X



買って、得したな〜と思うもの 74品目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:04:49.27ID:pPPE4qlw
>>820
キズパワーパッドの大判がいいんだよね

高いけど、その価値はある
0828おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:53:11.18ID:w4s1jNTV
サカムケアっていう刷毛付き液体絆創膏は昨冬は大活躍したな
指がひびわれやすくてその上ギターが趣味なんで
0829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:37:54.12ID:Co6+6YJj
液体絆創膏はたんなる瞬間接着剤だろ
プラモ用の有機溶剤とは全然感覚もちゃうわ
アレ確かにいいんだがびっくりする位しみるんだよな……
もうちょっと粘度あげてくれれば染み込まないのに

>>814
オカルトじゃねえよw
湿潤療法でググってみろ。極論すりゃ、怪我や火傷は湿気持たせてサランラップまいたほうが治りが早い
昔は消毒して乾燥推奨だったが、完全に真逆だ
0835おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 01:56:39.44ID:dXJlmTI6
食洗機は便利だけど
何年も前から作ってる製品にしては
使い勝手が向上せず機能的な革新が停滞してる
もう最近は作ってる会社も減りつつあるし
0837おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 07:51:11.15ID:FgLaEOSP
モデラー必須アイテムのヤマゼンYD-180食洗器や
オ〇ニーが捗る>>711>>719シャワーヘッドみたいな
本来の使い方とは違うと所で評価される商品は発見者尊敬するw
最近のオッサンが女子高生の香りになるボディソープとか
俺が社長なら裏で特別ボーナス握らせてやりたい
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:50:59.60ID:CvQVg2Gk
>>835
卓上作ってるメーカーがパナとアクアしかないという
半面、カウンター内蔵型の方がOEMかもしれんが複数メーカーが生き残ってる

うちのTOTOも買い替え時なんだけど、パナソニック一択なんだよな
アクアもでかいの出しやがれ
0840おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:17:42.14ID:jl5xQwK8
>>837
細かい所指摘してごめん。あれは乾燥機だ。洗ってくれない。そのままだとパーツを置きにくいので、中の床板部分をとっぱらって、フラットフロアに改造して重宝してるよ。
エアブラシで塗装して30分もタイマー掛ければ乾燥してるし、中に入れておくだけでも異物の付着を防止できる。
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:37:03.21ID:77g2e5+r
>>819
なんの仕事してるとこういうレスが
宣伝臭くなってしまうのか気になる
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:27:04.30ID:EC/PUwAP
>>832
そうなんだ、俺は必要性をあまり感じない。
新築した時に組んだシステムキッチンに付いてて、人生で初めて使ってみてるけど、結局皿はこびりついた残飯やソースなどを一度ザッと流さないといけないじゃん?
それから庫内に整然と並べなきゃならない。
それなら最初から洗剤つけたスポンジで洗っちゃって済ませてもいいかなって。
まーあるに超した事はないが、無くてもいいかなって。

乾燥付きのドラム洗濯機は買って正解だった。
大正解だった。
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 19:47:33.88ID:1TiL1iuN
食洗機もドラム洗濯機も手放せない
食洗機の有無は費やす時間が全然違ってくる
壊れやすいから保証必須とか思ってるが

>>846
全然違うんだって
風アイロンあたりになると、皺になりやすいもの以外は乾燥したらそのまましまえる
縦型だとしっわしわなのよ
ファミコンとPS4両方ともゲームできるけど全然違うものだろ、って位違う

>>849
10万超えのドラムにしてみ。綿シャツ、チノパンやジーンズレベルはそのままで問題ない
やっすい5万くらいのドラム買ったこともあるが、全然ダメだった……
0851おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:43:45.71ID:EPP122t7
一人暮らしでドラム式置けない狭いとこだけど、たまにコインランドリー行って乾燥機やると柔軟剤使わなくてもタオル類フカフカになっていいなぁと思うよ
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:44:47.51ID:oy+NvzSf
食洗器もそうだし、ドラム乾燥機も全ての洗濯物を丸投げで入れて問題ないかといえばそうでもないからな。
生地はもちろん、色物やパンティなどのゴムやワイヤーが入ったものを入れると傷みやすい。
ランドリーのメニューでも一旦、洗濯のみで中断し、そこからドライに入れるのは手動で分けて入れている。
また、新品当時は問題なかったが、使用経過によってセンサーがおかしくなって、乾燥温度の調節がおかしく
なり、それが色物やパンティなどのゴムを痛めるようになってくるからな。
色物は絶対に分けるが、パンティなどのゴム物?などはほつれても使用するなどといった割り切りが必要
かと思う。
0853おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 20:48:48.34ID:oy+NvzSf
いいタオルなんかも気を付けたほうがいいね。乾燥機でふわふわとか言っているが、その一方でふわふわを
構成している組織が不適切な熱風で飛ばされ、フィルターに引っかかっているから。結局、せっかくのタオル
の寿命を縮めている。
0858おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:30:48.91ID:8YG1dl2G
ズロースだな
0859おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:36:22.03ID:CvQVg2Gk
パンツはいろいろ名前変わってきてるのに、ブラジャーは変わらんな

それだけじゃあれなんで
Amazon Echo + 家電リモコンは買って良かった
最近時流に取り残されてた感じだったが、時代の最先端感をなんとなく味わえる
Windowsパソコンでインターネットに繋げようと設定いじりまくってた頃を思い出して、逆に時代遡行してる感もあるが
0860おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:51:31.12ID:yzp+dGmF
金(ゴールド)

10年以上前から纏まったお金が出来るとインゴットやコインを少しずつ買ってる。
18Kも含めるとネックレスや指輪、ブレスレットといった普段使いのアクセサリーもある。
今の所手放すつもりはないけど、今月の高騰は異常で恐ろしいくらい。
資産()の10%くらいはゴールド。
残りの90%は預貯金と株式、債券、保険。

断っとくけど資産って言えるほどの金額ではないよ。
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:53:57.45ID:oy+NvzSf
ショーツというと、幅広で人に見せる事や、かわいい、セクシーといった要素を排除し、そういう行為から縁遠い
人が着用するimage。ないし生理時に着用するimage。
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 07:27:21.62ID:PcGNeAjV
金銀銅鉄プレゼント
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:05:30.46ID:9+BTIN3H
巨峰やピオーネなどの大粒ブドウ。
それも種無し。
果物って当り外れや熟れ時の見極めなどで不味いパターンが有り得るけど、この手のブドウは買ってすぐ美味しい。
当り外れがない。
一パック500円くらいで、決して安くはないけど、ここ毎日家族で一房食べてる。
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 13:44:49.60ID:9SvDp72u
40 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 23:52:37.67 ID:5jM6ZMv+0
イヤッホオオオオオオウ!!!
誕生日に食洗機買ってもらえることになっホオオオオオオウ!!!
毎日毎日五人分の山盛り食器+お弁当箱との戦いとおさらばじゃー!
大型の据え置きタイプ、眠くなるまで調べまくってやるわー!!!


41 名前:可愛い奥様@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/02/12(木) 23:54:30.53 ID:5jM6ZMv+0
2種類しかなかったわ(・ω・)
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:47:51.93ID:awR+tEnQ
除湿機

部屋の湿度が75%とか80%とかいってて
不快だったので購入。
50%台までおちて快適快適。
湿度って重要だね。

難点はうるさいこと。
コンプレッサー式だからかな。
その他方式はわからん。
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 00:32:08.46ID:mXM2O/ZV
ブドウあんま買ってない生活だったんだが
シャインマスカットがよく置かれるようになったんで買ってみたら確かに旨い
ただ大きめなのもあって、一房1580円〜ってトコだな
でも思いの外日持ちするし、数粒づつ食べるなんて真似ができるのもありがたい

>>873
俺もつい先月コンプレッサー式の買ってみた
3.7リットルのタンクが一日2回満タンになる……
いっそホースつけてベランダに直流しにしようか悩んでる
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 01:08:00.45ID:2YHoBQp2
>ただ大きめなのもあって、一房1580円〜ってトコだな
高っ!
物価は地域差あるとは言え、すごいな
都会なんだろうか
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 04:49:04.23ID:NT5MYJRc
シャインの産地だけどスカスカ小粒だと800円程度からある
長めの大粒だと1580円は普通
マックスバリュやヨークベニマル等のスーパー価格でそんな感じ
0877おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 08:27:50.78ID:3Oc4WoGN
ニベアサンの日焼け止めジェル
イケメンでも美肌でもない男だけど、シミらしきものが気になってきたのと、子供の頃から肌が弱くてヒリヒリするから使い始めた。
Fps35の軽いやつでも、全く塗ってない腕と比べると顔の色のほうがだいぶ薄いね。ニベア特有のあの匂いもなし使いやすい。
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 08:56:15.69ID:YUekxP2X
>>877
50もある

ムラサキのボトル
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 18:39:19.92ID:KcfyAbEw
果物刈りは大抵ぬるいので冷えてる方がうまいものには向かない

果物うまいよな
梨、桃、ブドウ、グレープフルーツ、パイナップル、なんでもうまい
そろそろスイカの季節も終わるな
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:34:50.54ID:1zLH55rG
シャインマスカットは色が鮮やかなライトグリーンのやつより
ちょっとくすんで黄色っぽくなったやつの方が美味いからな
見た目がイマイチなので値段は安傾向だけど
糖度があがると黄色くなっちゃう
0889おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:58:07.01ID:axHzBA0B
リンゴ狩りはリンゴが冷え冷え
おいしくてもっと食べたかったけど体が冷えて1個でギブ
でもまた行きたい
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 03:29:46.37ID:kam+AHml
マスカットなんて自分用にはなかなか買えないけど、最近は種無しのブドウが安く出ててそれで十分に満足できるから嬉しい〜
マスカット系のサクッとした食感が好きで安価で手に入るから助かる
0891おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:50:10.04ID:t+HPy9Fp
水筒

出先でも冷たいドリンクがいつでも飲めるのはいいね。昔(2000年以前?)に比べてずっと軽くて保温力も高い。
自室に置いておけばわざわざ台所までいかなくてもこまめに水分補給できるし。
氷を入れておけば夕方に用意して朝になっても冷たいけど、さすがに衛星的に抵抗があって飲めないな。
0892おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 10:03:53.74ID:VEc5Apem
日傘
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:36:02.20ID:EyeRUlyI
壁掛け扇風機を買って脱衣室に着けた。扇風機点けて風呂入り出る時涼しくて最高
風呂ドア開けておいて乾燥や濡れた服タオルや脱衣室の乾燥も早い
0900900
垢版 |
2019/08/21(水) 18:29:35.39ID:zZJYbVJJ
900(σ´∀`)σ ゲッツ!!
900キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
900(・∀・)イイ!!
0902おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:08:25.31ID:pmAgRtUd
壁の高いところに近日公開な映画ポスターをいっぱい貼ると、昭和の銭湯になります。
なお、映画にはエロもガッツリ含まれますw
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:40:32.56ID:in2GOFu3
地名が頭に浮かばないけど、あれ、大学芋とかで有名で町中に古いポスター貼ってある
江戸っぽさがウリのあの街を思い出したと
言いたいけど、思い出せてないw
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:01:33.85ID:Wb8w5wI3
ありがとう、たぶん青梅の方を言いたかったっぽい。
江戸っぽいの方は多分勘違いで混ざった。
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 07:44:56.26ID:pFeILEuT
耳栓 快眠グッズとしてはコスパ最強 騒音レベルが下がる
エアコン→無音 セミの声→無音 集合住宅の生活音→小音
外の車の音→ちょっとの音
朝のアイツのエンジン音や新聞屋のバイクさえなけりゃもう少し
眠れるのに…と思ってる人は是非、異物感は3日も有れば慣れる
薬局の旅行グッズコーナーで4個セット位で売ってる
¥300くらいだからまぁ騙されたと思って試してくれ
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:26:43.12ID:WUf9X1ys
完全防音な訳無いだろ何だその脳内テンプレはwイヤホン全否定かよお前の家に火災報知機や家族がいないからって…
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:21:03.85ID:ECBgeNuv
平屋や2階建てで逃げ遅れるとか
火事に気づかず逃げ遅れるより
ガスで動けなくなってって
パターンが多そう。
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:05:51.48ID:tKeJN0jI
逆にホワイトノイズ出しちゃうのもいいぞ
ものと体質との相性っぽいけど
俺ずっと都心育ちで無音だと逆に寝れない。田舎の宿とか、しーんってオノマトペが聞こえる気がしてくる
でも朝の騒音もなあ、って感じだったんだだがホワイトノイズ出してると騒音が聞こえないと言うか脳が判断しないというか
しらんがサイレン鳴れば起きると思うぞw
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 14:21:42.43ID:v+tRt8Vk
耳栓ならアマゾンで売ってるMOLDEX製がいいぞ、8ペア460円とかで売ってる
100均や薬局なんかで売ってるのとは段違いの性能
潰した耳栓が耳の中で膨らんでいきだんだん音が小さくなっていって最後に騒音がすごく小さくなるときは感動するくらい
0914おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 16:23:44.26ID:VaYr0MZv
>>912
それって、ライブのガンガン衝撃音を和らげるのにも向いてる??
久しぶりにライブ行きたくていい耳栓探してる
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 17:30:06.70ID:sThxjlhF
米や水を宅配で買うとお得感ある
エレベーターついてないから、汗だくで運んでくる配達員見てるとスカッとする
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 23:04:19.96ID:RInAZd5t
SBJ銀行定期解約した金利でお得、1,000万まで保障のはずだが
流石にこの情勢じゃ約束なんて知らんニダ言われそうな不安がある
オリックスで5年物0,35%あるので全額乗せ換えるわ
0920おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 06:36:42.62ID:KLMjPpfC
オリックス以外がクソ過ぎて実質1択だよね
SBJは手数料無料でやりたい放題できるから逃げるのも簡単w
いい具合に利息で儲けて沈みかけたらネズミのごとく逃げよう
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:19:45.43ID:5vsre55N
>>906
耳栓いいよね
夜中と明け方にすごい大きい声で鳴く鳥?に起こされなくなった
自分の場合は耳の穴が細くて適当に買った耳栓は痛くて使えなかった
色々試して3Mのイエローネオンかニトロっていうカラフルな奴に落ち着いた
たぶんニトロが一番細くて柔らかいのかな(家族は細すぎて駄目だと言っていた)
高い音を遮断してくれるけどその他の遮音性と耐久性は他の耳栓に劣る感じ
0922おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:44:12.84ID:50O9lhtn
耳栓は1ヶ月入院した時、同室の患者の生理音が我慢ならず、夜はずっと着けてた。
そのせいで退院後も着けないと落ち着かなくなってしまった。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況