X



スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問318

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:31:22.13ID:lfCNgqQD
まずは自分で検索する(調べればすぐ分かる質問が多いです)。
アンケートはアンケートスレで。
マルチポストはしない。
議論、雑談目的なら別のところで。
煽り・自演荒らしは華麗にスルーで(アラシは構ってもらえるから粘着するのです)。

★次スレは>>970が立てましょう。★
★(駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。立てる前に一言掛けたら重複防止)★

【ネット検索】google http://www.google.co.jp/
【辞書】goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/
【百科事典】Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
【2ch用語】2典Plus http://www.media-k.co.jp/jiten/ (現在、URLが存在しないと出ます)
【スレ探し】Thread Title Search http://ttsearch.net/

・各ページ内は、Win「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」で検索できます。
・漢字の読みがわからない場合は(Win)
読めない漢字をメモ帳にコピペ→反転させて右クリックの再変換 で読みが出ます。

前スレ
スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問317
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1571717530/
0374おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:16:43.25ID:P9A27Eor
>>368
最初に婦人科に行ってそこでも対応できる疾患ならやってくれるだろうけど
専門じゃなければ普通に泌尿器科や消化器科に回されるよ
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 11:01:28.57ID:gO8eeAQP
>>371
バリウム飲んだ後に飲む下剤には腸まで空っぽにするような効き目はなかったと思う。
本当に腸まで空っぽにするのは、内視鏡撮影前とかに2段階くらいに分けて飲む下剤だったけど、あの下剤の効き目は強力すぎてトイレのそばから離れられなくなるよ
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:01:19.07ID:f/X7zrkI
>>371

なんか自分、血便(15年以上前から)に加えて3年くらい前から屁が頻発で
宿便が溜まってるような気がするのですが、
この前母親が内視鏡検査を受けるときに飲んでた下剤で腸を空っぽにしてたので、
強力な下剤が売ってるのなら試してみたいという感じです。

>>375
なんかうちの母親も10分おきぐらいにトイレで汁を流してました。

センナというのとほぼ一緒の物が「ハーブ健康本舗 モリモリスリム」という商品に
含まれてるっぽいので購入したとこです。

ありがとうございます。
0378おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 12:29:42.82ID:f47FZ0HY
>>376
そういうことなら強い下剤なんか飲むよりも断食のほうがいいな
「いわゆる」宿便も断食で出やすくなる
月に1度2日間の断食
やり方は甲田療法とか西式断食で検索するか本を読んで
0379おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 13:32:44.41ID:gO8eeAQP
>>376
そんじゃ状態なら、素直に病院行って内視鏡検査受けた方がいいと思うぞ。

いわゆる「宿便」なんて、人間の体の仕組みを知らない馬鹿をだましてる言葉なんだから
0380おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:48:12.61ID:57gfnpaL
マジでしょうもない疑問なんだけど、親父が65過ぎてアコースティックギターを始めたんだけど、65からギターって弾けるようになるもんなん?
0381おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:04:56.26ID:HivTGcwW
「六十の手習い」とはよく言ったもんですな

少子高齢化で今や音楽教室も高齢コースがある時代
0382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:22:14.70ID:vCpBzl2W
>>380
同じコードだけのプロ奏者だって珍しくありませんよ
長谷川きよし、石川鷹彦あたりの超人にはなれないかも知れませんが
0384おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 17:07:30.92ID:Xhx3Qus9
東京五輪の予選大会を
「東京五輪前の最後の公式戦」とわざわざ言う意図はよくわかんないね
0386おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 05:22:57.17ID:w8kSfQVY
よければお願いします。デメリットメリットの大きい薬について
患者側が自分なりに納得して使う時、自分で納得して
そうしたいなって思って決めたので、
どんなデメリット(まあメリットも)があったとしても
自分の判断だとして大事にする、そしてすべての医療者に
批判を投げることをしない、というふうに一筆書くような用紙って
あるものですか?なければ自分で自分なりに、もっと文章を
推敲して書いていこうと思うのですが・・・。
手術については、そういう書類があると聞いたこともあります。
5、6年前でしょうか、自分はMRIの時の造影剤でも、サインする病院があったのを
記憶してます(ない病院もありました)
大きな作用のある飲み薬などでも、そういう一筆やサインがあれば
患者側は非常にありがたいと思うのです。
0387おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 06:36:02.11ID:eP0LD+9d
オークションでよく見かける 女性下着の中古で、店から出展してるのって、
本当に女性の着用済みの物??  それとも、女装家さんの物??
0388おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:00:36.78ID:R5JtWHNR
>>386
なにもありがたくない
余計なことするな
0390おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:39:27.69ID:GDVclQmo
ホントに細かい疑問なんだけど、家庭板とかで「バ改行」ってキレてる人はどうしてなんだろう
確かに、意味もなく改行が多かったり変な位置で改行入れられると読みにくいから、そういう人に対してキレるのはわかる
でもバ改行でキレてる人って、そういうんじゃない一見普通のレスに噛み付いてるんだけどなんで?
もしかしてバ改行ってもっと違う意味があるのだろうか
0391おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:19:11.13ID:1jsyaqsb
>>390
スマートフォンとかで読んでいると、長い文章は自動的に折り返される(されないのもあるけど)ので、書いた側で改行されてると変なところで文章が途切れてとても読みづらい、ってのがあったりする。
文章読むリズムが乱れるので場合によってはとても鬱陶しい。
0393おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 00:27:55.20ID:VqUeR2cc
Bluetoothって風に弱いとかってある?
ヘルメットにBluetoothレシーバー付けてiPhoneとつないて音楽聴けるようにしてるんだけど、バイクのスピードを上げるとブツブツ切れるような感じになる。でも止まると普通に繋がる。
iPhoneは尻ポケットに入れているので、レシーバーと1mも離れてないのに。
0397おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:20:57.79ID:rfsoiQwI
ファッション通販サイトで韓国人っぽい同一の美人モデルが起用されてるショップが色々ありますが、あれはすべて同じ店なんですかね?
モデル同じ、服の系統も同じですがショップ名だけ違う
0398おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:20:14.53ID:hnTTZDpa
>>397
同じ商品を複数のショップが取り扱うことはくありますよね。販売元から配布された画像を使っているのでどこも同じになるのだと思いますよ、衣料品に限らず。

例えさくら猫(地域猫)でも関係なく根刮ぎ拐ってしまう地区に住んでいますが、そういうことは自治体で独自の決定がなされて当然なのでしょうか?教えてください。
0402おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 13:47:12.05ID:VhWkH0OM
>>398
地域猫に関する法律がありませんよ
所有物ならきちんと不妊手術、ワクチン接種、屋内飼育をしていないものは
野良と見なされて仕方ありません

地域猫はきちんと住民及び自治体との話し合いや合意が得られていますか?
0403おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:02:46.01ID:c7qmQPDm
さくら猫は処理されただけのただの野良だからなあ
気になるなら保護する会に保護してもらって飼い主探してもらったほうがいい
0404おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:45:33.03ID:LHoDU3UF
>>397
あれは韓国だし同じメジャーなところで整形手術してるから同じ顔なのじゃないかと思う
化粧の仕方や色も全く同じで区別がつかない
0405おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 15:40:08.78ID:mkCJP1xl
>>398
さくらねこじゃないんじゃない?
>>398が【さくらねこ】を正しく理解しているかの確認だけど、
【さくらねこ】というのはTNR済みで、一見して判るよう片耳の先端を切る
切った耳の形が桜の花弁のようだから【さくらねこ】って呼ばれる

野良の捕獲・殺処分は、地域衛生の観点から、野良の頭数抑制のために行うので
たとえ、さくらねこ事業に参加してない自治体だろうが、捕獲する意味がないし、血税の無駄遣いなのでちょっと考え難いかな

地域猫は自治体と地域住民の間に合意あってのものだから、
ひとつの考え方として、>>398の居住区は住民合意が得られないため
TNして、別の地区にリリースしてる可能性がなきにしもあらず

っていうか役所か保健所に聞きなよ、ここで聞いたって要領得ないでしょうよ
0406おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:24:12.97ID:rk1KJpDi
「さくらねこ」だの「TNR」だの当然の常識のように並べ立てられてもな。
野良猫は野良猫だろ。増えなかろうといるだけで不快なんだから駆除しやがれってんだ。
0408おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:42:04.93ID:dNfYxKqD
>>407
Windows10は最新バージョンにアップデートしている限り基本的にサポートが継続される、とMS社は謳っている。

ただし、厳密には「最新バージョンの公開より1年半」だけサポートが受けられる、ということで、旧バージョンのまま使っている場合はそのバージョンが公開されてから1年半を過ぎたらサポートの対象外にする、となっている。
0410おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 04:10:57.20ID:xqpa8/VZ
>>388
>>389
自分が今まで、造影や治療を
医師と丁寧に話して断ることもあり
そのことで、症状変化時に医師が「自分が治療を押さなかったからでは」
と感じ、普段にきつい治療を押し進めることが減ると感じたんです。
逆に、難しい病気では医師も悩みながら
患者のもう少し薬を使いたい希望を、医療としても良しと判断することが
あると思います。その時も患者は自分で決めたいが、
医師が治療をするしないが、そうとう、
医師の裁量に任されてしまっていて
流浪している難病患者に対し、特に、より丁寧な話し合いの上で
医師に責任なく、手術のように納得して、治療をしたい・あるいはやめたいのだと一筆があれば
患者本人が本当にありがたいと思いました。
0411おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 04:17:49.57ID:xqpa8/VZ
追記、それと日本は欧州と違い
お年寄りが、食べたくないしむくみや褥瘡や誤嚥が多くなるにも
関わらず、水分と栄養分を多く補給されている現状が
まだあるようです。そっと死にたい側は、訪問医やホーム医と
丁寧に話し、救急車を断り、水分養分は誤嚥などが増えない量にしているそうです。
緊急時は訪問医を呼び、病院へは行かない選択を、紙に書いて壁に貼っておくことで
自分なりの選択ができ、おだやかに死の着陸をするようにしているところも増えて来てはいるようです。

訪問医やホーム医や訪問看護者の方と丁寧に打ち合わせていれば
紙に書いておくことができ、備えることが可能と感じました。
乱文失礼しました。自分なりにやってみます!ありがとうございました。
0413おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 05:16:40.74ID:2xnOjI5M
豆から挽くコーヒーメーカーが欲しいと思っています
できれば買ってきた豆から挽いてくれるものが欲しいんですが、価格コムなどで検索すると挽いた豆を使うコーヒーメーカーが結構引っかかります
なんと検索すれば豆から挽くタイプのマシーンが検索出来るでしょうか?
あとコーヒーメーカーの主流は粉にしたコーヒーを利用する方なんでしょうか?
0414おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 06:39:28.35ID:PiOIYqvi
>>413
え?グーグルで「豆から挽くコーヒーメーカー」で検索すれば出てくるよ
コーヒーは挽いた豆で入れるものなので本来はそっち
豆を挽くのがミル
あなたはミルと普通のコーヒーメーカーを別々に買ってもいいし
上に書いた検索ワードでミル付きコーヒーメーカーを買ってもいい
0415おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:27:36.97ID:IWRvUFYx
>>413
うちはコレ

パナソニック コーヒーメーカー ブラック [ミル付き][全自動 NCA57]
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/4549980191279/

豆を挽くところから抽出まで全自動のコーヒーメーカーにトレンドの「デカフェ豆」コースを新搭載

■豆から挽けていつでも挽きたて「全自動こだわりドリップ」。
■物足りなさを感じがちなデカフェをコクのあるコーヒーに「デカフェ豆」コース。
■「粗挽き」「中細挽き」フィルターで、豆を挽き分け。
0416おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:44:56.78ID:f3K8jhJP
>>396
他で見た話だと競艇は6船で戦って、あの選手は結構人気ある実力者だからあいつがわざと負けるのがわかっているだけで他の複勝を買っても儲かるらしい
一番人気が枠外になる時は他の組み合わせの配当が高いから数百万の金出してでも利益があったらしい
0417おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:43:08.43ID:RbkDRIPf
電車の乗車マナーについて質問なんですが
新幹線ばっか力を入れてる会社だからか
電車のドアの位置が○印の列よりズレてしまって
後ろに並んでいたjkのところにドアの端がくるよう
なってしまい私がドアの真ん前に立つ形になってしまいました
0418おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:44:29.31ID:RbkDRIPf
これは先に並んでいたにも関わらず1人分スペース開けずに並んでしまったjkが悪いのでしょうかそれとも私が悪いのでしょうか?またこのような場合どうすればいいか教えてください
0419おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 17:45:03.55ID:W5Yk5/2c
真面目な話、なんで一重まぶたが出来るんでしょうか?
自分は睫毛なんか覆い被し、アイプチ、テープでもあがらないまぶたが分厚い犯罪者顔一重なんです。
開いてるのなんて数ミリ!
そもそもなんでまぶただけに肉が付くんでしょうか?まぶただけ。
年取るとまぶた痩せるとは聞きますが、一向に落ちません。
親は二重です。
遺伝?体質?なんかの理由で目を保護するために厚くなったとか?奇形?
整形も考えましたが、目回りは腫れて赤くなるみたいで仕事の事考えるとまだ行動に移せません。
0420おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:43:32.48ID:kv3XAsiL
>>419
まぶたが年取って痩せるのは30過ぎてからくらいだよ。
親が二重ならそのうち二重になるよ。
あと、まぶたが厚く重たい人は、付け睫をつけると突然二重になる事あるんでちょっと試してみよ。
0421おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:45:48.67ID:1TUDhINw
今は本当に整形しては人も多いと思う(お化粧もあるとは思うけど)昔は本当に一重の人もっともっと多かったよね
0422おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:04:26.23ID:PiOIYqvi
>>418
どちらもきちんと意識して並んでいたのなら
どちらも悪くない
悪いのは停車位置ミスった運転士

対応方法は停止ミスった分を補正するように動いて乗車
0424おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:12:04.95ID:u8gxUt+H
4月に改正される健康増進法についてです。
以下の条件を満たしている店は申請すれば喫煙可能に出来るそうですが、
4月2日以降に開業した店はどんな規模の店も喫煙可能には出来ないのでしょうか?
それとも3つのうち1つでも満たしていれば喫煙可能に出来るのですか?

【経過措置の対象となる飲食店の条件】
1:2020年4月1日時点で営業している。
2:個人経営または資本金が5000万円以下。
3:客席面積が100平方メートル以下の小規模である。
0425おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:36:15.46ID:EyuF2a5S
>>424
喫煙専用室(飲食不可・従業員によるサービス不可)は改正後も設置可能

あと店自体を特定事業目的施設(喫煙目的のバー・スナック等)として届け出を行う事は可能
その場合、主食の提供は不可だそうです
タバコのついでに酒を嗜んだり、ダーツに興ずる程度の副次的なサービスは認められているが、喫煙が副次的とみなされると許可されないそうです
0426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:01:07.17ID:0ytylHFu
>>424
制度の立て付けは、「いずれも満たす」ことが要件。
なお、既存店を買取れば1にあたるか、ということを考えうるけど、経営主体が別とか、実質が新規出店と判断されれば既存事業者と認められないこともある。
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:20:07.88ID:pPhQFetA
>>419
なぜ一重と二重が存在するのか、また遺伝については
検索すれば出てくるのでさておき

埋没法で二重に整形したけど3年ほどで元に戻りました
縫った糸はそのままで、周囲の皮膚がじわじわ伸びていくのだとか。
ケガを負ってもそのうち治るのと同じで「おまえの眼は二重じゃない一重だ!!!」と
体が元に戻すんじゃないか?と誰かが書いてあるのを読みましたが納得
やるなら切開法ですかね

術後の腫れ以前に、二重にしただけで別人になるので
仕事どうしようとかいうレベルじゃないです 隠すのは無理

ちなみに両親とも二重
0428おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:05:15.96ID:/ODyMVlW
私は埋没で整形してもう25年取れてない
正しく言うと3年くらいで片方取れて直して
そこから2年くらいしてもう片方が取れて直したんだけどね
そこからは今までそのまま親は2人とも一重
今みたいに整形が安い時代じゃなかったからその為にお水のバイトしてお金貯めたよ
0429おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:06:19.56ID:1raRpR/H
アンケスレの案件かもしれんのだが、詳しい人いたら教えてほしい。

会社で毎年カレンダー作ってるんだけど、毎年地元の「知的障害と自閉症を持ってて24時間テレビに出た天才イラストレーター」に頼んで絵を描いてもらって、取引先に配ってる。

正直全くもってそのイラストレーターの絵の良さがわからんのもあって、イラストのギャラを総務の人に聴いてそんなに金払うならもっと他に良い金の使い道ないのか?と不思議になる。

なんなんやろう、絵の好みなんてそりゃ人それぞれだし、俺の好む絵と周りの好む絵が違うのも分かる。芸術に金使う余裕があるっていうのは素晴らしいとも思うんだけど、その反面、なんで小学生のガキの描いた絵みたいなものにこの金が払われるんだろうと。

実際イラストとか絵に関わる人に聞きたいんだけど、こういう障害を売り文句にした人たちってどう感じているんだろうか。いいね得してるねとか思うもんなのかな。

正直、知的障害も自閉症もないけど無茶苦茶いいイラストを書く人っていそうな気がするんだけど。
0430おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:31:17.51ID:h4DbhD5e
昔、ねむの木学園というところの障害児が描いた絵がもてはやされたことがあったよ
子供の落書きみたいな絵だったけど、当時は味あると思えたな
今は同じ気持ちになれるかどうか分からん年取って感性が鈍ったのかもしれんけどw

芸術家本人は生きてる間は儲からないwって言った友達がいたけど
結局の所、それで儲けようとする人たちが好き勝手してる印象だよね…
エンタメみたいに受ける受けないがはっきり出るものと違って芸術は分かりにくいものだからなんだろうけど
自分は絵描いたりする人だけど、素人の批判は当てにならんという思いと、時代を超えて残るものは誰がみても「なんかスゲ〜」くらいは思わせられるものなんじゃないかという思いと両方あるわ
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:43:26.76ID:J8a40m3P
ハンディキャップを持ってる人に理解のある会社っていうポーズを取ることでイメージアップにつながるという考えでは。
0432おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 03:57:18.49ID:LGhSl/+w
>>430
一時期モスバーガーに飾られてた黒猫の絵は大好きだった。あれは素晴らしい。
たくさんある中から選ぶ人の感性の力が大きいと思う。
0433おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 04:47:04.39ID:h4DbhD5e
>>432
そうそう、いいのがあったよねえ
モスバーガーに飾られてたりしたんだ、それは知らなかったな

創作ってその人の内面が良くも悪くもにじみ出てくるから、
良い感性がにじみ出た作品ってやっぱり人の心を打つんだろうね
そして見る人の感性も問われると思うわ
0434おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:44:28.40ID:ZqOW4S5h
アホみたいな質問なんですが
ガソリンスタンドとかで作れるクレジットカードって
そのガソリンスタンド以外でも普通に使えるんですか?
ネット通販とかでも?
0435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 07:49:12.53ID:HB+UnGOX
>>434
そのガソリンスタンドの元売り系列だけで使える、俗にいう「ハウスカード」であることが全くないとは言わないけど、
最近はクレジットカード会社が発行して、「VISA」なり「MasterCard」なり「JCB」が提供する決済機構を使用してほかでも使えるのが一般的。
これらのマークがついているカードならほかでも使える。
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:02:40.39ID:1qq2myj+
>>429
その質問は、実は知的障害とか関係ないのよ
じゃあピカソや木梨憲武が描いた絵は金を払う価値のある素晴らしいものに見えるか?と考えてみて
あくまで作品だけ見て、描いた人の名声や人となりは無視してね
絵なんて買う人がいれば売れる。それだけの世界なんだよ
売るための場や宣伝を用意できることも大切
プロは人の絵が売れた売れないとかあんまり興味ない人が多い
0437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:15:31.59ID:O2UYfU3k
yahooのニュースでコメント欄が設置されてるニュースがあると思うんですが
ああいう場所のコメント欄にコメントを書き込む年齢層を集計したアンケートとかってどこかにありますか?

時事ネタを仕入れる目的でyahooニュースを流し読みするんですが、たまに暇つぶしにコメント欄まで見てると
法律や政治経済に疎い自分ですら知ってるような事柄を知らない?人が見当違いなことをがなり立ててることが多いんですが
意外と学生さんが興味を持って書き込んでたりするんですかね?
0438おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:15:04.34ID:Lz28C8Yf
>>429
情動の対象=五感情報+インサイド・ストリー+アウトサイド・ストーリー

五感情報ってのは、イラストであればフォトジェニックだとか綺麗だとか言われるもの
知的障害者で優れた絵というのは、ここに特化している

インサイド・ストーリーは、絵に込められた意味
風刺画や、エロ絵、動物絵なんかがこれに当たり、面白いと思う要素
ぶっちゃけ、知的障害の絵では弱い。発想が健常者とずれてるから

アウトサイド・ストーリーは、絵に関わるその他のもの
誰が描いたか、何のために書いたか、いくらで売れるか、オリジナルであるかなどなど
付加価値という人も居れば、夾雑物という人もいる

何を重視するかなんて人によって違うし
同じ人でも時と場合によって違う
客観的には凄いが、主観的にはどうでもいい絵、なんて分裂症気味に評価することもあったりなかったり…

自分の評価と、他人の評価が違ったときに
反発するか、受け入れる(同調する)か、無視するか、興味を抱くかも、人それぞれ

--
予算はあるがアイデアがない時は、社会的評価に同調してつまらない手段に出ることはままあること
それでも一定の成果が有るなら、まぁ、それでも良いんじゃないか?
0439おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:06:02.47ID:jn8eDu8n
普段(都内)よく見かけるんだけど、フンって言う感じで顎を上げながら少し斜め下を見る女性。病院の受付や店員さんでも患者や客に対して同様の構えの人が多いことに気づいたんだけど誰に対してもそうしてて、よく揉めたりしないなと不思議。
0444444 【末吉】
垢版 |
2020/01/17(金) 00:19:56.18ID:FO/JWVgU
444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
444(・∀・)イイ!!
0446おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:38:32.52ID:9I0rNenO
>>439
まぁツンツンしてる人ってのは男女関係なくいるとは思うけど単純にそう見える顔立ちの人ってのもいるよ
黙ってるとツンツンして見える人
本人はいたって穏やかなのに誤解されるタイプ案外和かに話しかけるとニコッと笑ってくれてギャップがなかなか良かったりする
0448おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:25:50.77ID:DRKk836J
来月病院に予約するつもりなんですが
連休前と連休後とでは、普通どっちのほうが混みますか?
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:33:30.42ID:DRKk836J
>>449
いや、それはわかってるんですよ
でもどっちかで受診しなきゃいけなくて
せめてちょっとでもマシな方はどっちかな?
っていう質問なんですけど、言葉が足りなかったでしょうか
0453おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:54:50.37ID:KuAimVc/
そんなもの病院の規模科目
医師の数、常連関ジャニ∞によって変わるので
聞いても意味ないです
0456おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:12:05.05ID:24WOYD/q
滋賀の栗東に仕事の研修で来たんだけど、笑ってもうたんだけど今時ゴッドファーザーのテーマを鳴らしてるバイクって居るんだな。平成も終わり令和になったこのご時世に未だにゴッドファーザー(笑)


と思ったんだけど、珍走団の人ってなんでゴッドファーザーのテーマを選ぶんだろうか。古くは長渕とか矢沢永吉でも良さそうだし、少し前ならブルーハーツとか氣志團でも良さそうなのに。

映画ならロッキーのテーマでもスターウォーズのテーマでも良さそうなのになんでゴッドファーザーなんだろう。映画のテーマがギャングだから?

それとも音楽的にゴッドファーザーのテーマってバイクで鳴らしやすいのか?
0457おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:14:56.30ID:j5XyxtJY
>>448
連休明けのほうが混んでるよ
0458おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:20:33.54ID:sNLvCKs9
>>456
連休になると暴走族が出る地域に住んでるけど、音楽鳴らしてるバイクは見たことないなあ
バイクは主にブオンブオンうるさい

爆音で音楽鳴らしてるのは車が多い
流してる曲はいろいろだけど、昔のクラブ音楽っぽいのが多い
映画音楽は聞いたことないな
あ、自転車でラジカセ?をカゴに入れたおじいさんが昔の映画っぽい歌を歌いながら暴走してるのは見る
しかし今の時期、音楽流してる車はダントツで灯油屋が多い
0459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:22:32.07ID:5tL1mx6P
>>456
あげてる他の人らの曲に比べたらゴッドファーザーのテーマのほうが全然マシに思えるけど感覚が古いのは君だよ
0460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:13:15.35ID:AowoVrbY
去年広島に引っ越ししたらゴッドファーザー聞こえてきた
昼間に国道で意味なく蛇行してるバイク坊やも目撃した
ちょっと感動した
0462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:19:54.52ID:AWdCq6ij
あれってバスのクラクションとか、電子音みたいなのとゴッドファーザーで4種くらいのセットになった市販のオプションのクラクションだと思う
0463おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:50:33.33ID:24WOYD/q
>>456なんだけど書き方悪くてごめん。

>>461の書いたようにバイクでゴッドファーザーのテーマを演奏してて笑ってしまったんだ。あれクラクションなんだ。全く知らんかった。排気音でメロディ奏でるシステムがあるんだと思ってた
0465おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:56:42.25ID:P31+OX0I
>>459のレスを見ると、とりあえずマウント取ろうとして逆に自分の読解力のなさからマウント取られる立場になるのって恥ずかしいんだろうなぁと同情するわ。


>>464
単純な話、甲子園自体が高校生のものじゃなくて、それに群がる新聞社とかのおっさんとかアメトーークの出演者とかの外野のものだから、そういうおっさん連中でもわかる曲がルパンとかサウスポーなんだと思うよ。
おっさんのわからない曲やったら、おっさん新聞記者がおっさんにわからない曲やるなんて何事だ!って書いて、それを読んだ甲子園に毎日並ぶおっさんが何事だ!と言って高野連に苦情入れるんちゃうのか(笑)
実際にはそういうおっさん連中にも応援してもらって、自分たちに有利な雰囲気にしたい出場校側の思惑もあるんじゃない。
0470おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 03:22:17.03ID:oc8lfpAH
この流れで思い出したけど、一昔前にDQN系の人がよく車で爆音で鳴らしてた
黒人の女の人の歌なんだっけ?あー、気になるわ。
でも思い出したらずっと頭の中で鳴り続けそうでそれも嫌だな。
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 04:29:16.59ID:OGLb/VnS
>>469

そもそも>>468>>465が同一人物と思って条件反射で反論してる時点で悔しくて顔真っ赤にしてると思われても仕方ないと俺は思うよ。同一人物じゃないと思って書いてるんだったらそれはそれでおかしいのはどっちかな。どっちだろうね。考えてみてね。

そもそも「珍走団のバイクで鳴らすのはなんでゴッドファーザーのテーマが多いのだろうか」という理由を知りたい>>456の問いに対して、「お前の感覚が古い」って答えてる>>459が既に質問に対する答えとして間違っているとは思わないかな?
思わないのならまた一生懸命反論すれば良いと思うよ。多分みんな>>469にもう反応しなくないと思うから、そのままレスバトルに勝てるからね。

良かったね。簡単に勝者の気分味わえるんだから。羨ましい。幸せだね〜。
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 04:32:17.01ID:TehjB7AI
>>470
M-1のニューヨークの歌ネタの「ラッキーボーイ ラッキーボーイ」の部分がなんか似た曲が確かにあってそれが思い出せなくて俺は今すごくムズムズしてるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況