X



洗濯清掃・石鹸・アルカリ剤・洗剤・柔軟剤・香害 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001万太郎 ◆lK43BS/SIc
垢版 |
2020/02/05(水) 01:03:54.98ID:MNBN8FdL
最高の洗濯や清掃を追及するスレです。
無臭洗濯、石鹸洗濯、自然の香り付け、界面活性剤の知識。洗濯機清掃、エアコン清掃、あらゆる技を求めています。

衣食住の言葉で分かるように、衣服は生命維持に直結するとても大切な物です。
安全性を考慮。香害撲滅。子供の将来を守りましょう。

石鹸・クエン酸・アルカリ剤・過炭酸ナトリウム
洗剤・柔軟剤・第四級アンモニウム塩
精油・コロン・香水

参考サイト
シャボン玉石けん
https://www.shabon.com/
JSDCA日本石鹸洗剤工業組合
https://www.jsd.or.jp/index.html
JSDA日本石鹸洗剤工業会
https://jsda.org/w/sp/index.html
日本界面活性剤工業会
https://jp-surfactant.jp/
JFFMA日本香料工業会
http://www.jffma-jp.org
日本食品洗浄剤衛生協会
http://shokusen.jp/

700年前の石鹸を自宅で簡単に作る方法
「灰で石鹸を作る-ゼロから作る」
0003おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 03:11:29.43ID:MNBN8FdL
そうなんですけどスレタイ文字数の限界から外してます。
あいつ長いんですよ。7文字

漂白剤なら入るかも。
0005おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 03:35:00.34ID:MNBN8FdL
日本繊維製品・クリーニング協議会
クリーニング事故情報
蛍光増白剤の付着による変色
汗と日光の複合作用による変色

こういうのもあるので、見てみるとよいかも。
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:01:02.13ID:a72d2+3C
未来は変えられる
運命なんてものはない
自ら作り上げるものだ

ターミネータ作品の名言だけど、弱い気持ちになったら思い出して鼓舞してください。
どんなシーンでも自らを押し上げてくれるでしょう。
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 04:31:04.70ID:eAqU8drP
NHKの見ましたよ。
マグネシウムの会社でてましたね。

ukiukiせっけんライフにマグネシウムの検証が書かれています。


あのたびたび噴霧する女性は
運動の後に、精製水、エタノール、精油のスプレー
職場で、オーデコロン
打合せに、他を噴霧
寝る前に、何か噴霧

軽めの1〜2時間香るのをチョイスしてる感じなんで、実際はそんなにキツくないと思われます。
だけど使い過ぎな印象の制作。
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:26:17.22ID:eAqU8drP
過酸化水素50%減
水30リットル
過炭酸ナトリウム大さじ1
セスキ炭酸ソーダ小さじ1〜2もしくは炭酸ソーダ小さじ1/2〜1

過酸化水素を67%減
水30リットル
過炭酸ナトリウム小さじ2
セスキ炭酸ソーダ小さじ2〜大さじ1
もしくは
炭酸ソーダ小さじ1と半分〜大さじ1/2
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:35:07.51ID:eAqU8drP
水50リットル
過炭酸ナトリウム
過酸化水素を50%減量して他のアルカリ剤で補う

過炭酸ナトリウム大さじ1小さじ2
これに下のセスキか炭酸塩を追加
セスキ炭酸ソーダ大さじ1〜大さじ1小さじ1
炭酸塩(ソーダ、ナトリウム)大さじ半分〜小さじ2

いまこれで、水道水の温度で洗濯してますが特に問題なし。

関東の常温の水と洗濯物、過炭酸ナトリウムとセスキ炭酸ソーダ投入
1分くらい攪拌
30分漬け置き
普通洗濯
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:39:58.98ID:eAqU8drP
風呂のついでにバケツでも洗濯してて、5リットル小さじ1
洗濯物入れて、適当に押し、ゆっくりひっくり返す。

30分〜適当に漬け置き
軽く押して、適当溜めすすぎを2回
軽く脱水して、かなり濡れた状態で夜外干し。

脱水や干すのは何か知恵が必要。
0015おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 03:09:30.52ID:lBd6kcft
過炭酸ナトリウムで洗濯
水1リットル
過炭酸ナトリウム1ミリリットル(匙)
40度くらいのお湯

石鹸カスが付いてる衣類や気になる感じだと丁度いい感じかな。
カスや界面活性剤の残留がないと清潔になりすぎな感じ。
除菌、消臭、抗菌、無臭のレベルが違う。
無香料だから本質が分かるし。 
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 03:16:25.26ID:lBd6kcft
今日はバケツにお湯5リットル
靴下だけ5セット
セスキ炭酸ソーダ3ミリリットル(小さじ)
過炭酸ナトリウム1ミリリットル(小さじ)
4時間くらい漬け置き
0017おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 03:31:20.15ID:lBd6kcft
最近Cities: Skylinesという都市開発シミュレーションをやってるけど、思想が思いっきり反映するね。
自分はゆとりをもって広く開発してエコに走る。

やってて思うのは香害製品を使う人は、どういう街づくりをするんだろ?
0018おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 03:49:24.16ID:lBd6kcft
洗剤派ってマイクロカプセルで家や車や衣類が汚れると指摘しても笑ってるけど、衛生環境の意識の違いなんだろうね。
汚いと言われて、笑って誤魔化してるだけに見える。

壁、天井、床、あらゆる場所がマイクロカプセルの合成香料を簡単には落とせないレベルで大変な事になってそう。

あらゆる機器が壊れる可能性を書いてるサイトもあるから、電気量販店は嬉しいだろうね。
パソコン、プリンターとかすぐ壊れそう。
あと給湯器とかエキュートみたいのとか壊れて何十万も払ってる人が居そう。
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:30:57.57ID:lBd6kcft
新型コロナでみんな死ぬんじゃないのかね。
必死にもがいて、汚らしく生きて死ぬならそれでいい。

日本の未来を信じて大戦で戦って死んでいった先人たち
今の平和で世界最高の裕福な世の中を作り上げた団塊世代
清潔だった先人たち
この人達には感謝しかない。
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:42:51.10ID:lBd6kcft
業務用って成分が載ってないと思ったら表示義務がないんだね。
プロ用なのに表示義務がないとかなかなか面白い。


業務用品は表示の対象となるのでしょうか?

業務用を目的とした品については、「家庭用品品質表示法」の対象外です。しかし、業務用であっても、ホームセンター等で一般消費者に対して販売をする可能性がある商品については表示が必要となります。
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 02:55:54.72ID:NZQCx6AT
小学校から石鹸ナチュラル生活をし始めるまではハウスダスト?に弱くてすぐ鼻水、くしゃみ、目がかゆい、この症状に悩まされてた。
今考えると洗剤成分とカビだろうな。
今はほとんどないし。

そういえばクリーニングに出したニットが微香料柔軟剤仕上げにされてて、まあこれくらいならしょうがないかと我慢して来たら鼻水が垂れて来た。目がかゆくなるし。
微香料だけど、近所の香害成分と同じ匂いがする部分がある。良く感じる匂い。
原料臭なのか合成香料のこれは必ず入れるって物質なのか。
こんなのいい匂いとかどこで教わるんだろうか。
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 03:39:11.38ID:NZQCx6AT
カレーをまた作って食べてるけど、体臭は変わらず。

玉ねぎ1個をみじん切り
ニンニク一かけ、すりおろし
しょうが一かけ、すりおろし
トマト、さいの目切り
植物油大さじ2〜1
SB赤缶(カレー粉)、大さじ2〜大さじ1
塩、ひとつまみ
塩、小さじ1
昆布、もしくはコンソメの素
お肉を入れたい人はお好きに

コンソメを使わない人は、昆布を前日、数時間前から水に浸しておき出汁を取る。600〜550ミリリットル

フライパン(鉄推奨)に玉ねぎみじん切りと植物油大さじ1〜2と塩ひとつまみ。
強火〜中火で一回全体を馴染まして、焦げそうなくらいの焼き目をつけるように触らず炒める。
適当にこそげとりながら、返して同じく炒める。
水分がなくなって来て焦げそうなら大さじ1くらいの水を入れて炒める。
水分がなくなって、焼き目が粗方付いたら(適当に焦げてる感じでもよし)。火を中火にして手前をよけて、そこにニンニクとしょうがを入れて手早く炒めて全体的にまぜる。
トマトを入れて3分くらい炒める。
火を弱火にして赤缶(カレー粉)大さじ2〜1、塩小さじ1を入れて馴染ませて基本のルーの完了

肉を入れる人は、上記のルーと肉を入れて3分くらい炒める。肉だけ炒めても。
ここに水か昆布だし600〜550ミリリットルを数回にわけて沸騰させてから投入。
全て入れて沸騰したら水の人はコンソメの素を入れる。
砂糖、塩を小さじ1/2入れる
4分くらい煮たら完成。
0027おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 03:41:50.41ID:NZQCx6AT
誰かが見て分かりやすいつもりで文にするのは時間がかかるな。
暗記してるからもっと早く短く書けると思ったらけど。
かなり時間がかかった。
0028おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:08:05.45ID:NZQCx6AT
カレー

炒めた後に鍋に入れると書くのを忘れてた。
4〜6人分

北海道スープカレーみたいのもこれで
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:48:11.11ID:pXCrfBxf
444 名無しさん@1周年 2020/02/10(月) 00:40:04.68 ID:tq1eTJjK0
新型コロナウイルス
CDCのレポート

・入院患者の17ー29%が重症の呼吸不全になる
・入院患者の10%が2回感染する
・入院患者の22ー32%が人工呼吸器が必要
・入院患者の4ー10%が侵襲式人工呼吸器が必要
・入院患者の3ー5%が体外式膜型人工肺が必要
・入院患者の12%が急性心不全
・入院患者の4ー7%が急性腎不全
・肺炎で入院している患者の致死率は11ー15%
(入院患者の数だけなので多く見積もられている)

https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/hcp/clinical-guidance-management-patients.html
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:50:53.33ID:pXCrfBxf
456 名無しさん@1周年 2020/02/10(月) 00:40:32.78 ID:6ARYGMMB0
戦前では鬼畜米英と申せ、只今では米国にはお手わんわんなる醜態はばからずは
よろしからず、ただの風邪との刷り込みなるはアホの極みであろう

下記、よくよく吟味いたすべし

WHO 国際緊急事態を宣言
アメリカ 緊急事態を宣言
フランス 中国航空便を全面運休
マレーシア ビザ発給停止 旅行者強制帰国
オーストラリア 入国拒否
香港 国境封鎖
中国 50以上の都市封鎖 崩壊の危機
日本 ただの風邪です
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:09:50.90ID:M6VxF8dl
一方、新型コロナウイルスの感染経路について、上海市の当局者は、飛沫や接触だけでなく、
空気中に浮遊する微粒子でも感染する「エアロゾル感染」の可能性を指摘した。
飛沫が空気中で混ざり合い、微粒子を形成し、これを吸入すると感染するとしている。

^^;
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:56:13.02ID:pXCrfBxf
>空気中に浮遊する微粒子でも感染する「エアロゾル感染」の可能性を指摘した。
>飛沫が空気中で混ざり合い、微粒子を形成し、これを吸入すると感染するとしている。


オワターー!!
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:18:27.26ID:pXCrfBxf
上級や上流は疎開先の確保をそろそろ完了するんじゃないの。

中国の状態から日本で蔓延しないとかあるのかな。
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:57:47.38ID:pXCrfBxf
ここ貼り忘れてた

NITE独立行政法人製品評価技術基盤機構
https://www.nite.go.jp/index.html

身の回りの製品に含まれる化学物質

私たちの身の回りにはいろいろな製品がありますが、それらは全て化学物質で構成されています。当シリーズは、そのような身の回りの製品に含まれる化学物質についてまとめたものです。
このシリーズを通じて、家庭用製品に含まれる化学物質について正しく理解し、また様々な情報を共有することによって、製品を適切に使用し、より便利で快適な生活を送っていただければ、と考えています。 https://www.nite.go.jp/chem/shiryo/product/productinfo.html
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:48:49.83ID:Fj81t2Xp
切り干し大根がお勤め品で25グラム半額の50円
人気ないから大量にいつもある。
乾物のお勤め品はオススメ。

乾物の椎茸と油揚げと切り干し大根の煮物
お皿いっぱいにできて、普通に美味しい。

後は小松菜で菜飯のもと
小松菜、ごま油、醤油、みりん、ごま
これだけだけど本当に美味しい。
大根菜のほうが味が豊かで好み。
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:00:47.66ID:Fj81t2Xp
野菜料理はバリエーションが豊富だから、今の人には向かないんだろうね。

香害宅のご飯が本当に気になる。
食材+企業製品で混ぜて終了とかだろうか。
そうとう味が濃くないとなんも感じなさそう。
0040おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 04:15:15.45ID:Fj81t2Xp
合成香料は安全
洗剤、柔軟剤が起因の化学物質過敏症の物質は特定されていない
香りで体調不良を感じるのはノセボ効果

Twitterでも書いてあったね。これ。
あっち側の人間は繰り返しこれを言ってくる。

合成香料は4000種類あってアレルギー起因の物質があるから、合成香料の全成分表示義務が必要になってくる。
調べられないから高を括って上記を言ってるだけ
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 04:22:02.61ID:Fj81t2Xp
野焼きの人が言ってるように、合成香料を摂取し続けてると脳にダメージがありそう。
何人にも話してるけど、なんか目が変だもんな。記憶できてないのか、分けが分からないから話が怠いのか。


大麻の一文を思いだした。
若いときから大麻を頻繁に使用した場合
脳の白質と灰白質の割合が、変化することが分かっている
大麻を使用中は新しい情報を処理することができない
学校に行っても何も学べない
またその事に気がつかない
講義を理解したと思っても、実際は情報を吸収していない。
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 04:56:58.51ID:Fj81t2Xp
RIFM(香粧品香料原料安全性研究所;The Research Institute for Fragrance Materials, Inc.)という組織で安全性の評価を行っている。

RIFMの評価結果に基づいて
IFRA(国際香粧品香料協会;International Fragrance Association)が香料を安全に使用するための基準を定めている。
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 05:02:58.67ID:Fj81t2Xp
日本では明確な基準はない
安全性の保証は企業の自己責任によるものであり、法に則ったものではないところが注意が必要
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 05:05:15.13ID:Fj81t2Xp
香粧品(こうしょうひん)は、香料・化粧品の業界用語で、「香りの製品と化粧品」からの造語である。
0045おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 05:09:31.88ID:Fj81t2Xp
禁止・規制されているのは約3000の全成分の約6%
その他の成分はどのように使っても安全ということになっている。

日本香料工業会、日本石鹸洗剤工業会、厚生労働省なども、この自主規制を香料は安全の根拠にしてる。
0047おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 05:17:37.47ID:Fj81t2Xp
業界団体が自分たちでつくった、いわばお手盛りの規制に疑問を持ったのが、アメリカのNGO地球のための女性の声(WVE)
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 05:19:14.26ID:Fj81t2Xp
約3000の香料成分を、いくつもの国際的な基準でチェック

GHS分類
急性毒性が非常に強くドクロのマークをつける成分が44
発がん性や生殖毒性などがあり健康有害性のマークをつける成分が97
190成分が危険(強い皮膚腐食性や強い眼損傷性などがある)のランク
1175成分が警告(弱い急性毒性や弱い皮膚腐食性などがある)のランクだった
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 05:57:01.31ID:Fj81t2Xp
ワシントン大学(アメリカ)のステインマン博士らが、柔軟剤や消臭剤、シャンプーなど25製品から揮発する化学物質を分析すると、133種類の揮発性有機化合物(VOC)が検出されした
0050おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 06:03:02.96ID:Fj81t2Xp
日用品は雑貨扱いとなり、香料の成分表示義務はない。
雑貨には全成分を記載する必要すらないのです。一部、防虫剤などを除く。
特に香料に関しては自由です。

日本で社会問題化している消臭スプレー・洗剤・殺菌剤・芳香剤・柔軟剤などに含まれる香料は、いわば企業秘密として自社内でしか管理されておらず、国でさえ情報開示に介入する術はない。

香料成分の情報が公開されていない物質について、議論すらままならないのが日本の現状
0051おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 06:19:51.43ID:Fj81t2Xp
ドラム洗濯機の家か回してる後から臭すぎ。この家の洗剤はホントクサい。窓閉めても無駄。
どっちの家だろ。
右か左か

隣の香害では家の風呂に移香してずっとクサいし。

汚い汚臭を撒き散らされてる気分で本当に迷惑。
鼻が麻痺して気がつかないだろうから被害者なんだろうな。
みんな被害者。
完全に確定したら家庭訪問確定案件
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 15:25:08.93ID:9CyWrqgV
うちの隣Hも負けてない!衝撃の悪臭洗剤柔軟剤まぶしつけ汚洗濯物!
子供会の廃品回収してる子供らがここの前の道をとおり
オエッ!といいながら活動していたかわいそう
鼻の効きのあまり良くないうちの姉が嗅いでこーれは
ダメだとしかめっ面
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:08:51.40ID:Fj81t2Xp
香り長持ち洗剤、柔軟剤を頭からかぶったような匂いをしてる家族、言わばオールcastの状態だと、この世の終わりのほうがマシな気がする。

かわいそうに
0057おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:11:41.53ID:Fj81t2Xp
この優しい感じでもかなり靴下のニオイが落ちてる。
これ無香料だから分かるんだよね。

>>16
16 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2020/02/08(土) 03:16:25.26 ID:lBd6kcft
今日はバケツにお湯5リットル
靴下だけ5セット
セスキ炭酸ソーダ3ミリリットル(小さじ)
過炭酸ナトリウム1ミリリットル(小さじ)
4時間くらい漬け置き
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:14:21.05ID:Fj81t2Xp
合成香料で満たされてると匂いで家の状態を把握して清掃する最低限の事もなくなるから、部屋とか汚そう。
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:15:43.42ID:jz8xLla/
夜部屋干し洗剤のみでクサいのが困る
なんて言えばいいんだろ。

嗅覚センサーの発達が違うのかな。

服部先生とかも地獄だろうに
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 03:43:02.30ID:jz8xLla/
ランドリーナッツ(ソープナッツ)
天然の木の実(ムクロジ)でお洗濯
だからお肌にも、衣類にも環境にも
本当にやさしい自然界の洗剤 ソープナッツ



石鹸百科にムクロジが洗浄剤として使われてる書いてあったけど、これは石鹸百貨ではないけど売ってるんだね。
0061おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 04:03:50.53ID:jz8xLla/
ムクロジは収穫できるみたいね。
今年はムクロジを収穫して洗濯用に加工してみるか。
散歩がてら洗浄剤が手に入るとは。
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:08:23.09ID:jz8xLla/
主に洗濯清掃の情報交換をしたくてやってるだけですけど?
誰か来ないかなって待ってるんですよ。
そもそも誰も見てませんよこんなスレ。
3人とかそのくらいに思います。

あなたはどういう人なのか?(洗剤派、石鹸派、アルカリ派、その他)

なぜ5ちゃんねんではダメなのか?

どういう理由で困る、不快に思うのか?

他のスレで精神病とかカルトとか言われてるからなのか自分でも精神病なのかカルトなのかよくわかりません。詳細に教えてください。
長文OKです。
0064おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:21:31.32ID:jz8xLla/
界面活性剤を使わないタオルを枕カバーにしてるけど、全然臭わない。
以前はモワモワしたニオイがしてたけど。

ほんと快適
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 16:20:05.91ID:sWpGbSLk
自分を生み出したのは高残香性の洗剤、柔軟剤


例えるなら、有機質の最終生成物が凝集して出来た固体のことである。スラッジともいう。
0068おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:52:54.13ID:/e2jva/Q
昔ならゲーセンのヤンキーがファブリーズ染み込ませたボア素材から漂わせてた様な臭いが
スーパーで買い物してるおばさんだけじゃ無く田舎の川土手散歩してる爺さんからも漂ってくる

一万歩譲って飲み屋の綺麗なねーちゃんから匂ってくるなら良いだろう
お前らからその臭いが漂ってくるのはその匂いにも失礼
つか作業服着てる糞じじいから漂ってくる香水臭なんぞ誰が吸いたいんだよ
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:27:32.48ID:/e2jva/Q
梅雨の時期までに何かしら規制入らないと生乾き恐怖症から香害加害者に成るのが増える
臭いの拡散は夏の暑さで加速、公共交通、公共施設は汚染されオリンピックどころじゃないだろう
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:47:05.31ID:pPqN2pxd
あちこち問い合わせしてますので分かりますが、そう簡単には規制は入りませんよ。
今のぬるま湯のような状態だと5〜10年かかります。

最短だと消費者が買わなくなる。これが最短です。

化学物質過敏症の起因を特定
日本における洗剤柔軟剤の日用品の合成香料の成分開示義務
これの法改正が必要
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:04:41.70ID:/e2jva/Q
まぁ過去の薬害や公害問題からしても行政が動くのは手遅れに成ってから
多数が体調を崩す程度では動かず1人でも死人が出て訴えられてようやく重い腰を
しかも因果関係が証明されるまでは被害者を風評被害の加害者扱い

勉強漬けの日々を過ごして来たであろう東大出の官僚も過去からは何も学ばず
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:17:23.82ID:3mA7Jo3C
学会に論文を提出すると言ってる有志の方もいます。
自分にはそんな学もないので自分のやれる事をやるまでです。

何年も変わらないかもしれない
だから自分に問われているのは心の強さ。

1人の電話の影響を軽視してる人が居ると思いますが、そんな事はない。
知り合いにも居ましたよ。もうこんな状況だと言っても無駄、嫌なのを我慢しないといけないとか言ってた。
そんな事はない、自分1人でも声を上げれば変えられるんだよって、人は分かってくれると、何回も言った。
とあるスーパー。一店舗だけですけど理解をして周知されてる感じです。お客の香害は防げないですが、スタッフはクリーンで快適に買い物ができる。
自分だけではないかもしれないですが、電話一本で変えられるんです。
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:18:51.45ID:Bha5MijC
そりゃ、因果関係が証明されなてないなら、企業の経済の自由や個人の表現の自由を制限できないわな。
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:25:20.20ID:3mA7Jo3C
>>72
今はネットがあるのでみんなが目覚めたら早いかもしれないです。
Twitter #香料
を検索するとみんな騒いでる。

嫌だと思ってる人が沢山いんですよ。


企業は変えられる技術もある。
みんなそこを選んで商品を買ってるわけで。

Twitterで書いてあったのは、このままでは洗剤柔軟剤が香害になる
0076おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:34:34.28ID:3mA7Jo3C
>>74
今は証明出来ないような法律なんですよ。調べる方法もない。
合成香料の成分開示義務もない。

>>42
日本はここが安全と言ってるから全て横並び
0077おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:45:12.66ID:BVqst3h6
>>74
野焼きもプラスチックやビニール焼かなけりゃ大丈夫、文句言うのは農家の敵みたいに言われてるけど
草木も土から鉄分塩分窒素やリン吸い上げてる以上ダイオキシン類も少量発生するしPM2.5等々は大量放出される。
PM2.5は受動喫煙同様吸引すれば肺から血中へ、血管や臓器の疾患も招くってのは証明され環境省も認めてるけど動かない。
町工場の外壁や屋根に使われてる波板スレートの補強材として混ぜ込まれてる石綿が経年劣化で飛散してても動かない。
ここで言われてるマイクロカプセルなんかも人はともかく動物への影響が言われてるが動かない。

関係多数から文句言われるより少数から文句言われる方はマシぐらいに思ってる内は動かないのが公務員。
日本って対策費用より下手すりゃ賠償金の方が安いしな・・・。
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:20:24.51ID:r5U1lyhP
何もせず責任問題に発展したとて責任取るのは国で官僚役人じゃないからな、この国は。
一方何かやって問題に成った時は個人にも責任を問われる場合が有る。
まぁそう言う事だ。
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:54:18.35ID:ZnBnu58G
香害製品を継続して使ってる人はどんどん蓄積濃縮されて、近づけないレベルに達している。
 
鳥とか死ぬ寸前になったブログとか結構あるから、業界で動いてないのかな。
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 01:11:16.40ID:ZnBnu58G
合法、安全の指針に従って製品を売ってますからね。

匂いを嫌がろうが、化学物質過敏症になろうが鳥が死のうが、法律が変わらないと製品が売れる限りは何も変わらない。
責任を取るのは化学物質過敏症になった人や動物
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:56:56.48ID:F0+8qpH8
役所は国民の味方。
自分はそういう考え方です。そう信じてます。

国民みんなの声を聞いてくれるのも役所
聞いてくれますよ。
100人でも1000人でも1万人でも声を聞いてくれます。
0083おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:58:54.10ID:F0+8qpH8
こういう辛い悲惨の声を暗記しておいて伝える。
さすがに、声質が変わりますよ。


職場にフレ◯◯レグランス使ってる人がいて、つらいって伝えたんだけど肌が弱いからこれじゃないとって言われちゃったよ。勤務地かえてもらうか辞めるかしかないのかな
0084おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:30:25.54ID:ZnBnu58G
今は分かりませんが2015年
合成香料メーカーが使用している材料の化学物質を調べると、
大量のトルエン(シンナーの成分)
クロロホルム、昔の麻酔薬(今は危険で使用されない)
等が出てきます。



野焼き被害者の人が言ってるように、これは依存症になるよね。
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:37:31.00ID:ZnBnu58G
数軒先から飛ばして来る近所にはタイミングが合ったら早めに言うかな。
放置してたら昭和のヤンキーを相手にするようなもんだな。
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 07:07:20.56ID:Su9D0Kan
洗剤派は気がつかないんだろうけど、こういう小規模店は合成洗剤の取り扱いがいまいちなのか、パン(主に型や天板に接してる場所)から洗剤の香り味がする店があるんだよな。
流通、従業員の方からの移香の可能性もあるけど。

アンデルセン、ポンパドウル、サンジェルマンとかはしない。
山崎とか敷島とか、既製品もしない。
大手は良く理解してるんだと思う。
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 21:25:56.98ID:FZWKtBpo
スレタイ以外 洗剤以外の話題をされていますね
単純にあなたが雑談したいだけだし、あなたの意見を認めてもらいたいだけだろう
あなたのツイッターやユーチューブライブで雑談とご意見表明をしたほうが反応してくれる人もいると思いますし情報交換になりますよ
ぜひ5ちゃんを卒業してツイッターやユーチューブライブに行きましょう
0094おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 04:35:53.94ID:BJooHAG+
誰かに認めてもらうとかどうでもいいのです。
自分の主張を誰かに賛同してほしくて書いるわけでもないし。
自分に出来る事は基本的な事を書く。
洗剤、洗濯の知識、香りのマナー、その他。


あなたかな?
被害者で集まって、なれ合って傷の舐め合いをしてろって。
これ素晴らしいですよね。名言ですよ。
勉強させて頂きました。

SNSって楽しいですか?
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 19:36:16.49ID:BJooHAG+
そろそろ疎開できそうな不動産の値段が高騰しそうかな

閉鎖されると生鮮食品の物価が10倍くらいになるのかな
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:34:24.85ID:BJooHAG+
政府は全力でボケるので、危険を感じる人は疎開先や備蓄を進めましょうって事なんだろうな。
有能と言えば有能
0099おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:08:03.30ID:BJooHAG+
咳してる家に行って来たけど、指摘したらそういえば数週間前からこの製品に変えてから咳が出てますと言ってて、原因が製品とは思ってなく体調かアレルギーかと思ってたとか。
自分は痰が出るから、痰も出ませんか?と伺ったら痰も出ますと言ってた。

企業名から症状まで導けたので、他に変えますとすんなり受け入れてくれました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況