X



今まで生きてきて凄く衝撃的だった休験 183度目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:04:00.87ID:RdZXYHSy
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ
今まで生きてきて凄く衝撃的だった休験 182度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1567593918/
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:42:00.15ID:4/wys8Vx
リゾートに興味が無くて歴史や城が好きで首里城見たさに沖縄旅行を計画。
一昨日那覇に着いてホテルにチェックイン、昨日の朝、首里城に行くのが楽しみで
早く目を覚まし何気なくテレビを付けたら「えーーーー!」って人いるだろな。
首里城が無くなったら史跡好きには識名園くらいか。
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:48:04.62ID:oPBI6XuE
>>817
中城城跡とかも行ったけど良かったよ
隣の廃墟ホテルの方が物凄く印象強かったけどw
あそこも取り壊されるからもう見られないね
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:52:38.89ID:pzg+zrYj
>>816
だからの前後で文章の関係性が皆無w
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 00:45:57.96ID:QVWfXKFc
>>819-820

神にあやかるためだ
書かなくても神殿って表現してるから、推して知るべし
読解力が欠乏してるなぁ・・・
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 06:36:17.57ID:mJxby27z
顰蹙買う言い方かもしれないが、卓越した技術を投じて再建された美しい建物が焼け落ちる映像は美しく圧倒された
世紀の映像だったと思う
0825おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 07:29:06.85ID:r8by5q9h
これこそ芸術とも言える
もちろん古代の建築物が現代に残ってるってなら燃えない方がいいんだけど、ああ語彙力!
0827おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 11:48:33.81ID:HHxcKpma
首里城消失は残念だけど、新しい物だし何百年物じゃないし、作った人には申し訳ないけど、まあまた作り直せば、、ね。って感じ。
それより中にあった歴史的な物も燃えてしまったらしいし、そっちの方が問題。
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 12:00:14.11ID:SOebtnZi
有名な観光地の駅前広場で鷹匠が鳥を飛ばしているのを見かけたこと。
鷹匠さんの指示をよく聞いて?あっちにこっちに飛んでいた。
猛禽類の飛び方ってぬんとも言えずかっこよかった。
鷹匠さんに話をきいたら依頼を受けて駅前の鳩やカラスを追い払っているそうな。
工場の中にも飛ばして、高い天井に鳥が寄り付かないようにという依頼もあるんだよと教えてくれた。
いいもん見た。
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:09:08.92ID:S32dKDl7
首里城火災の原因がはっきり報道されないのは・・・

犯人がうんこ半島人の放火だからだろ?
0833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 14:32:56.33ID:TQAMGV4H
チェーンの百円回転寿司によく行くんだけど、『茄子のあげびたし』という商品がある。
今までは、いやいやw茄子とかw寿司食べに来てんのに、、だったんだけど、先日嫁の勧めで半ば嫌々食べてみたら、見事にはまってしまった。
こんな旨いものが目の前のレーンで廻ってたのに、何年もスルーしてたとかホント自己嫌悪。
今じゃ茄子から始まり茄子に終わる回転寿司生活です。
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 16:31:21.07ID:bvo1U//Y
>>833
ナスも美味いがコーンマヨも美味いよ。
コーンマヨ食ってたら大抵「子供が食うやつやんw」て言われるけど。
スシローの中で一番美味いのはコーンマヨだと思う。
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 16:45:50.97ID:BBXzsw4Z
焼きサーモン
ツナ軍艦
トビっ子軍艦
揚げナス
ハンバーグ握り
天ぷら握り
まさに回転寿司の楽しみだよね
本格的な寿司食うなら他行くわ(必要としないので行かないけど)
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 17:11:50.40ID:7QeoC3a7
ハンバーグ握りとか天ぷら握りとかって、舎利は酢飯なの?
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:16:43.56ID:JXZJyaRx
>>826
漢字についてのレスなんだから「変換ミス程度は指摘することではない」というのは違うだろう
「城」→「じょう」→「条」という変節があったという説なのか変換ミスなのかは
受け手の知る由じゃない。ミスならミスした側が素直に訂正するべき
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:04:08.16ID:JLBVzCb6
>>840
>>822
> そもそも仲条なんて苗字、沖縄には皆無ですが
ってのがイヤミたらたらだしどっちもどっち、目くそ鼻くそだな
今なら目くそでも鼻くそでも好きな方とっていいぞ
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:27:19.34ID:TQAMGV4H
>>836
確かに旨いね。
職場のバイトの男の子(21)を連れて行ったら、最初の注文がコーンマヨ5皿だったw
注文しながら『すみません、、好きなんです、、、』って、謝らんでいい!
おごりだ好きなだけ食え
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:58:34.09ID:eI7AdZml
>>837
トビッコ軍艦って、海苔に包まれたシャリの上で、ネタがウィンウィンって唸ってるのか?
リモコンは別皿なのか?
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:57:22.70ID:JXZJyaRx
>>842
>今なら目くそでも鼻くそでも好きな方とっていいぞ

お前が言うセリフじゃないだろ。>>822が嫌みっぽいのは同意だが、
真実を知らない、あるいはどっちの説も補強できないのなら黙ってろよ
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:25:52.02ID:f01XXFIi
>>851
パソコンの周辺機器が動かないときに「相性」で済ますと怒るヤツいるんだけど、クドクドウダウダ説明するより「相性」の一言ですませた方が
簡単なこともあるんだよ
それ説明しても解決しないもんな
「めんどくさいヤツ」ってのはそれと同じなんじゃないか
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:53:56.98ID:LMlrq1iU
Youtube板のYoutube質問スレであった出来事を思い出した
「ゲームやアニメのBGMは著作権的にアウト?セーフ?」という下らない質問があった
それに対して当然のように「スレ違い」「ここで聞くな」「他で聞け」といったレスが続いたわけだが、
なぜ質問に対する回答が得られなかったのか、なぜ他で聞けと言われてるのか
頭の悪い主はとうとう最後まで分からなかった
それどころか「だからどこで聞けばいいんだよ!!」と逆ギレする有様

一般的に著作権に対する考え方はそのライセンス保有者によって異なる
だからそこに聞けば最短で確実なのに、「ゲームやアニメ」といったボカした質問だから、
解答も「他で聞け」となるに決まってるわな
そういう事情を理解しようともせず、ただ自己満足のためにキレるだけのバカがいた
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:19:14.37ID:GxD+P0K/
>>855
>一般的に著作権に対する考え方はそのライセンス保有者によって異なる

それを説明した上で「他で聞け」というならもっともだけど、お前のレスからはそれが見えてこない
はっきり言ってどっちもどっち
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 05:27:44.01ID:k1ImEfva
まあ、大した事無い話ですが・・

一般道路を自家用車で走行中、真っ正面から犬と、飼い主らしきおばさんが走ってきた。
犬はリードを振り切り、ご機嫌で走っている。おばさんはそれを追いかけている。
俺は急停車・・ 横を連中は抜けていったよ。 あーびっくりした。カーブだったから前方が
見通しが悪く、急に現れたんですよ。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
顧客の事務員さんから問い合わせあり 
「何で10月分の電気料金が今までより50万円も高いのだ!!。 理由を知りたい」
そりゃ、エアコン電力をより多く消費する8月9月分より高額なのは・・
電力会社の下請けの読み取り記録員の、読み間違いあるよ。

でも、事務員さんは、びっくり されました。
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 05:44:02.34ID:vKChsZ6H
>>859
話2つあるけど関連ないし、どっちもなんかよく分からん

前のは、見通しの悪いカーブで車道を走ってる犬とおばさんに対面したってこと?
後のは担当者が事務所?の電気メーター読み違えて電気料金高く請求されたんだよね
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 06:36:47.74ID:m3K8Yyaj
見通しの悪いカーブと言えば私が仕事で軽トラに乗って走ってた時
見通しの悪いカーブで対向車(ダンプ)が来た。(カーブミラー越しに見えた)
道が細くて対向不可と思いカーブの少し手前で止まってダンプを行かせようとしたら
後続車が私を追い越してカーブに侵入しようとしたら、目の前にダンプが現れ
クラクション鳴らされ、またバックして私の後ろに戻った。
ざまー。あんなところで追い越しするんじゃねーよ。

息子が歴史好きなんで首里城や沖縄の城巡りに連れて行ったことあるけど、
先日の火災はショックですね。一日も早く再建して欲しい。
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:11:17.53ID:HWJ9+d/K
地元(田舎)に里帰り出産した際、都心との違いに驚いた

子供を抱いていたり荷物を持っているのはお母さんがほとんど(都心だとお父さんが多い)

病院や訪問の助産師さんのアドバイスも、産休育休後は仕事復帰をせず専業主婦になれとか
新居(駅近く、近所に各施設有り)に車を買えとか
産後二三ヶ月以上は実家にいるようにとかそういうのばかり
なぜか夫(大学の同級生だから不審なところはないと思う)とどこで出会ったのかまで聞かれた
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 09:47:12.80ID:16nwMFZq
田舎はまだまだ環境や年寄りの刷り込みで人によっては考え方が昭和以前なところがあるからね。
医療関係者とて例外じゃない。
御主人とのなれそめは単なる田舎の物見高さ的な好奇心か
「こんな田舎出身でどうやって上物を捕まえたんだ?」的な個人的な探りかな?
0865おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:49:32.14ID:g2LMIsBf
>>858
お前めんどくさい奴だな
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:11:22.95ID:zTP8fyr1
上司、部下、親会社、子会社、老若男問わず誰とでも仲のいい人がいる
高校生から気難しいじじぃまでいるのに本当にみんなと仲がいい
それでも女性とは挨拶すらしない、女嫌いの人に衝撃を受けた
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:21:24.36ID:zTP8fyr1
途中で書き込んでしまった・・・>>867

女性であるならかわいい子でも優秀な人でもまるでぶれない
「テニス好きなんですよね?私も昔やってて〜」
「いや別に」
「○○さんにテニス好きって聞きましたよ」
「そうなんだ」
といった感じで対応はするけど会話を続ける気も何もない
仕事上の伝達は可能なら回避しようとしつつも普通にやる
女性でも立場上の人なら抜群のコニュニケーション能力を発揮する
本当に徹底ぶりが凄い、嫌いってだけでここまでできるのか
0869おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 18:36:27.32ID:YU9Go7Ro
トラックで配送の仕事をしていた20代後半
県内一の繁華街の片側4車線の道路を走行中
大渋滞だったので歩く程度のスピードだったが
前方の車列が動かなくなったので右の列に車線変更した

そのとき前のトラックの荷台の右側後方に
自分のトラックの左側ドアミラーを微かに当ててしまった
知らんふりして逃げると厄介なことになりそうなので
そのトラックと真横に並んだときホーンを軽く鳴らし
助手席の窓を開け「さっきミラー擦りました」と叫んだ

驚いた顔をしたトラックの運転手は
半年前に自分の会社を退職した元同僚だった
休日にばったり街で会うくらいなら稀に有るけど
クルマを擦った相手が元同僚ってのは結構衝撃的だった
0871859
垢版 |
2019/11/03(日) 20:05:51.92ID:k1ImEfva
説明の補填

歩道と車道が段差ではっきり分かれている大きな道でした。
その車道の真ん中を、小型犬を55歳くらいの老女が、全速力で追っていて
私の走っている小型車など、気にもせずに走ってこられたので、ビックリしたのです。

こんな人をはねても、運転手の私が前方不注意で、50%は責任があるとの
司法判断があるのでしょう。くらばら・・。
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:52:47.95ID:vUlK+RBn
>>878
オバハンやないか
0880おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:11:11.17ID:sOXeJZVE
斉藤由貴のパンティを被った医者を思い出したわ・・・
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:48:56.52ID:juYWm29x
>>885
なんとか美月って人に似ている。
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:23:28.67ID:dKHpm8+Z
コアラみたいな鼻が生理的に無理!
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:05:56.87ID:/WvQVHBc
高校の時、びっくりするくらい同級生と話が合わなかったこと
誰かの発言でみんなが笑う時、笑うところがいつも分からなくて
タイミングずれまくってたし
逆に自分が普通に言ったことも理解してもらえないから
本当に自分はコミュ障なんだって悩んでた
特定の人だけじゃなくてほぼ全員そうだったから
イジメとかでもなく本当に話が合わないって感じ

中学以前も大学以降もどちらかというと友達多いタイプで
高校時代もバイト先では至って普通にコミュニケーション取れてたのね
だからあんなに悩んだのは高校の同級生だけだった
いまだに同窓会とか行かないけど
本当に不思議な体験だったわ
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:14:03.01ID:CyUAwCpP
某赤ちゃん用品専門店には、毎日特定の紙おむつを中国人が買いに来る。
それ、ありがたい事では??  それが1日の購入量が2Tキャンター幌付きで3台分ですよ。
その店舗の売り上げの半分以上が、その関係です。(運転手に車は日本人の運搬業者)
近くの港よりコンテナにて輸出されているようです。

それで、毎日メーカーより大型トラック1台分が運ばれてくる。店はほぼ素通り・・
これは正常な取引ではない。従業員の一部には、止めた方がいいの意見もあるが
商いだからと、本社は取引継続です何時までそれが継続すのか?
メーカーが中国に工場を造り、中国人が作れば、それでは価値が落ちるのだろう。

店舗の裏の商品搬入口と荷さばき場にに積み上げられた段ボールの山は、少し感銘しますよ。w
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:46:57.82ID:1TXPX6Jv
>>895
中国人は日本製だから買っているのであって中国製になったら買わないと思うよ
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:16:13.38ID:dm8T1JEX
おむつって某Mかな
中国に工場建てた筈だけど日本製はかなり高く転売できる
品薄だから入荷料も少ないけど、従業員に1人でも内通者が居ると全店舗の直送日と入荷数がバレるんだよね
それを中国人同士がタブレットでシェアしあって各店舗に人員配置して根こそぎ買っていく
2016年ごろまではベビー用品店やドラッグストアで問題になってたけどまだやってたんだね
0904おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:11:29.89ID:ZKZFgpsE
>>893
同じ経験ある。改善しようと思ったら空回りして逆効果だった。

俺は高校中退して大検(歳バレるなw)受けて大学行ったけど、フリーター期間も大学も友達一杯出来て社交的になって、高校生活だけ何故あんなに地獄だったのか今でも不思議だわ。
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:27:53.76ID:dSonskQE
わざわざ赤本舗や松本のお買い上げおしるしのテープを貼ったまま転売するらしい。
それでそのテープのコピーを作る輩までいるらしい。
0907おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 23:57:51.31ID:DTbU73SB
>>903
スレタイ考えたら2015年くらいの話じゃない?
うちの子が2014年秋生まれで、2015年には本っ当に品薄だった
メ○ーズはメーカー名からして日本メーカーだって分かるから、って理由を聞いたよ
2018年生まれの次子には普通にメリ○ズは買えたし、爆買いは見たことない

中国人は「日本製」大好きだよね
前にテレビで見た観光客は日本製を探してて、「made in Chinaだと偽物だと思われる」って衝撃的な発言してたよ
0909895
垢版 |
2019/11/05(火) 05:50:33.28ID:DD7rE6iO
先週の目撃ですよ。

品物は同じでも、中国向けはこれ、日本人向けはこちら、と仕分けして販売しているようです。
中国人の手先のような日本人も、「何が何でも全部買い占めて行く」ような行為はしていません。
そこは慣れた毎日の取引でして、店長とも友好的ですよ。
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 06:21:19.09ID:We4Mq0P1
結局中国人用、日本人用で分けるしかなくなるんだよなあ
中国人は買い占めの為なら他メーカーのおむつの裏、洋服売り場の下、飲料ケースの裏等にメリー○を隠すんだよ
個数制約突破しようとマスク着けたり外したりで何度も入店して隠したおむつを回収してレジへ運ぶ
レジにバレたらまた隠す、店員が元の位置に戻すの攻防戦も始まる
既存客の利便性も下がるしおむつの為に人員割くわで普通に迷惑だしスレタイだった
最初は差別だ何だと言われたけど、最終着地点は人種で分けるしかなくなった
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:25:20.59ID:s2G6PNsO
>>908
一時期、中国で中所得層の赤ん坊が原因不明でkyuuしkyuuしする事例が
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:35:42.71ID:s2G6PNsO
>>908
一時期中国で、都市部の中所得層の赤ん坊が急死する事例が相次いだんだよ
原因はおむつ。
製造過程で安く揚げるためか、吸収剤に有害物質が使われていた。
そのおむつは「日本のあるメーカーのモノに偽装」されていた。
袋もパッケージも。知らずに使っていた病院や個人の家で被害が出た。

なので、個人がネットで購入する場合は
「免税の袋にシーリングされて買った店が判る」状態のモノ
病院だと
「免税の免税パッケージでシーリングされて、買った店が分かる」状態のモノ
しか購入しない。ってとこもある。

【我が病院のおしめは、日本製品使ってます】ってのがウリになる国なんだそうだ
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 07:44:07.89ID:ZQ1Z+CR6
>>893,904
高校が一番均質化しやすく同調圧力が強いと思うわ
大学のほうが学力差はないはずなのにあの多様性は何だろうね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況