるが
キウィ好物でも嫌いでもないから見てないだけだ
から通年売ってる?ってのは純粋な疑問だ

しかし貧困スパイラルとは全然話ちゃうわw
そもそもキウイが解決策って話じゃねえからな
しかもクエン酸目当てにキウィ毎日食う、はどう考えても間違った解決法だ
むしろ間違った解決法に固執する馬鹿、としか思えん
0988おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 13:09:56.23ID:I5i2QSHv
はちみつ梅なら
0989おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:34:48.06ID:O7pVhr/Y
旬の果物が一番安くてコスパ良いんだからその日に旬の果物を順繰りに食べればいいのでは
今日なんか中央市場のお盆連休明けだから八百屋でブドウがめちゃ安いはず
ブドウが熟すのは待ってくれないのに、売り先が数日間もなかったから、熟れ過ぎ品が叩き売られる
0991おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 21:47:03.44ID:I5i2QSHv
いちじく植えたらええねん
0993おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 22:02:53.53ID:Onuzf58c
キウイやぶどうは育てやすい果樹だし、両性品種を植えれば実がなる
棚を組める土地の有無次第やね
0998おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 00:30:11.41ID:jtnsP55p
>>996
ビワは丈夫な上、すぐに巨木化するぞ
市販の茂木ビワの種を庭に投げたら、いつの間にやらでかくなり
十数年も経つと、実も市販サイズと遜色なくなった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 18時間 17分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況