ネットで専業主婦とか兼業主婦の話題を見る度に思い出す、私の母親の神経わからん話。
私の母は結婚と同時に仕事を退職。
結婚前の仕事は教師。
よく教師は世間知らずとか、大学卒業してそのまま学校に就職するから、社会人経験ゼロってディスられてるけど、本当その通りだと思う。

大人になってから気付いたけど、私の母は世間知らず。
なのに、偉そうで人伝に聞いた情報を、裏もとらずに鵜呑みにしてた。
例えば、中学生の頃に私が保育士になりたいと話せば、なぜか父ではなく、塾の先生に面談で相談。
そしたら、塾の先生が「今は少子高齢化だから保育士は需要ないですよ」とか、間違えた情報吹き込みやがった。
ネットで調べることもなく、そのまま鵜呑みにして、介護の方がいいわよとか言い出す始末。
結局、保育士には興味をなくしたが、数年後に母が言ってたことは完全に間違えてたと気付く。
長くなるので分けます。