X



洗濯清掃スレ・石鹸・アルカリ剤・洗剤・柔軟剤・香害

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001万太郎 ◆OzXVdEXKB3bB
垢版 |
2019/10/04(金) 17:52:08.78ID:aiV5mpAx
最高の洗濯や清掃を追及するスレです。
無臭洗濯、石鹸洗濯、自然の香り付け、界面活性剤の知識。洗濯機清掃、エアコン清掃、あらゆる技を求めています。

衣食住の言葉で分かるように、衣服は生命維持に直結するとても大切な物です。
安全性を考慮。香害撲滅。子供の将来を守りましょう。

石鹸・クエン酸・アルカリ剤・過炭酸ナトリウム
洗剤・柔軟剤・第四級アンモニウム塩
精油・コロン・香水

参考サイト
石鹸百科
https://www.live-science.com/
シャボン玉石けん
https://www.shabon.com/
JSDCA日本石鹸洗剤工業組合
https://www.jsd.or.jp/index.html
JSDA日本石鹸洗剤工業会
https://jsda.org/w/sp/index.html
日本界面活性剤工業会
https://jp-surfactant.jp/
ねば塾
http://www.neba.co.jp/

700年前の石鹸を自宅で簡単に作る方法
「灰で石鹸を作る-ゼロから作る」
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:44:12.86ID:Jx/8EQ5/
下着や靴下など色々な種類の衣服を洗濯カゴに入れて溜まったら洗濯するから。
汗、皮脂などのたんぱく質の蓄積を減らしたいから。

基本的に、水か温水+天日干しで紫外線殺菌できれば無問題だと思います。
油脂の酸化臭?が出てきたらすきなので洗濯したらいいと思う。

お湯だけでシャンプー、湯シャンと同じかと。
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 23:54:24.00ID:Jx/8EQ5/
1人でも多く香害製品を理解してもらうのに、水で洗えますよって言っても提案的に弱い感じがします。

過炭酸ナトリウム洗濯や漬け置きなら
軽度なたんぱく質、油脂よごれ
殺菌
無臭
界面活性剤よごれ
陰イオン界面活性剤の静電気なし
繊維は普通の肌触り

これらを改善できる。
使用して試して提案してるので、まだ水洗濯は後回しです。
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 02:42:30.51ID:3xKDC7Ig
久しぶりに行った老舗の店がマイクロカプセル柔軟剤臭くなってた。
明日直接言いに行く予定。
当たり前に商品に付着するし食べたら匂ってた。
潰れる可能性がある芽を摘んでおかないと。
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 03:43:39.51ID:3xKDC7Ig
2年くらい前から外食や食品で洗剤の味と香りがする時があるんだけど、こいつの疑惑もありそう。
洗剤カスと一緒に飛んで付着してる可能性もあるし。ふりかけ状態。

ちなみに中国産野菜を洗剤漬け込みとは違う。
小麦製品や米など。
製造過程で乳化剤や製麺などに合成界面活性剤を使ってるのもあるかもだけど。

多分洗剤ユーザーは気がつかないで食べてるんだろうな。試食しないのか店の人も気がつかないみたいだし。
理由が明確に分からない。
サポニンとも違う気がするけど。
調べても移香の注意くらいで全然出てこない。

企業のパッケージされた製品でこれはほぼない。
今は買わないから分からないけど中国産野菜の製品ではあった気がする。
あと多いのが個人の飲食店。そうすると移香の可能性が高いのかな。

これは洗剤、柔軟剤を使わない弊害なんだろうか。
野菜洗剤洗浄があるから、問題ないったらそうなんだろうけど。

自炊しててこういう味は一度もない。
ニンジンに似てる気もするけど、サポニンかなって、いまニンジンかじったらやっぱり違う。
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 13:34:58.34ID:3xKDC7Ig
家庭での洗剤の匂いや濯ぎ不十分で食器に付いてて洗剤臭くなるのは結構書いてある。
自分が感じるなはどこかで誰かがやらかしてるか、添加剤がそういう製品なのか。

知恵袋に食べ物が石鹸臭いとか書いてあるけど、これ合成洗剤の事でしょ。
キッチンソープなる造語が悪いんだろうけど。
無添加石鹸を少々食べたら分かるけど、アルカリぽい感じしかしないし。

合成香料も食品に入ってて口にしてるからほぼほぼ違うだろうし。
マイクロカプセルが降りかかってるは認識できたら柔軟剤臭くて吐きだす
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:13:54.27ID:vaOG7+4k
女性が店長やってる店のラーメン食ったらなんかファンデーション臭かった事が有る
まあそう言う事なんだろう
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 02:27:06.35ID:ASbaPy6k
Netflixでいい言葉があった


以前は過去にこだわったり
未来を心配していました

でも重要な時間は現在だけです

今の瞬間しかないからです

今日に感謝です
0657おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:06:32.05ID:4Prd2YxZ
昨日はよくいく個人店4店舗に行って来た
3店舗はよく話を聞いてくれて理解がかなりあった。まあ自分を知ってるからってのもあるかな。

目的の店で敗北
いつも接客される方はよく分かってない感じで、主に洗濯の主導権を握ってるであろう方を呼んでもらったが、やはり漂う臭気は分からないしピンと来ないと言っていた。
化学物質過敏症と思われてそうだったのと柔軟剤の品名を外したのが痛かった。
洗剤と消臭スプレー剤の事も伺えば良かったこれは反省。明からに前回と違うし、残留しちゃうのかなと思う。
香害洗剤香害柔軟剤に浸したタオルで拭いてるのかとも思うし。
敗北を感じ、予約注文していた品物をキャンセルして退店。
最後に10年間ありがとうございましたと、頭を下げてお礼を言い忘れたのが心残り。
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 15:14:48.01ID:4Prd2YxZ
本屋でお掃除ベストなんとかって言う本を立ち読み。
まあ企業製品を使って掃除を紹介してるよくあるタイプの本。

ペラペラめくってると、本棚の清掃
仕上げに柔軟剤をタオルに付けて拭くと滑り効果で本の出し入れがスムーズになると紹介。

始まってるよ、こうしか思えなかった。

シリコンだのウレタン?だの艶だし製品があるでしょと思った。柔軟剤で滑りって。
柔軟剤を清掃はフィリピンでやってる。
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:42:39.71ID:jl/6Z19J
基礎知識としてかなり重要なので、結果が興味あるのなら
uki☆uki☆せっけんライフ
炭酸塩で硬水を軟化する
を検索して読んだほうがいいです。
過炭酸ナトリウムの結果はグラフだけ。


uki☆uki☆せっけんライフ
炭酸塩で硬水を軟化する


どのアルカリ剤が効果があるか

 今回実験したアルカリ剤は
@重曹
Aセスキ炭酸ソーダ
B炭酸塩(炭酸ソーダ)
C酸素系漂白剤(過炭酸ソーダ)の.

実験は、以下のように行いました。

(1) 硬度 150 の水を用意する
(2) (1)の水に
@重曹
Aセスキ炭酸ソーダ
B炭酸塩(炭酸ソーダ)
C酸素系漂白剤(過炭酸ソーダ)
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 18:47:01.31ID:6Cg6dX9U
ライオンなのにトップ プラチナクリアがダメだった俺
アリエール サイエンス+7は昔ながらの粉洗剤の匂いで大丈夫だった…P&Gなのに
0663おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:54:45.83ID:03Qy+Lc1
>>661
私が使ってみたところでも、ポリエステルなど化学繊維では、
ナノックスニオイ専用でもスーパーナノックスでも香料が多く残るようです
(ニオイ専用のほうがより多く残るようです)
そもそも香料が苦手ならば無香料の濃縮液体洗剤を選べば良いと思います
アマゾンなどネット通販で濃縮液体洗剤と同じぐらいの値段で買えます
そもそもポリエステルなど肌や環境に悪いのに化学繊維を選ぶのはなぜですか?
なぜ綿100%を選ばないのでしょうか?
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:58:38.24ID:03Qy+Lc1
洗濯機の設定を変えてすすぎ回数を増やしてはいかがでしょう

スーパーナノックスでは綿100%のものでは香料があまり残らないようです
ニオイ専用でもブライトストロングを混ぜて使ったところ香料があまり残りませんでした

香料ができるだけ残らない洗濯方法を試してはいかがでしょうか?
0665662
垢版 |
2019/12/24(火) 22:54:47.21ID:6Cg6dX9U
成分表見ると香料の類が入ってないっぽい
結局香料の類が入ってる物が問題なんだろな
臭いを持続させる為にマイクロカプセル使ってる訳だし
洗剤に限っては香料入りを避ける事で地雷避けには成りそう
0666おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:38:44.83ID:zUKQO4Gn
トッププラチナクリアは香料入ってますよ。
ライオンのサイトに載ってます。
商品の裏面は一部です。
ナノックスとかもそう。

トッププラチナクリア 成分と検索してwww.lion.coこの表記のある方を踏んでください

製品サイトを分けてあるので、もう一つの方に行くとたどり着かないです。

他社もそうですが、消臭表記の洗剤の商品裏面には香料は記載してないと思います。
0667おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 00:54:01.36ID:P6wSHMnY
このスレにいるぐらいだから、香料苦手な人だと思う
香料苦手な人が取れる戦略は、無香料の洗剤を継続的に買うことではないでしょうか?
近くの店舗では取り扱ってくれている場合は、とにかくリピート買いする。買わないと棚からなくなってしまうから
取り扱っていない場合は、ネット通販をする。さまざまなネット通販サイトで高評価をして感想を書いてリピート買いをする
香料入り製品を使ってクレームしたり苦情を言う人もいるようですが、香料入り製品が1個売れたということになってしまう
だから香料入り製品を買わない(メーカーからしたら売れない)で、無香料の製品を買う(売れる)のが良いのではないでしょうか
無香料の製品が1個でも多く売れるほうがメーカーや流通も目を向けてくれるという利点が大きいと思います
大手メーカーが時々無香料製品を出してもすぐ生産終了してしまうならば中小メーカーのものを根気よく使い続けるほうが良いと思います
無香料製品を作ってくれる中小メーカーが潰れてしまっては意味がないので応援は心ではなく買い続けるというお金でするしかないのです
0668おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:03:02.73ID:9MIqav66
顔なじみの飲食関連の店には話を降ってるけど、もちろん洗剤ユーザー。
昔より匂いがキツくて困ってると言ってたな。
試供品で貰って使ってるアタックゼロも匂いが気になると言ってたから、同じカテゴリーでのヤシノミ濃縮やファーファ無香料がありますとは言っておいた。
コックコートって何で洗ってるのか今度聞いてみるか。
0669おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:15:37.80ID:9MIqav66
今はビッグデータで消費者動向を探ってるので
検索が多い=話題=売れる
検索することも重要

電話>>口コミ>販売数>いいね>検索
0670おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:48:18.87ID:9MIqav66
石鹸のネガティブ要素を検索しても、有用性の話がほとんどだから探しにくい。というかほとんどないんだろうけど。
あったらソースお願いします。そういえば、肌や皮膚であったとか。
0671おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:33:58.50ID:UbmyaHqp
>>670
アホですか?
弱酸性〜中性でしかも石鹸カスが発生しない洗顔フォームやボディソープが普及して
30年は経ってると思いますが。それが求められる背景なんていまさらでしょ。
0672おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 02:53:12.26ID:IyyaFx8D
いまさらでも石鹸や金属石けんでもいいので肌や皮膚のネガティブ要素のソースをお願いします。
0673おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 03:06:29.94ID:IyyaFx8D
水ですすぐとする。(精製水は分からないので)

合成界面活性剤の洗浄成分の残留は石鹸に比べて極めて少ない。金属石けんも発生しない。

石鹸は洗浄成分が合成界面活性剤に比べるとかなり残留するが金属石けんになり洗浄成分が無くなる。

合成界面活性剤の肌荒れの原因は一次分解が1日から数日かかる。
極めて少ない量でも洗浄成分が残り刺激し続けるからだろう。

食器洗いを素手で継続的に行った人なら石鹸と合成洗剤の手荒れの差は分かるであろう。
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 03:14:13.46ID:IyyaFx8D
あっちの人達の一部は分かってるから成分に波及させないようにしてるんだと思う。
罵るか、精神病だのレッテルを貼るだけ。
本当に知らないのかもしれないけど。
0675おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 03:16:08.66ID:IyyaFx8D
そういえばガソリンスタンドで給油したら、ガソリンよりスタッフの香害の臭いが漂ってた。

どういう臭気レベルなのか気になる。
0676おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 03:19:57.27ID:IyyaFx8D
マイクロカプセル製品の柔軟剤は自分からすると土台がアンモニアの臭いがするんだよね。

使用者は自分が臭いような気になるからジャブジャブ使ってるんだろうか。
洗剤も促進させる臭いな気がする。
0678おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 03:45:29.32ID:IyyaFx8D
自分が何回もクレーム入れたスーパーはほんと快適。本当にありがたい。買い物をして感謝する事しかできないけど。


ほとんど行かないスーパーで食肉陳列スタッフが香害洗剤のほうかな、撒き散らしてた。誰も居ない場所に残香しててあいつ凄いなって。
名札見えなかったからクレームスルーしたけどやっぱり本部に電話すればよかったな。
包装前にも関わってたらマイクロカプセルふりかけを誰か食べちゃうわけだし。
誰も言わないんだよな。
0680おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:54:18.23ID:XL6+KMzG
>>674
筋違いの反応ばかりだからスルーされがちなんだと思うよ。
>食器洗いを素手で継続的に行った人なら石鹸と合成洗剤の手荒れの差は分かるであろう。
台所洗剤で食器洗う話じゃないでしょ。ボディソープやシャンプーで比較すべき。
>合成界面活性剤の肌荒れの原因は一次分解が1日から数日かかる。
>極めて少ない量でも洗浄成分が残り刺激し続けるからだろう。
強力界面活性剤、浸透成分が直接作用して脂質・タンパクが指から奪われる効果だよ。
>あっちの人達の一部は分かってるから成分に波及させないようにしてるんだと思う。
成分の話しても核心はスルーして、自身の土俵で独り言を続ける脳に合理的配慮をしてるんだと思うよ。
まあ、中学理科レベルの知識すら怪しいだけなのかも知れないが。
0681662
垢版 |
2019/12/26(木) 14:30:39.61ID:BH8I9NVF
飲食店の店頭マットや清掃、特にエアコン清掃には危険だな・・・。
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:37:18.30ID:PQhiwlls
これはないのかな?

672:おさかなくわえた名無しさん[sage]2019/12/26(木) 02:53:12.26IyyaFx8D(1/8)

いまさらでも石鹸や金属石けんでもいいので肌や皮膚のネガティブ要素のソースをお願いします。
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:50:18.20ID:PQhiwlls
>>680

>食器洗いを素手で継続的に行った人なら石鹸と合成洗剤の手荒れの差は分かるであろう。
台所洗剤で食器洗う話じゃないでしょ。ボディソープやシャンプーで比較すべき。

アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム(経済産業省消費者庁)
ラウレス硫酸ナトリウム(厚生労働省)

これは同じ成分
洗濯洗剤、食器洗剤、シャンプー
ボディーソープは面倒だから調べてないけど、どうせ使われてる製品はあると思いますけど。


まあこれらの低刺激合成界面活性剤は否定はしませんので。
タウリン
アミノ酸
カルボン酸


中学の理科とか何やってたかな。全然覚えてないな。
自分は能力が低いのでしぶとく時間をかけて理解するタイプ
低脳相手になんでみんな上から高圧的なんだろ。
まあ気に食わないんだろうけど。
独り言で全然いいし。仲良し同好会をやりたいわけではない。
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:05:14.57ID:PQhiwlls
> 成分の話しても核心はスルーして、自身の土俵で独り言を続ける脳に合理的配慮をしてるんだと思うよ。
> まあ、中学理科レベルの知識すら怪しいだけなのかも知れないが。

成分の話なんかする人は居ないですよ。
ちなみに自身の土俵というか言われた書かれた事を調べて学んで書いてるだけです。
低脳なので。
知識としては今年の9月からでしょうか。
すぐ忘れちゃう。
0686おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:06:57.02ID:XL6+KMzG
>>684
>ちなみに自身の土俵というか言われた書かれた事を調べて学んで書いてるだけです。
ただの受け売りじゃん。石鹸百貨の。コピペと言ったほうがいいのか。
>独り言で全然いいし。
まあ、ステマってそんなもんだからな。
>ちなみに自身の土俵というか言われた書かれた事を調べて学んで書いてるだけです。
>低脳なので。
そう正直に言われると、取り付く島がないとも思える理由もわかるよ。
0687おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:35:34.78ID:PQhiwlls
化学的な事に自分の主観性など必要ないです。
石鹸百科だけではないです。色々参考にしてます。
最近はライオンさんの論文も参考にしました。

調べた上で事実しか書いてないつもりです。間違ってるならソース付きで指摘お願いします。


金属石けん、いわゆる石鹸カス。
ベビーパウダーや化粧品など色々な分野で使用されています。
安全性の高さ、刺激性の低さからでしょう。
0690おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:09:31.29ID:ATdH52cw
洗剤派でまともな人は石鹸派くらいの人数しかいないのかな。
まともな洗剤派が来ないかな。

洗剤工作員みたいのしか居ないし
0691おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 17:46:25.16ID:umGyrevc
久しぶりに寒い気がするな。
おせち何を作ろうかな〜

人生って思ってる以上に早く終わります
おせちを買って済ませてる人も居ると思います
日本の文化
ぜひ一つでも作ってみたらどうでしょうか。
0693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 02:39:15.39ID:OJ7LGDQO
若年層からのは合成界面活性剤の影響でしょ。
すすいでも洗浄成分が1日以上残る合成界面活性剤はじわじわ壊していく。
関係ない人もいますけどね。
石鹸か低刺激合成界面活性剤で回避しましょう。


【薄毛の悩み】70%以上の男性が20?30代で薄毛の悩みに直面 / 最も多い薄毛の悩みはM字ハゲ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577139709/
0694おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:09:08.75ID:hQx1PXYz
いつも使ってる洗濯石鹸の粉末のが置いてなかったから、仕方なく液体のアタック買ったけど香料が臭い
液体でもファーファのfreeというのは大丈夫らしいから明日買いに行く
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 01:05:41.28ID:EFTHpPla
液体洗剤も普通にカプセル構造の香料を使ってそう。
花王は液体ニュービーズ
P&Gはさらさ以外
ライオンは謎だけどナノックス消臭?がキツいと言われてる
0697おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 11:12:48.50ID:wk6LHHuN
>>694
ただの香害厨の自作自演くさい書き込みするねw
コンビニで少ないやつ買えよw ヤシノミ濃縮洗剤もだろw
0698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 11:25:14.77ID:hRpYPeNV
>>696
個人的には
ライオン トッププラチナクリアは駄目
P&G アリエール サイエンス+7は大丈夫

成分的に香料入りだったり
最近だと〇〇の香りと謳ってる製品はその時点で基本アウト
0699おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:44:43.44ID:7KXcxCV7
そもそも生乾きだろうと塩素臭だろうと
臭いを臭いで誤魔化そうって時点でメーカー努力放棄してんだよな
そんな製品に群がるメーカー同様思考停止してる馬鹿ども
0700おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:03:39.31ID:nmdk4HQr
>>697
知らんね 昨日初めてこのスレに来たんで
昨日洗ったの乾いても臭うから、今日またすすいだけど落ちない
もう液体のやめて粉に戻るわ
気が向いたときにファーファfree買う
0703おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:16:55.63ID:EFTHpPla
洗剤臭い食べ物を出す店が増えたなぁ
イカの刺身が洗剤臭い
ちゃんとすすげよ


他も結構あるし、そういうのは洗剤にマイクロカプセルを使ってるのが原因だろうな
柔軟剤香料臭いのもあるし、マイクロカプセルのふりかけ食品を提供すんなよ
0704おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:22:15.27ID:EFTHpPla
これって、洗剤柔軟剤使用者は気がつかないで食べてるんだよね。
まあ自宅でマイクロカプセルふりかけで食べてる人も居るだろうし。
嗅覚麻痺なのは外食や食品を見て食べたら良いら明らか。
最近の濃厚だのは化学調味料と塩だらけの食品ばかりだし。
0705おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:01:02.74ID:EFTHpPla
石鹸洗顔の利点は水で洗浄成分を即座に無くせる所。
洗浄成分は水ですすぐと金属石けんになり安全で刺激性がかなり低い。
皮膚の状態、脂の状態を見て自由に洗浄できる。
0706おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 01:50:25.88ID:JIePDXKe
日本人は自分で判断できなくなってるんだろうね。
CMや広告を鵜呑みにする。ケミカルジャンキー

衣服から5メートルも10メートルも合成香料を臭いを撒き散らして、言われるまで配慮すら出来ない。
洗濯乾燥時には何十メートルも撒き散らす。

大人のマナーなど存在しないのは明らか
0708おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:21:33.45ID:QPtvmm3g
>>706
逆にCMを見ればその番組がどんな層をターゲットにしてるか分かる
番組からして今○○が話題!みたいなステマ番組が多過ぎ
0709おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:21:41.92ID:JIePDXKe
サイトやブログ、Twitterとかの洗剤情報は広告収入目的のステマだらけだもんな。
ほとんどコピペのサイトもあるし。
0711おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:48:04.40ID:JIePDXKe
今日は前回と違う和菓子屋で香害事案発生
柔軟剤と違う感じで洗剤のマイクロカプセル香料かな。それか消臭剤みたいの。
入店したからどら焼き買っちゃった。帰って包装を嗅いだら洗剤臭。中身も降りかかった状態が想像できる。
本店に電話したら理解が凄くよかった。
十分考えられるので即対応すると言ってたな。

こういう小規模店が打撃を受けてじわじわ潰そうとしてるとしか思えない。
これならコンビニでもいいとなっていくだろ。

身の回りのお気に入りの飲食関連店が香害汚染してたら言ってあげたほうがいいよ。
カプセル構造物に香料などの機能材を入れてるのをもちろん知らないし。
やる気がある店は理解してくれるし。
今まで理解されなかったのは1店舗だけ。
0713おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:02:12.38ID:JIePDXKe
しかし、暖かいな。
明日はもっと暖かい。
来年の夏は40度かるく超えたりして。

東京水没も現実になるけど、早まって見れるのかもな。
0714おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:06:01.48ID:EUc9iVr7
>>709
そうだよね。石鹸とか過炭酸について書かれているページもたいていそうだよね。
>>710,712,713
家族や友達がいないからって、クレーマーしまくって、洗濯スレで関係ない日記ですか?w
0716おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:27:44.09ID:M4DmcAX9
月に2回はクレーム、問い合わせ、指摘、お伺いをしてるな
ほぼ全員がカプセル構造物に機能材や香料が入ってるのを知らない。

調理と洗濯は似てると思いますよ。
だしを昆布、荒節、鰹の枯れ節から取ると分かります。
0717おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:49:13.48ID:EUc9iVr7
あなたの人生で指摘してくれる人がいなかったのかもしれませんがクレーマーとかそういう部類ですよ。
そういう姿を見て、あぁこの人と関わるのやめようと思われてあなたから去っていく人が多かったのではないですか?
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 16:49:11.98ID:M4DmcAX9
どうぞ去って行ってください。
人の評価とかどうでもいいので。
自分がどうするか、何をすべきか、そっちのほうが自分には重要です。

自分は自発的に香りに関して周りに最高レベルで最大限配慮をしています。
ちなみに微香について言ってる分けではないと必ず言ってますよ。
カプセル構造物だけです。

配慮しなくてはいけない製品を買っているのだから配慮するのは製品を買った人達です。
言われて自分に何か言うのは筋違いで、メーカーに言うべきです。

香害派は何故?消費者が配慮をしなくてはいけないのか?
国民生活センターの188(いやや)などに問い合わせ。
配慮の一文を取り下げるように各所に問い合わせするべきだと思いますよ。
0719おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:49:58.92ID:M4DmcAX9
自分になんだかんだ言う人ってなんで焦り気味なんだろ。80%の多数派なのにな。
自分なんて蚊みたいなもんだし

干し椎茸、里芋の煮しめも作ったし
海老の天ぷらを作って天ぷら蕎麦も食べた
来年は蕎麦も自炊するかな。
0720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:05:41.22ID:M4DmcAX9
最初の香害って今思えば有名和菓子屋の販売店の従業員。数年前だけど、とんでもなく臭くて本社に問い合わせた。
その頃は香害って言葉は知らなかったな。

今じゃそんな香害ケミカルジャンキーが当たり前に居る。
社会分断の要因
自分みたいな他人を気にしない人はいいけど、そうじゃない人は大変だよね。
嗅覚だし。ある程度以上は我慢の限界があるよ。
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:17:48.90ID:EUc9iVr7
>>715
自分の意見が通れば周りに迷惑かけてもいいだなんて、
どんな教育を受けたらそうなるんでしょう。お里がしれますね。
0723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 23:29:57.45ID:M4DmcAX9
香害製品を使ってる人には迷惑ですね。
香りを撒き散らして接客できなくなるし、食品に機能材や合成香料をふりかけられなくなるし。
食品が洗剤や合成香料の味や香りがするんですよ。
まあ10%の人しか気にしないと思いますけど。

食器洗剤、洗濯洗剤、シャンプー、ボディーソープ、トリートメント
少し口に含んでください。その香りと味です。
0724おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 23:58:08.30ID:M4DmcAX9
洗濯洗剤
柔軟剤
食器洗剤
シャンプー
ボディーソープ
トリートメント
洗顔料
ハンドソープ
合成界面活性剤歯磨き粉

そりゃ、感じられなくなるよ
0725おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:55:38.80ID:pZvNN5z9
香害厨は、学校や職場に適応していない若者であり、
一般社会のなかでは目標や生きがいを見いだせないまま、
反社会的な逸脱行為にせつな的な喜びを追い求め、
自己の存在を顕示しようとしている
0726おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 03:14:09.35ID:oUBPz1sm
自分は極力排除してるので化学物質過敏症にはならないと思いますが、あなた達は薄い壁と切迫してるかもしれませんよ。

化学物質過敏症被害者を調べて理解したほうが良いです。
可能性を極力排除することが最重要だと思いますけどね。
なってしまったら、あなた達みたいなモンスターだらけで誰も助けてくれない、誰も聞いてくれない。

敏感なんですね。これで終わり。

責任を取るのは被害者。
0727おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 03:23:34.57ID:oUBPz1sm
肌を見たら分かると思います。
石鹸、ナチュラル系のお店の人はほとんどが綺麗です。

自分が実際に香害製品を使ってる人と話してる時に見るのは肌。みんな荒れてるように見えます。くすんでるというか荒れてる。
その他もケミカルなんでしょうけど。

身体に使う物は良く調べてから使う。これだけで済む話なんですけどね。
0728おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 04:22:40.99ID:oUBPz1sm
リスクが避けられないならペットは飼わないほうがいいよ

毛に付いたカプセルや消臭成分を舐める、吸い込む。
0730おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 06:59:17.67ID:KDVrm+G3
>>726
奴らからすれば俺たちは炭鉱のカナリアなんだよ
その警告を嘘扱いして有毒ガス吸ってりゃ世話無い
まあカナリアの方が先に参る訳だが・・・。
0731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:54:12.56ID:oUBPz1sm
無香料派は香害炭坑の入口付近に居るカナリアでしょうか。自由と香害の狭間。

香害炭坑労働者は中で仕事して生活。
止められる環境にないのでどんどん進み重篤な症状となるのはこの人達


プリズンブレイクでパナマの劣悪醜悪な刑務所にぶち込まれたベリックが言ってたな
慣れたらここも良いもんだな〜
0732おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 18:20:24.32ID:oUBPz1sm
手作りおせちはデパートで買う業務委託生産品とは全然違うんだよね。
ほとんどがそういう製品と書いてあったりする。
高くても売れるから味は二の次のイベント商品に成り下がった。
こういうのを食べてるから美味しくないと言われたりするけど、手作りをしたらそうではないのが明らか。

鰹の荒節
鰹の枯れ節
昆布
砂糖
醤油
みりん

これに食材。
0735おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 21:23:47.56ID:oUBPz1sm
香りの好み、強さの感じ方には個人差があります。
まわりの方にご配慮のうえ、お使いください。

これはメーカーか啓発している文

理解していない人が世の中に沢山いるけど、配慮するのは消費者であり使用者。
言われる程の臭気を放ってるから言われるわけで、現実で自分は微香に何か言った事はありません。
0737おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:39:35.68ID:DNwHca9Y
自分は>>1ですが、何を書いてもいいと思ってます。
洗剤派や石鹸派がどういう食生活をしてるのかも気になりますし。
季節感があったほうがいいかなと思いました。

トリップは出せるので必要なら書きます。
0738おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:27:40.54ID:Kja9p8wo
スレを立てたからといって、スレッドタイトルから大きく逸脱する内容の書き込みは違うと思いませんかね?
雑談したければ雑談スレをしかるべき場所に建てるべきであると思いませんか?
ここは雑談スレではないですよね?洗濯関連でしたら良いと思います(ただし無理やり関連付けて書き込む等は違うと思います)
0740おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:53:48.79ID:DNwHca9Y
生活が全ての行動の起点になります。
スレ違いとは思いません。

どうぞご自由に書き込んでください。
0741おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:38:44.85ID:DNwHca9Y
伊達巻きはそんなに難しくないのに、正月の市販品で長めの3000円のより美味しいと思う。
この価格帯の市販品は買ったことないから原材料から推測。
食材で700円くらいかな。
後は光熱費と調理時間

洗濯も企業に頼るのが全てではない。
0742おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 13:32:30.29ID:W4tG03sk
過酸化水素が分解されると、酸素が発生しますが、常温ではなかなかこの反応は進みません。
レバーを過酸化水素水の中に入れると激しく反応し、気体が発生しました。
カタラーゼが、過酸化水素の分解反応を引きおこしたのです。


カタラーゼ(catalase) は、過酸化水素を不均化して酸素と水に変える反応を触媒する酵素。


ごく単純な促進効果としては使えそうだけら温水が面倒なら大根の汁でも入れたらいいのかな。
カタラーゼの販売を見る処理用ばかり。
漂白活性化剤なども売ってるわけないし。


TAEDの主要な用途として、漂白活性化剤があげられる。
活性酸素による漂白効果があり、洗浄中に過酸化水素を放出する。
このような薬剤には、他に過ホウ酸ナトリウム、過炭酸ナトリウム、過リン酸ナトリウム、過硫酸ナトリウム、過酸化尿素などがある。
放出された過酸化水素は、40℃以下では、TAEDなど活性化剤が存在しない場合には非効率な漂白剤である。
0743おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:02:24.77ID:9XdNZrum
>>742
>ごく単純な促進効果としては使えそうだけら
つかえるわけねーだろwアホかwww
水と酸素分子に戻してしまうだけですよ。
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:23:06.07ID:W4tG03sk
前からそう思ってるんですけど、カタラーゼでこのヒドロキシラジカルを生成してもカタラーゼにだけ使われるのか、水溶液全体に波及してるのか。
表現が正しいか分かりませんが、こんな疑問です。 


過酸化水素は不安定で酸素を放出しやすく、非常に強力な酸化力を持つヒドロキシラジカルを生成しやすい。
0745おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:53:16.74ID:zNrTrcWd
何でも書いていいんですか?
柔軟剤の香料っていいにおいですよね!
みなさんどんな柔軟剤の香りが好きですか?
0746おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:57:53.59ID:W4tG03sk
1973年から40年で精子が半減


職場の安全サイトを見たら、合成界面活性剤の影響もありそう。
今なんてカプセルで吸引しまくりだから加速。


約4万3000人の男の精液を調査の結果
人類がすでに繁殖不能への道を歩み出している可能性を示していた。
精子数は1973年時点で精液1ミリリットルあたり9900万個
2011年には4700万個に減。
しかも減少ペースは上がっていている。
0747おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:03:32.53ID:W4tG03sk
どうぞ何でもいいですよ。
自由に書いてください。

荒らしたかったらどうぞ荒らしてください。
何回もスレは立てますし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況