X



【マターリ】電車で腹の立つこと 133両目【乗りたい】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:35:34.21ID:fcLXoG9u
電車・バス車内や駅・停留所などで腹の立った事を語り合うスレです、
ストレスはココで発散して爽やかな気分で乗りましょう。

・報告者への煽り・絡みはスルーでお願いします。
・自分と違う意見だからと言ってむやみに否定するのもお控え下さい
 そういった場合はスルーしてしまう方が精神衛生的にも良いかと思います。
・次スレは>>980あたりが立ててください。

前スレ
【マターリ】電車で腹の立つこと 132両目【乗りたい】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1556710110/
0937おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:32:47.22ID:omBkPR55
優先席前に妊婦が立ってても基本的に席譲ってくれないもんだね
本当にあからさまに寝たふりするんだなぁと驚き
自分は妊婦年寄りに譲るのが当たり前だと思ってそうしてたけど
そういえば確かに席譲ってる人って滅多に見ないわ
てか優先席作って乗客のありもしない良心に任せます〜で仕事した気になってる鉄道会社や国がムカつくわ
もっと強制力のある制度作れよ
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 18:43:17.12ID:XVK1a9g3
>>937
今からでも遅くないから妊婦の優遇措置を市議や県議に訴えてみればいいよ
最初はたった一人の小さな声かも知れないけど、地道に活動を続ければ賛同者は必ず増える
任意団体を立ち上げるとかHP作って活動を配信するのも良い
そういう草の根運動をコツコツと続けてごらん
20年、30年後後には多少なりとも妊婦の待遇が改善されるはずだから
千里の道も一歩から、善は急げって言うでしょ
あきらめないで頑張ってね!^^
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:19:19.97ID:Hb1LWWk6
>>937
マタニティマーク付けてたの?
それ見ても無視するなら相当おなか大きいとか?
なんか譲っても座らない人も多いから譲る側も正直どうすればいいんだかわからないんだよね
ネット見てたらお腹大きいと立ったり座ったりは逆に辛いから立ってる方がいいって人とお腹大きいから辛くて座りたい人とバラバラみたいだし
席立って譲っても断られるの何度も繰り返されると心が折れる
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:54:20.41ID:FYGOmsnL
席譲るって当たり前のことをしただけなのにいちいちジロジロ見るヤツ多いからな
そういうのが嫌で譲るの躊躇う人もいるんだろ
0943おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:16:29.75ID:omBkPR55
>>940
どちらかというと席譲らない人より制度を作った側に問題があると思う
>>941
マタニティマーク腹の前にぶら下げて優先席前に立ってたよ
妊娠初期で腹は出てないけど
断られたらとか目立つとか分からないでもないけどね
でも声かけた方がいいのは間違いないよ

まぁ母子手帳とマタニティキーホルダーもらって初めての通勤だったけど人をアテにできないのは分かった
明日からは始発列車かグリーン車で通勤するよ
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:27:45.12ID:omBkPR55
>>944
読解力の問題なの?1人だけ違う世界でも見えてるの?
他人の生んだ障害児に構ってる余裕はないんだよ妊婦なんだから
今は視界に入れるのも辛いから絡まないでくれ
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:33:02.08ID:Hb1LWWk6
>>942
いるいる
あれってなんなんだろうね?
そりゃ松葉杖とか妊婦来たら譲るじゃん?なのにじろじろ見て来る
しかもやり取りが終わってもまだしばらく見てるやつとかもいるし
0952おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:37:28.08ID:tOdQRa1N
>>943
通勤って毎日の事なのに
そこまで人の善意をアテにするのは図々しいよ
始発電車に乗れるならまずその努力をしてみましょう
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:03:13.85ID:mRmaslPN
>>949
なんでわざわざ恩着せがましく譲るのか理解出来んわw
席立って移動すりゃ勝手に座るでしょw
そうすりゃ座る方も罪悪感無く座れる
0956おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:58:39.63ID:XVK1a9g3
>>943
> マタニティマーク腹の前にぶら下げて優先席前に立ってたよ
バカ軽自動車の後部ガラスに張られている「こどもが乗ってます」みたいなものか
あのようなマークって「だからなに?」としか読めないんだよね
0959おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:21:48.50ID:h2IfX8yq
>>957
マタニティーマークでもそういう主張だったよね。急病時の介助者に妊娠中であることを告知するためのもので、ことひら見せびらかして善意を強要するお札ではないという。
0960おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:34:11.26ID:rKzqRUSF
つかマタニティマークとか「こどもが乗ってます」とかって、数年間に流行った「I have a pen.」ぐらいの意味しかないんだよね
「わたしは妊婦です」つまり主語+述語だけの第一文型、またはせいぜい第二文系どまり
こういうときは「あそこで温めてる弁当俺のなんすよww」と返せばいいって昔の偉い人が教えてくれた
0961おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:12:48.20ID:U0QPcosX
妊婦で辛そうなら席譲るけど、譲ってくれて当然オーラ出されたら譲る気にはならないな
勘違い妊婦様は嫌われる
0963おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 05:31:33.94ID:VLk/Htov
>>943
気付いたら声かけるけど相手ジロジロ見る趣味はないし電車乗って座れたらすぐ寝ちまうから前立たれただけじゃわからんな
俺は優先席は最初から座らないようにしてるけど座りたいのなら妊婦の方から声かけりゃいい話では?
黙ってても勝手に譲られるもんだというのはただの怠慢だよ
0964おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 05:58:59.45ID:3eBgh6H9
>>960
自分がどういう状況かを宣言、紹介してるだけで、それ以上の何者てもないのよね。
あとは見た「やつら」が勝手に配慮と善意を示しなさいよ
という使い方なんだよね。
なんら依頼をしてるわけでもなんでもないという。
0965おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:24:06.27ID:2AE8vRam
>>963
でも他にも座ってる人がいるのに自分にだけピンポイントで譲ってくれって言われたら、
何で俺?他のヤツに言えよ、ってならない?
0968おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 07:59:11.07ID:8m5AshZ+
優先席付近に身障者や高齢者が現れても譲らない人ばかりなのに、妊婦だけ譲られるわけないだろ。
0969おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:05:12.43ID:6SjUqTQA
たいした顔でもないのに電車で化粧すんな
粉物まで使ってバカじゃないの
電車で化粧している女は晒していい法律作ってほしい
0970おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:10:34.24ID:i2bfgwA3
妊婦も子連れも年寄りも嫌いだけどいたら席譲るわましてや優先席だろ
そうすべきと育てられてるからやらないと罪悪感がすごい
どういう神経してたらその状況で座ってられんだ?寝たふりするってことは罪悪感はあるんだろ
ましてやそれが多数派ってちょっと信じられん
お前も嫁や娘や姉妹や、最低でも祖父母や母親はいるわけだろうに
0971おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:22:21.51ID:3eBgh6H9
>>967
なにかをしていただく側の癖に
この勘違い増長上から目線
0974おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:12:32.50ID:9puOr+E4
幼児〜小学生の座りたい〜!座りたい〜!(大声)連呼に連続で遭遇して耐えられず無言で席を離れた
子供は立っとけ!と個人的には思うしゴネ得通すのは良くないと思うんだけど……親も諌めるでもなくじとーっとした目でこっち見るし
おじいちゃんおばあちゃんと出かけてるのに席があくと当然のように子供が座るのもびっくり。時代かね
0975おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:51:14.85ID:rKzqRUSF
>>965
そういう時のために外出時はサングラスと両耳イヤホンが必須
>>966
主語が「どなたか」なら「俺以外の誰か」と解釈できるから都合が良い
0977おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:28:23.79ID:rKzqRUSF
優先席に座らざるを得ないぐらい疲労困憊して体調不良に陥っているという気遣いぐらいできないのか、このバカ共は
0978おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:05:17.08ID:jfTzWP9D
体調が悪い時こそ、優先席に座ってはいけない
「○○に席を譲れ」って絡んでくる人がいるから
0979おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:10:26.41ID:y/Khk+GG
>>978
937みたいな、お人ね
下手したら盗撮をされて
「【拡○希望】痴漢です」とか
コメントをつけて
ネットにアップしてくるかもしれないし
0980おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:44:46.16ID:CG9RkOdQ
1日12時間くらい立ち仕事して電車通勤してた妊婦だが
席譲られることなんて全く期待してなかったけどな。
具合悪けりゃ途中下車すればいいだけのこと。他人様に求めんなよ。
まぁ途中下車してもホームのベンチすら空いてないけどね。切迫早産になったわ。
0982おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:26:37.08ID:tUNQtg8b
妊婦が座った方がいい理由はキューブレーキとかの時危険度からだよね
立ってたら死ぬわけじゃないどうしても不安で座りたいなら声かけるくらいすればいいと思う
中には見た目が普通でも立ってられない人もいるだろう
0983おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:34:01.63ID:tUNQtg8b
>>974
これやだよね自分は子供嫌いだから無視するけど
本来は大人より足腰が弱い児童なんかは座った方がいいのは間違いないよ
0984おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 17:19:12.23ID:iAQ84upC
>>980
スレ立て乙
しかし「自分は出来た!」「自分は辛くても耐えた!」は好きにすればいいと思うけどそれを他人に強要する人はどうかと思うよ
妊婦に一番厳しいのは男性じゃなくて同じ女性なんだよね
私は無痛分娩選択したことで先輩妊婦にボロクソ言われたわ・・・(電車関係なくてゴメン)
0985おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 17:58:08.73ID:gt0RzwCf
「自分は出来た!」「自分は辛くても耐えた!」と言って監督失敗したのが巨人時代の王監督なんだよねえ
0988おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:25:47.78ID:y/Khk+GG
>>984
自分で何をするか選択する話ならともかはく、他人に甘えるか甘えないか、他人に善意を共用するかしないかの話にはその理屈は当てはまらない
0990おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:33:12.87ID:1BnnMtA/
>>989
そういう問題じゃないね
大人と子供を比べたら子供の方が弱いに決まってるから
別に子供好きじゃないからどうでもいいけど
0991おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:52:33.17ID:pX6Jfb7C
>>960みたいに考える人は自閉症スペクタクル(アスペ)
0992おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:37:59.41ID:rKzqRUSF
>>991
お前バカだろ
I have a pen. → I have an eraser.
こどもが乗ってます→大人が運転してます
わたし妊婦です→俺は社会人です

国語でも英語でもテストに出たらこういう風に返さないとマルもらえないんだぞ
まだ学校で習ってないのか?
0993おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:39:34.84ID:y/Khk+GG
>>991
内容に対する論理ではなく、
レッテルで反応w。

マタニティーマークでも
目の前に突っ立つのでもそうだけど、
明文として言葉にはされないで、アスペには理解できないとされる善意と配慮を要請するのは理解するが、
どちらも責任をもって自分の言葉で依頼てはなく、
単なる自分を宣言するツールだというのは間違いない指摘である
0995おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:57:01.89ID:rKzqRUSF
自分は何も意思や願望を示すことなく最低限の自己紹介をするだけ
あとは周りがそれをかみ砕いて判断して最善の行動をとれというコジキ根性丸出しだからな
それで何かトラブルがあったとしても、
「私は妊婦ですとしか言ってませんが?勝手に立ち上がって席譲ったのはあなたの方でしょう?」
とさらにリスクまで相手に負わせるというシステム
だから第二文型には第二文型で返せばいいんだよ

私は妊婦です!→おれは社会人です
私は妊婦です!!! →あそこで温めてる弁当俺のなんすよww
私は妊婦だって言ってるでしょう!!→次は神保町だってさ

分かってると思うけどお「私は妊婦だから席を譲ってください!」とはっきり言えばいいんだよ
これなら妊婦側が席を譲れと言い出した、つまり全てのリスクを妊婦に負わせることができるんだから
そこまではっきり頼まれたらこっちもきちんと返事するさ
「お断りします」ってね
0996おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:59:01.79ID:y/Khk+GG
>>994
英語の文型でいうところの
単純な第一文型SV 私は〜である(名前等、)
第二文型SVC 私は〜である(状態)
の表示に過ぎず

なにかを依頼するという形態にはなってないのね。表面的には。

言外の配慮と善意を無責任に要求するだけで。
0998おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:01:21.54ID:VxmiBZr2
>>995
そうそれ。
そして
相手は自分のことは自分でやった上で
相手のためことをするかしないかという話なのに、
自分のことすらしないやつが思い通りにならないと
相手を誹謗中傷してるのね

アスペといったり
なにいってるかわからないといったり
1000おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:01:54.21ID:TZda3q+K
>>996
そう
実は裁判でもそれが求められる
893さんが「夜道歩く時は気をつけろよ」と言ったら、「夜の道を歩く時は気を付けましょう」の意味だから
それ以上でもそれ以下でもない
「私は妊婦です」も全く同じ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 1時間 26分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況