X



今じゃ考えられない昭和の生活◆99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:20:33.03ID:rX9yY07q
ちょっと前のことなのに、今じゃ考えられないことをしてた・・・みたいなことありますよね。
都会だけど鍵を開けたまま寝てた、とか。
若い人には信じられない、古い人にもそうだったなぁ・・・と思わせるような事。
そういう事実を書いてください!
基本的に、特に皆さんがよくご存知の昭和に限定させていただきます。
マタ〜リと参りましょう。
                   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
          。     。         | チャンネルも電話もラジオのダイヤルも  |
         \ /        | 車のウィンドーも回すものだぞゴルァ!!    |
    ___⊆⊇____    \____   ___________/
     |:::::|| ̄過去ログ ̄|(ii)|         ∧∧  )ノ
     |:::::||   .>>2    |(ll)|      (,,゚Д゚)⊃=ムo  ジーコ
     |:::::||_ .>>3__|::|        ノ  ⊃  。_。§  ジーコ
.    ‖‖  ̄ ̄ ̄ ̄ ‖‖       とと,_, )) /(=)ヽ
                              ̄ ̄

【前スレ】

今じゃ考えられない昭和の生活◆98
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1575795209/
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 14:50:32.87ID:RBFJyka8
物資配給〜融資だろうか、さすがに死んだ爺さんに聞かないと・・
家に関しては空襲から半日後には既に自力によるバラックがチラホラ立ち始めたらしいw
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:33:20.45ID:i3JNhoh2
>>898
例えば呉市では、海軍が焼け跡に速攻で民間住宅として三角兵舎を建てた。
阿賀、広、三条の商店街は無傷。
あと、空襲被害地はほぼ市内平野部に限られてたので、周辺の坂になってる区域は無傷の地域も多く、
そういう無傷地域の親戚知人に着物や家財といった物資を疎開させてた人も少なくなかった。

空襲で丸焼けたとは言え、何もかも完全に失った人ばかりではないということです。
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:35:53.73ID:i3JNhoh2
>>900
広島市では、ビルが遮蔽物になったので、薬研堀遊郭の遊女達は結構無傷で生き残ってる。
(郊外に逃げてる間に、建物は火災で焼失)

そしてなんと、原爆投下から3日後には、畳テントで営業を再開したという。
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:06:32.79ID:jDn/M4xB
>>897
朝鮮戦争特需っていちいち取り上げられるけど普通の「好景気」「不景気」の揺れ幅内で特筆する程のものでは無かったってどっかで読んだ
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:44:31.64ID:Hb3SPPz+
>>903
路面電車もそれくらいで走り出したと聞いたな。
女学校の生徒に運転させたとか(男手が少なかったから元々訓練してた)
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:50:50.87ID:i3JNhoh2
>>905
日本では、最悪の事態において女性だけでもインフラの維持が可能な社会のために女子教育が必要という
立場に立ってたのよね。
この当時は、女性で代用可能と判断された仕事に男性の新規雇用を禁ずる法律もあった。
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 19:42:39.46ID:UNy/0us5
>>907
また朝鮮戦争でも起こったら、金が回らんと嘆いてる麻生さんが喜ぶかな?
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:28:44.28ID:oRtOXoLs
ビートたけしの場合は

某映画監督が「映画を作らない奴が(俺の作品に)文句を言うな」って言うのを聞いて
じゃぁ俺が作ってやろうじゃないか。って反骨心だったからなぁ
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:15:55.59ID:iT4ZPTh4
>>908
お前戦争特需の仕組みわかっとらんやろ
スポンサーあっての特需や
前の朝鮮戦争ではアメちゃんが金出したが、今度有事の際は
日本が金出させられる
トランプならそうする
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:15:39.73ID:s2KshwrT
>>911
昨今は
朝鮮戦争でアメリカが金を出したから日本は特需になった。
と言うのは正しくないね(間違っていないけど) と言う論調なんだよ

東日本大震災の後
数か月は自粛ブームで金が回らなかったが
その後、復興需要で金が回るようになったろ
0928おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:55:51.28ID:GjGa9TvE
>921
あれ演出もクソもないのよ

とにかく時間がない中でOP撮らなきゃいけなくて
とりあえずADが近所の乾物屋とかで食えそうな物片っ端から買ってきてテーブルに並べた
あの訳がわからない品揃えの理由はそういう事情で、あとはショーケンに完全にお任せ
あのヘッドホンも現場に転がってたのをショーケンが思いつきで使っただけとか、そういう状況で撮られたのがあのOP
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:51:01.85ID:F0Wvid7O
芸スポのスレ 1〜48か
時間かかるな みとけばよかったな
どないしょ!明後日みようかな。
このスレに画像張り付けたいんやけどな
0938おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 06:24:59.69ID:KLh9Cc6A
とっくにCMキャラ変わっているのに初代イメージ強すぎて
脳内アップデートできないパターンがある。

カップスター 麻丘めぐみのキュロットスカート開脚飛びカメラ真下アングル。
ホタテラーメン  安岡力也の被り物ホタテマン
日清UFO ピンクレディ
サッポロ一番 藤岡琢也
ちび六 せんだみつお

斉藤由貴 「 明星食品 青春という名のラーメン」 AXIAカセット
工藤夕貴 「お湯をかける少女」
安室奈美恵 ロッテ「マスカットカガム」 愛してマスカット
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 15:29:18.51ID:crKT+pVd
ネスカフェのCMもいまだに「やさしく歌って」や「One World of Nescafe」が使われているような気がしてしょうがない
0947おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 00:10:54.32ID:cKNA25oA
>>945
一旦心呼吸
変わりに俺が書こう。
芸スポ+スレより引用
日本人の無知さ
ヒゲダンスの曲芸 <Mr.ホールド
カラスの勝手でしょーは欣ドンの投稿ネタ
桑田佳祐はいかりや長介にドリフに入らないか誘われた
サザンの勝手にシンドバッドは
志村けんのオリジナル
(沢田研二の勝手にシンドバッド ピンクレディーの渚のシンドバッドを組み合わせたもの)
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 01:01:34.14ID:6hzpJsse
サザンはデビューする前宇崎竜童行って事務所に入らせてくれと頼んだ。
エルトン・ジョンから影響を受けた
しゃがれ声は前川清から影響を受けた
0950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 01:04:26.17ID:eon/Ae9+
転校生 小林聡美、尾美としのり
時をかける少女 原田知世、高柳良一、尾美としのり
さびしんぼう 富田靖子、尾美としのり
0951おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 02:10:55.02ID:zpRyzpQE
>>943
なしてそないにベッキーになってしもうたん?
0952おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 08:07:11.60ID:uCmvFl1P
>>950
池袋にあった文芸座でオールナイトで尾道三部作を一挙上映したのを見に行ったんだが、夜中の12時過ぎた頃、大林監督がふらっと客席に入ってこられてさびしんぼうのパンフにサインいただいた思い出。
0955おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:17:50.35ID:ScB7H1uu
平成になっても、ハローページは個人の電話番号と住所を大量に公開していたぞ。

タウンページは、専門店なんかを調べる時便利だった。
0958おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:56:28.69ID:uSSIkwrY
>>954
柿崎さん、大学で同じ学部だった。喋った事はないけど見た感じは映画やテレビと、まるで同じだった。今は消息不明みたいで寂しいね
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:16:27.08ID:Nnb6XoVp
>>958
控えめで優しそうな人だよね、羨ましいな
あの二人こそ大林映画の真の主役だと本気で思ってる
あの役の視点に立つと、映画の見え方がガラッと変わるんだよな
0960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:50:32.20ID:GSXNYez1
>>957
すごいよねえ空冷40馬力2ドアセダン
フロア4速で最高速120qとか今なら軽ですら通用しないスペックだわ
ぱたぱた言いながらよく走ってたな
0975おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:06:04.24ID:5rG+KCc4
8時だよ全員集合のコーナーで、女性のヌードとかあったな。
コインロッカーの中に女性が入ってるやつ。
0978おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:53:42.47ID:zZmyzgTa
家庭訪問で担任来るたびに
「聞き分けないことしたら拳骨かましてください」
と親自ら体罰を勧めてた
0980おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 08:09:47.72ID:LxGBPoh6
中学時代の担任、当時30過ぎだったが前歯とか銀歯だらけだったな。
昔は歯の治療法もセラミックなんて無かった。
0989おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 10:23:13.94ID:LxGBPoh6
風呂の給湯器(湯沸し器?)は浴室に隣接した小さな納戸みたいなところに設置してて
煙突が伸びてた。浴室からのレバーで点火のコントロールしてたが、火付きの悪いときは
直接マッチで給湯器に点火してたな。あの納戸の匂いが懐かしい。
0990おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:44:15.58ID:8JhQ5lPy
風呂が冷めないようにビニール装の折りたたみフタを使っていた。ああいうのは今でもあるのだろうか?
0991おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:58:44.52ID:AhJQ3v4J
>>990
バランス釜(温水給湯器の設置という概念がない時代に建てられたビルだからバランス釜しか置けないの)なので現役です。
0996おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:27:02.53ID:nBiP4CAH
マヨネーズが出てきたのっていつ頃だったかな
チーズがまだ出始めの頃に塊が石鹸みたいと言って食べられない子がいた
0997おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:46:03.35ID:JfUkqins
「キユーピー3分クッキング」やラジオ番組の「バックグラウンドミュージック」が昭和37〜39年にかけて全国ネットで開始してるから、そのころには一般家庭には普及していったと思われる。
0998おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:08:01.72ID:XEGefpr3
あれは、かき混ぜ棒って名前なんだ
はじめて知ったw
かき混ぜないと、上だけお湯だったな
今じゃ考えられないないけど
0999おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:30:27.01ID:rVyfQ1p9
>>996
昭和40年代初め頃にはもうあったけど
ほとんどサラダだけに使うもので肉やフライに使う発想ってのはなかったな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況