X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ837
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:14:22.33ID:zW6WJWJp
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ836
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1584114076/

(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ157
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1581655460/

※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part422
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1585033380/
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 14:55:55.65ID:BoWHYX6I
小中学校の特別支援学級の担任ってどんなイメージありますか?
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:01:53.45ID:BoWHYX6I
>>112
ありがとう
0114おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:32:54.96ID:i9+5O1c/
>>101
コロナの話してるのなら俺は何時死んでもいいとは思ってるが他者に迷惑掛けるのは申し訳ないから病院行くしかないか
>>103
やはり中耳炎なのかな?
何れにしても病院行くしかないのか・・・

ありがとう
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 15:41:09.80ID:S2izXCBj
東京で65人感染確認とかやってるけど
検査出来る基準とか変わりましたか?
高熱が2日とか4日とか続いた人のみだった気が
0125おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:46:40.48ID:/msrWkrF
>>96
「若者ばっか規制されてる!外に出たい!」って愚痴を書き込みに来てる子供だから仕方ない
全体が見えてないのも被害者意識が強いのもヒマすぎて構って欲しいのも

>>123
それネタレスだからマジレスせずに笑うとこかと
0128おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:41:01.50ID:MKmtQ5pv
下痢とか関係ないし、難病なのに、普段はリベラルなこと言っていながら、政治的立場が違う相手には人格的非難をしても良いというこの下品さがどうしても受け付けない
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:32:37.79ID:R/IkqKO6
クッキーを焼いて、袋に乾燥剤を入れて真空パックすると、
賞味期限はどのくらいですか?
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:44:42.70ID:VO8Uku8r
>>133
自家製クッキーの賞味期限は一般的に3日〜7日、乾燥剤を入れても風味が落ちる期間が延びるだけ
水分と油分の極端に少ないタイプでも2週間以内に食べきるのが目安
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:52:32.75ID:jxMPXT1f
親から借りた150万まとめて返そうと思うけど親の口座に入れたら贈与税かかるの?
借りた時に借用書とかは書いてません
0139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:38:22.20ID:Icx7Yn39
ブラックリスト入りになるみたいな事を、携帯料金支払いで言われてますが、それは、引き落とし出来ずでそうなるんですか?
最終の○日○時まで支払わなければ携帯止まりますで支払わなければなるんでしょうか?
0141おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:48:17.32ID:g0BvmOx9
>>99
自分は子供の時に中耳炎起こして手術したけど片耳はほぼ聞こえなくなった
補聴器使うまでもないけど正常な聴こえの右が10だとすると左は2しか聞こえない
そのくらいになるなら良いと思うなら放っておいていいかも
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:53:23.69ID:9GkFEays
たくさんの領邦に分かれていたドイツを統一し、ドイツ帝国皇帝となったヴィルヘルムよりも、
ヴィルヘルムの下で首相を務めたビスマルクの方がネームバリューや歴史における重要度が高いように感じます
これはヴィルヘルム=立憲君主や象徴的なトップ
ビスマルク=実権を行使したドイツ統一の立役者
っていう解釈でいいのでしょうか?
明治維新で例えると、
ヴィルヘルム=明治天皇
ビスマルク=大久保利通
みたいな感じなのでしょうか?(明治天皇より大久保卿が重要とは言いませんが)
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:57:40.01ID:9GkFEays
歴史ネタもう一つお願いします
「ナチス党」や「ファシスト党」、あるいは「ファシズム」には「右翼」のイメージを
持つのですが、
ナチス党=国家社会主義
ファシスト党やファシズム=全体主義
ということから考えると、右翼よりも左翼になりますよね
右翼左翼の定義や選別は難しいですが、二者択一で選ぶならやはり左翼ですよね?
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:11:02.87ID:B+KsGm3y
>>141
信用情報俗に言うブラックリストは見払いが三ヶ月超えると記録に残ります
解約後5年間は記録から消えません
その間クレジットカード各種ローンの審査に引っかかります
未払いよる利用停止は携帯会社によって止まるまでの日数違いますしまた繰り返すと短くなるなど違います
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:27:36.55ID:B+KsGm3y
>>144
一括にするのが間違い
ナチスは時期により政策が大きく変貌していますので
政権掌握後は外交による併合始めるまでは社会主義
年休、社宅、公共住宅、労働者保養施設、保養船、など各種労働者に対する政策を積極的に進め文字通りの社会主義
オーストリア併合後は軍備拡張に走り軍国主義
0151おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:31:54.88ID:OtmESlaM
だから右翼左翼にイデオロギーは関係ないんだってば
国家体制に対する姿勢を表す言葉に思想を持ち込むのがそもそも間違い
緑はキレイですか汚いですか、って聞く位素っ頓狂なんだよ
社会共産主義が左、ってのは日本の政治家比率にすぎない
そもそも右翼左翼で分けるのが日本だけだからな
仮に日本が共産政権になったら、天皇原理主義者は左翼になるのよ
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 22:33:11.68ID:6jtOaPMh
ある夜のことでした。
私が暗い道を帰宅していると、突然蜘蛛のような化け物(人間サイズで下半身はタイツ)に襲われました。
もうダメかと思ったその時、全身スーツにマスクをつけた男が現れ、派手なキックで蜘蛛の怪物を倒してくれました。
彼はそのままバイクに乗り去っていったのですが、彼は誰だったのでしょうか。
何となくですが、私には彼の姿がバッタのイメージに見えました。
0155おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:05:44.66ID:R9j/dcY7
>>153
高校の頃、小さめの定期入れかカードケースに入れるために
端っこ2ミリほど切ってたんだが、何かでお巡りさんに見せた時
えらい怒られましたわ
0157おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:59:57.15ID:9GkFEays
>>145>>147
>>149>>151
sannkusudesu
0158おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:04:14.36ID:FbxxHVMo
>>153
普通に暮らしてたら免許証を取り出すことなんか滅多にないから、そんなとこにくっつける必要ないよ
財布やカード入れの奥の底で十分
0159おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:09:06.28ID:pFcVUXGC
長い時間保存した後の酒が美味しいってどうしてそうなるの?
微生物の作用するワインとか、樽から木の成分が移るウイスキーやブランデーは、そういうものかな?と思うけど、
泡盛の古酒とか、壜に入った蒸留酒のオールドボトルとかは、どういう理屈なんだろう?
0161おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:40:47.99ID:FbxxHVMo
>>159
酒の中には色々な物質が混ざってる
それがどんどん化学反応を起こして別の物質に変化していく
絶対においしくなるとは限らない
まずくて飲めなくなることもある
0162おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:59:57.60ID:azlBb93x
病院行って毎日300mlの日本酒は飲んでると言ったらアル中だ!と言われたんですがそうですか?
普通じゃ無いですか?
0165おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:20:15.01ID:vBTq0f9I
>>162
お酒が好きで毎日飲んでるけど
別に飲まないでも特にストレス感じないし
健康にも問題ないならアル中ではないが
アル中予備軍である可能性は高い
特に飲む理由の一つにストレス発散とかリラックスするためとかあったら
ちょっと気をつけた方が良いという部類。らしいよ。
私もその部類だけど。
0166おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:43:06.73ID:JITD+RGk
>>162
1ヶ月でも2ヶ月でも酒を飲まない日が続いても何も感じ無いならアル中ではない
酒を飲まない日が続いた時にどうしても飲みたくなるならアル中
0167おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:48:46.53ID:pi9W9lDe
家にドリンクバーのティーパックがあった。
私はティーパックを職場の休憩時間に
使っている。職場の人達から見たら
ファミレスのティーパックを職場で
見かけたら目を疑うかな?
こんなのとは関わったら、自分まで
変な目で見られるから、会話したくないよね?
0168おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:57:19.12ID:oZsPEOQP
祖母が亡くなりました
火曜日に通夜で水曜日に葬式なんですが 
会社は火曜日と水曜日に休んでもいいんでしょうか?
火曜日の仕事終わりに通夜に行くものなんでしょうか?
母方の祖母で一緒には暮らしていませんでした
0169おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 02:08:22.19ID:YPWDwmPs
>>168
まずは、お悔やみ申し上げます
会社の規則や職場の慣習(暗黙の了解)があるから、直属の上司に相談・確認しよう
同居していなくても通夜前に君がすべき役割や、儀式に立ち会う必要があるかどうか
親族や喪主に確認をして、上司に忌引き休暇の申し出をすれば良し
0170おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 03:17:59.58ID:+BChxg4V
コロナ関連でBCG接種の話題が出ていますよね
それで、昔から不思議に思っていたのですが私にはあのハンコのような痕がありません
昭和62年(1987年)生まれの32歳、女です
同年代の友達の腕にもあのハンコのような痕はあったと思います
なぜ、私の腕には痕がないのでしょうか?
摂取していても、ほとんど痕が消えてしまう人もいるのか?それは正常なのか?
それとも、うっかり者の親なので摂取し忘れたのか、、?
0171おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 03:23:04.24ID:YPWDwmPs
>>170
79さんが質問して、>>83さんが答えに貼ったリンク参照
ツ反陽性で打たなかったか、たまたま跡が残りにくい体質だったかは、わからない
0173おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 06:02:38.73ID:3282AU8S
アマゾンの置き配で商品が盗まれた場合、
警察に被害届を出さなきゃアマゾンは再送・返金に応じてくれないって本当?
警察官にガミガミ怒られながら被害届を出すのって糞メンドクセーんだけど。
0176おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:32:47.76ID:l+Rm9OxD
マスクや消毒液って店に届いたあといつ陳列されるものなんでしょうか?
テレビとか見てると、開店前から店に並んでないと買えないみたいな印象がありますけど
昼や夕方に届いたあと、その日のうちに陳列されて、昼や夕方に買えるってケースはないんでしょうか?
0178おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:01:12.49ID:GzABq5K/
引越業者に電子レンジを落とされ、角がへこみました
もの自体は6年前に購入したものです
この場合、連絡した場合どのような保障してもらえるのでしょうか?
新品なら同じものとなるでしょうが、中古の場合なにかしてもらえますか?
0179おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:04:55.95ID:pFcVUXGC
>>164
>日本人は皆毎日酒を飲む人が多いって何かで見たけど

根拠の無い妄信とか、聞きかじりを都合よく解釈とかは、各種の薬物中毒にありがちな言動。
アル中も例外ではありません。

>親も普通に何十年も毎日飲んでるけど

家庭環境の良くない家系のサラブレッドアル中ですね。
種類は違うけど、DV現役の人が子供や恋人は殴って躾けるのが当たり前で我が親も普通にそうしていた自分も子供のころ親に殴られて育った……みたいなこと言う野に似ている。
0180おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:11:41.49ID:/lXX5hJp
>>178
動作に支障するなら修理費、そうでなければ現状の価値相当の賠償がせいぜいで、6年落ちならほぼゼロじゃね。
0181おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:14:51.92ID:bdeZoT3H
普通の会社だと役員は平日夜、ほぼ会食が入ってるので当然多少は酒を飲む
休みの日にどのくらい酒を飲むかはその人次第
0187おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:24:43.39ID:s5ObZtio
>>185 落とされたのはその時気付いていたが、凹んでいたのに気づいたのが今日ってこと?
落とした時のことはちゃんと複数人確認できてる?だったら営業に言えばワンチャンあるけど、この時期バイトばかりなので
落としたのがバイトだとしらばっくれられて泣き寝入りも普通にあり得る
0189おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:45:58.05ID:GzABq5K/
>>187
搬出するときにはなかったのは確かですが、今日荷ほどきしたときに明らかに落とした感じで角がへこんでることに気付きました。
搬入時点では見ていません。
6年前のものですし、普通に使えているのでこのままでもいいかなとも思ってきました。
仮に修理してもらうとしても手間だし、無いと生活できないし、、、。お金をもらうとしても定価1万もしないので6年経ってると期待もできないので
0190おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:50:23.66ID:8t9bHJEs
>>189
ミスを報告しない業者に頼みたくない
ヒントでもいいから会社名プリーズ
0199おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:16:23.22ID:nhPf7OeA
前にヤフオクで送料着払いで送る選択枠があったんですが
最近使ってみたら無くなってたんですが今でも送料着払いで送る方法ってあります?
前回取引した際は送料落札者負担で出品したんですが支払い時に送料も商品代金と一緒に支払われていました
わかる方いますかね?
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:27:38.84ID:w7JvxVe2
俺がコロナ感染したか判断して欲しいんだが



・30代

・病気暦なし

・176cm75kgスポーツマン体型で頑丈

・今年も風邪すらひいてない




午前中買い物して帰ったら体調が悪い
発熱はきけ体の痛みがある
目が飛び出そうな感覚と背中と肺の痛みがある


コロナかと心配なのは生協で80代くらいの老害がマスクもせず執拗に咳をしてた
俺はその正面にいた


自分の意見に関する反証。そもそもコロナはこんな短時間で発症するか否か?

たまたま何かで体調が崩れたタイミングに老害の咳が一致しただけか?


そもそも老害は80代。コロナなら歩く事さえままならないだろう

偶然風邪をひいただけか?
0205おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:29:28.48ID:w7JvxVe2
最近のジャニーズって新人も高齢化してるのは気のせい?


SMAPも嵐も10代デビューで香取慎吾なんて本当に小さかったがキンプリもスノストも全員結構いい歳だよな
KAT−TUNはCDデビューが遅かったがデビューは早かった
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:46:29.84ID:GzABq5K/
>>204
吐き気の症状はコロナはないし、身体の痛みもない

倦怠感と発熱がメイン

あと、潜伏期間は2週間

あなたは風邪かインフルかアレルギーな気がする
0209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:03:57.52ID:vXuh9XP2
派遣切りに文句を言う奴が多いのは何故ですか?

派遣労働者は雇用形態を理解していないバカが多いんですか?
0210おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:05:21.24ID:QhwO+FzH
母が携帯電話契約したので、固定電話解約したいって言ってきた。
で、加入するとき「電話加入権を数万円払ったんだけどお金返ってくるの?」って聞いてくるんだけど、
返ってくるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況