X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ837
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:14:22.33ID:zW6WJWJp
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ836
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1584114076/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ157
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1581655460/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part422
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1585033380/
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 01:10:28.89ID:UV27B7Yl
>>620
今思ったけど、自営業の人が今月売上が少ない操作をしたり出来るの?
0625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 02:08:48.99ID:F86ZWnFZ
ブルーレイって大画面で見ると綺麗なんですか?22インチくらいの小型TVで見るとDVDとあんまり変わらないですか?
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 06:32:52.42ID:1YbBodHP
何らかの形でコロナウイルスを移された人がいて、無症状でホントに何も起こらずに寛解して、コロナウイルスに罹っていた事すら知らない人っているものでしょうか?
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 06:38:59.17ID:0eXgYL/X
>>620
割り当てられていても使ってる使ってないは別の話。
現実的には使わなくても罰則無いし使うことにメリット無いから使うところは少ない
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:12:29.04ID:LcZSBBiq
先日スーパーで買い物をしていたら足に痛みがあって
見てみると子供が玩具の棒を振り回していました
その子の親らしき人も一緒に居たのでその子に
「コラ!謝れ!」って言ったらその子が泣き出してしまいした
そしたらその子の母親が
「こんな何も分からない五歳の子を泣かしてどうすんの?」
と逆ギレしてきました
自分はその子を泣かしてしまったことについては謝ったのですが母親からも謝罪の言葉はありませんでした
その後に祖母らしき人も出てきて
「男がなに小さいこと言うてんねん、こっちも父親呼ぶで?」
と言ってきて話にならないと思いその場を去りました
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:13:24.73ID:LcZSBBiq
子供だからと言って何も分からないというのは
自分の躾が出来ていないということと
その子に対する侮辱だと思うのですが
皆さんはどう思われますか?
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:22:40.23ID:zIef7hlf
先日道を歩いていたら、後ろから子供自転車に突撃された
「なにしてんねん」と傍にいた若い父親に言ったらヘラヘラするだけだった・・
こうして日本も滅んでいくのだなと感じ、その場を去りました
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:24:08.04ID:BDPzsMyy
>>566
ありがとうございました
手間がかかるので諦めることにします
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:25:59.94ID:u/JTofXA
>>630
・子供、ではなく、自分の遺伝子が否定されたからキレる
・普通の5歳児なら幼稚園に行ってて善悪の判断を教えてもらえるはず
・躾の仕方を知らない可哀想な親だと自ら暴露している
0634おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:33:41.76ID:uxQTzWki
>>630 躾のできない親かと思たら、その親も躾できないばばぁかよ、躾できない一族かwwwwwいうて去ればよかったね

あと思われますか?はアンケートなのでスレチだ、お前も誰かに躾してもらえ、って言われるぞ
0637おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:33:00.99ID:1YbBodHP
>>636
そうですか。
ニュースでは重症化したり志村けんみたいに亡くなってしまう人がよくとりざたされているから移されたら必ずそうなるのだろうかと思ってました。
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:44:45.32ID:C45M4RCU
感染しても症状が出ない超・軽症患者がウイルスをばらまく過程は
インフルエンザにも似ているね
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:32:22.18ID:9YGl3ZRl
マスクの生産拠点が海外にあるからマスクが日本の需要に追いつかないってのがよくわかりません
あ今から日本で生産する拠点を作ることが政府が援助しても難しいことなのでしょうか
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:45:58.68ID:sVh4BoAf
>>625
説明はいろいろできるが最終的に言うなら「まあそうだろう」かな。

マニアや拘る人には画質の差がわかるけど、こだわりなく普通に見てるなら差を感じないだろう。
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:47:05.17ID:PV7zcBSz
>>639
マスクを国内で生産開始する企業に助成金出す対策は行われている。
ただ、あと少なくとも4~5倍以上にに生産能力を上げないと需要に追い付かない。
また、それなりの数量を生産する工場を用意して生産開始するのにも時間がかかるし、清潔さを守らないといけないので単なる工場ではダメでハードルが高い。
また、このコロナ騒動が収まった後にその設備をどうするかってこともあり、余裕のある企業でないと対応が難しい。
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:30:59.54ID:wXMMarmD
>>637
重症化リスクが高いのは高齢者と基礎疾患持ちと喫煙者
これらの人達と健康な若年層とでは全く別の病気だと
実際に治療にあたっている医師が言っていた
危険ゾーンの人達にとっては恐ろしい病気
もっとも若年層でも免疫の暴走から重症化したり
軽症といっても重症の定義が、入院して人工呼吸器が必要なレベルだから
40度前後の発熱でも解熱剤で何とかなるレベルだと軽症の範囲内だから
若年層でも高熱、頭痛、咳(喘息じゃないかなレベルで寝られない)で死ぬような目にあっている人は多いそうだ
0647おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 12:15:33.82ID:HMmVhaEG
世界恐慌
バブル崩壊
リーマンショック
コロナちゃん

この四つは歴史に残る、教科書にも載る
0648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 12:38:33.41ID:1hGRtnfn
教科書に載るだろうなあ
オリンピックが中止の理由って、あとは戦争ぐらいしかないし
これから産まれる子は覚えることがまた一つ増えて大変だ
0651おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 12:54:27.83ID:OXEDROGU
>>639
シャープが液晶作ってた工場でマスク作り始めたでしょ?
もともとクリーンルームだったから、あとは製造設備入れるだけ(?)だったから、早く対応出来た。
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:22:24.27ID:kMBKCjPp
選挙カー同士がすれ違うと「お互い頑張りましょう!」と言うのですが、
どうして罵り合いにならないのですか?
特に自民党系の候補者は性根の腐ってる奴が多いので、
「死ねや糞パヨクが!」と言うはずなのですが、そう言わないのはどうしてですか?
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:30:25.53ID:j57lxj6f
>>653
選挙は所詮票の取り合いで、候補者が複数いれば目の前の相手と戦う必要とか考える必要はないから。
そして票は相手が持ってるスコアでもなんでもないのでPvPとかしなくていい。
外野の心証だけが問題だからそこでボイパの乱闘する必要はない。

少なくとも法で絞られない限りでもこういう難点がある。
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:02:31.38ID:MR85UeT/
LINEを強制的に会社にやらされたんですが
通知に「○○がスタンプを送信しました」と出ています
これは無視しておいていいんでしょうか?
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:06:31.02ID:JkX1C7Fw
>>653
実は性根が腐ってないからです
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:08:56.48ID:kMBKCjPp
>>658
そんなことないでしょ。
5ちゃんに居着いているネトウヨや安倍信者はパヨパヨほざいて発狂してばっかりじゃん。
0663おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:41:26.58ID:JJI4VRL0
>>650
最小限の被害にってことじゃないの?

じゃあ案件やほかの事例ではどうなのッていうと
いろいろおかしい気もするけどけどな
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 15:14:44.49ID:qDA2otxX
>>637
志村はスケジュール消化できる体力はあったろうけど
喫煙者は肺に灰が溜まってるからね。
大体灰の面積6、7割が埋まる。
そこにコロナちゃんがに加で埋められようものなら、もうね。
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:14:10.67ID:csCKo3jF
>>637
命にかかわる重大局面に関する質問は、こんなところで聞かないでちゃんと自分で調べるようにしないとダメだよ
もし悪意で間違ったことを教えられて誰も訂正しなかったらどうする?

https://www.worldometers.info/coronavirus/

これは信頼度の高い統計サイトで、新型コロナに関しても感染した人数、重症化した人数、回復した人数、死亡者数などが
国別(国名をクリックすると地域別)で一番リアルタイムに近い数字で表示されてるよ
CLOSED CASESっていうのはすでに結果が確定した、って意味ね
続けて見てたら重症や死亡にいたる確率は国や地域で、また同じ場所でも時々刻々変わっているのがわかるよ
もちろん年代別の報告もこれから変わっていくだろう
他人まかせにせずに、正しく知って正しく恐れよう
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:17:37.08ID:KOcQKj7M
埼玉ってなんで「さきたま」にしなかったんですか?
さきたまでは都合が悪いことでもあるんですか?
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:49:11.17ID:krkWVexj
>>668
オタク達が内容がエキセントリックとネットで話題に挙げる→
バラエティーで取り上げられさらに話題に→増版→実写
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:26:08.29ID:l0fLsYzH
ウォーターバッグの水多めに入れて、仰向けに寝てそれを足に付け持ち上げて上げたり下げたりって筋トレになると思います?
説明が下手ですみません。膝に悪いかな?
ウォーターバッグが今ないので試せません。
0678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:58:09.08ID:zNxkSXWi
>>633-634
「皆さんはどう思われますか?」「みなさんはどう思いますか?」「教科書に載りますか?」は
いつものヤツだから文章ごとNGしとけ。あと5歳の子ネタはコピペ。
ID:kMBKCjPp みたいに、最初から「死ね」だの書き込むのも、いつものヤツだから引っかかるなよ。
同じ文体で「なんでですか?」のパターンの子は、単に長すぎる春休みに飽きた子供。
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:20:53.15ID:Y/k1p61N
都内143人感染 1000人超

↑これだけ言ってるニュース何ですが年齢内訳と重症者の数は何処で見れますか?
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:24:23.94ID:LcZSBBiq
>>678
コピペじゃないですよ
自分がこの曇り無き眼で見てこの耳で聞いてきたことです
検索しても出てきませんでしたよ?
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:28:20.80ID:47G2LCpR
>>670
実は「さきたま」の呼称の方が「さいたま」呼称よりちょっと早かったらしい
(さきたまは奈良時代、さいたまは平安時代)
それでも「さいたま」を選んだのは、たぶんそちらの呼び方の方が県名を決めるとき
そのあたりの言葉で一般的だったんだと思う
それまでは埼玉県のあたりは「武蔵国」だからね
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:28:34.33ID:kds645js
>>680
皆さんはどう思われますかは

アンケートでスレチ

5chのマナーも守らないでマナーを語るのは如何なものかと

テンプレ>>1 読んでから書き込むマナーをまずお守りください
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:36:21.62ID:LcZSBBiq
>>683
アンケートにしたつもりはなかったです
自分が間違っていないということを確かめたかっただけです

コピペ扱いした>>678からの謝罪を要求します
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:34:14.27ID:V3GX2p02
セルフのガソリンスタンドで静電気防止の丸いのに触らないで給油すると危ないですか?
過去にそれで発火した事故ってあるんですか?
0689おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:47:15.12ID:s13QRCwN
フリマやオークションサイトで中古のゲーム機本体を見てますがシリアルナンバー画像を載せてる出品者が多いです
どんな意味があるのですか?公開するのは危険では無いのですか?
0690おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:51:45.17ID:WSCoSgTy
>>689
シリアルナンバーがないものは基本、有償でもメーカー修理は受け付けてもらえない
不要になって中古ショプに
売るとき買取拒否または低査定
機種によってはシリアルナンバーから正確な型番がわかる

別に公開しても問題はない
0692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:45:44.54ID:l0fLsYzH
>>677ありがとうございます!
0693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:47:28.45ID:saB2ri5H
利用してないのにたった今Vプリカから取引不成立のメールが来ました
理由は残高不足で利用金額は780円
これって誰かがアカウントに侵入してるってことですか?
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:18:15.76ID:0eXgYL/X
>>653
実際に腐ってるのはパヨク政党の方だしなあ。その腐った部分剥き出しだから、票が貰えない。
英語のことわざには、ソーセージと法律は作られる過程が見苦しい、というくらいに、議場は汚いのの知り合いの場だけれど、
議場から出ての活動は、最低限の礼儀というか外面だけでも良くしていようよね。
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:45:59.82ID:2uU1i+7r
スマホのアンドロイドのアップデートをしたいんだけど
パソコンを経由しないと出来ないらしい
わが家のパソコンはポンコツで使えない
ネットカフェのパソコンで出来るかな?
0700おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:54:23.65ID:KGnKoTKj
シュミテクトの色々混ざったコンプリートと
歯周病用のものって濃さが違いますか?

歯周病が気になる人は色々薄く入ってるコンプリートより歯周病用のものを使ったほうが良い。
という感じなんでょうか?
0704おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:23:02.12ID:zbBrWMIi
こんにちは。
1973年から時空を繋いでここに書き込んでいます。
こちらはオイルショックの後に妙な噂がたち、
トイレットペーパーが買い占められてしまいました。
50年近くが経ったそちらの世界では、
このような事態にならない対策や民度は整っていますよね?
0707おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:34:41.47ID:1hGRtnfn
マスコミの報道が極めて断片的で偏ってるのは周知の事実だけど、オイルショックの買い占めは本当に全国的な物だったんだろうか
トイレットペーパーに関しては、うちの地域でも一度は店頭から消えたけど、一週間で元に戻って今は普通に買える
マスクは相変わらず品切れが続いてる
0708おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:42:55.00ID:sVh4BoAf
>>707
いわゆる「大都市圏」では全国的に起きたようだよ
>オイルショックの時のトイレットペーパー買い占め騒動

ただし当時だとまだまだ水洗トイレが普及しておらず、「トイレ紙」としては「ロールに巻いて裁断してある」タイプのものも
ごく普通に使われていたので、そもそも「トイレットペーパー、なるものを買い占める必要性がない」って家庭も全国的に見れば多かった。

あと後世にはあまり伝えられない話として、水洗率の普及の低さからくみ取り式のトイレに新聞紙やその他の雑で紙拭いて捨てる人が増えて、
「汲み取る時の障害になる(溶けないから)のでやめてください」っていう要請が出た(もともとその種の注意書きはされてるものだったけどとくに強調されるようになった)、っていうのがある。
これについて触れてる文献をあまり見ない。
070970訂正
垢版 |
2020/04/05(日) 23:43:40.05ID:sVh4BoAf
X  「トイレ紙」としては「ロールに巻いて裁断してある」タイプ
O  「トイレ紙」としては「ロールに巻いて裁断してある」タイプではないもの
0711708訂正
垢版 |
2020/04/05(日) 23:48:54.51ID:sVh4BoAf
おっとこっちも文章がおかしいな。
ちゃんと推敲しないと駄目やねぇ。

O 水洗率の普及の低さからくみ取り式のトイレも数多く(というかこっちのほうが全国的には普通だった)、新聞紙やその他の雑紙で拭いて捨てる人が増えて
0712おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 23:52:18.46ID:sVh4BoAf
>>710
まだ現役で売ってはいるんだけどね
>ちり紙

今は水洗トイレに流しても大丈夫なものが主流だけど、流せない(溶けない)タイプのものも永らく売られていて、
これでトイレ詰まらせる人が出てしまう、っていうのはよくあった。
0714おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:03:24.14ID:jRqUhEQT
ひと昔前まで駅のトイレにはペーパーなくて、ポケットティッシュみたいなのの自動販売機があったけど、あれもずっと普通のティッシュじゃなくて水溶性のポケットちり紙だったのかな
0716おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:06:23.90ID:ILoicXSf
>>714
流せる紙だったよ
ポケットティッシュみたいに見えるけど
包みが紙でテープで巻いてあるみたいな感じだった
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:10:16.60ID:jwECKGH3
>>714
そだよ。
商品名としては「ティッシュペーパー」であるものも多いけども。

駅などの公共トイレは流す力を強力にしてある(トイレットペーパーが常備してないと水に溶けないタイプの紙使う人がよくいるから)ので
よほど大量に流されないのであればなんとかなるけど、でも、今鼻かんだりする「ティッシュペーパー」は、普通のトイレに流すと詰まりの原因になるぞ。
0719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:14:09.43ID:1GOPHoD5
緊急事態宣言が発令されるとなにがどうなりますか?
俺の生活に影響ありますか?
0720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:15:14.63ID:jwECKGH3
>>717
駅もそうだけど一昔前の公共トイレは「ここに入って泣きを見るか、我慢してあとで泣きを見るか」っていうようなのばかりだったからな・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況