X



些細だけど気に障ったこと Part261
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:49:15.11ID:cAeVA591
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだす!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。
投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。
ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
次スレは>>970が立ててください。
〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

※前スレ
些細だけど気に障ったこと Part260
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1580729747/
0393おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:42:45.86ID:6WVRkuib
>>344
日本郵便のアプリで思い出した
日本郵便のアプリは郵便番号とかの入力の時テンキーが出るけど、他社の入力フォームなんかで郵便番号とか数字のみの情報を入力しようとする場合テンキーが出ずにqwertyのキーボードが出てくるところがあって面倒くさい。
0398おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:31:47.83ID:1j0gF3gE
今日は午前中休みなので家でゆっくりしてたら近所のババアが小さな子供連れて井戸端会議をしてる
子供の喚き声とかババアの大声がうるさい

ていうか、この時期に外に出て集まって大きな声で話するってなに考えてんだ
0399おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:06:59.73ID:GuqeCW0V
上の階で執拗にサッシを開け閉めするのが気にさわる。
カラカラターン、カラカラ、カラカラターンうるさい。
0400おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:51:48.63ID:jkdmGX/z
丸亀製麺で大根おろし無料クーポンでトッピングして、
払ったレシートにまた大根おろし無料クーポンがついてくる無限大根おろし地獄
0401おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 14:50:48.56ID:n0m+qjH7
日高屋である
大盛り無料クーポンで大盛り頼んで、金払ったらまた大盛りクーポンくれる無限大盛り地獄
0402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:32:00.31ID:0c2hcKjJ
>>400
何かのスレで、安値で大根農家の人が怒ってたよ。

『洗える!』と銘打ったラグでも、裏張りの糊がボロボロ取れてくること。勿論洗濯機では洗わないけど、あの仕様なら洗えると言わないで欲しい。
0407おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:17:01.18ID:TmJRmhe9
いつも言ってる店が一律レジ袋有料になって必要な人は自分でとるようになったんだが
レジ台の下の方にあるから屈まないととれなくて、しかも指カサカサで一枚とるってのができなくて
やたら焦ってレジ袋やたら触りまくってる奴になってしまってスレタイ
もう少し取りやすい位置にしてほしい
0415おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:37:55.67ID:doa2xXTT
ちなみに、映画ザブングルグラフィティ公開時、声優・島津冴子はラグのコスプレで宣伝をした。
0419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:30:46.62ID:5QJetK+g
「仕上がりが気に入らない」とか言って、改めて水足して乾燥やり直しとかしなくていいから、時間をまず守れと
気に入らなけりゃこっちで調整するわ
0421おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:46:29.93ID:5QJetK+g
>>420
フィルターから配管へ続く部品を外して、洗濯機下部までの通り道は全部掃除してるよ
何がなんでも手入れ不足にしたいのは何故?
そして手入れ不足にせざるを得ない構造にしてるメーカー側の理由は何?
0422おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 01:23:17.09ID:5QJetK+g
要求は単純極まりない
「時間を守れ」これだけ。勝手に延長すんなと
詰まってる、洗濯物が多すぎる、外気温が低過ぎる
これらが不満ならそれでもいいから、何ならコード出してくれればこっちで調整するんで
ユニクロでさえ縮むまで弄り回してないで下さい、ただこれだけ
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:31:47.90ID:VpO8UJhI
本社がテレワークになったので個人書類を何度も自宅あてにゆうパックで送ってくるんだけど
こっちは普通の出勤なので不在配達になっていちいち手続きするのが面倒
受け取れるまでに日数かかるし
0429おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 12:42:05.41ID:TUcalYFq
区画整理でうちの住所が変更になった。父母は年金もらう側、自分は払う側なんだけど。
自分宛の振込用紙等諸々の書類は自動で住所が変更になってるのに、父母の書類は自分で変更手続きしないといけないらしい。
搾取する方は意地でも追っかけてくるのに払う方はやる気ないなと家族全員で苦笑いした。
0430おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:16:53.83ID:ZaIj0x/d
スマホでまとめサイトとか見ようとすると出てくるエロマンガの広告
マンガなんだからフィクションなのはもちろんわかってるけど
それでも設定にイラッとしてしまう
例えば今すごく出てくるのは、たぶん普通のマッサージのお店で
特別マッサージしますねーみたいな流れでなんだかんだやらしいことされてちゃって
アンアンしつつ「え?ただのマッサージですよ?w」みたいなやつ

そういう雑誌にああいうマンガが載ってるのは別にいいんだけど
勝手に目に飛び込んでくると「アホか!!」とほんと気に障る
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:44:01.79ID:8WVde235
近所の交差点は二車線分の幅がないけど直進左折車線と右折車線のある所が多い
なのに右端に寄らない右折車のせいで直進車が進めない事が多すぎる事
0433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:48:55.11ID:2XisFb5o
近所に駐車場が玄関の前に横に2台縦列?して駐車する家が7,8軒連なっている。駐車場自体は広い
し、車もそんなに大きい車はないんだが、一軒のお宅だけ、いつも斜めにはみ出しているし、
真っ直ぐに停めていても、前輪が曲がっている。
0435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 19:57:51.67ID:/6MDOBbi
>>429
立場が逆になると同じ事だよ。
役所から見て、市民区民は請求・督促関連は遅いし逃げ回るくせに、手当・支給関連の申請は直ぐにやってくれる。
0437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 05:41:48.71ID:XiV1r7fc
>>433
そういう車がやたら多いよな
停止線がやたら前にあるところは路線バスみたいなでかい車でも曲がれる配慮がしっかりしてるから
それ以下のサイズの普通車なんかは、中央線ぎりぎりの位置から曲がっても一回で曲がり切れないなんてことはないはずなのに。
0442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:23:00.44ID:espaEGlD
youtube自動再生してて「動画が停止されました」って出るやつ
「された」んじゃなくてお前が停止したんだろ…
0445おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:40:37.44ID:fj//Bkdt
>>429
あまり関係ないかもだけど・・・
昔よく行ってたマクドナルド、3回に1回は商品の入れ忘れがある店舗で
2回くらいは家に帰って気づき、面倒だからそのまま諦めた
それ以降は店内で確認するようになった

それだけミスするくせに、なぜかこちらが得するようなミスはしないんだよねw
そのことを思い出してしまった
0449おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 22:30:54.15ID:LBRnN6T+
スーパーのレジで会計中
隣のレジに居たカップルの女が男に「うぜぇっつってんだろ!うぜえ!」と言ってる場面に遭遇してしまったw
あのカップルたまに見るけどいつも何か揉めてる
ストレートロングヘアの女が一方的に喚いてるだけなんだけどね
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:51:31.94ID:VIiqIdKn
>>445
昔バイトしていた会社の給料明細がよく間違ってた。
それが不思議とこちらが損する間違いばかりで、労働時間を
実働よりも多く計算することはけしてなかったw
だから自分の実働時間を記録して明細と照合してたな。
0453おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:45:30.63ID:fwJhKtDL
この時勢に外食や七五三の写真撮影や誕生日会でイタリアン予約しようかと言う妻が気に触る
そういうのは浮気相手の彼氏と言って下さい
0456おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 14:22:34.91ID:363Zw0n7
冷凍たこ焼き18個入りを電子レンジで温めたんだが温めかたが足りなかったらしく、半分くらいがまだ冷たくて固かった。
時間もなかったので冷たいままで食べたが18個冷たいままはさすがにつらかった。
0465おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 05:43:13.05ID:25XRTuOu
冷凍食品なんて一旦 自然解凍してから電子レンジに入れるもんでしょ?
食べようと思う数時間前から冷蔵スペースに移しておくとか。

説明書きの通りに「凍ったまま」だと大抵ムラがあって均一に温まらない。
飲食店勤務の時に学んだから、私生活でも その習慣になったわ。

長期保存には「要冷凍」だけど、明らかに今夜食べるとか決めてるなら
解凍しておく方が効率がいい。

あと「たこ焼き18個」とかなら、一気食いする積もりでも電子レンジは
前半後半に分けるって手もあるね。
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:54:57.66ID:2+/1h6fd
冷凍食品って時間がないとか面倒とかそういう時に食べるから何時間も前から自然解凍する余裕があるならご飯作るわ
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 09:42:34.56ID:GdYtQ+TH
冷食がうまく温まらないなんて些細なことに
常温解凍が普通とか
安いレンジだろうとか
こういうのマウントって言うの?
0475おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:43:00.28ID:x/r6P7jy
冷凍食品はとても便利だが、解凍の仕方でおいしさが変わってしまう。
ほとんどの冷凍食品は冷蔵庫で解凍したり、自然解凍したりすると
品質が劣化してしまうので、凍ったまま加熱調理することが基本だ。
工程の中であらかじめ完全に加熱されてから急速冷凍しているものが
ほとんどなので、冷凍の状態からすばやく加熱状態にすることが美味しさを保つポイントだ。
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2018/09/post-2989.html
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:50:31.83ID:RbsTUiii
冷凍した生肉とかは常温解凍するけど
冷凍食品と呼ばれるものって凍ったまま調理するのがふつうじゃないの?
お弁当に凍ったまま入れて解凍できるものもあるけど
調理が必要な冷食で常温解凍なんて聞いたことないよ
0478おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:56:25.60ID:UoZtJyCc
話の本質は正しいと思う
けどとっても些細な事を言わせてもらうと常温解凍でいいものは冷凍食品でも、食材を冷凍保存してるものでもほとんど無い
冷蔵解凍や流水解凍が基本だ
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 14:41:06.76ID:zzaojA3q
まあ敗戦濃厚な昭和19年に、
「ビールの泡はビールに含まれるか否か」
を裁判で争っていた国だからな
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:40:12.29ID:A0F2/S/H
>>483
それは気に障るね
泡が美味いのに
というか自分で注ぎたいからマジであの気遣いいらない
泡ほしいし無くなってないのに注がないで欲しいのに、断っても断っても注がれて、でも怒れないしで悲しくなる
0487おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:27:22.57ID:8hQPX4e0
緊急事態宣言後ツイッターのタイムラインに誰かがRTしたものが流れてきたんだけど、
とあるタトゥースタジオは営業自粛しないで通常通りやるらしい。
タトゥーなんか不要不急なんだからこんな時に営業するなよ!
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:30:17.84ID:A0F2/S/H
>>486
それもわかる
勝手に触らないでくれ…そいつはまだ育つんだ…と思ってる
肉置き用の皿じゃなくタレ皿に(何種類かあるのに!)直接置かれた時は本当にショックだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況