本人があとで困らないようにあえて家事や一般教養的な知識を教えるのは別として、
古来上流階級は人前では掃除洗濯炊事はおろか横のものを縦にするのすら使用人にやらせるべきで
自分からはぜったいやっちゃいけない、ってのが共通認識
やったらそこで身分と威厳を損なって、以後同じレベルとして扱ってもらえない
これはインドのカーストでもヨーロッパの王族でも一緒
念のため繰り返すけど、やるべきでない場所ではやらない、ということであってできるできないじゃない

先日、外国の貴賓をお迎えするのに皇后が私的交流がある某王族夫妻に対して親しみのある態度を示した、
と好意的な記事が出てたけど、公の場とプライベート区別しなかったのか
あちらの敬意に対して相応の返礼をせず、せっかくのコーテジーを自ら否定するようなしぐさしたんだよね