X



最近知ってびっくりしたこと278

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 08:06:28.82ID:3uX4TrQf
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントが実は青森出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・韓流タレントの画像を貼ること、またそのレスの相手をすること
・次スレは>>980あたりで立てましょう

※最近は1つの話題を数十レス、あるいは百レス以上、さらには次スレまで引きずる
「知識自慢大会」あるいは「相手を言い負かすまで続く持久戦」が目立ちますので
くれぐれも自重してください。ハッキリ言って迷惑です

前スレ
最近知ってびっくりしたこと277
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1574506417/
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 05:39:16.84ID:FCcm4gyB
>>821
>>822
大学の存在意義とか設立の歴史的経緯とかからすると別に不思議ではないで。
大学は学術研究をする場。
大学の教授は研究が本職。予算から研究費もらって研究するからには後進の育成もしろ、という趣旨で講義を受け持ってるがそっちは義的だが副業みたいなもの。
初期は、封建時代で、小中高なんかよりもずっと設立は早い。教育そのものが特恵層だけのもの、初等教育は各自家庭なり宗教施設なり受けるのが当たり前の時代で
自ら志す研究者を集めて研究をやらせていたのが始まり。
だから、大学での教育を受けていない実務家が来て研究を行う、研究するからには後進の教育をする、というのは別におかしな噺ではない。
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 06:25:41.94ID:FCcm4gyB
飛行機で座席指定をせずに乗る人は、当然、他の客が指定してない席を割り当てられるけれど、いつも座席指定しない人は
同じような傾向の席を割り当てられるんだとか。
前の方を割り当てられる人は前ばっかり、後ろの方を割り当てられるようになった人は後ばっかり、中位なら中位の位置ばかり、
或いは前後だけではなく、窓側ばっかり、中列ばっかり、通路側ばっかり……というような。
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 06:55:25.54ID:2rqVA+mU
>>845
東京タワーの後継タワー建設地をスカイツリーと争って負け、読売球団専用野球場建設は噂倒れで、
例によってタワマンかと思ったらFラン大学が来るぞ
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:05:49.16ID:eTZQDlx7
実務家教員に博士号持ちは少ないし、そもそも大学院修了も少ない
近頃、教授クラスにも課せられる論文作成のノルマもほぼないし、学内雑務、学会の手伝いなども無い
給料も安い割に、時間だけは拘束されるし、テスト採点もあるから大学教員という箔付けだけのためにやってる人が多い

>>847
大学は過去はともかく、現在では大衆化した高等教育研究機関
有名大の教授クラスが、ディプロマミルと言われる学位を金で売る海外大学(が、大学としての実態はない)の学位を示して教授職を得ていたことが判明して問題になった(日本だけでなく、世界中で問題に)
だから自らが博士、修士号を持たない教員が人件費削減のために無限定に増えることは大学教育の自殺行為
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:39:19.82ID:EDg4l1FH
オンラインチェックインとかで見ると飛行機って大抵前の方から埋まらんか?
そんな何十回も乗ったわじゃないから分からんが
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 20:31:29.34ID:6iwz6RKS
>>836

鰐淵晴子 じゃないの?
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:59:15.23ID:5j2l4sCV
>>853
飛行機のバランス調整がしやすくなるんじゃないの
体重100キロの人がいつも同じ場所に座ってくれるなら、それに合わせて他の客の配置を決められるし
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:41:55.70ID:tlGud9o2
てか、華丸大吉は元は苗字無かった。
途中で鶴屋華丸、亀屋大吉にしたけど
東京に進出する時に博多に変えた。
「苗字が一緒」に注目されるとは
福岡県民の私にはびっくりだ。
0866おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 03:50:46.74ID:VQJwGanL
南極の氷の厚さが平均2,500mあって最大に厚い所だと4,000mもある事
そこまで厚いとは思わなかった
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:05:42.97ID:3AICjGJh
>>862
福岡吉本のパートのおばちゃんが神懸かってて、「『博多』に改名して二年以内に東へ行けば、今よりもっと売れる」って言われてその通りにしたってのは、結構有名な話だよね
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:07:12.08ID:3AICjGJh
>>862
>東京に進出する時に博多に変えた。

「博多」に改名してから1年は福岡で活動して、2年目に東京に出たって聞いたけどな
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:15:19.65ID:FggIYNmB
氷山がかなりの早さで溶けている事。
しかも1度溶けると氷河期が来るまでは二度と再生されない事。
しかももう本当にヤバい事。

こんな危機的状況なのにアメリカや中国は我関せずな事。
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:09:02.68ID:a1sHbzqE
>>871
だよな
単なるアホやろ
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 11:40:24.99ID:2EcGq7W4
>>869
ワシの髪の毛みたいだな…
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:17:06.67ID:3hbDicli
うちの父親に企業年金組合から年金支給の連絡が来た。
若い頃某出版社に3年間勤めただけなのに。
もちろん金額は月々数千円の額だけど。
方や国民年金は制限収入を超えてるから無支給だそうだ。
もうなんつうか、国なんかあてにしちゃいけないってことだね。
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:17:12.11ID:mgHJzmHX
正月明けから失踪してた社員から手紙が届いて、
その内容について幹部会議してるんだけど、
社長や管理職にパワハラという意識がないこと、
奴等にとってはちょっと厳しく指導しただけという感覚なようだ。
0881おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:23:19.62ID:b/sbEDbG
>>879
パワハラと認めちゃまずいからな
厳しい指導だったと主張するのは当然のこと
そういう当然の主張にどう対抗するしどう対応できるかが会社に求められている
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:37:14.99ID:mgHJzmHX
>>880
いろいろあるけど、極めつけだと思ったのは、
昨年の暮れ、店舗に設置してる監視カメラ越しに叱責してたこと、
社長室からそこの店舗は丸見え、逆に向こうは一挙手一投足を突っ込まれてた、
もともとはただ店舗をそっと見守るためだったのに、
そういう使い方を見て、キチガイだ、と思った。
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:13:10.30ID:47U7KITt
>>883
まだそこで働いているのね
まごうことなきブラック企業

むかしむかし2ちゃんねるはおもしろかった
モナーもかつやくしていたんだよ
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:57:59.31ID:Z0yiG/Yq
>>888
それなのに銃ネタ多いのか
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:17:00.21ID:lO8HN78p
>>890
トーベの生前に作られたドキュメンタリーによると
ムーミンの世界観やトーベの考えを完全に理解した
と認定した人物にはお墨付きを与えていたって
お墨付きを持つと、いちいちトーベにお伺いを立てなくてもムーミンを描ける
この権利を持つのは世界中でも数名だけだとか

平成ムーミンのメインアニメーターの名倉さんがムーミン画集を出した時に
まだ存命だったトーベが賛辞を寄せていてビックリしたな
トーベは名倉さんをかなり気に入っていたみたいでべた褒めだった
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:27:40.91ID:LtYMbsGO
昭和ムーミンには激怒したらしいな
「目が大きすぎる」って・・・
フィンランドでは、昭和版アニメは放送禁止らしい
平成版アニメは何回もリピート放送してるらしい
0897おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:51:52.07ID:tZ7fcZbc
国民年金の考え方としては、自営業者で頑張ってきた人への「お小遣い」だから
厚生年金は昔なら55歳で強制的に退職だったわけだから
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:19:54.41ID:BYcnb57s
>>898
子供のうちにIQ検査して一定以上は国が無償教育したらどうだろ。でもそれ共産圏の思考かな。頭いいのにドキュンになるやつ可哀想。
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:27:33.27ID:lO8HN78p
>>893
ドキュメンタリーでトーベ自身が語っていたが
昭和ムーミンは色々と逆鱗に触れる部分があって
そのトラウマでかなりな長期間、ムーミンの映像化は許可しなかったって
で、平成ムーミンは
「全て貴女にお伺いたてますから!」
で、ミイの下着の形状や色までお伺いをたてたそうだ
(ミイが飛び跳ねて裾がめくれるシーンがあったので)
トーベは平成ムーミンを大いに気に入って、これ以降は昭和ムーミン封印
(放送を許可しない)
平成ムーミンに公式のお墨付きを与えた
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:46:28.80ID:uYFkJlDz
昭和ムーミンは女の子(スノークのお嬢さん)の名前が「ノンノン」で、それは否定を意味する言葉だからとヤンソンさんが怒ったって聞いた
その後「フローレンス」に改名したんだよね
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:50:49.67ID:4Ar0WDhk
>>900
学歴の選別が親の経済力によって行われるのはもはや国の損失だよな
塾とか予備校とか行く前にふるい分けして予備校とか行ったら
経済力ありとして学費値上げとか奨学金カットとかやるべき
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:02:48.60ID:9ikN7clX
逆に、ロクな育て方しない親は処罰すべきだな。
国民の義務の一つに弟の教育ってあるんだから、義務を全うしないヤツを懲らしめなきゃあ
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:17:24.68ID:+ZwKmn5F
納税の義務
勤労の義務
子どもに教育を受けさせる義務

その義務さえ果たさないやつが権利ばっかり主張するww
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:18:01.04ID:6IV/V/g9
>>898
今回の大学入試改革の混乱は職業紹介業の民間開放を自民党に働きかけるために自民党の議員に利益供与をしたリクルート事件と似た構図と言われてる

英語模試の受験者拡大と派生教育事業での利益拡大を狙うベネッセと、自民党文教族の下村博文らが結託していた
下村らはベネッセの関係団体の理事を務めるなどの特別な関係にあった
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:20:50.96ID:6IV/V/g9
>>908
日本では義務と権利自由(人権)は対価の関係にはないから義務を果たさないなら、権利はないなんてことは間違い
0913おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:23:40.96ID:P4sV6Wtq
経済力が低いと頭がおかしかったりするから経済力の低さのみならず親の頭の悪さというハンデもある
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:41:47.19ID:VDNbcmMv
>>911-912

ウエマツヒコクのヤッタように、非生産的な香具師は始末されるのか・・・
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:01:40.15ID:S3r9ujqh
メルカリは自分の出品ページに自分でいいねが付けられること

付けても特に意味は無さそうだけど
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:02:05.40ID:c4BgHQ/3
松田聖子が未だに稼いでいること
ディナーショーの売上だけで6億超えるらしい

昔のアイドル信者ってすごいな
もう本物の信者だね、宗教の域だ
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:09:02.21ID:3ChBr22w
>>904
日本は教育の家庭の負担の割合が他の先進国と比べてダントツに高い
先進国は教育は個々の家庭に任せるより国家の未来の担い手への投資として国家の関与を高めるべき、という考え
一方の日本は、教育は家庭が金に余裕があればやればいい、国の金は土木やらの公共投資にジャバジャバつぎ込むから、という考え
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 04:57:18.72ID:Jm8KZtcL
>>917
ディナーショーの売上げが6億円
それはびっくりする額なのか分からないので
検索してみたら松田聖子は本数がトップだった
https://i.imgur.com/9s6bHR8.jpg

それより驚くのはチケットの価格
料理も含まれると言っても4万円超は驚く
https://i.imgur.com/1qqyVG9.jpg

20th Centuryってのを知らなかったので調べたら
アイドルグループのことでファンは20代なのに
45,000円払うのかと訝しかったが年長組とやらだから
ファンは30代が多いみたいで納得

それにしても4万円超か
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 07:02:24.46ID:Xai78nib
なにかと思って検索したらたらV6のトニセンか
18年ぶりとか言う記事あるから去年の記事だろうね
0924おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 07:54:35.21ID:yTwDUhbw
何かで見たが松田聖子のディナーショウは
完全ボッタクリで一度しか客席に降りず
しかもアンコールもなかったとぼやいていた
0925おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:16:56.98ID:WVbpzj4q
紅白で2018年と2019年に出たけど、自分でも分かるくらいキー下げてたし、音程や声も怪しくなってきたから、普段から歌ってないのかなと思ったけど、ディナーショーでもあの調子なのかな。
0926おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:36:48.01ID:+fllrqNv
>>900
IQと学力は正比例でもないからなあ
凹凸皆無の本物の高IQだけ集めても、感覚過敏なんかの子も多いし授業大変そう
0927おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 08:41:31.10ID:+fllrqNv
>>910
ベネッセが手間暇掛かった上に反発必至の事業を本気で欲しがってはいない、ズブズブなのは本当なので、関係性上押しつけられて困っていた、というのが真相のようですけどね
年間60億なんて本業で年間4600億ある企業からすればリスクを負ってまで受けたいもんじゃない
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:29:34.44ID:q6CW+W3X
>>895
1月が閑散期だから一ヶ月近く船が運休してドッグ入りなんだよね
その間は貨物船1回しか人も郵便も運べないんだから
東海汽船から一時的に船回してもらうか
どっかの観光フェリーに輸送お願いすればいいのに
といつも思う
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:34:33.07ID:5ImyP4eG
>>929
アメリカは学費の借金が700万とからしいね
日本ではいい職に就くために借金してるのに被害者ヅラしてる奴多いよな
0933おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:43:54.89ID:dnX0mTKo
昔は倍率が高い狭き門だったが、その分大卒のステータスは今の比ではなかった
それこそ大卒というだけでエリートだったからな
国からの補助も厚く、学費が10万円/年にも満たなかった
今は大卒が当たり前になってきたので、それを支える制度も崩壊している
年金や国保問題とよく似てるよ
0935おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:59:33.24ID:wKrJzYxg
トニセンカミセンってそういう意味だったのかよ
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:11:26.16ID:eSQUwW/q
クロちゃんに関するスレ見てて逆さ吊りにされてたが脳の手術してたはずと思い検索したら
アンパンマンのドキンちゃんの声の人が2年前に突然死してたことを知りびっくり。
声が冨永みーなに変わったようだがまあそもそも見てないから変わったかも知らなかったが
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:52:13.75ID:nPo02vZ3
>>939
高速走行中の大動脈解離が原因だったよな
物凄い激痛らしいけど事故にならないように車を寄せてハザードまでたいていたって話
0945おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:16:47.12ID:AV7jdhfG
>>854
ハプスブルク家の血を引いてるのは鰐淵さんだね
ただ、馬渕晴子さんは、そう思われても不思議ではない受け口の持ち主だったw
くわしくは「ハプスブルクの顎」で検索されたい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況