X



最近知ってびっくりしたこと269
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:09:21.32ID:HlgjoVdk
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。
ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(※ただしニュースを通して知った事実はOK
 → 例: 逮捕された関西弁のタレントが実は青森出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・韓流タレントの画像を貼ること、またそのレスの相手をすること
・次スレは>>980あたりで立てましょう

※最近は1つの話題を数十レス、あるいは百レス以上、さらには次スレまで引きずる
「知識自慢大会」あるいは「相手を言い負かすまで続く持久戦」が目立ちますので
くれぐれも自重してください。ハッキリ言って迷惑です

前スレ
最近知ってびっくりしたこと268
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1556648798/
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:37:38.32ID:WF7svNvA
>>285
どういう意味?
同じチンチクリンでもいだてんの杉咲花は良い
ミタゾノはジャニーズ忖度で存在感薄くされて不憫でもあるが…
あと妊娠したらしいが、ノコギリ犯人がどう思ってるかと思うとすげー怖くなる
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 01:02:16.43ID:hQdNeFEQ
ハイポニキウムという爪と指の間にある白っぽい皮?の存在
日本語では爪下皮といって、爪と指の間にばい菌が入らないように守ってくれてるらしい
神経が通ってるから痛みを感じるらしい…が
自分はハイポニキウムがほとんどないので実際どんなものなのか興味が尽きない
0289おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 01:21:31.71ID:LAR/AxYx
>>282
やはり勘違いしてるな
ハーモニカの音程はリードの長さだけに依存して気柱の振動を伴わない
気柱が発音の原理でないから、管楽器の大きな特徴である倍音の演奏もできない
逆に木管楽器のオーボエの音程は気柱の長さに依存してリードの長さには依存しない
なお、「パンの笛」と一言で言っても、ギリシャの絵に見られる縦笛を束ねたものと、ルーマニアのナイを始め世界中にある閉管を束ねたものは楽器としての特徴が大きく異なるので混同してはいけない
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 05:36:41.69ID:EPARzPkt
モンドセレクション銀賞受賞ってポップまで書いて売り出してた商品にびっくりした
金賞とれなかったのか・・・
0294おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:35:28.84ID:j2ch37e8
社会保険の控除の中の健康保険は、職種企業に関わらず日本国内統一の計算式でもって、総支給額によって弾き出されるものだと思ってた。
嫁さん(フルタイム)と給料の話になって気付いて、割合を教えてくれた他業種の友人にも聞いて知った。
俺、総支給額に占める健康保険控除額の割合は13%程だった。
妻や友人は8〜10%。
所属する組合によって徴収額は違うんだな。
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:47:31.24ID:CDFVxAM8
>>284
川栄李奈が評判をとったのはNHK制作の単発ドラマ「夕凪の街 桜の国」
実質主役を演じて、演技より存在感が凄い
この人は脇より主役のほうが光るし、現代劇より明治〜昭和の時代の劇だとほんとにハマってる
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 06:55:11.25ID:vs2Sr/JM
>>286
あの犯人は彼女を狙ったわけじゃなく
AKBなら誰でも良かったんだから大丈夫じゃないかな
それと川栄はそれこそその事件の被害者だから推されていたんだと思うよ
警備に不備があった訳だし今後の商売に差し支えないように優遇した
もう一人は恐怖で自分から芸能界辞めた
0298おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:32:36.84ID:XeYrgdb1
もう一人は辞めたっていうか日本じゃ使いもんにならなかったから海外に移ったんじゃなかったか
アイドルとしては現役だと思う
0299おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:42:44.66ID:mTOp2cKg
>>294
介護保険が始まる前、派遣登録をどこでしようかと比較したときのこと(派遣といっても大企業内の事務)
・電通子会社の派遣会社は政府管掌で高くメリット無し
・テンプスタッフははけんけんぽで当時は安かった(若い女子が多く、病気が少ない)
・日本郵船子会社の派遣会社は日本郵船の健保組合で、保険料の安さや健保組合の施設を使える、を強調してた
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:53:21.36ID:jYh+6VZq
>>298
もう一人って横山由依だと思ってたら入山杏奈という人なのか
メキシコのテレビドラマに出るために日本離れてるんだな
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:31:48.30ID:LDuJPmNI
今日テレビで囲碁の小学生プロの女の子にそっくりな人が出てた
誰かなと思ったらいきものがかりのボーカルの女だった
0302おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:36:24.55ID:a16fAS3A
>>283
今やってるリュウソウジャーの役者の面々、ブラック以外教えられないと名前読めないです。

レッド:一ノ瀬颯(いちのせ・はやて)
ブルー:綱啓永(つな・けいと)
ピンク:尾碕真花(おさき・いちか)
グリーン:小原唯和(おばら・ゆいと)
ブラック:岸田タツヤ(きしだ・たつや)

親御さんが意味を持って名付けたのだろうから、ああだこうだ言うことはないでしょうけど。
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 08:51:50.88ID:2eIcQUEa
永:永遠(とわ)のと?
和:大和(やまと)のと?
クイズみたいやなw
最近は翔もとと読ませる名前が多いようだが、本来翔の訓読みは
「かける」で「とぶ」はなかった
それが司馬遼太郎の「翔ぶが如く」のヒットのせいで当て字が
定着して辞書にまで載るように
0305302
垢版 |
2019/05/23(木) 08:58:31.95ID:a16fAS3A
そういや『颯爽と』で、颯の文字を使いますな。
0306おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:18:35.08ID:5YKuD8Tm
>>304
今日(きょう)の「今」=「きょ」?

熟字訓というやつを知らない無知な親→バカ
その親から生まれた子→バカの子
0309おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:02:53.48ID:a16fAS3A
>>307
そういや芸名かも、ってのをあまり考えなかった。
芸名かと思ったら本名だったり、逆に本名の方が芸名っぽい人もいるので分からんですね。
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:01:06.01ID:eNKM0VVp
>>306
キラキラネームは、漢字の意味より先に音(読み)を考えてから、それらしい漢字をあとから当てている
熟字訓は読みが先にあって、あとから筆記するのにそれらしい漢字を当てたものが多い
つまりキラキラは熟字訓と同根ってこと

熟字訓を知ってるくらいでドヤるとかみっともない
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:38:05.05ID:ZuqN9TE7
>>311
テストの答えにもそう書いてたんだろ
0318おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 15:43:50.20ID:jYh+6VZq
>>315
鎌倉時代だったか室町時代だったか、宮中の女官には京都の小路の名付けたり
「源氏物語五四帖」の巻名にちなんだ名前を付けたりする風習があった(理由は知らぬ)
前者を「小路名」、後者を「源氏名」と言う
江戸時代に入ると、武家の奥女中に受け継がれて芸者や遊女にも用いられるようになり
吉原とかの高級遊女(花魁とか)は源氏名、ランクの低い遊女は「お+平仮名2文字」
(おゆき、おまつ等)の「おの字名」が付けられた
で、今では水商売でその風習が残っていて、お店で名乗る名前を「源氏名」と言っている

んだそうです(ググった結果をまとめた)
0320おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:02:42.33ID:rjb3ZT//
議員報酬返還すると寄附になって犯罪
0322おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:48:12.46ID:NaF9jOrk
B'zの稲葉が小さいこと。身長170cmもない。
180cm近くあると思ってた。
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:21:15.66ID:v1i9TVBW
>>303
一般的?
辞書にも載ってないのに
芸能人でそう名乗ってるのもいるから変換できるようにしてるだけ
変換できるからーってのは思考停止だよ
一般的にはやては疾風
0328おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:08:43.19ID:v1i9TVBW
颯を名前に付けちゃった系の人達?
そもそもいうなら疾風なんてろくな名前じゃない
疫痢の異称だぞ?
かかるとすぐに死ぬから
そんな名前を辞書も引かずにつけるからこうなるんだ
0332おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 21:23:57.60ID:7kEH4CdP
生活ゴミ回収の曜日と、魚を食べる日と、連動しているということ。
魚を買うて食べるのは生活ゴミ回収の前日というのが、世間の常識らしい。
0334おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:56:49.10ID:byr6Fr8d
「『100万回生きたねこ』って絵本があるけど元々のタイトルは『100万回死んだねこ』で教育上の配慮で修正された」
って話を言葉狩り関係の話題いなった時にちょこちょこ見ててそうなんだと思ってた
ただ調べてみたらこの件で出版社と作者に回答貰った人がいて
「『死んだねこ』で出版されていた時期は存在しない」っていうのが回答だったと知って驚いた
それでもネット上では「絶対昔は死んだねこだった」って人が結構いるんだよな
オカ板にこの手の「現実と自分の記憶が食い違ってる」って現象のパートスレがあったんだけど今はもうなくなっちゃったな
0336おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:44:03.60ID:8LRaQa4J
>>319
普通かな。
ダイニングテーブル、きちんとしたものだと20万くらい。
ニトリだと2-3万?5年持てばいいや。って思って買うから使い捨てっちゃ使い捨てだね。
20万以上だと修理しながら一生使えるし。
ニトリも元々そんなに耐久性持たせてないだろうし、普通品と言われると、微妙。
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:44:47.79ID:P3oXuqCZ
最近の小学生の陸上競技大会では、ジャベリックボール投げという種目が行われていること

小さなラグビーボールの後ろにダーツの羽みたいなのがついてるのを投げる種目で、陸連が槍投げの入門編として普及させてるらしい

小学生の女の子でも50メートルくらい飛距離が出るので、投げるのが楽しそう
投げると「ピューッ」と音がするのもいいね
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 07:54:49.94ID:LUxBA6jp
>>334
自分も死んだねこじゃなかったか?と思ったが違うのか
こういうので他にも世間全体が思い込んでいた記憶が、実は勘違いだったという話を以前見た
巨人の星の重いコンダラもそれに近いかな?
伊集院のラジオ深夜の馬鹿力の脳がうっかりした話を投稿する「空脳」ってコーナー好きだった
オカ板は書き込んだら〜みたいなスレまみれになってしまったね
好きなスレはいくつも消えてしまった
0340おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:05:21.80ID:Upt9MNz0
>>338
なにそれ楽しそう
0343おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:46:41.26ID:Wz3Xef1q
>>339
ファンタゴールデンアップルとかラピュタの幻のエンディングとか。
記憶に異常な自信を持ってる人って記憶の改変ってわりと簡単に起こるって受け入れられないみたいだ。
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 08:51:18.45ID:+oVwYVgW
葛根湯が肩こりに本当に効くこと。
効能に記載があるのは知ってたけど、医者に言われて半信半疑で寝る前に飲んだらしびれが出るくらいひどかった肩凝りが楽になった。
それほど血流悪かったのかと思うとそれも衝撃。
0349おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:11:54.20ID:D1+s5RM0
>>333
雰囲気は似てる
けど、川栄の方がだいぶ丸顔童顔で話の筋からして可哀想な感じがあふれてた
別に川栄ファンじゃないw
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:54:34.10ID:zT9MJBLD
>>353
ゴールデングレープは飲んだことあるな。見た目は白のスパークリングワインで
味はほぼファンタグレープだった記憶がある。
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 14:59:52.54ID:LUxBA6jp
>>350
あーそれそれ!
生首は写ってないけど写ってると思い込んでる人が多いんだっけ?
エグい描写多かったから他と混同したのかな
0358おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 16:04:00.56ID:bG2/X3/E
ラピュタの別エンディングって
短縮テレビ版の局編集のエンディングで
ググると画像がネットに上がってるよ
本編と宮崎駿のイラストを組み合わせて
二人が再開したっぽい流れになってる
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:18:44.43ID:yvtD5zEB
「漫画」を絵で表示してある意味にしかとらえられないか。

アニメ化だろうがNHKで放送されてようが、創作物の設定の話を持ってこられても、ということだが。
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:36:05.73ID:fgqi02cu
>>357
なるほど。二袋飲んでも良いって言われたけどそれ以上はやめとこう。
個人差があることも説明受けたけど自分には合ってるみたい。風邪の時はあんまり効いてる気はしなかったけどね。
0365おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:06:53.28ID:HWf3/0cW
>>359
富野小説版でセイラは「金髪さん」とアムロに呼ばれていてお肉の関係で中田氏されてること
0366おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 21:14:38.27ID:nguUDVAd
ガキの運動能力が著しく落ちていること

例えば50m走だが、俺が初めて8秒を切ったのは4年生のとき
6年生だと7秒台は鈍足、とまでは言わないが並。6秒5ぐらいでクラス2-3番ぐらい

隣のガキ(6年生)に聞いたら、8秒3だかでクラストップとか(笑)
0369おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 22:21:15.00ID:Upt9MNz0
あれで脳筋とか思っちゃうのって…
0375おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 23:20:05.54ID:Q6ILN4df
>>366を契機に調べてみたら、確かに落ちている種目はあるが
小中高、青年、中年ほとんどの年代で反復横跳びだけは右肩上がりに向上していること
0376おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 01:07:55.02ID:ejQDvoD4
>>373
あの世代の人だと世間体を考えて結婚する人は多かったそうだ
自分の性的嗜好は家庭に持ち込まず
奥さんを大事にして良きATMに徹すれば上手くいく場合もある
0382おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 12:36:52.05ID:G4FjXA7E
ま、チコちゃんもNスペの焼き直しが多いんだけどな
0384おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:59:23.85ID:NVv0U/f3
>>377
(3600秒÷9.58秒)×100m÷1000m=37.57828810020877 なので
時速37.6kmくらいだと思ってたけど、100mの全域に渡って同じスピードじゃないってことか
0385おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 15:00:05.99ID:NVv0U/f3
>>381
うちの爺ちゃん、ニトリのCMで「お値段以上」と聞くたびに
「お値段以下!」と怒ってるけど過去に何があったのだろう
聞いても教えてくれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況