X



ネットで拾った変な画像166牧目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 05:20:19.57ID:Ed0ALgd3
文字レスだけじゃ伝わらない、変な画像を見つけたら貼ってみてください。
>>970を踏んだ人が次スレ立てて(゜ー゜*))))))ネッ!
・貼るアドレスはh抜きで、できればコメントを添えてお願いします
・ブルセラ、エロ、グロ、虫などはみなで注意し合って踏むのを避けて行きましょう

・怪しいリンクを調べる
aguse.net
http://www.aguse.jp/
サイトのURLに関連する基本的な運営者情報のほか、サイトのスクリーンショットや
サーバの所在地をGoogleマップで表示してくれるサービス。
サイトのドメインが国内外のブラックリストに掲載されているかどうかなど様々な情報を調査できます。

・GIF動画はこちらに
ネットで拾った変なGIF画像 その34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1559476190/

・前スレ
ネットで拾った変な画像165牧目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1560638080/
0800おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:11:43.48ID:nbDnhLvW
>>791
頭の良い人に字が汚い人が多いとは言われるが、字がきれいだと頭が悪いというのは初耳だな
前半は経験上正しくて、大学の同級生も今の同僚も、揃いも揃って殴り書きで読みにくったらありゃしない
0801おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:47:27.69ID:VcGTreRl
頭の良い人は小さい事に拘らないんだろうな
俺もペン習字やってたけど綺麗に書けても何一つ面白くないからやめたわ
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 14:55:21.83ID:34ECZvqQ
>>791
そんな経験則聞いたこと無いし、しかも、極々一部のそういう例が居たとして、
それを全体に適用してる時点で、論理性が全く無い。

字が汚いお前の確証バイアスでしかない。
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 15:34:27.90ID:2jmLf4Xc
>>777

当選したいがために
不可能なことを掲げるのは詐欺と同じです。
国民を餌で釣ってるのと同じなんです。
山本太郎は有権者をバカにしてるんです。

こいつはアホだから
消費税0円!最低賃金1500円と言えば
バカだから入れてくれるだろ…とね。

どうせ、我ら新撰組が政権握る可能性は0%だから
公約の実効性を問われることはない…、
だからいくらでもいい加減な事を言ってもいいんだ…という考えなのです。

悪知恵ばかり働かせている性根の腐った奴ですよ!
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 17:32:16.41ID:RtzCz+Tq
>>810
誰すか?
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:16:55.15ID:3Oc4WoGN
ラーメン屋ってなんでみんな同じ格好してんの?

https://i.imgur.com/lfeLOrl.jpg
0818おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:21:37.36ID:VcGTreRl
>>817
ラーメン屋が乱立してるから何とかして店を印象付けようとして
どうしても気合の入ってる出で立ちになりがちとか言ってたわ
味がどんぐりの背比べだから店の影が薄いと命取りになるのさ
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:01:10.78ID:x9OhiPFN
>>342
関根勤の髪型は今でも通用するな
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:07:48.88ID:x9OhiPFN
>>364
日本だって為替に介入するよ、どこの国でもするでしょ
ただ中国は通貨バスケット制だからな
0821おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:26:04.32ID:2jmLf4Xc
中国の場合、そういう次元じゃないからな。
中国は今や日本を抜いて世界第2位の経済大国だぞ?

本来ならば日本よりも賃金が高くても不思議はないのに、
賃金も安いから世界から仕事がガンガン入ってくるわけです。
もし中国の賃金が他の先進国並みならば世界から仕事は来なくなるでしょう。

つまり中国は故意にそういう状況を作り上げているのです。
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:32:20.24ID:2jmLf4Xc
トランプ大統領も怒っていたように、
中国は世界第2位の経済大国を口にする一方で
都合のいい場面では途上国のフリをして
世界から待遇を受けているのです。

話は逸れますが、中国は共産国家です。
それなのに地域によって貧困格差は非常に大きな国ですが、
そこが「共産主義」のおかしな所なのです。

全く共産になっていないのです。
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:16:45.80ID:iNHCUOMm
>>825
体育会系っていうかヤンキー気質が抜けないっていうか
客の前で大声で説教しないで欲しい
店の外で説教してるんだけど声が大きすぎて店内に丸聞こえ
0830おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:52:55.53ID:5jGco2vb
>>342
竹中直人で吹く
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:40:08.59ID:ICOKx/Jn
本物かどうか知らんが良い晒しもんだな
ああいう常識外れのイキリ馬鹿は晒されて大いに恥をかけばいいさ
同乗してガラケーで撮影してた馬鹿女も逮捕されて晒されれば良いのに
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:55:26.87ID:dJEwsKvn
変なのに迫られてもドアや窓を絶対に開けない事が大事だし
車内に手を突っ込んで来たら逆に関節締め上げても良いだろうよ
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:20:05.25ID:CU0gf72Y
>>849
誰か書かないと流れでそう思われても仕方ないよって皮肉のつもりで書いたんだがマジなのか
全然絵が違うからそんなわけないと思ってたわすまんわ
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:46:12.98ID:uHNe/iIV
>>855
テレビ番組の登山ロケなんかを見てても思うけど、カメラマンの体力って凄まじいな。
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 19:22:02.68ID:cVp4BPg6
>>857
体力もだけど心霊スポットとかもタレントが入る事前にカメラ設置とかしてるしな
テレビスタッフは色々大変
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:57:33.65ID:4QxO4QcW
>>855
これ確かに凄いんだけどタイム見たら中距離のラストだから追いつけるんだよね
100mとかだったらカメラマンが走った方が速いことになるし
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:36:17.15ID:WAxfmmLm
夜に見た廃墟を次は昼間に見て、怖さが妄想のせいだったのを知ると安心するよね
あ〜至って普通の建物なんだなと
0883おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:40:52.46ID:ugAc2zuH
>>869-870
前々から疑問なんだが、なぜ“盗撮”扱いで刑事罰になるの?
普通に見えるもの、世間に公開しているものを撮るだけでしょ。
違いは、その場で見るだけか画像を残すかのみ。

街ゆく人を撮影しても(嫌がられるだろうが)、公開しなければ肖像権侵害にならん。

スカートの中とかは、他人から見られない前提だから、これとは違う。
0884おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 08:42:02.12ID:ugAc2zuH
「今日の江の島の様子です」とかいってテレビで放映しているよね。
(当然、全員の許可を取るわけじゃない)
あれを個人でやったらなぜいかんの?
0886おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:05:39.43ID:sKW9a0JT
>>883
たぶんだけどよっぽどしつこく撮影してたんじゃないかな
すごく近づいた状態でとか、長時間のつきまといをしてとか
中、遠景で、景色の一部的に撮ってたという言い訳がきかないほどだったのでは
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:21:53.41ID:ugAc2zuH
>>886
そうは言っても、人目にさらされるものを道具を使って残しただけだよね。
普通の衣服なら罪にならんでしょ。
水着ならダメ、っていうその基準がわからん。
そもそも、撮られたくなかったら水着で出歩かなければいいんだし。

私有地で会員制の場所で、入場者の守るべき規則、てのがあるなら、わからんでもない。
でも、公の海岸だよね?誰でも行ける場所。
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:56:17.32ID:sKW9a0JT
>>887
でも、見知らぬ人に接写されたり長時間つきまとわれたら嫌だよね
服を着ていても危険だと思うし不快感だと思うよ
ちなみに俺は男だけど
twitterで見たけど、N国党に一言「うそつきー」ってヤジを飛ばしただけで取り囲まれてスマホで撮影されてた初老のおじさんとか、あんなの嫌だろうなと思うよ
画像や動画がどう拡散されるかわからないし、カメラを向けられるだけでもプレッシャーや恐怖心、不信感はあるよ
>>887はその辺無頓着、無神経すぎるのでは
もちろん一般的な風景の一部として写り込むレベルの撮影なら問題ないと思いますよ
でも、拘束された時点でやっぱり問題あったんじゃないかな(なければ拘束されるべきではないと思う)
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:09:21.86ID:sKW9a0JT
ああ、>>887は「盗撮」という言葉の意味を狭く考えてるのかな

盗撮(とうさつ)とは、被写体、または対象物の管理者に了解を得ずにひそかに撮影を行うこと。あるいは撮影を禁じられた美術品などでの撮影や、映画館などで上映中の映画をビデオカメラなどで撮影すること。隠し撮りとも言う。

↑Wikiより
なので、個別に肖像権を有している個人を断りなく撮る行為は盗撮なんだよね
別にスカートの中を撮ったとかじゃなく、見えているものであっても了承を得ずにカメラ類で記録する行為が無制限に許可されているわけではないのです
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:35:52.74ID:sKW9a0JT
>>890
言いたいこともわかる
報道の動画もたぶん断りなく撮ってるものだと思います
ただ、事件化したものはその場で揉め事になったからこそ逮捕者が出たんだよね、きっと
報道に関しても、被写体の個人が特定できて著しく感情を害したとか、不利益を被ったとかの被害を訴え出れば事件として取り扱われることにはなるんじゃないかな
被害を受けたと感じた側からの申し立てがあるかないかが一番大事なんじゃない?
0894おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:33:40.32ID:CFSC3Hx3
>>884
>>869に容疑者は「スマホを腹部に隠し持ち」と書いてある
撮影していることを被写体に気付かれないように隠している時点でアウトなんじゃ?

基本的に報道関係は撮影していることを隠していない(パパラッチの場合は被写体が特殊)
もし被写体が写りたくなければ、写さないでと言ったり回避や対策ができるし
撮影者または映像管理者の身元がはっきりしているから、撮影後でもクレーム可能
被写体がリアクションを取れるか取れないかの違いは大きい気がする
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 16:24:08.98ID:eIYWdldn
>>883
盗撮犯が弱そうだったから
遊び半分に捕まえて突き出したっていうだけでしょ

地域の迷惑防止条例か何かには違反するかもしれないけど、
警察が何の法律も犯していないと判断して送検しないか、送検しても検察が不起訴にするかも
0898おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:51:42.41ID:UWzAKR7K
テレビだとクルーが少人数ながらも何人かいるし、テレビだってわかる
だったらYouTuberとして何人か一緒に撮影すれば大丈夫かも
0899おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:56:10.77ID:ugAc2zuH
普通に歩いている人が普通に見える状態にありながら、「撮ったらダメ」なんておかしいよ
撮られたくなかったら、見せなきゃいい
撮るのと見るのと、どれほどの違いがあるというのか?
俺は、この法運用が理解できん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況