X



ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:19:13.08ID:6C85dUf1
前スレ
1 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1480167706/
2 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1497980639/
3 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1517357267/
4 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1535634525/
5 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1548556040/

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1556411837/

ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1563894663/


次スレは>>980の方にお願いします
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:33:02.90ID:mKDjSzw9
俺とメル友が考えたやつ↓
「あ、ダメだ、もう出る、外に出して良い?」
「なに言ってんの、ダメだよ!」
「でも、もう我慢できないよ」
「ダメだって!」
「あ、ダメだ、出るー!」
「ダメー!」
(´д`( ※ )=З
「くっさー ( ´m`)」
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 06:44:03.28ID:A/xoTEqB
「けものフレンズ」を「どうぶつフレンズ」(GREE)のアニメ化だと思い、ゲームはイマイチでもアニメで大当たりしたのを不思議に思っていた。
0253おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:15:58.08ID:79dF7Od/
志村けんはドリフの先輩格だと思ってた。
加藤茶の付き人で高木ブーよりも格下だったのには驚きだよ
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:34:12.11ID:Y4YQoZiN
加トちゃんケンちゃんのときの話でも
舞台以外では加トちゃんを先輩と呼んでたって話だったからね
今思うと『加トちゃんケンちゃん』の順番で察しのいい人は気付いたかもしれないけど

それより、高木ブーってコントのときはあまり喋らない印象なのに、志村が亡くなったときには結構長いコメントしててちょっと意外だった
0255おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:57:35.84ID:hguW3U4h
水前寺清子の「365歩のマーチ」の歌詞
小学校で習ったときからずっと「ままになる日もならぬ日も」を
母親になる日もならない日もだと思っていた
0256256 【小吉】
垢版 |
2020/04/20(月) 00:37:17.19ID:Zi2zK0ff
256(σ´∀`)σ ゲッツ!!
256キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
256(・∀・)イイ!!
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:16:00.51ID:FwXyyogU
>>254
高木ブーって喋らないのかと思ったね。しゃべれるんだな
ただ太って、フワフワと揺れてるだけかと思ってたわ。
0266おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 21:06:25.17ID:9VjquG0E
太田裕美の木綿のハンカチーフの歌詞で、
「見間違うようなスーツ着た僕の」のところを
「煤けた僕の」だと思ってた
0267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:03:14.25ID:M3+sKWt4
GReeeeNが歌う朝ドラの主題歌、なんで最後だけ歌詞がオネェなんだ?と思ってた

♪遠くまで響くわ、エール
0270おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 18:32:59.09ID:uSaMDJ35
プールバーとはプールサイドにあって、デッキチェアに寝そべりナガラ飲むトロピカルカクテルなどを提供するバーのことだと思っていた。
0273おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:36:38.99ID:kIvGwgLW
>>272
あの歌詞は、外国のある歌が元ネタ。
(知ってるかも知れないけど…ボブ・ディランのスペイン革のブーツ)
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 08:46:09.50ID:5xbj0PMK
つい「テロドス」と思って、それから正しい読みにたどりつく。
「ドステロ」か「ドロテス」か、どっちだっけ
0283おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:29:12.42ID:fTFgrW8j
>>282
あれ?
久米宏じゃないのか!
そういや90いくつってそんなに行ってたかなって一瞬思ってた。
調べたら久米明は96歳で久米宏は75歳か。
久米宏もコロナ重篤世代だから気をつけて欲しいな。
0284おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:55:16.47ID:tHJy5G8b
いかりや長介のいかりやって
怒ってばかりいることにちなんでつけた芸名だと思ってたが
本当の姓らしい
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:36:18.36ID:qL/pEmqH
荒井注が水にちなんだ芸名を付けたって加藤茶が言ってたな
途中で面倒になったのかよく分からないことになったらしいけどw
仲本工事は工事に水使うから、とか
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:20:45.02ID:QzZev9hF
>>288
荒井注から志村に変わった時、最初すぐには人気出なかったな…
しばらくは、見る側も志村に馴染めなかった
ま、これを知ってるのはかなりの年配者だけかな
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:00:47.11ID:Xh7kGTa7
てっきりすわしんじが加入するもんだと
0305おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:20:44.12ID:EOxHPKMI
>>301
最近マイクロゾルなる言葉も使うようになってきた
絶対空気感染って言いたくないらしい
空気感染って言葉を使わせないようにしてるのはパニック恐れてる政府だよ
ジョギングやってる人の後ろに注意なんて息の水分は瞬間的に蒸発するんだから空気に漂ってるのはただのウイルスだし
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:12:50.46ID:H9e8iQui
前にならえ! を最初「前になれ」かと。
先生が早口で まえになれ!まえんなれっ!と言っている 
また、「倣え」という言葉をその当時では知らないし
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:20:20.51ID:H9e8iQui
>>292
55歳ぐらいから下から志村世代でそれ以上、還暦越えなら尚更荒井注世代らしいな
特に40〜50あたりは志村直撃世代で、ここら辺が志村は神、昔の楽しい思い出は全て志村けんだった、国葬レベルと崇めて大ショックだったらしいな。
0308おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:18:52.00ID:fZ++nJmw
54歳、>>292と同様の感想を抱いたのが小学3年の頃か
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:43:07.44ID:HZeXbjYs
>>307
志村以前は、カトちゃんが子供の人気を総取りしていた。
荒井注は、全員集合が始まって2年くらいで、他のメンバーと体力、感性が徐々についていけないのがあからさまになり、「なんだ、バカヤロー」、ふてくされ、話のわからないオッサン役で笑いをとるようになった。
志村が弟子で入った頃はまぁまぁ面白くて、これで荒井が引退すれば面白くなると思ったが、いざ正式メンバー入りするとスベッてばかりで、東村山音頭が当たらなかったら、恐らくあの年いっぱいで引退するんじゃないかと思っていた。
スレチですまん。
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:59:39.18ID:H4Z5fnxL
>>309
文字の読み間違い、英米独露の違いはあるよね
プロマイド、ウオッカ(ヴォトカ)みたいの。サンホセは今はサノゼらしいし
0319おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:28:51.89ID:M1OkVOvm
46とか48グループは全く興味がないので
日向坂46を「ひゅうがざかよんじゅうろく」だとばかり思ってた
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:29:00.18ID:PlnvC9kl
「気をつけ」をただ単に気をつけていればいいと思っていた
でも何に気をつければいいか言わない先生も先生だと思っていた
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 06:20:58.16ID:A++EpIRZ
猫のエサのCMで「大島優子になっちゃった」と聞こえて意味わからんと思っていたら「帽子がUFOになっちゃった」だったことがわかった
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:17:59.15ID:ROiVl8Ez
カズレーザーをカズレーサーでレーサーなのかと思ってた。
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:38:01.66ID:Am1Ub12Z
>>318
戦前の人は「ゼット」と書くんだよね、ジェットのことを。
多分、学校でそう教えたんだろう。

表記法も文部省(文科省)が随時変えてるから、混乱が起きる
顕著な例が「おこなう」という漢字
昭和48年頃までは「行なう」と教えていたのに、その後「行う」に変わってしまった
まあ、今は「行なう」も許容するという規則になってるが
0327おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:54:54.26ID:/6V8pldY
>>316
職人の世界では、housingを「ホーシング」と読んだりφを「パイ」と読むのは当たり前
一方で「マンネリに陥らない希有のマニエリスム」とかの日本語でしか成立しない言い回しもある
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:08:20.95ID:vJazLtSj
昔々小学校で日直がその日の給食のメニュー等を専用の黒板に書いてたんだけど、豚汗って書いてしまった。さんざん笑われて冷や汁ものだった。
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 08:00:32.75ID:XBKpQ9p+
最近近所に市場眼鏡って看板の店ができて、市場でセリで買うような売り方でもすんのかなって思ってたら
眼鏡市場ってチェーン店があるのね。
メガネには縁がないんで知らなかった。
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:08:56.70ID:6yooOdDI
手塚理美(さとみ)のことをなぜかおさみだと思い込んでいた
おさみなんて変わった名前だけど、なべおさみもいるしなーと思って
0335おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:12:10.91ID:Og7wDpAH
バスタ?
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:19:48.48ID:v0u6EsaX
蛭子能収の読み方がわからず、ず〜っと「ひるこのうしゅう」と勝手に読んでた。
ある日テレビでえびすよしかずと言ってて漢字が出てて読み方がわかった。
訳わかんねえ名前の小汚いジジイとしか思わんかったが。
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:46:22.39ID:TS963QQV
>>343
その勘違いは結構古典的だと思うよ
俺がいまだによくわからない名前が川島海荷?
何で名前に「荷」という文字があるのか?読み方もわからん、女の芸能人ということだけは知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況